chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とりあえず一口馬主の楽しいこと https://blog.goo.ne.jp/mazumatic

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

一口馬主は… タフでなければやっていけない。優しくなければやっている資格がない。前向きでなければやっていても楽しくない、かな(^_^;

Az
フォロー
住所
世田谷区
出身
東京都
ブログ村参加

2015/09/22

arrow_drop_down
  • 【セントアイヴス】トモの疲れが抜けず、障害練習の進捗ナシ

    ジェットレーシング在厩のセントアイヴスは、今週より坂路入りを開始しています。1月末の馬体重は520kgです。◇毛利調教主任のコメント「坂路に入れて様子を窺ってみたところ、もうひとつトモがついてこない感じでした。段々と良くはなってきていますが、まだ走りのバランスが本物ではないようですね。障害練習については当面、横木通過までに留めることとし、そこから先についてはやるにしてももう少しトモが入ってきてからの方が良いでしょう」-----先週から始まった障害練習の進捗に注目していたのですが、思ったほどトモの疲れが抜けてこず、走りのバランスが良くないために「当面、横木通過までに留める」ということになりました。期待をしていた分、正直、拍子抜け感はありますが、状態が良くない時に無理に進めても仕方がないですからね。500kg...【セントアイヴス】トモの疲れが抜けず、障害練習の進捗ナシ

  • 【ピークブルーム】第2回中山開催に向けてトレセン帰厩!

    ジェットレーシング在厩のピークブルームは、31日、美浦トレセンに帰厩しています。◇毛利調教主任のコメント「出発時の馬体重は458kg。この馬なりに落ち着きがありましたし、順調にきていましたからね。30日に坂路で15-15程度を乗って送り出しました」-----先週の近況で「2月の東京をパスして中山に向かう」との話がありましたので、トレセンに戻るのは来週か再来週?と考えていましたが、想定より早く戻ることになったのは(毛利さんが仰るように)ピークブルームの順調さ故だと思います。欲を言えば、もう少し馬体に余裕があっても良いかな?とは思うものの、追い切りに至る過程も含めて厩舎で面倒を見る流れはありがたいですし、厩舎の期待に応えるためにも頑張って欲しいと思います。その上で、次走に向けては(本格的な追い切りは来週以降で...【ピークブルーム】第2回中山開催に向けてトレセン帰厩!

  • 【アスロス】ついに騎乗運動開始!

    ジェットレーシング在厩のアスロスは、31日朝より騎乗を開始しています。◇毛利調教主任のコメント「ウォーキングマシン運動に加えて軽く跨ってみたところ、ひとまず歩様に問題はありませんでした。まずは1~2週間ほど乗り運動程度を続けて様子を窺っていきたいですね。手術からおよそ4ヶ月。ここまでは順調に推移しています」-----昨年9月末に骨折が判明して以来4ヶ月。その間には矢作厩舎から蛯名厩舎への転厩などもあり、大きく環境が変わりましたが、とにかく4ヶ月ぶりに人間を乗せるところまで戻ってこれて良かったです。復帰に向けての本当の勝負はこれからですが、騎乗再開というイベントを乗り越えないことには話になりませんからね。その意味では、「1~2週間ほど乗り運動程度を続けて様子を窺っていきたい」とあるように、騎乗を始めたあとの...【アスロス】ついに騎乗運動開始!

  • 【トリフィス】引き続き順調、体調も右肩上がり!?

    三重ホーストレーニングセンター在厩のトリフィスは、現在は、おもにダート馬場で軽いキャンター2000~2500mを乗られています。◇伊藤場長のコメント「少しずつ距離を延ばしており、その後も脚元は問題なし。来場した厩舎スタッフも、『動かすことで体に張りが出てきて、運動だけの時とは体つきが変わってきました』と言ってくれましたからね。体力もだいぶ戻ってきているかと思います。この調子で3200mまで進めていきましょう」-----キャンターの距離が2500mまで延びてきました。下地作りの目安はあくまで3200mまで延ばすことなので、まだ道半ばではありますが、脚元に問題がないこと、「体に張りが出て運動だけの時とは体つきが変わってきた」とのコメントから分かるように、体調が右肩上がりなのは心強い限りです。こうなると、私の勝...【トリフィス】引き続き順調、体調も右肩上がり!?

  • ちょっと変わったかもだけど、まいっか(^^;) @JGM笠間GC・茨城

    いつでもどこでも、見つけるとつい頼みたくなってしまうハンバーグ。かれこれ二年ぶり(本当かな?(^^;))の訪問となった、JGM笠間ゴルフクラブさんの定番メニュー『特製ハンバーグ~フォンデュチーズのせ~』は今も健在でした。メインのハンバーグプレートの他にサラダ、小鉢、漬物、ご飯と味噌汁という組み合わせも以前の通り。少し変わったことはと言えば、ご飯の量を大、中、小から選べるようになったことでしょうか。ちなみに写真は『小』ご飯なのですが、量は小でも充分でしたし、中(220g?)だとラウンド中休みのランチとしては逆に多めかなと。正直、スループレイが第一希望で『ハーフ休みは軽食程度でOK派』の私としては、小を頼んで良かったと思いました。最近のゴルフ場にはシニアプレーヤーがとても多く、その大半は『こんなにたくさん食べ...ちょっと変わったかもだけど、まいっか(^^;)@JGM笠間GC・茨城

  • 【パンサラッサ】これはめでたい! 3回の試験種付を無事にクリア(^^)

