ペンタゴンで日経225のチャート分析をしています。
誰でも使っているマイクロソフトオフィスを使って日経のチャート分析をしています。ペンタゴンはほぼ的確に相場の天底を知ることのできるすばらしいツールだと思っています。
暴落ポイントの通過でひやひやしましたが、なんとか持ちこたえているような感じです。場中ですが現在の状況をアップします。警戒する時は、本当に時間の逆行をするかと思うような滑落になるので、今回は無難に通過したように見えます。次のポイントは木曜日あたりです。20500あたりのペンタゴン角に到達するかどうかが見所です。...
常々ペンタゴンのこのポイントは暴落ポイントとなりうると思っているポイントから下げてきました。ここはいつも気の抜けないところです。ただ、ターゲットを達成した場合にはそのまま上昇の可能性もあるところなので、暴落ポイントになりやすいものの、必ず、でもないことも確かです。(ただ確率は低め)前回はこの右上のコーナーを達成したので上か下かわからなくなった、と書いたのですが、8月のXデーまでのスタート地点になるか...
月曜日の時点でターゲットを達成しました。ペンタゴンの場合、ターゲットを達成した場合には上か下というのがセオリーのため、明日、同レベルからどう動くかが見えなくなりました。こういう時は時間に答えを出してもらいます。週足のほうを見てみます。下のゲージになっているものは、仮の値を入れて目安にしているものです。この8月の頭の数値を少し変えています。するとスペースのようになっている8月の初週にあたるゲージと右...
「ブログリーダー」を活用して、まねき猫さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。