バラエティー番組を見ていました。出演者が秩父地方に行っていました。 その中で、有名なアニメの「聖地」が一瞬だけ紹介されたのですが、それを見て、思い出しまし…
最近、トレードをさぼっているデイトレーダーの日々の記録です。「株主優待レシピ」「株主優待ランチ」も。
株主優待でもらった食品で作った料理と優待券で食べたランチも紹介しています。
バラエティー番組を見ていました。出演者が秩父地方に行っていました。 その中で、有名なアニメの「聖地」が一瞬だけ紹介されたのですが、それを見て、思い出しまし…
最近、届いた株主優待のすき焼き・しゃぶしゃぶ用の牛肉。 すき焼きのレシピが一緒に入っていたのですが、そこに、 しらたきの近くにお肉を入れますと硬くなります…
土曜日に行った株主優待ランチで。 「日替わりランチはカレーコロッケです。」「では、日替わりランチをお願いします。」 外国人の店員だとは気づいていました。 …
今週は、17件届きました。 RIZAPグループ【RIZAPグループ(株)の株主優待の内容】《変更後》※2025年3月権利分から①chocoZAP割引 1…
こわい話、のようなのですが、実際には、真っ昼間の出来事です。 昨日、リンガーハットに行ったとき、だいたいいつもすわる席、カウンターの端の席に、すでに2人、…
混んでいる道を避けて、裏通りを選んだのに、 何か、事件があったようで、報道とやじ馬の人・クルマがたくさんいて、普通に歩けませんでした。 失敗しました。 …
自立とか、常識とか、そういう意味合いですが、 以前、本田翼さんが、 洗濯機も掃除しなければいけないことを知らないような男はダメ。 と言っていたことを、 洗…
商品券で、おつりが出るものがありますよね。 株主優待券は出ませんけど。 おつりが出てうれしい、というコメントをよく見かけるのですが、私はまったく逆で、使う…
パソコンを買ったときの話。金曜日の続き。 そういうことで、今回、海外メーカーのパソコンを買ったのですが、 その際に、店員に言われて、初めて知ったことがあり…
今週は、8件届きました。 ホクト申込書です。【ホクト(株)の株主優待の内容】自社商品セット 100株以上一律 A~Cから1品選択A.健康セット ・アガリ…
昨日のパソコンを買った話ですが、ビックカメラで、わずかですが、株主優待券を使用して買いました。 さらに、毎日コムネットの株主優待でベネフィットステーション…
パソコン買いました。 海外メーカーの安い普通のものを買いました。 本当は、もっといろいろ考えて、いいと思うものを買いたかったのですが、すぐに欲しかったので…
先日、新しいパソコンを買おうと思ったけれど、一旦やめた、という話を書きました。 昨日、パソコンがこわれました。 2台使っているのですが、そのうちの古い方の…
お風呂に入って、まず、一番汚れているところを洗います。足だとか。 先日、足を洗い始めたとき、何か固いものが手に当たりました。 5mmくらいの長さの細いもの…
金曜日の続き。あまり聞いたことがないと思うのですが、伊豆地方に、「伊豆大川」(いずおおかわ)というところがあります。かなり前ですが(おそらく15年位前)、…
船橋駅です。 昨日の土曜日、石井食品の「イシイの株主ミーティング2025」というのに行ってきました。 会場は、船橋市にある石井食品本社ビル。 入場時にもら…
今週は、8件届きました。 KDDI申し込みの案内です。(5年以上 3,000円相当)【KDDI(株)の株主優待の内容】《変更後》※今回2025年3月権利…
昨日の続き。 そういうわけで、現在は保有していないのですが、 以前、よく、リソルホールディングスの株主優待券を使って、リソルのホテルに宿泊していました。 …
先日届いた大成ラミックの株主優待の中に「ラムのたれ」というのがあって、それを見て思い出したのですが、 サラリーマン時代、出張で札幌に行ったとき、「サッポロ…
昨日の続き。 東京国立博物館の外国人観光客、蔦屋重三郎展に入っていた人もいたんですよね。 でも、蔦屋重三郎なんて知らないですよね。 日本人だって、大河ドラ…
昨日書いた東京国立博物館には、もう前回がいつだったか思い出せないくらい久しぶりに行きました。 以前と全然違うと思ったのは、外国人観光客がとても多かったこと…
普段、歯みがき粉は、ライオンのハグキプラスを使っているのですが、今は、ライオンの株主優待でもらったオクチューンというのを使っています。 オクチューンのふた…