    昨日は嬉しいビッグニュースがありました!パンサラッサ、3回の試験種付が無事完了しました。3回とも積極的に自ら攻めに行きました。おそらくドSタイプだと思います。(笑)精子テストの結果も驚くほど元気でした。多分受胎率は相当高い数字になるはずです。強いトモ(背の高い牝馬でも対応できるw)+強い性欲はいい種牡馬の前提条件です。—WinningHorseClub🇨🇳🤝🇯🇵(@yangminghan8901)January29,2024アロースタッドに種牡馬入りをしたパンサラッサが試験種付を無事にクリア、しかも、3回の試験をいずれも攻めの姿勢で乗り切った上に、精子テストの結果も極めて良好というのですから大したものです。(ドSかどうかは別にして(^^;))漏れ伝わってくる話によれば、決まった条件の牝馬にしか興奮しないと...【パンサラッサ】これはめでたい!3回の試験種付を無事にクリア(^^)

  • 今週も出走予定なし…でもクラファンは達成!!(^O^)

    今週も出資馬の出走予定はありません。そんな中、先週の動きはと言えば、1351ターフスプリント連覇をめざすバスラットレオンがトレセンに入ったこと、ジェットレーシング在厩のピークブルームは「第2回中山開催での出走をイメージ」しつつ調整中とアナウンスされたこと、あとは蛯名厩舎に転厩したセントアイヴスがようやく障害練習に入ったこと、大体そんなところでしょうか。バスラットレオンに関しては帰厩後早速坂路での調整が始まっていますが、これから遠征に向けた国内での追い切り、検疫、輸送などのイベントが残っています。ただし、海外遠征自体もう何度も経験していますし、調子も良い頃に戻りつつあるとのことなのであまり心配していません…といったあたりの確認を、おそらく今週の追い切り情報でやることになりそうです。むしろ心配と言いますか、個...今週も出走予定なし…でもクラファンは達成!!(^O^)

  • [シルクロードS(G3)]ルガル完勝、スプリント王争いに名乗り!

    【シルクロードS】ルガルが横綱相撲で重賞初V高松宮記念へ弾みつける:サンスポZBAT!(シルクロードステークス、2024年1月28日15:35、G3、京都11R、芝・右1200m)1月28日の京都11Rで行われたシルクロードステークス(G3、4歳以上オープン、芝1200m)は、西村淳也騎手の2番人気ルガル(牡4歳、栗東・杉山晴紀厩舎)が横綱競馬を見せつけて圧勝した。タイムは1分7秒7(良)。好スタートを切ったルガルは、向こう正面で強引に先手を奪ったテイエムスパーダを先に行かせると2番手を追走。直線を向いたときの手応えは抜群で、テイエムスパーダを楽にかわして先頭に立つと、後続を突き放して重賞初勝利を決めた。3馬身差の2着にはアグリ(1番人気)、さらに半馬身差遅れた3着にエターナルタイム(3番人気)が続いた。...[シルクロードS(G3)]ルガル完勝、スプリント王争いに名乗り!

  • 【パンサラッサ】本革キーケース・クラファンあと7個!

    クラブから紹介のあったパンサラッサ引退記念品の申込期限が迫ってきました。その中で、本革キーケース(クラファン方式で50個集まったら制作)については現在のとこと43個申込み、つまり、制作決定まであと7個という状況になっています。期限の1/31まであと数日ですが、僅か7個の話なので何とかなるんじゃないか、もしも届かなかったら最後はY代表がまとめて買ってくれるんじゃないか…と思ったりもしていますが、どうせなら気持ち良く制作して頂きたいですからね。下にクラファンページのリンクを貼っておきますので、迷っている方は是非とも申込みいただき、50個という微妙なライン突破に貢献しましょう!(いや、欲しくない方が無理をする必要はないですが、限定品ですしね♪)パンサラッサ:サラブレッドライフ(thoroughbred-life...【パンサラッサ】本革キーケース・クラファンあと7個!

  • [クロッカスS]リオンディーズ産駒ロジリオンがオープン勝ち!

    【クロッカスS】ロジリオンがゴール寸前で差し切り2勝目!:サンスポZBAT!(クロッカスステークス、2024年1月27日15:10、L、東京10R、芝・左1400m)1月27日の東京10R・クロッカスステークス(3歳オープン、リステッド、芝1400m)は、三浦皇成騎手の2番人気ロジリオン(牡、美浦・古賀慎明厩舎)が中団でレースを進めると、直線で鞍上の追い出しにきっちりと反応。さらに末脚を伸ばしてゴール寸前で内の2頭を差し切り2勝目を挙げた。タイムは1分20秒9(良)。アタマ差の2着にはオーキッドロマンス(4番人気)、さらにクビ差遅れた3着にエリカカリーナ(3番人気)が入った。なお、1番人気のダノンマッキンリーは直線伸びず5着に敗れた。ロジリオンは、父リオンディーズ、母ビービーバーレル、母の父パイロという血...[クロッカスS]リオンディーズ産駒ロジリオンがオープン勝ち!

  • 【パンサラッサ】ただただイケメン

    【日替わり🍞】1枚目あ、バレた2枚目目をそっ閉じ🍞3枚目ただただイケメン🍞#日替わり🍞#パンサラッサ#バレそっただイケパン#はやくゆるゆるにならないかなぁ🤤#馬#競馬#種牡馬#アロースタッドpic.twitter.com/Agtz2ZabJh—アローの中の人(非公式)(@arrowstud_staff)January26,2024昨夜は呑み過ぎた…ただただイケメン…当たり前ですけど、言われたことないなぁ(^^;)【パンサラッサ】ただただイケメン

  • 【パンサラッサ】馬site(ウマサイト)でも引退記念品!

