chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とりあえず一口馬主の楽しいこと https://blog.goo.ne.jp/mazumatic

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

一口馬主は… タフでなければやっていけない。優しくなければやっている資格がない。前向きでなければやっていても楽しくない、かな(^_^;

Az
フォロー
住所
世田谷区
出身
東京都
ブログ村参加

2015/09/22

arrow_drop_down
  • これは本格的! 調査対象です。 @駒沢よし鳥・駒沢

    田園都市線・駒沢大学駅近くにある『駒沢よし鳥』さんに行ってきました。コチラのお店、(以前紹介をした)同じ駒沢の『酉の市』さんと姉妹店みたいな関係…との噂があったのですが、大将に確認したところ「それ、たまに言われるんですけど違います」だそうで…まあ、深く詮索する話でもないですし、関係ないってことだけ覚えておけばよいでしょう(^^;)この日は待ち合わせでの利用でしたので、まずは生ビールをグイグイと。お通しは上品で美味しい。焼き鳥屋というより小料理屋みたいな感じです。ビールがアッという間になくなってしまったので、ハイボールの(大)を頼んだらすごく背が高いジョッキが来ました。これは嬉しい誤算でしたが、なにかアテになるものが必要ですよね。ということで、鳥せんべい!この鳥せんべいは手のひら以上のサイズがたっぷり3枚あ...これは本格的!調査対象です。@駒沢よし鳥・駒沢

  • 2026年2歳新規募集馬・管理予定調教師予想!?(^^ゞ

    7/11の詳細情報発表を前に、今次募集馬15頭のうち、私が注目しているグループAとグループBの6頭について、管理予定調教師の事前予想をしてみました。(待ち切れないので…)当たるも八卦当たらぬも八卦ではありますが、それなりに可能性が高そうな予想をしたつもりです。が、違う御意見もあろうかと思いますので、どうしても異論あり!という場合はコメント頂ければと思いますm(__)mまず、余ほどのことがない限り出資をしたい『グループA』についてはこんな感じじゃないかなと。Anasheed’24(牡)父Baaeed母の父Frankel→◎栗東・矢作芳人厩舎○美浦・蛯名正義厩舎この馬は矢作先生だと思うんですよねぇ…。この世代、すでに矢作厩舎にはMalakoot'24(牝/父Baaeed)、Wildwood'sBeauty'2...2026年2歳新規募集馬・管理予定調教師予想!?(^^ゞ

  • 【Malakoot’24】シュウジデイファームでの着地検疫へ!

    Malakoot’24は、4日(金)に動物検疫所・成田支所を解放。5日(土)に北海道・浦河のシュウジデイファームに移動しています。-----Belcaara’24同様、Malakoot’24もシュウジデイファームに到着してくれました。こちらは牝馬でもありますし、精神状態、馬体減など心配な点もありますが、そのあたりについては次回、シュウジデイファームからの近況報告を待ちたいと思います。これで、ひと足先にシュウジデイに入っているWildwood'sBeauty’24を加えたマル外3頭が、無事にシュウジデイファームに集結することができました。まだ馴致やトレーニングが始まるいまでには時間もありますし、長距離輸送、移動さえ無事にクリアしてしまえば、新しい環境に慣れてからスタートできるのはプラスに働くハズですからね。...【Malakoot’24】シュウジデイファームでの着地検疫へ!

  • 【Belcaara’24】シュウジデイファームに無事到着!

    Belcarra’24は、4日(金)に動物検疫所・成田支所を解放。5日(土)に北海道・浦河のシュウジデイファームに移動しています。-----10日間の輸入検疫を終えて、シュウジデイファームに移動をすませてくれました。ちなみに本馬は蛯名厩舎なので、シュウジデイではなくファンタスト行きかな?と思っていたのですが、ここまでエイドンホールからずっとMalakoot’24と行動をともにしてきましたし、ここであえて分けなくても…ということかもしれません。でも、よく考えると牡馬と牝馬ですし、今までもこれからも、ずっと一緒ってわけにはいかないですねぇ(^^;)とにかく、まずは無事に着地検疫に入れて良かったです!*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。【Belcaara’24】シュウジデイファームに無事到着!