今週は、15件届きました。 グルメ杵屋(3年以上・2,000株以上 20,000円分)【(株)グルメ杵屋の株主優待の内容】食事券(500円券) 100株…
今、使っているパソコンがWindows10なので、新しいパソコンを買おうと思って探していたら、いい感じのものがあって、買う気になっていたのですが、少し時間…
しばらく前に、カラビナとアマビエが似ているような、似ていないような、ということを書きましたが、 それ以来、ネット上に、カラビナとアマビエのデザイングッズの…
先週行ったすし松、店に入ったときに流れていた音楽が「My Favorite Things」でした。(「そうだ京都行こう」の音楽です。) 「My Favor…
昨日、和田アキ子さんの「古い日記」がずっと頭の中で流れていると書きましたが、実は今、もう1曲、流れ続けている歌があります。 「霧尾ファンクラブ」で出てきた…
土曜日は居酒屋ランチだったのですが、(中華居酒屋。お酒は飲んでいません)そこで思っていたこと、いろいろ。 流れていた音楽が、なつかしいJ-POPでした。 …
今週は、25件届きました。 トリドールホールディングス株主優待カードにチャージがありました。【(株)トリドールホールディングスの株主優待の内容】株主優待…
昨日の続き。 以前よく行っていた居酒屋では、(行っていたのはランチ)まわりから見えにくい席に、女性客を案内していました。 意図的に、男女を分けていました。…
先週、ランチで某定食屋に行ったときの話。 食事後、買い物に行きたかったので、少し早めに、店に行きました。 全体的にすいているのに、二人いる席の間の席に案内…
昨日からの流れで。 以前、乃木坂46の弓木奈於さん、矢久保美緒さんの名字のイントネーションについて、 多くの人は _みき _くぼゆ__ や__ と言ってい…
しばらく前に、女子が好きそうな食べ物が好きではない女子もいると書きましたが、 今日のランチで、思い出したのですが、乃木坂46の中西アルノさんが、松屋のうま…
ロープなどをひっかける金具、なんて言うんだっけ?と考えていました。 思い出した!カラビナだ! カラビナ。ん? なんか似たような言葉があったような? 疫病退…
今週は、9件届きました。 ウエルシアホールディングス申込書です。(100株以上 3,000円相当)【ウエルシアホールディングス(株)の株主優待の内容】買…
「大きな音」と書こうとしたのに、私のパソコンの辞書は「黄木直人」と変換しました。 「黄木直人」ってだれ?有名人なのかな? と思って検索してみたのですが、や…
ファミレスの配膳ロボット、それっぽい顔かたちと話し方なので、「猫型ロボット」と呼ばれていますが、ロボット(の機能)としては、猫の要素はないですよね。 それ…
バラエティ番組を見ていたら、出演者は「半端じゃない」と言ったのに、テロップは「半端ない」になっていました。 逆の方がありそうなのに。 ちなみに、「半端じゃ…
昨日のワイズテーブルコーポレーションの株主総会後のパネルディスカッションで、社長が、当社は米を多く使う業態ではないが、それでも、価格が2倍になれば、年間2…
今日、ワイズテーブルコーポレーションの株主総会に行ってきました。 会場は、YUITO日本橋室町野村ビル。 この建物の横の通り、実は旧日光街道です。ここが起…
今週は、11件届きました。 ビックカメラ(2月権利・100株以上 1,000円分)【(株)ビックカメラの株主優待の内容】買物券(1,000円券)《2月権…
食べ物の番組を見ていたら、「女子が好きそう!」と言って、野菜たくさんの見栄えのいい料理が紹介されていました。 でも、「女子が好きそう」な料理が好きではない…
ゴールデンウイークの時の話ですが、毎年、有楽町、丸の内周辺で、クラシックのかなり大規模なイベントが行われていて、今年、少しだけ見てきました。 ホールで行わ…
最近、日を置かずに2回、ランチ時の支払いで、レジの装置の接触が悪くて電子マネーが使えないということがありました。 1店目では、再起動して、使えるようになっ…
昨日、月曜日、ランチの店を出たら、目の前に、紫色のTシャツを着た男の子(おとな)が、大きな荷物を持って歩いていました。 「2025」と書かれているけど、ラ…
入口の前に、入店の順番を待つ人たちがすわるためのイスが並べてある店がありますよね。 先日、そのイスにすわっている人が、店員に入店をうながされて、逃げるよう…
