南三陸町の釣石神社
妻と新型シエンタで車中泊をしながらの旅。釣石神社という神社に行ってきました。北上川に沿って新型シエンタを走らせ、まだ復旧工事中の砂利道を行くと、その神社はありました。しめ縄を巻かれた巨大な岩が、がけの中腹にせり出しています。落ちそうで落ちない。だから受験生に人気なのだとか。東日本大震災のあの大揺れの最中でも、落なかったのだそうです。(真下には入れないように柵で囲ってあります)北上川の堤防には巨大な水門のような施設があるのですが「津波ここまで」の線がはるか高い所にあるのを見て、私たちはその高さに愕然としました。
2018/03/28 09:17