  • 今週はアスゴッドとジーベック、7月攻勢スタートか!?

    6月3勝の固め打ちから中一週、7月最初の出資馬出走はアスゴッドとジーベックです。(エレガンシアが織姫賞(7/13福島9R・芝1800m)に登録があるので、出走の場合は3頭出し!)アスゴッドは12日函館の1勝クラス・ダート1000m戦、ジーベックは13日函館の噴火湾特別(2勝C/ダ1000m)に出走を予定しており、アスゴッドが未勝利勝ちからの昇級初戦、ジーベックは前走一般戦9着からの昇級2戦目となります。(ジーベックは前日のHTB杯(芝1200m)にも登録がありますが、噴火湾特別でしょう)出資者の贔屓目的には、どちらも勝つチャンスありですが、当然ながら相手も強化されますし、簡単に勝てるレースとまでは考えていません。ただ、ここで良いレースをすることが次につながるのは間違いなく、夏の間にそれぞれ勝ち星を積み上げ...今週はアスゴッドとジーベック、7月攻勢スタートか!?

  • [北九州記念(G3)]ヤマニンアルリフラ、3連勝で重賞V!

    【北九州記念】ヤマニンアルリフラが直線で弾けて重賞初挑戦V!半姉ヤマニンアンフィルは連闘で4着に健闘:サンスポZBAT!サマースプリントシリーズ第2戦・第60回北九州記念(3歳以上オープン、G3、芝1200m)は、ハンデ55キロ団野大成騎手の1番人気ヤマニンアルリフラ(牡4歳、栗東・斉藤崇史厩舎)が中団馬群で脚をためると直線で弾けてV。伊良湖特別(2勝クラス)、淀S(3勝クラス)、同レースと3連勝で重賞初挑戦Vを果たした。タイムは1分7秒8(良)。トップハンデ58キロのヨシノイースター(5番人気)が半馬身差で2年連続2着。さらにクビ差遅れた3着にハンデ53キロの3歳牝馬アブキールベイ(7番人気)が入り、勝ち馬の半姉でハンデ53キロのヤマニンアンフィル(8番人気)は連闘で4着に健闘した。ヤマニンアルリフラは...[北九州記念(G3)]ヤマニンアルリフラ、3連勝で重賞V!

  • トルコでヴィクトワールピサ VS バスラットレオン!?

    トルコから種牡馬ヴィクトワールピサの近影届く「すべての日本のファンに心からお祝いを」:日刊スポーツ日本馬ヴィクトワールピサ、ここにあり-。21年からトルコで種牡馬になっているヴィクトワールピサ(牡18)の初年度産駒が29日、同国のダービー(ガジダービー)でワンツーフィニッシュを決めた(1着クサ、2着ハンサムキング)。11年3月に日本調教馬初のドバイワールドC制覇を果たし、震災直後の日本へ希望を届け、競馬ファンを勇気づけた名馬。現役引退後は12年から社台スタリオンステーション、18年からブリーダーズスタリオンステーションで供用され、20年の種付けを最後に海を渡っていた。◇◇◇種牡馬ヴィクトワールピサの快進撃。日刊スポーツが問い合わせると、トルコジョッキークラブからはヴィクトワールピサの近影と、日本の競馬ファ...トルコでヴィクトワールピサVSバスラットレオン!?

  • 【アールグレイ】ゲート試験合格、来週いったん放牧へ!

    美浦トレセン在厩のアールグレイは、4日、ゲート試験に合格しています。◇蛯名正調教師のコメント「障害ジョッキーを乗せたこともあって、ゲートを出た後に跳ねさせないようにしてくれましたからね。一歩目は速いですし、何とか合格をもらうことができました。体力的なものもあり、まだいきなりテンションを上げてみたりと気持ちにも波がある状況ですので、来週あたりに一旦ジェットレーシングへ放牧に出してあげようと思います」-----いやぁ、良かった良かった!(^^)多分、大丈夫とは思っていても、実際、一度は不合格になっていますし、何があるかわかりませんからね。ゲートを出たあとに跳ねるクセがあるとしたら、それは追々解消しなければいけませんが、その一方で『一歩目が速い』ことは大きな武器になりますし、これからのトレーニングの中で、時間を...【アールグレイ】ゲート試験合格、来週いったん放牧へ!

