chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
目からウロコの英語「楽」習 https://mekarourokoeigo.hatenablog.com/

TOEIC990の英語教師が正しく楽しい英語学習法を教えます。

勉強だけでは英語はできるようになりません。大学受験やTOEICでも、楽しく「たくさん」英語に触れることが大切です。長年学習者を見てきた経験と、英語教育学の知識をもとに、目からウロコの英語「楽」習法をお教えします。

Great Teacher Soo G
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/09

arrow_drop_down
  • 英語教師が若者の未来をつぶす???

    クリックお願いします! みなさんの英語「楽」習とは関係ないのですが、この社説を読んで考えてしまいました。 公立高校で長年教師やっていますが、本当にここ10年、経済的に非常に苦しい生徒が増えています。 ああそれなのに。。。 ほとんどの公立高校で、英語の先生は毎年毎年たくさんの「副教材」を「強制的」に購入させています。通勤電車の中で制服着た高校生が英語の単語集や問題集を読んでますよね。あれです。毎年毎年10冊以上も買わせている学校も多いのです。 実際現場で見ている私から言わせれば、1年に10冊もこなせるはずはありません。さらに、必死こいてこなした生徒もそれほど学力はついていないのです。会議等で何度…

  • 入試やTOEICも多読で!!!

    クリックお願いします! テストの話です。 大学入試も、TOEICなどの「検定」も、大部分は「リーディング」です。日本語ではなぜか「読解」と言っていますが、進学校や塾では「読解」どころか「解読」的なやり方で教えています。 この参考書(問題集?)、受験生の定番らしくて、多くの進学校で「採用」という名の「強制購入」させられています。高校生の娘がいる我が家にも転がっていました(幸い開いた形跡はありませんが、こんなのに金を払わされても文句の1つもいえないっておかしいですよね、日本の教育は)。 CD付 入門英文問題精講 3訂版 (必修問題精講) 作者: 宇佐美光昭 出版社/メーカー: 旺文社 発売日: 2…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Great Teacher Soo Gさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Great Teacher Soo Gさん
ブログタイトル
目からウロコの英語「楽」習
フォロー
目からウロコの英語「楽」習

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用