    こんな引退記念品を発見!#パンサラッサの『引退記念グッズ』が登場!✨勝負服を思わせる青が眩しい『Tシャツとジップパーカー』や#推し馬コレクション👑のビッグ・ミドルサイズのぬいぐるみも!ぜひチェックしてくださいね!✨🐎))URL🛒(https://t.co/66GGMSDsp5)#馬sitepic.twitter.com/78vJU4Po67—馬site(ウマサイト)(@Umasite2022)January25,2024とりあえず、パーカーとTシャツを購入しました。引退レースとなったジャパンカップのイメージ入り、広尾カラーのブルーが鮮やかですね(^^)そして、日替わりパン。間違いなく人たらしの才能を持った馬だと思います!(^^ゞ【日替わり🍞】手であそんでくれてるなーと思った突然プィ→周りをぐるぐる→来て...【パンサラッサ】馬site(ウマサイト)でも引退記念品!

  • 【メリタテス】今週末にもチャンピオンヒルズへリフレッシュ放牧

    栗東トレセン在厩のメリタテスは、今週末にもチャンピオンヒルズへ放牧に出る予定となっています。◇岡助手のコメント「引き馬で軽い運動を行い、レース後の様子を確認。相変わらずのテンションの高さではありますが、特に傷んだところはなく、変わった様子も見られません。ここでいったんリフレッシュ放牧を挟むことにより、少しでも落ち着いてくれるといいのですが」-----前走では勝利を期待され、1番人気での出走だったにもかかわらずまさかの10着。敗因は様々考えられると思いますが、このクラスで4、3、2着と安定して力を出してきた中での大敗ですから、あえて気持ちを仕切り直す意味でも、(あまりダメージが見られないとしても)いったんリフレッシュ放牧となるのは妥当な判断だろうと思います。そんな中、岡助手が「リフレッシュ放牧を挟むことによ...【メリタテス】今週末にもチャンピオンヒルズへリフレッシュ放牧

  • 【バスラットレオン】中東遠征に向け栗東トレセン帰厩へ!

    チャンピオンヒルズ在厩のバスラットレオンは、25日の栗東トレセン帰厩が予定されています。◇小泉厩舎長のコメント「24日朝は雪と寒さでウッドチップがかなり硬くなっていましたし、先週末に半マイル57秒を切るところをやっていますので、もう無理せずに普通キャンターに留めておきました。すでに体を起こして良いフォームで走れるようになっており、動きにも問題はないですからね。あとは厩舎のほうで進めてもらいましょう」-----2/24サウジの1351ターフスプリントまであと1ヶ月。検疫やら輸送やらがある中で、最終調整もしっかりやらなければいけないので大変ですが、そのあたりの手順・進め方に関しては、バスラットレオンは何度も海外遠征を経験し、実際に結果も出しているので安心です。何なら『また海外に行けるぞ!』と喜んでいるかもしれ...【バスラットレオン】中東遠征に向け栗東トレセン帰厩へ!

  • 【テラステラ】まだ若干の硬さ残るも騎乗を再開

    チャンピオンヒルズ在厩のテラステラは、今週より騎乗を開始しています。◇小泉厩舎長のコメント「24日朝は雪の影響でコース入りを控えましたが、月曜、火曜と周回コースで軽いキャンター3000m。少しずつ乗り始めています。まだ右トモに若干疲れによる硬さが残っているようですが、おそらくはインディバで凌げるレベル。尾を引くようであれば、ショックウェーブ放射で対応することも考えます」-----先週時点で「全体的に硬さがあり、特に両トモに疲れが溜まっている様子」とのコメントがありましたが、特に大きなダメージがあるワケではなさそうで、「おそらくはインディバで凌げるレベル」なのは良かったです。現状、心身ともにもう一段の成長が欲しいのは確かであり、休んでいる間も出来るだけ有意義に過ごしたいですからね。いずれにしても、当面はリフ...【テラステラ】まだ若干の硬さ残るも騎乗を再開

  • 【プライムライン】次のターゲットは3~4月の良い季節?

    チャンピオンヒルズ在厩のプライムラインは、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1回の速めを織り交ぜつつ乗られています。◇小泉厩舎長のコメント「まだ覇気や勢いが物足りない感じですが、半マイル58秒程度を取り入れることでアクセントを利かせて、今後も適度に動かしながらコンディションを上向きにしていきたいところ。目下はこれくらいの調教メニューで様子を見ていきたいですね。寒さが影響しているのでしょうか。そのあたりも更に窺っていければと思います」-----寒さの影響については何とも言いようがないのですが、とにかく次のターゲットは寒くも暑くもない3~4月になるのでしょう。このところ(ここ数年?)過ごしやすい秋冬が短くなり、暑さ寒さが厳しい夏冬が長...【プライムライン】次のターゲットは3~4月の良い季節?

  • 【マジックブルー】来週は57秒までペースを上げてみる予定

    チャンピオンヒルズ在厩のマジックブルーは、先週同様、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1回の速めを乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「24日朝は雪のため大事を取りましたが、この中間も半マイル58秒程度を乗っており、ソエの心配はありません。まだトモがパンとしていない感じではあるものの、ケアしながら少しずつ動けるようになっていますからね。来週は57秒までペースを上げてみる予定。このまま負荷を高めつつ、帰厩を目指していきたいところです」-----引き続き58秒台を継続しつつ、来週はさらにペースを上げていくとのこと。どうやらソエの影響は最小限で収まりましたし、「少しずつ動けるようになっている」今の流れを大切に、着実な前進を図って欲...【マジックブルー】来週は57秒までペースを上げてみる予定

  • 【キングエルメス】ハロン17秒でも脚元に問題なし!

