chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫の日暮らし https://blog.goo.ne.jp/shizenmodoki

大阪南河内でTNR、保護猫活動をしています。 人も猫も平和に暮らせますように〜

個人猫ボランティア6年目です。母娘でTNR、保護猫活動しています。 すこしづつ勉強しながら、できる範囲で啓発活動中です。 「Cat'sdaylife.」クラフト雑貨販売  「猫ともクラブ」地域でお互い助け合える猫ともを作る活動を行っています。

猫の日暮らし  〜適正飼育、外猫問題の啓発〜
フォロー
住所
富田林市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/03

arrow_drop_down
  • 11/2リブライフ譲渡会参加します、紅葉くん

    紅葉くんは人馴れのために今一人暮らしをしてますが寂しくはなさそう😅悠々自適に暮らしています。昼間はケージの上で眠り、世話人が来たら睨みつけ夜はごはんを食べて伸びをしておもちゃで遊んで毛繕いをしてとマイペースな子。触らなければとても大人しくていい子です💮マヌルネコ??ごはんはいつも完食!おもちゃでも遊んでます。どうも人慣れは進まないようです。もうこのままでよいというご縁を探せたらなと思ってます😅お留守番は大得意なので単身者様にも合います。こんな猫の扱いに慣れた方がおられたら嬉しいのですが難しいかな。どんな猫にもご縁はあると信じて譲渡会に参加します!『11月2日リブライフ譲渡会参加猫紹介①②③』リブライフ譲渡会です。今回のブログは紹介数が多くなってしまいましたが、大人の猫さんたちをご紹介します。大人の猫さんは...11/2リブライフ譲渡会参加します、紅葉くん

  • 11/2リブライフ譲渡会参加します、ビビちゃん

    11/2リブライフ譲渡会参加します、ビビちゃん初めての参加となりますビビちゃん。お外で暮らしてたので家猫修行中。保護の経緯としては去年TNRした時人馴れしてたので保護しようと思ったら餌やりさんが家に入れるというから返したのに、次の日には外だったそうで最近になってその家にもいなくなって公園にいるようになってそこも居場所がないようで保護することになりました。少しずつお家の環境にも慣れてきました。怖がりつつも膝にのったり甘えてくれます。あとは時間の問題⏰気長にお世話していけばどんどん距離が縮まります。その過程を楽しんでいただけたらと思うわけです🤗尻尾ピーンがかわいいね。先の投稿尻尾ピーン動画がもれていた💦尻尾ピーンとは☝️「猫がしっぽをピンと立てているのは嬉しい、甘えたい、友好的なあいさつなどの感情を表している...11/2リブライフ譲渡会参加します、ビビちゃん

  • 11/2(土)リブライフ譲渡会参加します、テテトト黒猫兄妹

    11/2(土)リブライフ譲渡会参加します。テテ&トト✔︎5か月の兄妹✔︎ウィルス検査陰性✔︎ワクチン2回接種済み✔︎不妊手術済み✔︎マイクロチップ済み3度目の参加となります。テテとトト黒猫ツインズ。やっぱり仲良くて一緒に遊んでくれるからずっと相手しないでいいというのが2匹飼育の最大のメリットです。2匹ならお留守番もできるよ🏠もしくは先住猫さんがいるお家もいいね。どんなご縁が待ってるのかな。ワクワクしかないね💓#リブライフ譲渡会よく食べよく遊びます。ビビリのトトは大きくなってきました。お腹空いたらスリンスリン💓女の子のテテの方がクール。たまに寄ってきて手を舐めてくれます。なでたらゴロゴロ🎵ベタベタではないのでお留守番もさせやすいかな。でも私が帰ってきたら扉まで走ってくるよ💨ごはんごはん〜かわいいしかない!幸...11/2(土)リブライフ譲渡会参加します、テテトト黒猫兄妹

  • 令和5年度富田林市地域猫活動実績報告がありました。

    富田林市では不幸な猫をこれ以上増やさないために地域に暮らす所有者のいない猫に不妊去勢手術を行い個体数を抑制するとともに地域で適切に飼育管理することにより周辺の住環境の向上を図り一代限りの寿命を全うさせることを目的とした「地域猫活動」に取り組んでいます。富田林市の所有者のいない猫対策事業は令和3年にガバメントクラウドファンディングにてご寄付いただいたお金が財源となっています。(238万円)HPにて令和5年度「所有者のいない猫対策事業」実績について報告されています。city.tondabayashi.lg.jp/soshiki/17/634…猫のことはいろんな苦情があって対応が大変な中こうやって行政が協力してくれることで地域の理解も少しずつですが深まって協力を得られます。本当にありがたいことです。この場をお借...令和5年度富田林市地域猫活動実績報告がありました。