  • 【コンタンゴ】状態良好、飼葉を食べて馬体も維持!

    栗東トレセン在厩のコンタンゴは、おもに坂路とCウッドを併用して調整されています。25.06.27プール2回◇田代助手のコメント「先週末から坂路に入り、2日はCウッドで普通キャンター。状態を維持できていますよ。飼葉を食べてくれており、馬体もキープ。本馬の骨格を考えれば、これ以上無理に太らせてもそれはそれで走れなくなってしまいそうですからね。今ぐらいのバランスがちょうど良いのではないかと思っています。7月20日(日)小倉2R3歳未勝利(芝1200m)を本線に進めていきましょう」-----先週時点では7/12か20の小倉・芝1200m戦に…とのことでしたが、どうやら20日の芝1200m戦がターゲットに。次はどうしても勝ち切りたい一戦ですし、しっかり準備をして勝ちに行く藤原厩舎らしい選択で良いと思います。その上で...【コンタンゴ】状態良好、飼葉を食べて馬体も維持!

  • 【エレガンシア】暑さに強いのはありがたい

    栗東トレセン在厩のエレガンシアは、3日朝、Cウッドを3頭併せで追い切られています。25.07.03亀田温栗東CW良6F81.6-66.5-52.3-37.2-11.5(6)馬ナリ余力サラサチャーミング(新馬)強めの内0.5秒追走同入25.06.29助手栗東坂良1回58.0-41.6-25.8-12.4強めに追う◇高柳大調教師のコメント「暑さに関しては今のところ大丈夫。いい意味で春と大きく変わりない感じでしょうか。3日朝の追い切りをステップにして、これからしっかりと進めていきたいですね。場合によっては一週早めることになるかもしれませんが、本線は7月19日(土)小倉8R1勝クラス・牝(芝2000m)で考えています」-----7/19小倉の牝馬限定芝2000m戦に向けて、順調に追い切りが行われています。「場合に...【エレガンシア】暑さに強いのはありがたい

  • 【アールグレイ】早く合格していしまいたい…

    美浦トレセン在厩のアールグレイは、坂路中心の調整、機を見てゲート練習を行っています。◇蛯名正調教師のコメント「静かな環境を好むのでしょうか。ゲートに対して構えてしまって、テンションが上がる割にはあやしく、難しさを見せています。よって練習は適度に日を置きながら。この暑さや体の疲れもあって、しんどいところも影響しているのだと思います。それだけに何とか今週は合格をもらいたいところ。また4日にでも試験を受けられればと考えています」-----まだ幼い牝馬ですし、敏感なところがあるのでしょうか、「ゲートに対して構えてしまってテンションが上がる割にはあやしく、難しさを見せている」とのこと。こういう話を聞くと、早く合格をもらって放牧に出してあげたくなりますし、本日予定の二度目の試験では、何としても良い試験官(?)にあたっ...【アールグレイ】早く合格していしまいたい…

  • 【ジーベック】札幌競馬場に移動、次は来週の函館、噴火湾特別!

    ジーベックは、1日(火)に札幌競馬場に移動しています。25.06.27助手栗東坂稍1回55.5-39.8-25.2-12.0馬ナリ余力◇荒木助手のコメント「先週の金曜日に栗東の坂路で終いを伸ばしてコンディションを確認。馬房が取れたことから、週明けに札幌競馬場に向かい、無事到着しています。来週7月13日(日)函館10R噴火湾特別(2勝クラス・ダ1000m)に向けて進めていくことになりました」-----先週近況時点では、「馬房が取れれば北海道への移動も考えるが、今のところ小倉ダート1000mや福島ダート1150mをイメージ」となっていましたが、27日以降に栗東で追い切られた形跡がなく、もしや移動か?と思っていたら案の定でした。ジーベックもあまり暑さに強い方ではないですし、ストラテージュが勝ってくれたことも含め...【ジーベック】札幌競馬場に移動、次は来週の函館、噴火湾特別!