    チャンピオンヒルズ在厩のキングエルメスは、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「24日朝は雪の影響で角馬場から坂路オンリーとなりましたが、先週末からハロン17秒まで上げてみた後も脚元に変わりはありません。当面はこのまま17秒ペースを上限としてしっかりと体に馴染ませていき、その次のステップへの足掛かりにしていきたいですね」-----先週予告があった17秒ペースの試走も無事にクリア、良い流れが継続できているようです。「当面はこのまま17秒ペースを上限として…」とありますので、おそらく今後1ヶ月程度は、今のメニューが基本になるのでしょう。その間にしっかり下地ができれば、15-15からさらにその先へ。。そこ...【キングエルメス】ハロン17秒でも脚元に問題なし!

  • 【セントアイヴス】横木通過は何とか無難にこなせている(^^)

    ジェットレーシング在厩のセントアイヴスは、現在は、おもに角馬場での調整後、周回コースで軽いキャンター3000mを消化しています。◇毛利調教主任のコメント「少しずつ疲れが取れて、トモの入りも良化傾向へ。だいぶスムーズに動けるようになりつつありますね。さらには横木も跨がせており、何とか無難にこなしてくれていますよ。調教師によれば、『障害練習を取り入れることでトモに力が付き、全体のバランスが整ってくれれば』とのことでした」-----注目の障害練習については、「何とか無難にこなしてくれている」とのこと。まだ横木を跨いでいるレベルなので何とも言えませんが、セントアイヴスのような馬がこのタイミングで障害練習をすることには何の損もないですからね。その上で、『障害練習を取り入れることでトモに力が付き全体のバランスが整って...【セントアイヴス】横木通過は何とか無難にこなせている(^^)

  • 【ピークブルーム】復帰は3月の中山開催!?

    ジェットレーシング在厩のピークブルームは、おもに周回コースでダク・ハッキングの後、ハロン20秒ペースのキャンター2000~3000m。週2回、坂路でハロン17秒ペースのキャンター1本を乗り込まれています。◇毛利調教主任のコメント「変わりなく順調に乗れており、周回コースと坂路を併用してジワッとペースを上げ始めています。『節的なところも見ていかなければなりませんが、第2回中山開催での出走をイメージしています』と調教師。来月のトレセン帰厩を意識しつつ、適時、速めも取り入れていく予定です」-----先週、坂路入りをしたあとも、順調にペースが上がっているようで良かったです。正直なところ、本馬はまだ本気で競馬をしたことがないと思いますし、1月、2月としっかり乗り込んだ上で3月中山開催へ…という流れは悪くないと思います...【ピークブルーム】復帰は3月の中山開催!?

  • 【アスロス】ウォーキングマシンが90分から120分へ!

    ジェットレーシング在厩のアスロスは、現在はウォーキングマシン120分にて管理されています。◇毛利調教主任のコメント「四肢の装蹄を終えており、ウォーキングマシンでの運動時間をさらに延長。2時間動かしてもへこたれるどころか、元気が過ぎる感じです。すでに骨折線は完全に消えていますので、来週から乗り運動へ移行しようかと考えています」-----先週のウォーキングマシン90分が今週は120分に。休んでいた分、多少なりとも気持ちが萎れているかと思いきや、「2時間動かしてもへこたれるどころか元気が過ぎる感じ」というのは、やはり嬉しい報告です。骨折戦も完全に消えているとのことなので、安心して乗り運動に入れる流れも良いですし、9ヶ月の見舞金申請が長すぎたのか?と思うぐらいに順調ですよね。(あまり調子に乗ってはいけませんけれど...【アスロス】ウォーキングマシンが90分から120分へ!

  • 【トリフィス】最速での復帰路線に乗ってきた!?

    三重ホーストレーニングセンター在厩のトリフィスは、引き続き、ダート馬場で軽いキャンター2000mを乗られています。◇伊藤場長のコメント「順調に推移しており、馴染んできたところでさらに距離を延ばしていく予定。まずは軽めを3200mまで乗り、それからペースを上げていく段取りで進めていきたいですね。ペースアップに合わせて飼葉の量も少しずつ増やしていくことになります。午後からは雪が降るなど寒くなっているぶん冬毛は出ていますが、ボサボサというほどではありません」-----先週の近況で「向こう1ヶ月ほどは軽目を乗って下地を整える」との話がありましたが、3200mまで距離を延ばすところまでがひとつの目安ということでしょうか。だとすると、ペースアップは2月中旬あたりから、その後、機を見てチャンピオンヒルズに移動する…とい...【トリフィス】最速での復帰路線に乗ってきた!?

  • 王道には王道の良さがある! @ロイヤルホスト vs ココス

    先日、ロイヤルホストに行く機会がありまして、何を食べようか迷った末に選んだのは、『天然海老フライ&紅ずわい蟹のクリームコロッケとハンバーグ』という長い名前の一皿でした。選んだ理由は単純でして、ハンバーグ、海老フライ、クリームコロッケと言えば洋食界の王道中の王道、それを『一緒に楽しめますよ!』と言われたらそうしちゃいますよねと…。そうなんです、あくまで個人の感想ですが、ついつい欲が出て全部食べたくなっちゃうんですよね(^^ゞということで、こちらはセットでつけたオニオングラタンスープです。ファミレスでオニオングラタンスープも昔からあるパターンですし、普通に美味しいので結構好きです。そしてこちらが『天然海老フライ&紅ずわい蟹のクリームコロッケとハンバーグ』(単品で税込1800円ぐらい)。ハンバーグもエビフライも...王道には王道の良さがある!@ロイヤルホストvsココス