  • 道路で猫が轢かれてるのを見たら#9910お願いします。

    黒の子猫が轢かれてると思って道路緊急ダイヤルに電話しないとと車降りたらなんかの袋でした。確認してよかった😅動物が轢かれてたら安全な場所に寄せて#9910まで連絡してほしいです。LINEでもできるようになったそうな。衝突したら警察に連絡です。報告義務があるそうです。本当によかった。うちに似たような月齢の子猫がいるから見た瞬間どよーんとしたのでした。黒いものはドキッとします。ゴムバンドが多いけど落とさないで笑。猫は外にいたら交通事故で死ぬことが多いのです。地域猫活動でロードキルを減らしていきたいですね。#9910#ロードキル#路上死#殺処分より多い#不幸な命を減らしたい#地域猫活動#猫は完全室内飼育を#脱走防止対策を道路で猫が轢かれてるのを見たら#9910お願いします。

  • 黒猫の譲渡会ありがとうございました!

    黒猫譲渡会楽しかったです🐈‍⬛昨日はハロウィンらしくハプニング続きでやや疲労困憊しました😅でも無事に終了してエントリーもらって良かったです。ご来場ありがとうございました☆うちのテテトトはやる気なく後ろを向いて早く帰ろうよという感じ。まだまだビビリんだからね。部屋でも自分から甘えに来るくらいになればエントリーが入るのです。精進あるのみ!部屋にもなれてフリー時間も多くなってきました。だんだん家猫らしくなりますね。ただ元気に走り回ります。子猫と暮らすって結構大変💦最近単身者さんが若い猫を迎えてくれて夜中に起こされるのがつらいという話をよく聞きます。なかなかに猫と暮らすのは忍耐も必要なんですよね😅小さなトラですから。紅葉は猛猫注意ステッカーを貼ってもらいました😂それが猛猫でもなく譲渡会ではやっぱり触れるし大人しか...黒猫の譲渡会ありがとうございました!

  • 10/19リブライフ黒猫の譲渡会参加します、紅葉くん

    怒りん坊イケメン紅葉も黒猫の譲渡会に参加するにゃ!進まない人馴れ訓練。手を変え品を変えやるしかありません。人馴れが進めばいいのですがなかなか難しいタイプのようです😓私もこんなに人馴れしない猫は経験がなくどうしたらいいものか。もう元気ならそれでいいかという心境😹それでも今は孤独療法として一人暮らしをしています。1日一回のお世話であとはずっと1人。これが功を奏すか否か。前回の譲渡会後からはじめましたので次の譲渡会後は部屋フリーにしてみようと思います。あまりに長いケージ生活となりました。それでも文句も言いません。メンタル強いです笑。人馴れに関しては一ミリも変わってない気がする😅だいたい1ヶ月後に元の家に戻すのですが紅葉は変わらない気がします。それでもやらないと分からないしもう他に方法がないんですよね。シェルター...10/19リブライフ黒猫の譲渡会参加します、紅葉くん

  • 10/19リブライフ黒猫の譲渡会参加します、テテトト兄妹

    10/19(土)#リブライフ譲渡会黒猫が主役のハロウィン譲渡会🎃①テテ、メス②トト、オス4ヶ月半の兄妹まだまだ怖がりさんで人が近づくと逃げます😹でもごはんの用意をしてたら寄ってきてケージに帰ります。素直👏悪戯いっぱいするぞ👻黒猫が幸せになれますように🐈‍⬛うちに来てからもうすぐ1ヶ月が経ちますね。2回目の譲渡会参加となります。毎日元気に走り回ってます💨まだ留守時、夜はケージに入れてます。もう外に出たくて仕方ない様子。出すと2匹でトムジェリです。遊んであげなくても大丈夫🙆‍♂️部屋でお世話しながら慣らしていきます。ほんとは兄妹分けたら人馴れも早いです。なのでこんな仲良しですがもうすぐ5ヶ月にもなり...10/19リブライフ黒猫の譲渡会参加します、テテトト兄妹

  • 涼しくなってきました。脱走防止対策をしましょう。

    昼間は暑いですが朝晩は急に涼しくなってきました。網戸の季節ですね。脱走防止をしっかりお願いしますよ〜猫はこのように網戸を体当たり登ります。網戸は倒れるし破れるし引き戸は開けられるし脱走防止にはなりません。しっかりメッシュフェンスを挟んで対策をすることを必ずおすすめします。SNSをみてると迷子もほんとに多いです。うちの子は大丈夫と思われていることが多いです。出て行ってからだと探すのが大変だしまた家に入れることも難しいのです。人間はうっかり油断することあるので2重に対策することをおすすめします。お気をつけくださいませ。そして急に寒くなりました。シニア猫さんはもうコタツですね笑。子猫のケージもヒーター入れたらぬくもってました。猫は寒がりな生き物であたたかいところが大好き。寒いと体調を崩しやすい。膀胱炎などもこの...涼しくなってきました。脱走防止対策をしましょう。

  • 10/26 猫の飼い方勉強会開催します!