今週は、6件届きました。 ハチバン(100株以上 2,500円分)【(株)ハチバンの株主優待の内容】食事券(500円券) 100株以上 2,500円分 …
昨日の続き。 食べ物の呼び方について、もう一つ。 カレーライスのカレー、強いて言えば「カレーソース」について、「カレールウ」(カレールー)と言っていません…
昨日の続き。 食べ物の呼び方の違いについては、最近、「豚汁」が気になっていました。 「豚汁」を「とんじる」と呼ぶか、「ぶたじる」と呼ぶか、地域による違いが…
昨日の続き。 「焼き飯」を調べていて気づいたのですが、 炒飯と焼き飯の違いは、作るときに、卵を先に入れるか、あとに入れるかだ、とうそを書いているサイトがあ…
昨日の続き。 「焼き飯」という名前の料理、多くの場合、「炒飯」と同じものです。 ラーメンのことを中華そばとしているのと同じで、店主の好みでそうなっているだ…
金曜日の続き。 中華料理店にあるあんかけ焼きそばなどは、中華そばをほぐさずに焼いたものにあんがかかっています。 あれが「焼きそば」だと思うんですよね。 3…
今週は、6件届きました。 SFPホールディングス(100株以上 4,000円分)【SFPホールディングス(株)の株主優待の内容】《変更後》※今回2025…
昨日の続き。焼きそばの話。 スーパーなどで売られている蒸し麺の3食パック。粉末のソースが付いているもの。 作り方として、途中で水を入れるように書かれていま…
焼きそばは、普通に考えたら、「焼きそば」と書くと思うのですが、 スーパーなどで売られている商品の表記は、「焼そば」なんですよね。 インスタント食品も生麺も…
最近、ミスチルの「tomorrow never knows」が頭の中で流れていることがよくあって、どうしてだろうと考えたら、 今やっているドラマ「霧尾ファ…
今週は、6件届きました。 enish 隠れ優待が届きました。普通の株主優待の話ではありません。【(株)enishの隠れ優待の内容】議決権を行使した株主に…
ウォーキングのときに通るたび、もうここに気象庁はないのにな、と思っていました。 気象庁は、2020年に、港区の神谷町駅の近くに移転しているのに、以前あった…
先日、下の方に、マーガレットの密集した花の画像を載せましたが、それ以来、頭の中で、 ♪マーガレットが似合う女の子になって♪日だまりのそばでいつも笑ってたい…
先日、ペッパーフードサービスの復活した株主優待券が届いたので、早速、いきなりステーキに行きましたが、 店に入る前に、外観の画像を撮ろうと思ったのですが、店…
金曜日の株主総会で思っていたのですが、 「優待」を うたいゆ と言う人と、 ゆ う_ たい という人がいます。 うたいゆ は、同じ音程で、 ゆうたい…
今週は、4件届きました。 かんなん丸申し込んだジェフグルメカードが届きました。(1,000株以上 ②4,000円分)【(株)かんなん丸の株主優待の内容】…
NATTY SWANKYホールディングスの株主総会に行ってきた♪
今日、午前、NATTY SWANKYホールディングスの株主総会に行ってきました。 場所は新宿ファーストウエストというビル。 これ、ビルの裏側です。 そこに…
「小鳥遊」で「たかなし」と読む名字、由来等が印象的なので、難読漢字ですが有名です。 アニメなどに、かなり登場します。 でも、小鳥遊さんは、今、全国でという…
昨日、ここに、すし松にいた人がタブレットでの注文に苦労していたと書きましたが、実は、となりの席にいたその人に声をかけられていました。 「それ、セットメニュ…
リンガーハットに行ったときに近くにいた年配の男性2人、タブレットでの注文がうまくできなくて、店員を呼んでいました。 週末に行ったすし松(松屋フーズグループ…
先週行ったマクドナルドで。 カウンター席の向かい側に、おそらく父と娘。 この春から一人暮らしを始めた娘のところに父親がやってきた、という感じ。 聞こえてき…
今週は、2件届きました。 コモ(1,000株以上 年に6回)【(株)コモの株主優待の内容】自社製品(3,000円相当) 100株以上 年に1回 1,00…
和食系の店で、和楽器アレンジの音楽が流れているところがあって、それがとてもおもしろいといつも書いていますが、 最近、行っているマイカリー食堂では、ラテン系…