  • そう言えば、そろそろ周年記念募集も近いよなぁ(^^ゞ

    1月も後半になると、例年3月にある『周年記念募集』が気になってきます。私の出資馬で言うとマジックブルー(エンパイアブルー’21)、シンボリバーグ'22などが周年記念特別募集馬ですし、今年も例年通りの募集があるとすれば、何だかんだで1~2頭に出資する可能性がありますからね。ちなみに、現時点での募集馬残口状況は以下の通りになっており、出資可能な馬は『募集中』のスマートオランプ’22、ハイアーラヴ’22、ベルミュール’23、『満口直前』のエンパイアブルー’22、Ononimo’23の5頭となっています。**広尾TC2024年2歳/1歳募集馬残口状況**(太字太枠は出資済、残口は1/22時点)ミッキーアイル産駒、スマートオランプ'22絶賛募集中!!:広尾サラブレッド倶楽部半兄はクレッシェンドラヴ、ハイアーラヴ'2...そう言えば、そろそろ周年記念募集も近いよなぁ(^^ゞ

  • しばらく出資馬のレースがなさそうです(^^;)

    昨日出走したメリタテスは、1番人気に推されながら10着に大敗…。勝ったり負けたりするのが勝負なので、負けたこと自体は仕方がないのですが、年明けのテラステラ、昨日のメリタテスが勝利を期待したレースでいずれも結果を出せず、2024年のスタートダッシュが完全に失敗に終わってしまったことが痛いです。メリタテスはこのあとリフレッシュ放牧の可能性が高く、もしもそうなるとトレセン在厩の出資馬がゼロになり、今月中どころか、2月までに出走予定がある馬は、1351ターフスプリント連覇をめざすバスラットレオンのみという事態に。。怪我などで休んでいる馬に早く良くなってもらわないと、今年はここ数年とは全く違った散々な成績に終わる可能性もありそうです。しばらくはバスラットレオンの遠征で盛り上がるとして、2024年の初勝利は一体いつに...しばらく出資馬のレースがなさそうです(^^;)

  • 【メリタテス】敗因は微妙、いったん放牧が有力? @関係者コメント

    小倉8レース4歳以上1勝クラス(ダ1700m)で10着となったメリタテスの関係者コメントです。◇北村友騎手のコメント「スピード自体は見せてくれましたが、そこから3コーナーで手応えがなくなって、ちょっと反応できない形になってしまいました。すみません。(前走から斤量が)4kg重くなったのがこたえたのでしょうか。このコースは向いているかと思ったのですが…」◇安藤助手のコメント「今日は馬場が悪かった(重発表)ので、積極的な競馬をしてほしいと伝えていました。ペースが速かったのと勝ち馬が強かったのもありますが、スタートから一息で走った感じになり、3コーナーで手応えがなくなってしまって…。55kgの斤量が原因なのか、それとも距離なのか。結果を出せず申し訳ありませんでした」◆クラブのコメント「逃げ馬にそのまま力強く押し切...【メリタテス】敗因は微妙、いったん放牧が有力?@関係者コメント

  • 【メリタテス】ガス欠しちゃいました(^^;) 1/21小倉8R・10着

    小倉8レース4歳以上1勝クラス(ダ1700m)に出走したメリタテスは10着でした。【レース内容】まずまずのスタートから先行態勢、3番手の外で1角に入りました。向こう正面に入ったたりでやや掛かり気味になったようにも見えましたが、逃げる1番を追って3番手の外から2番手へ。絶好の位置から1番とのマッチレースに持ち込むかと思ったものの…。4角から直線を向いたあたりでコチラが先に一杯になり、後続に次々に交わされての10着入線となりました。-----いやぁ…参りましたm(__)mレースが続いて見えない疲れが溜まっていたのか、あるいは前半で力んでしまったのが意外に響いたのか、それとも初の55kgがこたえたのか…。もちろん原因はひとつではないのでしょうが、結果的に1番人気を裏切っての大敗は残念です。うーん、、ゲートを上手...【メリタテス】ガス欠しちゃいました(^^;)1/21小倉8R・10着

  • 【ディメンシオン'22】年始は右股関節の疲労回復で小休止

    吉澤ステーブル在厩のディメンシオン'22は、疲労回復を促すため年頭から小休止。今週より角馬場で立ち上げています。1月中旬の馬体重は434kgです。◇本田広報担当のコメント「右の股関節あたりに疲れが出ましたので、馬体の成長を促す良い機会と捉え、リフレッシュ期間を挟んであげました。体つきをフックラさせようとすると腹回りだけがポッコリ出るなど、まだ幼く未熟な点はありますが、年末にかけて調教には問題なく対応してくれていましたし、体力も付きつつあるように思います。もう疲れは癒えていますので、再び段階的にペースを上げていきましょう」-----年末から年始にかけてトレーニングによる疲労の最初のピークが来たようですが、すでに疲れは癒えているとのことですし、まさに本田さんが仰る通り、成長促進とリフレッシュの良い機会だったの...【ディメンシオン'22】年始は右股関節の疲労回復で小休止

  • 【エンパイアブルー’22】まだ幼いながらもスピード対応に問題なし

    吉澤ステーブル在厩のエンパイアブルー’22は、おもにBTCの屋内直線ウッドチップ馬場と坂路を併用し、ハロン18~20秒ペースのキャンター1~2本を乗り込まれています。1月中旬の馬体重は442kgです。◇本田広報担当のコメント「年末にはハロン15秒まで伸ばすなど、適度に上げ下げしながら乗っています。ハミをしっかりと取って前向きに駆けてくれますし、坂路のラストまで力強い動きで駆け上がってくれました。馬体のシルエットにまだ幼さを残す段階ではありますが、スピードには問題なく対応してくれていますよ。この調子でさらに体重が増えてくれればと思います」-----基本メニューは「ハロン18~20秒ペースのキャンター1~2本」となっていますが、年末時点で15秒程度を織り交ぜているなど、調教ペースについてはとても順調に上がって...【エンパイアブルー’22】まだ幼いながらもスピード対応に問題なし