  • 【アスゴッド】次走、7/12函館最終レースも古川奈穂騎手で

    札幌開幕週在厩のアスゴッドは、週末にかけてピッチを上げていく予定となっています。◇荒木助手のコメント「7月12日(土)函館12R1勝クラス(ダ1000m)を意識しての入厩となりました。鞍上は前走に引き続き、古川奈穂騎手を予定しています」-----昨日、札幌入りをしたアスゴッドは、来週の出走に向けてこれからピッチを上げていくとのこと。今回の放牧はごく短期でしたし、身体の緩みなどはないでしょうから、状態キ―プは心配ないと思います。そして、次走の鞍上も前々走、前走に続いて古川奈穂騎手になりました。いや、「なりました」というより、今や北海道シリーズにおいては古川奈穂騎手鞍上は大前提ですし、実際、アスゴッドも古川奈穂騎手になってから2着、1着ですからね。何ならアスゴッドに限らずジーベックやストラテージュでも勝ってく...【アスゴッド】次走、7/12函館最終レースも古川奈穂騎手で

  • 【ブルータス】次は中2週で再び福島ダート1700m戦

    美浦トレセン在厩のブルータスは、まずはレース後の様子見が行われています。◇高柳瑞調教師のコメント「獣医師にも診てもらいながら、続戦の方向で。前走は勝ち馬に離されてしまいましたが、このクラスでも力量は足りると思っていましたし、悲観するような内容ではなかったです。どこかでまた芝を使ってみるという考えもなくはありませんが、使うならキレイな芝で走らせてあげたいですからね。よって次走も同条件、7月20日(日)福島12R1勝クラス(ダ1700m)を予定しています」-----前走は中団待機という想定外のレースになってしまい、結果は3着。瑞樹先生が仰るように、着順はさて置き、休み明けの昇級初戦としては悪くなかったですし、次は上積みも見込めますから、獣医師の確認を経て続戦となったのは良かったです。その上で、目標レースは一応...【ブルータス】次は中2週で再び福島ダート1700m戦

  • 【エスペシャリー】続戦、次は中2週か3週あけて…

    函館競馬場在厩のエスペシャリーは、まずはレース後の様子見が行われています。◇四位調教師のコメント「初めての中1週の競馬でしたが、レース後も特に反動は見られず、ひとまずは問題なさそうです。よって、このまま北海道に置いて、続戦に向けての調整を意識。立ち上げてからの様子を見ながらにはなるものの、今度は中2~3週くらいあけて行きたいと思っています」-----まずはレース後の反動がなく、続戦できそうで良かったです。前走は4着終わったものの、1勝クラスでも充分に通用することが分かりましたし、今の状態を維持して出走できれば、相手関係、そして展開次第で勝つチャンスがあると思います。ちなみに中2週なら函館最終週、7/19の1レースに牝馬限定の芝1200m戦がありますのでそこかなと。中3週だと札幌開幕週の芝1200m戦になる...【エスペシャリー】続戦、次は中2週か3週あけて…

  • シャフリヤール種牡馬引退(°◇°;)

    シャフリヤール種牡馬引退今年種牡馬入りも受胎率の低さから:サンスポZBAT!今年種牡馬入りしたシャフリヤール(牡7、父ディープインパクト)が種牡馬を引退することが1日、わかった。シャフリヤールは2021年の日本ダービー馬で、昨年の有馬記念2着を最後に引退し、種付け料250万円で社台スタリオンステーションに繋養されていた。4月中旬までに74頭に種付けしたが、受胎したのが10頭に届かず、受胎率の低さから関係者の間で協議され、種牡馬を引退することになった。母はBCフィリー&メアスプリントを制したドバイマジェスティ。皐月賞、大阪杯とG1を2勝したアルアインの全弟として注目を集めた。21年に無敗の2冠を狙ったエフフォーリアを破って日本ダービー馬に輝くと、翌22年にはドバイに遠征し、海外の強豪を相手にドバイシーマクラ...シャフリヤール種牡馬引退(°◇°;)