月曜に書いた株主優待券の電子化の話題で、幸楽苑が一度電子化した株主優待券を紙に戻した、というのが、最も関心が高い内容でした。 その幸楽苑ですが、何度か書い…
昨日、あるカード会社から、今年のクリスマスのイベントの告知のメールが届きました。 いくらなんでも、早過ぎないか? 〈今日のトレード収支〉 今日は、売買…
松屋フーズホールディングスの株主優待券は定食等が無料で食べられる引換券ですが、希望する商品名を券の裏面にある記入欄に記入して、店員に渡す方式になっています…
リンガーハットが、株主優待券を電子化することを発表しましたが、 去年の秋、工場見学に行ったとき、会食(試食)の場で、株主優待券の電子化が話題になったんです…
今週は、2件届きました。 コロワイド申し込んだ商品が届きました。【(株)コロワイドの株主優待の内容】優待ポイント 年4回付与(四半期に1回) 500株以…
いつも不思議に思います。 ペペロンチーノやカルボナーラだったらわかるのですが、パスタの名称に、パスタとかスパゲッティと付けずに、ただ単に、「○○のクリーム…
退職代行というのは、弁護士法違反だと思います。 労働契約交渉の代理なので、弁護士の専権事項です。 労働組合の立場を名乗るのは詭弁です。 そう思います。 …
昨日掲載した桜の画像を撮っていた場所で、歩いて行く先に、ウエディングドレスを着た人が見えました。 いわゆる前撮りをしているのだと思いました。 ただ、とても…
実は、4年前の今日も、同じようなことを書いていました。 ランチに行く途中、人が大勢集まっている場所がありました。 みんな、おじさん(というかおじいさん)。…
今ごろだと特に、桜が咲いているところに行くと、みんな写真を撮っているので気になるのですが、 多くの人が、太陽がある方に向かって撮影しているんですよね。 逆…
今週は、4件届きました。 コロワイド「優待ポイント」が付与されました。【(株)コロワイドの株主優待の内容】優待ポイント 年4回付与(四半期に1回) 50…
昨日、エイベックスのことを書いてから気になっているのですが、 今、株主総会でライブとかをやるところはなくなってしまったんですよね? エイベックスも、アミュ…
ときどき歩く道で、ケーキ店とテイクアウト専門のコーヒー店が並んでいるところがあります。 いつも、ケーキ店の側から歩いて行きます。 いつも、思わずケーキを見…
昨日の続き。夢庵の話。 私の場合、夢庵では、すかいらーくホールディングスの株主優待が使えるだけでなく、毎日コムネットの株主優待で「ベネフィットステーション…
土曜日に夢庵に行ったのですが、うしろの席の男性、注文したのがかけうどん1杯でした。 本当に勝手な意見だとは思いますが、 どうして、かけうどんを食べに夢庵?…
昨日行ったランチの店でとなりの席にいた家族、「今後、満開にならない桜が増えるらしい」と話していました。 その後、桜が咲いている場所で話していた人たち、「今…
今週は、4件届きました。 東海カーボン申込書です。(3年以上・1,000株以上 8,000円相当)【東海カーボン(株)の株主優待の内容】オリジナルカタロ…
先週末の話。休日のランチなので掲載していませんが、回転寿司店に行きました。 なぜか、高齢者の一人客が次々に来ていました。 そして、なぜか、その誰もがタッチ…
昨日のランチで。 春休みに入ったので、ファミレスには子どもがいるようになりました。 昨日は、お母さん3人と女の子3人のグループがいて、そのうちの1人の女の…
キーマカレーを作ったときは、温泉卵やゆで卵をトッピングすることが多いのですが、先日は、作るのがめんどくさかったので、普通の日本風のカレーのように福神漬じゃ…
昨日、ミニストップで、株主優待券でソフトクリームを引き換えたとき、 私のすぐあとに来た人もソフトクリームを、その次に来た人もソフトクリームを注文していまし…
あるテレビ番組で、出演者の言葉をそのまま文字にしたテロップで、「まゆげが生えているから」が「まゆげが映えているから」になっていました。 話の流れからして、…
今週は、2件届きました。 ホットランド(100株以上 1,500円分)【(株)ホットランドの株主優待の内容】食事券(500円券) 100株以上 1,50…
特にどうということでもない話なのですが。 おとといのランチで行ったファミレスで、近くの席にいた女性4人グループ。 姿が見える位置関係になかったので、確認は…
