chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 11日間の入院生活あれこれ。そして退院。

    ■3/14(生後110日) 本日、らくすけ退院。 合計11日間の入院生活でした。 費用は22万円ナリ( ´༎ຶㅂ༎ຶ`) いや、子ども医療費受給制度で 大半は後から還付してもらえるとはいえ… 恐ろしい(ヽ´ω`) まぁとにかく元気になって安心です。 抗生剤を点滴してもらったら 翌日には平熱でケロリとし始めたのもすごいなぁ。。 ▼点滴写真 これが小さい子用の点滴か!と感心。 添え板みたいなものを使ってテープでグルグル巻き。 かなり手をバタバタさせてもビクともしない仕様になってます。 一週間で左手から右手へ点滴差し替え▼ くまのイラスト付き。 看護師さんが時間ある時に手書きされているそうです。 小…

  • 予防接種2回目からの初発熱。

    ■2/29(生後96日)第2回予防接種でした。肺炎球菌ヒブ4種混合の注射三本立てと、ロタウイルスの飲み薬。ロタは任意なので13905円×2人分をお支払い。仕方ないけど、相変わらず高い…(;´д`)あと次の4ヵ月健診は、修正月齢で考え5ヵ月目に実施しましょうというお話が。ひと月早く生まれたからこれも仕方ない(;´д`)おまけに、その日の23時ごろから双子の第1子らくすけが唸りだし。ほっぺが赤いので体温を測ると38℃。初めての発熱ですΣ(゚д゚;)が、まぁ予想範囲内ということで。予防接種の前に知っておきたい!副反応で熱が出たときの対処法! 子育て百科一応契約している保険のメディカルアシスト窓口…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かえるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かえるさん
ブログタイトル
かえるの双子日記。
フォロー
かえるの双子日記。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用