  • 【レトロクラシック’22】飛節後種でひと休み

    ファンタストクラブ在厩のレトロクラシック’22は、先月下旬に右飛節後腫の症状が出たことから、数日ほどは舎飼で様子見を継続。現在はウォーキングマシン(午前・午後30分ずつ)調整となっています。1月中旬の馬体重は488kgです。◇佐久間調教補佐のコメント「痛みはあまりなかったようですが、一時的とはいえ腫れは大きく、熱感もありましたので、騎乗を休止して大事を取りました。冷却クレイでアイシングを行い、その後に消炎剤を塗り込んで対処。今はもうほとんど気にならないところまで回復が進んでいます。厩舎内の通路で軽く走らせても違和感はありませんので、来週ぐらいからまた動かしていこうかと思っています」-----先月まで非常に順調だった本馬ですが、年末に飛節後腫の症状が出てひと休みになりました。その所為もあるのか、馬体重は11...【レトロクラシック’22】飛節後種でひと休み

  • 【セイリングホーム’22】まだ幼いけれどとても順調(^^)

    ディアレストクラブイースト在厩のセイリングホーム’22は、現在は、おもにBTCのトラックで軽め2000~3000mを消化しています。1月初旬の馬体重は442kgです。◇高樽担当のコメント「年末にかけて15-14までペースを上げ、その後1週間半ほどは楽をさせてリフレッシュを促進。一番進んだ組で順調にやれており、先週後半から再び立ち上げています。速めを乗っても余裕がありましたし、馬体はしっかりとコンパクトにまとまっている感じで、気性は走りに対して前向き。オンとオフも利きますので、遅生まれでも完成度は高い方と見ています」-----馬体重は先月と変わらずの442kg。牝馬とは言えもうひと回り逞しくなって欲しいところながら、本馬は5/15生れで他馬より二ヶ月程度のハンデがありますからね。写真を見てもまだ仔馬の雰囲気...【セイリングホーム’22】まだ幼いけれどとても順調(^^)

  • 【ミスペンバリー’22】早くも矯正馬具投入!?

    シュウジデイファーム在厩のミスペンバリー’22は、現在は、おもにBTCトラックで2500m、坂路でハロン18~20秒ペースのキャンター1本を乗られています。12月下旬の馬体重は448kgです。◇岸本担当のコメント「年始にリフレッシュ日を挟み、再びハロン18秒ペースで。ときおりムキになってカーッとしたり、頭を上げてフォームを乱してしまうことがありますので、矯正馬具を装着して正しい走り方を身に付けていくよう努めています。元気を余してしまうような血統ですが、度が過ぎるようなことはありません」-----馬体重が448kgになり、ひと月遅れで同時期のパンサラッサぐらいのサイズ感になってきました。ただし、岸本さんから「ときおりムキになってカーッとしたり、頭を上げてフォームを乱してしまうことがある」とコメントがあったよ...【ミスペンバリー’22】早くも矯正馬具投入!?

  • 【ステラリード’22】目標は高く、もうひと回りの成長を!

    シュウジデイファーム在厩のステラリード’22は、現在は、おもにBTCトラックで2500m、坂路でハロン18~20秒ペースのキャンター1本を乗られています。12月下旬の馬体重は430kgです。◇岸本担当のコメント「年始にリフレッシュ日を挟み、再びハロン18秒ペースで。少しずつ体重は増えていますが、欲を言えば、さらに大きく育って体力が付いてきてほしいですね。先頭に立った時などにたまに物見をしますが、この血統にしては気難しさがなく、素直で乗りやすい印象です。今後ペースを上げてもこの平常心を保ってくれればと思います」-----馬体重がようやく430kgになりましたが、確かにもうひと回り馬格が欲しい印象です。ただ、相変わらずバランスはとても良いですし、あまり『小ささ』を感じさせないのは、さすが期待馬といったところで...【ステラリード’22】目標は高く、もうひと回りの成長を!

  • 【ゴッドフロアー’22】ペースアップでも体重増加!?

    シュウジデイファーム在厩のゴッドフロアー’22は、現在は、おもにBTCトラックで2500m、坂路でハロン16~18秒ペースのキャンター1本を乗られています。12月下旬の馬体重は513kgです。◇岸本担当のコメント「ゆったりと構えるような感じで、自分からグイグイ行くタイプではないのかもしれませんが、いざ走り出せば気がないわけではなく、パワフルかつ楽に坂路を駆け上がってきます。少しずつ調教を進めていくなかで着実に体力も付きつつあるように思います」-----写真を見ると、体型が少し競走馬らしくなってきた気もしますが、馬体重はさらに増えて510kgを超えました。調教ペースも順調に上がっていますし、あまり心配ないのかもしれませんが、経験上、あまり大きくなり過ぎるのは…(^^;)本馬に関しては、これまで出資をしてきた...【ゴッドフロアー’22】ペースアップでも体重増加!?

  • 【シンボリバーグ’22】順調、比較的デビューが早いかも?

    シュウジデイファーム在厩のシンボリバーグ’22は、現在は、おもにBTCトラックで2500m、坂路でハロン18~20秒ペースのキャンター1本を乗られています。12月下旬の馬体重は453kgです。◇岸本担当のコメント「普段は大人しく、調教時は気持ちが前向きでカーッとしやすい感じでしょうか。走りに力感がありながらも重苦しさはなく、順調に調教のペースを上げることができています。父のイメージと同じく、動かせば自然と時計が詰まってきそうな印象を持っています」-----調教ペースを上げながら、この一ヶ月で10kgほど体重を増やしていますので、成長も体力強化も順調に進んでいると思って良さそうです。気持ちが前向きで「カーッとしやすい」ところは多少気になりますが、普段は大人しく落ち着いているようですし、ある意味オンオフがしっ...【シンボリバーグ’22】順調、比較的デビューが早いかも?