神奈川県民にだけわかる話。 (横浜の某住宅展示場で)女:あ、動いた!男:うぉー!女:いいおうちに住めますからねー男:うん女:あなたが生まれるまでには契約し…
ネットの記事で、「○○○の対応に避難の声」というのがありました。 正しくは「非難の声」です。 はずかしい間違い。 〈今日のトレード収支〉 今日は売買な…
書かなかったのですが、土曜日に行ったセミナーでの話。 入場して、すわる席を決めるときに、最初すわろうと思った席が、少し見づらいかと思って、その1つうしろの…
昨日の土曜日、マネックス証券 お客様感謝Day2025というセミナーに行ってきました。 会場は江戸川橋駅からかなり歩いたところ。ホテル椿山荘東京・グランド…
今週は、6件届きました。 ラクオリア創薬 隠れ優待の案内が届きました。普通の株主優待の話ではありません。【ラクオリア創薬(株)の隠れ優待の内容】議決権を…
今日、東邦レマックの株主総会と、そのあとに行われた懇親会に行ってきました。 場所は、東天紅上野店。 不忍池の池畔にあります。 入口は2階。 会場は、このビ…
昨日の続き。思い出したこと。 リンガーハットの工場見学の帰り、東名高速に乗る前、御殿場地区の幹線道路を走っているとき、窓から外を見ていたら、中学生の男女が…
「ブログリーダー」を活用して、パーケイさんをフォローしませんか?
バラエティー番組を見ていました。出演者が秩父地方に行っていました。 その中で、有名なアニメの「聖地」が一瞬だけ紹介されたのですが、それを見て、思い出しまし…
最近、届いた株主優待のすき焼き・しゃぶしゃぶ用の牛肉。 すき焼きのレシピが一緒に入っていたのですが、そこに、 しらたきの近くにお肉を入れますと硬くなります…
土曜日に行った株主優待ランチで。 「日替わりランチはカレーコロッケです。」「では、日替わりランチをお願いします。」 外国人の店員だとは気づいていました。 …
今週は、17件届きました。 RIZAPグループ【RIZAPグループ(株)の株主優待の内容】《変更後》※2025年3月権利分から①chocoZAP割引 1…
こわい話、のようなのですが、実際には、真っ昼間の出来事です。 昨日、リンガーハットに行ったとき、だいたいいつもすわる席、カウンターの端の席に、すでに2人、…
混んでいる道を避けて、裏通りを選んだのに、 何か、事件があったようで、報道とやじ馬の人・クルマがたくさんいて、普通に歩けませんでした。 失敗しました。 …
自立とか、常識とか、そういう意味合いですが、 以前、本田翼さんが、 洗濯機も掃除しなければいけないことを知らないような男はダメ。 と言っていたことを、 洗…
商品券で、おつりが出るものがありますよね。 株主優待券は出ませんけど。 おつりが出てうれしい、というコメントをよく見かけるのですが、私はまったく逆で、使う…
パソコンを買ったときの話。金曜日の続き。 そういうことで、今回、海外メーカーのパソコンを買ったのですが、 その際に、店員に言われて、初めて知ったことがあり…
今週は、8件届きました。 ホクト申込書です。【ホクト(株)の株主優待の内容】自社商品セット 100株以上一律 A~Cから1品選択A.健康セット ・アガリ…
昨日のパソコンを買った話ですが、ビックカメラで、わずかですが、株主優待券を使用して買いました。 さらに、毎日コムネットの株主優待でベネフィットステーション…
パソコン買いました。 海外メーカーの安い普通のものを買いました。 本当は、もっといろいろ考えて、いいと思うものを買いたかったのですが、すぐに欲しかったので…
先日、新しいパソコンを買おうと思ったけれど、一旦やめた、という話を書きました。 昨日、パソコンがこわれました。 2台使っているのですが、そのうちの古い方の…
お風呂に入って、まず、一番汚れているところを洗います。足だとか。 先日、足を洗い始めたとき、何か固いものが手に当たりました。 5mmくらいの長さの細いもの…
金曜日の続き。あまり聞いたことがないと思うのですが、伊豆地方に、「伊豆大川」(いずおおかわ)というところがあります。かなり前ですが(おそらく15年位前)、…
船橋駅です。 昨日の土曜日、石井食品の「イシイの株主ミーティング2025」というのに行ってきました。 会場は、船橋市にある石井食品本社ビル。 入場時にもら…
