ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
L6でインタバる
4月上旬 高強度の日 ウォームアップ中に心拍ゾーン4まで上がってきて、先が心配になる まずは5分走。いつも通り序盤だけ調子が良い。勾配緩むと維持できず 次、4分走。途中道路事情で急加速 どんどん減らして次は3分走 期待通りです次は2分走 帰路につきながら合計15分になるよう...
2025/04/30 19:00
L2とL4の差は2km/h
丘陵ルートをL2で走り、低強度でも案外登れるもんなのね、と思いながらぐるっと回り、帰ってログを確認したら やっぱ遅かった (´Д` ) 32.8km 560mUP 平均1.7% でふと気になって、後日 同じルートをL4で漕いだらどうなるの 検証 正しくは丘陵ルートの登り...
2025/04/29 21:35
11年目のWEEKENDBIKES
2025年3月末時点で 41,290km 去年との違いはタイヤの色くらい 去年の記事はこちら 10年目のWEEKENDBIKES
2025/04/28 21:21
3月の走行距離
月 乗車時間 走行距離 獲得標高 2023年10月 46.48h 930.13km 6257m 1月 44.60h 878.46km 13042m 2月 29.33h 567.78km...
2025/04/27 19:00
獲得標高記録更新を狙うライド
3月下旬 メニューを意識して乗るようになって以来、まとまった距離を登らなくなっていた たまには何分L何を何本とか考えずに乗りたい ということで、 ただひたすらに登るだけ のライドを計画する 今までの記録は3月上旬、途中から雨になって引き返した金剛山地ライドで 56km 122...
2025/04/25 22:42
追い風が過ぎる
3月下旬 L4の日 強い西風の日で、自転車道を出て丘陵ルートへ進路を変えたら背中をドンと押された 登りに入る前の刺激入れでギア上げて踏んでみると40kphまで出た 追い風が過ぎる (´Д` ) このまま追い風で峠登ったら楽だろうなぁ、なんて思ったが、帰りが怖い 引き返す...
2025/04/24 21:26
L5でインタバる
3月中旬 L5でインターバルトレーニングをした、と言っていいのだろうか インターバルトレーニングの肝は決まった間隔でオンとオフを繰り返すことにある(と思っている)のだが、この日私がやったのは、アップダウンあるルートで 登りはL5・下りはレスト の繰り返しだった そして時間...
2025/04/22 21:22
メニュー始めました
3月中旬 数日前に行った5分走で記録を更新出来なかった 今までは、「やれば記録は更新できる・なんなら更新できていることを確認する」ために定期的にやっておこう、て感じで挑んでいたのだが、今回は駄目だった これはいよいよ天井に頭当たったか。軽くショックを受けた私は真面目にトレー...
2025/04/21 22:05
2025年の桜
2025/04/19 22:53
はじめまして
excite blog からbloggerへ移ってきました、こさかです 10年前、スクーターの代わりにと自転車に乗り換えてみたら ドはまりして 一度熱が冷めて またドはまりして 乗ることが目的になってしまった人です
2025/04/18 19:00
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、こさかさんをフォローしませんか?