  • 【マジックブルー】やはり暑さが大敵(^^;)

    宇治田原優駿ステーブル在厩のマジックブルーは、おもにトラックで軽いキャンター2000~2500m、坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。週1回の速めを乗られています。◇井上厩舎長のコメント「先週末くらいから一気に暑くなってきましたので、目の周りが黒く見えたり、睾丸が下がってきたりと、馬たちも楽ではない様子。よって今週も速めを週1回に留めて、バテ防止に努めています。ミストと扇風機の力を借りながら、良い汗をかくための健康状態を保っていきたいところです」-----「目の周りが黒く見えたり、睾丸が下がってきたり」というのはマジックブルーに限らずで、どの馬にとってもここ最近の暑さは大敵のようです。(同じ厚さでももう少し過ごしやすいと良いのですが(^^;))そんな中でも週一回の速めを含めて調教は問題な...【マジックブルー】やはり暑さが大敵(^^;)

  • 【マードラド】ウォーキングマシン運動開始

    松風馬事センター在厩のマードラドは、引き運動を経て、術後3日目よりウォーキングマシン入りを開始しています。◇後藤場長のコメント「歩様に影響はなく、体温も安定していますが、まだ薄っすらと血液の混じった漿液が排出されている状況。もう少し様子見を続けてあげた方が良さそうですね。3日で手術から一週間。ロンジングに移行して術後の平常化を促していければと思います」-----去勢手術から3日目でウォーキングマシン入りが始まりました。「まだ薄っすらと血液の混じった漿液が排出されている状況」と聞くと痛々しい感じがしますが、残された時間は限られていますし、ある程度のことには目を瞑って進めていくしかありません。今年は同世代の馬たちが次々に勝ち上がっていますので、モダンとマードラドの現状が余計にもどかしく感じられますが、何とか乗...【マードラド】ウォーキングマシン運動開始

  • 【モダン】太めの割にはハツラツと…

    ジョイナスファーム在厩のモダンは、現在は、おもに周回コースで軽いキャンター1200mを乗られています。◇稲村場長のコメント「今週からキャンターに移行しており、少しずつその距離を延ばしているところです。術後の熱感はほぼ取れましたし、太めの割には体を使った走り。ハツラツと動けているのは良いことですよね。この調子で来週にかけて、さらに1800mまで延ばしていきたいと思います」-----今週は軽いキャンターまで進んでくれました。まだ道のりは遠いですが、ようやく運動らしい運動ができるようになったわけですし、その中で「太めの割には体を使った走り、ハツラツと動けている」と言ってもらえたのは良かったです。これからはキャンターの距離を延ばしつつ、ペースアップのタイミングを窺うことになるのでしょうが、今からの一ヶ月間でどこま...【モダン】太めの割にはハツラツと…

  • 【テラステラ】この夏、まずは中京開催を目標に!

    チャンピオンヒルズ在厩のテラステラは、おもに坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週2回の速めを乗られています。◇小泉厩舎長のコメント「順調に進めていけるようであれば、『夏の中京開催を考えてみたい』と厩舎陣営。よって、今週からは半マイル57秒程度を織り交ぜての調整に移行しました。エアコンルームがあるとはいえ、ここにきてかなり暑くなってきましたからね。体調管理には細心の注意を払っていかなくてはなりません」-----テラステラの次の目標が夏の中京開催であると明らかにされました。となると、順当であれば、毎度お馴染みの中京スポニチ賞(8/9中京・芝1400m)が思い浮かぶところですが、ここまで時間をかけてじっくり乗り込んできていますし、最速なら四日市特別(7/26中京。ダ1400m)なんてこともあ...【テラステラ】この夏、まずは中京開催を目標に!

  • 【アスゴッド】札幌競馬場入厩、次走は7/12函館最終!