今週は、8件届きました。 KDDI申し込みの案内です。(5年以上 3,000円相当)【KDDI(株)の株主優待の内容】《変更後》※今回2025年3月権利…
昨日の続き。 そういうわけで、現在は保有していないのですが、 以前、よく、リソルホールディングスの株主優待券を使って、リソルのホテルに宿泊していました。 …
先日届いた大成ラミックの株主優待の中に「ラムのたれ」というのがあって、それを見て思い出したのですが、 サラリーマン時代、出張で札幌に行ったとき、「サッポロ…
昨日の続き。 東京国立博物館の外国人観光客、蔦屋重三郎展に入っていた人もいたんですよね。 でも、蔦屋重三郎なんて知らないですよね。 日本人だって、大河ドラ…
しばらく前に、 若者のアルコール離れが進んでいる中、酒好きで知られている橋本環奈さんが、広瀬すずさんに続き、解禁年齢になって、ビールのCMに出るようになっ…
新札からの連想で、最近、また、話題になったりしていますが、二千円札って、何だったのでしょうか? 発行された当初に手にして以来、出会ったことがありません。 …
この週末に見た、あるテレビ番組で、ノースリーブの服を着ていた出演者が まだ春だけど(まだ早い時期だけど)今日は暖かいので着てみた。 みたいなことを言ってい…
今週は、13件届きました。 RIZAPグループ【RIZAPグループ(株)の株主優待の内容】《現行》※2024年3月権利分①chocoZAP優待割引 10…
ネットを見ていると出てくるポップアップ広告が本当に邪魔です。まさに「うざい」。 そのポップアップ広告で、広告を出ないようにするソフトウェアの広告が出てきて…
昨日、雛鮨で。 特別なことはありません。ありふれた日常の光景です。 雛鮨は、食べ放題のシステムがあるので、ランチタイムでも、ランチセットではなく、食べ放題…
少し前に、「日経平均が当分4万円を回復しない理由」みたいなタイトルの記事が出ていたので、 じゃあ、もうすぐ4万円に戻るな。 と思っていたら、本当に戻りまし…
マクドナルドに行くのは、株主優待券を使うときだけなので、月に1回です。 行く時間帯、使う席は、毎回、だいたい同じなのですが、その月に1回のときに、最近、必…
最近行った株主総会のうち、ワイズテーブルコーポレーションとハーモニック・ドライブ・システムズの開催日は、雨が降っていました。 会場は、ともに、ホテルの宴会…
今週は、14件届きました。 ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス申し込んだ商品が届きました。(100株以上)【ユナイテッド・スーパーマーケ…
そういえば、最近来た株主優待の中で、ブルドックソースと大成ラミックで、同じ商品が入っていました。 「チヂミ材料セット」。 ブルドックソースの商品ですが、大…
ソニー損保のCMの内田有紀さん、いったい、どういう存在なんだろう。 これまでは、ソニー損保の人、あるいは、ソニー損保に詳しい人だと思っていましたが、 前日…
しばらく前のことですが、前回、サイゼリヤに行ったとき、スパゲッティを巻かずに、食器を手に持って、うどんのようにすすって食べている人がいました。 前にも、そ…
前回、アークランズのごちとんに行ったとき、クーポン券をもらいました。 私が「これは株主優待券で支払うときにも使えますか?」と聞いたら、 若い女性の店員、「…
土曜日、石井食品株主ミーティングの帰り、総武線の窓から、東京スカイツリーと富士山が一緒に見えました。 富士山はシルエットのような見え方でしたが、この時期、…
昨日の土曜日、石井食品の「株主ミーティング」に行ってきました。 場所は船橋です。 少し時間があったので、船橋観光。ここ、「船橋地名発祥の地」です。 ここは…
今週は、4件届きました。 チムニー(500株以上 15,000円分)【チムニー(株)の株主優待の内容】(1)食事券(500券)、(2)優待品に交換可 1…
今日、ハーモニック・ドライブ・システムズの株主総会に行ってきました。 会場は、グランドプリンスホテル高輪。 品川駅からではなく、高輪台駅側から行きました。…
昨日の続き。 私が開発を提案した、あるテーマに関連する展示会に行ったとき、そこに、共同開発を始めたと聞かされていた、ある企業が出展していました。 自分が、…
昨日の続き。 私は、資格をいくつか持っています。金融、不動産、福祉系が多いです。 会社での新規事業探索を進める中で、一つとして、医療の分野での展開を検討し…