  • 【メリタテス】チャンス到来! 1/21小倉8R・枠順&予想

    **2024/1/21小倉8R4歳以上1勝クラス(ダ1700m)13:40発走**◎メリタテス○ガンウルフ▲ララマルシュドロワ△ダノンフューチャー△プライサーゴールド△ミユキザストロング△バンボーレメリタテスは7枠13番になりました。正直に言えば、もう少し真ん中よりが良かったのですが(8番とか10番とか)、今回に関しては、あえて枠順に頼らずとも勝ち切って欲しい気持ちが強いです。そのためには、何と言ってもゲートを決めての逃げ、あるいは(逃げ主張が予想される1番、4番を行かせて)3~4番手の外、馬群に包まれないカタチでの好位先行態勢を作りたいところです。逆に言えば、逃げ又は好位の外めさえ取り切れば、今度こそ地力上位が活かせるはずですし、たとえ初の55kgでもこのメンバーなら勝利という結果を求めたいです。相手は...【メリタテス】チャンス到来!1/21小倉8R・枠順&予想

  • 【オピュレンス’23】昨年末から日中放牧での管理に以降

    三嶋牧場(中期育成場)在厩のオピュレンス’23は、先月下旬より日中放牧に切り替えて管理されています。◇前田マネージャーのコメント「まだ降雪量は少なめですが寒さが厳しくなってきましたので、現在は朝6時半頃に放牧して16時頃には馬房へ。風の強い日などはじっと耐える感じになり、日が照る穏やかな日は走り回るなど、天候次第で様子も変わってくる状況です。どうしても運動量が減る時季ですから、年明けからはウォーキングマシンでの運動(30分)もスタート。特に抵抗なく、すんなりと馴染んで歩いてくれていますよ。引き続き飼葉を食べており、体調を崩すようなこともありません」-----北海道が厳冬期に入り、朝6時半頃から16時頃までの日中放牧プラスウォーキングマシン運動での管理に移行しました。予定では2ヶ月ほど(来月末頃まで?)同様...【オピュレンス’23】昨年末から日中放牧での管理に以降

  • 【ジーベック】体力、筋力、戻ってこい!

    宇治田原優駿ステーブル在厩のジーベックは、現在は、おもにトラック2000mのウォーミングアップ後、坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を乗られています。1月中旬の馬体重は478kgです。◇松山担当のコメント「無理に仕掛けることなく、馬に合わせるように少しずつ調教タイムを短縮。体力、筋力を一から鍛え直している段階ですので、まだ後半に向かって手応えが弱くなりますが、あと1~2週間もやれば自然と持ったままで17-17ぐらいができるようになってくるものと思われます。必要であれば整体などでケアしつつ、引き続き一つひとつステップアップを図っていきましょう」-----坂路調教が始まってから1ヶ月と少し。まだ17秒ペースがやっとながら、着実に前進できているのは確かなようですし、なるべく早く体力、筋力を以前の状態...【ジーベック】体力、筋力、戻ってこい!

  • 【トゥジュール】次回のエコー検査結果に期待

    ジョイナスファーム在厩のトゥジュールは、今週も日に2~3時間ほどのサンシャインパドック放牧により管理されています。◇稲村場長のコメント「その後も患部に熱感や腫れはなく、太さも薄皮一枚程度のもの。見た目にはほとんど分からない状態になっていますし、感触は決して悪くありません。獣医師によれば、『来週末あたりにエコーで確認していきましょう』とのこと。今度こそウォーキングマシン入りにつなげていけるのではないかと思っています」-----このところ、この状況で本当に競走馬として活躍できる可能性あるの?、と思わせる近況報告が続いていましたが、今回はやや希望が持てる内容になりました。ただ、来週のエコー検査でどういう獣医師見解が出るかによっては今後の見通しが大きく変わるでしょうし、とても安心できる状況でないのは相変わらず…と...【トゥジュール】次回のエコー検査結果に期待

  • 初年度は何頭ぐらい集まるのかな?&日替わりパン

    パンサラッサがアロースタッドにスタッドイン・馬産地ニュース:競走馬のふるさと案内所…現役時代のパンサラッサは、広尾レース株式会社が所有、栗東の矢作芳人厩舎が管理し、競走成績は27戦7勝2着6回。2019年9月に阪神競馬場でデビューし、3戦目で初勝利をあげた。2021年の福島記念(G3)を1分59秒2のタイムで逃げ切って重賞初制覇。2022年の中山記念(G2)で2つ目の重賞タイトルを獲得すると、続くドバイターフ(G1)でロードノースと1着同着となりG1初制覇を成し遂げた。2023年は世界最高賞金競走として有名なサウジC(G1)を逃げ切って優勝。日本調教馬として初めてのサウジC(G1)制覇と海外における芝とダート両方のG1競走に初めて勝利する歴史的偉業を記録した。2024年の種付料は受胎条件3,000,000...初年度は何頭ぐらい集まるのかな?&日替わりパン

  • 【メリタテス】久々の減量なしでも!? 1/21小倉8R・出走確定

    メリタテスは、1月21日小倉8R1勝クラス(ダ1700m)に北村友一騎手で出走します。24.01.17助手栗東坂良1回55.8-39.4-25.2-12.6馬ナリ余力24.01.14助手栗東坂良1回54.7-39.1-25.8-13.3馬ナリ余力◇金羅助手のコメント「17日に坂路を馬なり単走。中2週のうえに輸送もありますので、あまり強くはやりませんでした。相変わらずテンションは高めですが、飼葉喰いはイイですし、調子は良さそうですよ。煩いところがある馬ですからテン乗りになる点がどうかですが、理想は砂を被らない競馬。できることなら単騎逃げやスムーズな形に持ち込みたいところです」-----メリタテスの出走が確定しました。レースは予定通り小倉のダート1700mで、9/2札幌以来の1700m戦になります。また、鞍上...【メリタテス】久々の減量なしでも!?1/21小倉8R・出走確定

  • 【セントアイヴス】やっと来た、入障意識しつつの障害練習!