    アスゴッドは状態に問題がないことから、2日、札幌競馬場に入厩しています。来週7月12日(土)函館12R1勝クラス(ダ1000m)に向けて調整を進めていく予定です。-----ストラテージュの放牧について、『夏期の出張馬房をどう回していくかは、矢作厩舎のような出走数を確保する上では重要なポイント』と書いたばかりですが、このあとはストラテージュとアスゴッドが一つの馬房を融通しながら出走していく感じかもしれません。(未勝利馬どうしだと難しいですが、ひとつ勝てばそういうこともできる的な…)それはさて置き、アスゴッドの復帰は意外に早かったです。何となく、この夏は札幌でもう一、二戦ぐらいかな?と考えていたのですが、さすがに矢作厩舎はそんなに甘くはありません。イケる状態であればバンバン走って稼いで来い!ですからね。もちろ...【アスゴッド】札幌競馬場入厩、次走は7/12函館最終!

  • 【ストラテージュ】真狩サマーステーブルでリフレッシュ

    ストラテージュは、1日、北海道虻田郡の真狩サマーステーブルへ放牧に出ています。◇荒木助手のコメント「一戦ごとに馬が対応できるようになっていたこともありますが、前走は古川奈穂騎手が内めの枠から素晴らしい騎乗を見せてくれましたよね。よく頑張ってくれましたので、いったん牧場でリフレッシュ。回復状況を見ながら、次を考えていくことになるかと思います」-----荒木助手が仰る通り、前走の見事な勝利は厩舎の皆さんの導きによるストラテージュの成長と頑張り、そして最後の決め手としては、古川奈穂騎手の好騎乗によるところが大きかったと思います。いやホント、あれだけ気持ちの良い勝利というのは狙ってもなかなかできないですよね。次はクラスが上がるので大変ですが、これまでのストラテージュの成長ぶりを考えれば、いずれ上のクラスでもやって...【ストラテージュ】真狩サマーステーブルでリフレッシュ

  • ライトな沖縄(^^) @夏と海と太陽と NAMIOTO・立川

    先日、会社のちょっとした集まりで立川の『夏と海と太陽とNAMIOTO』というお店に行ってきました。コチラのお店には個室が使える5千円(税抜)のコースがあって、最近にしてはかなりリーズナブル。明るい雰囲気で入りやすいですし、沖縄料理という特徴もあるので、幅広い用途に使い易いんじゃないかと思います。ということで、最初の一杯はオリオンビールではなくプレミアムモルツ。沖縄系だからと言って無理にオリオンにしなくても良いですよね!(あくまで個人の好みですから(^^ゞ)最初の料理は『ミミガーのピーナッツ酢味噌』。ちょっとミミガーが固すぎな気はしますが、サッパリ酢味噌は良かったです。続いては『カリカリSPAMのシーザーさらだ』。SPAMの主張は弱めでしたが、野菜が新鮮でサラダとしてはgoodでした。ビールのあとは赤ワイン...ライトな沖縄(^^)@夏と海と太陽とNAMIOTO・立川

  • 2025/2026年2歳募集馬、やはり当面は『待ちの姿勢』か!?

    **広尾TC2025/2026年2歳募集馬残口状況**(太字太枠は出資済、残口は6/30時点)*2023年産馬は私の出資馬とまだ買える募集馬のみ掲載新規募集馬の全容公開を来週(7/11夕方)に控え、改めて『今でも買える23年産募集馬』の現状確認をしてみましたが、やはり私の注目馬はパルフェ(エンパイアブルー’23)、レスター(クエストフォーワンダー’23)、クイーンアン(パドックシアトル’23)の3頭で変わりません。中でも頭一つ前に出ているのはパルフェで、先週末の近況は以下のようなものでした。■パルフェ(エンパイアブルー’23)6/27近況:テンコートレーニングセンター在厩。おもに周回コースでのウォーミングアップ後、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1~2本を消化。週2回、15-15を乗られています...2025/2026年2歳募集馬、やはり当面は『待ちの姿勢』か!?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Azさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Azさん
ブログタイトル
とりあえず一口馬主の楽しいこと
フォロー
とりあえず一口馬主の楽しいこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用