chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「夫婦喧嘩」と「モラルハラスメント」

    長引くコロナ禍、ご相談が増える傾向にあります。その中には、お互いのストレスからくる一過性なものも少なくなく、単なる【夫婦喧嘩】と【モラルハラスメント】の違いを探ってみました。まず、夫婦喧嘩とは、対等な関係であることが大前提です。お互いに言いたいことや自分の考えを主張するので、そこに、相手に対する「恐怖」はありません。ですから、終了後、スッキリすることも少なくありません。しかし、【モラルハラスメント】というのは、「相手をコントロールし、自分の意のままにに操る」ことが目的です。つまり、そこには上下関係が発生します。だからこそ、相手のことを「怖い」と感じ、従わざるを得ない状況となるのです。この「怖い」という感情が沸く理由も様々です。経済的に締め付ける子供を利用して責める暴力をふるう暴力をふるう、と脅す、または、ふるう...「夫婦喧嘩」と「モラルハラスメント」

  • 穏やかに、強く伝える!

    普段は、穏やかに会話している人も、加害者の前に出ると、身構えてしまう事が多いです。そして、「強くならなくては!」という気持ちから、感情的になってしまいます。「感情的にならずに強く言う」というのが大切なんだと思います。★低めの声で話すが、陰気な感じにしない➡「何が不満なんだ?」と言った反論をさせないため★感情的にならないよう、意識する➡相手の思う壺です。★はっきり主旨を伝える➡「何を言っているのか分からない」等、相手に馬鹿にされないように。敢えて、強く伝えようとしなくても、相手には明確に伝わるはずです。勿論、「何を言っているのか分からない」「何様のつもりだ!」「お前はそんなに偉いの」と言ったモラハラ特有の反論はあるでしょう。それでも良いのです。あなたは、普段は、穏やかに会話している人も、加害者の前に出ると、身構え...穏やかに、強く伝える!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Cosmos Consultant シンガポール離婚, 結婚カウンセリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Cosmos Consultant シンガポール離婚, 結婚カウンセリさん
ブログタイトル
Cosmos Consultant シンガポール離婚, 結婚カウンセリ
フォロー
Cosmos Consultant シンガポール離婚, 結婚カウンセリ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用