    10/26(土)猫と楽しく暮らせる方が増えるといいなと願って猫初めての方向きの猫の飼い方勉強会を開催します🐈ありそうでなかった猫を飼ってる人から直接猫との暮らしの話を聞いてみようという会であります。お近くの方おられたらぜひご参加ください😺#猫の飼い方勉強会#入門編#適正飼育の推進初めての試みではあるのですが猫と暮らす時飼い方を知ってから迎えるのがベストですよね。猫の飼い方って人それぞれで散歩させてる人もいれば室内飼育の人もいるし早期不妊手術をしましょうと言っても近所の病院に行くと受けられなかったり本当のところどうなの?ってことも多いと思うんです。結局いろんな情報を元に自分が選択していくわけですが経験したことから学ぶことが多いです。そんなわけで私たち飼育経験者の話を聞くのもひ...10/26猫の飼い方勉強会開催します!

  • 10/5(土)リブライフ譲渡会ありがとうございました!

    やっと過ごしやすい季節となった譲渡会にご来場ありがとうございました。今回の譲渡会は初参加の猫さんも多くみんなガチガチな中、おかげさまでお客様も多く活気ある譲渡会となりました。そんな中、みぃこちゃんにエントリーいただきました。みぃこちゃんは抜歯手術も終えお顔つきも少し和らいできて今回はシャーもなくあきらめたように参加してました笑。それでもみぃこちゃんって大人しくてとても飼いやすい猫さんと思うんですよね。里親希望者様にもそれが伝わったのかかわいいと見初めていただきトライアルへと進みます。3回目の参加で素晴らしい👏こればかりはご縁だから仕方ないけどご縁のサイクルが早いと大変助かります。次の受け入れができるんですね。もう来てます😂黒猫ツインズもビビりまくりでガチガチでした。もっと人...10/5(土)リブライフ譲渡会ありがとうございました!

  • 9/29猫ともクラブありがとうございました!

    2018年より開催してる猫ともクラブも30回目の開催となりました👏いつもお忙しい中お集まりいただきありがとうございます。庭や散歩で見かける猫が気になってという初めましての方がおられました。再開発の町にシニア猫が取り残されてる話もありました。そんな猫を気にかけていただきうれしいです。飼い猫か野良猫か分からなくてと言われてましたが外に猫がいるというのは手助けが必要な状況だと思います。特に子猫。放置しておくとどんどん増えていき地域の環境が悪化します。町会に相談したり、近辺聞き込みなどをしていただくと背景が分かってきます。庭にさくら猫が来るようになった話もありました。餌をあげてると近隣から苦情が来ることもあるので富田林市は制度があるので地域猫活動につなげていきたいです。まずは目の前の命に何ができる...9/29猫ともクラブありがとうございました!

  • 10/5(土)リブライフ譲渡会参加します、紅葉

    10/5(土)リブライフ譲渡会参加します。紅葉、オス、5歳譲渡会では大人しいですが家では触れません💦また譲渡会をがんばろうね。紅葉は果たして人馴れするのか、否か!乞うご期待😹顔はかわいすぎる。天才か🥰譲渡会で人馴れ度1の猫は初めてだそうです笑。人馴れにランクつけてるんですけど私はだいたい1.手でまったく触れない2.何とか触れる3.触ると甘えてくれる4.部屋フリーで触れる5.自分からそばにくる、スリスリ甘えるこんな感じかなと思うのですが紅葉は1ですね😅パンチ飛んでくるし何かしたら噛みます。長毛なのでブラッシングがいります。いつも不機嫌みるな、触るな、あっちいけ!ご飯はしっかり食べてます。みてたら食べないの。ちゅーるもウェットも好きじゃなくて食べ...10/5(土)リブライフ譲渡会参加します、紅葉

  • 10/5(土)リブライフ譲渡会開催します、みぃこちゃん

    10/5(土)#リブライフ譲渡会参加します。みぃこ、メス、4歳怖がりさんですが人馴れはしてます。チュールも好き、おもちゃでもよく遊びブラッシングもできます💮自分で毛繕いもしてえらい👏なでなでも好きだしごろごろというようになりました。じゅうぶん甘えたさん😉先日歯の状態が悪く、全抜歯となりました。血液検査問題なし。これでもう少しいいお顔ができたらいいなと話してたのですがどうなるのか😹元々こういう顔なのか歯が痛くて目が座ってるのか分かりません。カリカリはしっかり食べてます✌️里親さんが見つかりやすい猫はやっぱりスリスリかわいい従順な猫さんなんですよね。分かりやすくかわいいですもんね。譲渡会でも長く参加してる猫さんはツンデレさんで譲渡会ではじっと隅っこに隠れていてとっつきにくいように見えます。でも猫は自分を持って...10/5(土)リブライフ譲渡会開催します、みぃこちゃん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、猫の日暮らし  〜適正飼育、外猫問題の啓発〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
猫の日暮らし  〜適正飼育、外猫問題の啓発〜さん
ブログタイトル
猫の日暮らし
フォロー
猫の日暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用