政治社会生活アート。 アメリカと日本を下から目線でつなげてみる。
2003年アメルカに移住。英語は未だ格闘中ですが、NY-フロリダ-LAなどで感じた、地域で異なるアメリカの人々と生活と、日本を絡めて書いてみます。
子供じみたテキサス・フロリダ知事の嫌がらせ。カラマ・ハリス薄着の移民をプレゼントに
そもそも、こういうことを思いついて実行したのが、ネクスト・トランプ、フロリダ知事のロン・ディサントスだ。不法移民問題に悩まされる水面の国境沿いの州。だからトランプの馬鹿馬鹿しい国境の壁に歓声を送ってしまう(ほんの少ししか実現せず〜そんなことに予算を割くなら他にいい使い道があ...
日本政府相当狂っている。福島の除染土再利用(汚染度?)再利用計画だ。 数年前日本に行った時、ちょうど東北北海道新幹線が開通して、北海道までも5時間!!というので、東北・北海道+北陸旅行に出かけた。北の土地は素晴らしい風景があって、食べ物も美味しいかったのだが、富山から山形に...
日本の軍事増強大転換について、BBCの記事も紹介します。 日本政府は16日、今後5年間で防衛費を現行計画から1.6倍の43兆円に拡大すると閣議決定した。中国や北朝鮮の脅威を理由としている。 岸田政権は、安全保障環境が「戦後最も厳しい」とする安保関連3文書を閣議決定。相手の領...
岸田文雄という人は、実は全く聞く耳持たぬ人だった。今回の防衛費の大幅増強、財源も、復興予算からの無理やり奪取。国会にも図らず、内閣閣議決定で大々的に宣言。 米各紙はこの平和主義日本の大転換一斉に報じている。既成事実を作ってなし崩しにしようという魂胆か?こちらはNYTimsの...
先ごろ、刃物のより攻撃を受けた宮台真司さんが、ネット上で発言を再開し、暴力による言論の萎縮に対抗する彼なりの姿勢を示している。 思い起こされるのが、伊丹十三監督への暴行:1992年の『ミンボーの女』では、ゆすりをやる暴力団は市民が勇気を持って賢く行動すれば引き下がることを描...
下院、同性婚の保護法案を可決「連邦政府はあなたが最愛の人と結婚する方法で二度と邪魔をしない」
久方の嬉しいニュース。下院で同性婚の保護法案を可決され、バイデン氏の署名を持って、成立する。 CNN) 米下院は8日、同性婚や異人種間の婚姻を保護する「婚姻尊重法案」を賛成多数で可決した。今後法案はバイデン大統領の署名で成立する。 採決の結果は258対169で、共和党から3...
自分のために憲法終わらせろ?トランプのトランプによるトランプのためのアメリカ
社会学者・宮台真司さんが学内で襲われ重傷を負ったというニュースを聞いた。幸い命に別状はないというのが不幸中の幸いだ。そして日本が銃社会でないことが不幸中の幸いだ。 宮台さんには、この犯人(逮捕されたあと)をインタビューし、日本の若い世代の怒りの動向と慟哭について調査をしてほ...
最近、杉田水脈”総務政務官”がやっと己の無責任な発言を追求されている。シュガーダディーの安倍さんが急逝し、この厄介な忘れ形見にそれなりの扱いをすべき、と思ったのかよりにもよって、総務政務官というブラックジョークか!という地位を与えたが、流石にこれは受け入れがたいと野党は攻撃...
「ブログリーダー」を活用して、artrinoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。