    ジェットレーシング在厩のセントアイヴスは、先週同様、おもに角馬場でのハッキングを中心に調整されています。◇毛利調教主任のコメント「当初に比べれば少しずつ疲労感が抜けてきたようですが、まだアンバランスな感じがありますね。来週からは障害練習の初期調教にもつながる『横木通過などを取り入れながら少しずつ立ち上げて』(調教師)いき、リフレッシュとコンディションアップに努めていきたいと思います」-----やっと来ましたねぇ、「障害練習の初期調教にもつながる『横木通過などを取り入れながら』」とのコメントが。。まあ、わざわざ蛯名厩舎に転厩までしたわけですから、中舘厩舎在籍時と同じことをやるはずがないと思っていましたし、キレずバテずダラッと脚を使うのが得意、落ち着いていて頭が良い本馬のようなタイプが入障を意識するのは当然の...【セントアイヴス】やっと来た、入障意識しつつの障害練習!

  • 【ピークブルーム】少しずつ精神面が成長してる!?

    ジェットレーシング在厩のピークブルームは、今週より坂路入りを開始しています。◇毛利調教主任のコメント「現在はおもに周回コースでのダク・ハッキングの後、坂路でハロン20秒ペースのキャンターを1本。やはり疲れはなさそうですね。まだ幼く見せる体つきですが、精神面で以前ほどはピリピリせず、この馬なりに落ち着いている様子。少しずつ成長が進んでいるのではないでしょうか」-----毛利調教主任が感じられた通り、本当に成長とともに精神面に落ち着きが出てきたとしたら、これは期待できると思うんですよね。。ただし、まだハッキリそうだとは言い切れない気もしますので、「この馬なりに落ち着いている様子」が一時的なものなのかそうではないのか、今後も注意深く見守って頂ければと思いますm(__)mそんな中、前走の疲れが大したこともなく、す...【ピークブルーム】少しずつ精神面が成長してる!?

  • 【プライムライン】復活を信じて待つのみです!

    チャンピオンヒルズ在厩のプライムラインは、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。適時、速めも織り交ぜつつ乗られています。◇田中克調教師のコメント「良い時はもっと前進気勢を見せて、自らグッとハミを取ってくれる馬。冬場とはいえ毛足も長めですし、まだひとパンチもふたパンチも雰囲気が足りない感じがしますね。本馬は適度に動かしていった方が良いタイプですから、状態を見つつ、15-15を乗るなどしてコンディションを上げていければと考えます」-----季節が影響しているのかどうかはさて置いて、今ひとつ調子の波に乗れていないのは確かなようです。何と言いますか、前進気勢が足りないのが『去勢されてやる気をなくしたから…』とかじゃないことを祈るのみです(^^;...【プライムライン】復活を信じて待つのみです!

  • 【バスラットレオン】遠征発表とともに調子上向き!

    チャンピオンヒルズ在厩のバスラットレオンは、おもに周回コースで軽いキャンター1000m、坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。週1~2回、15-15前後で乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「今週は半マイル58秒台で登坂。ようやく体が起きてきて、全身を柔らかく使えるようになってきました。6歳を迎えても老け込むどころか、相変わらず元気一杯といった様子です。来週の水曜日にも馬なりでサーッと時計を出してみようかと思っています」-----58秒台までペースが上がり、小泉厩舎長から「ようやく体が起きてきて、全身を柔らかく使えるようになってきた」と嬉しいコメント。バスラットレオンが『あまりウダウダしていると、今年は大好きな中東に連れて行ってもらえないかも…』と考えたかどうかは分かりませんが、遠征...【バスラットレオン】遠征発表とともに調子上向き!

  • 【テラステラ】まずはゆっくりリフレッシュを!

    チャンピオンヒルズ在厩のテラステラは、ウォーキングマシン運動のみで体を休めています。◇小泉厩舎長のコメント「全体的に硬さがある感じで、特に両トモに疲れが溜まっている様子。昨秋から頑張って走ってきましたので、もう一週間ほどは跨らずに休ませてあげたいと思います。まずはインディバで疲労回復を促し、心身のリフレッシュを図っていきたいですね」-----「全体的に硬さがあり、特に両トモに疲れが溜まっている様子」とのこと。テラステラは昨年11月に復帰してから年明けにかけて、何だかんだで5戦を消化していますので、それなりの疲れがあるのは仕方がないですね。2024年を飛躍の年にするためにも、ここでしっかりリフレッシュをして、次に戻ってくるまでもう一段の成長を見せて欲しいと思います。次走云々の話が出るのは2月後半になってから...【テラステラ】まずはゆっくりリフレッシュを!

  • 【マジックブルー】すぐに坂路58秒台まで復帰

    チャンピオンヒルズ在厩のマジックブルーは、引き続き、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1回の速めを乗られています。◇小泉厩舎長のコメント「先週もお伝えしたようにソエはすぐに落ち着きましたので、今週は半マイル58秒台で登坂。まだソエであったり、硬さが出やすかったりと課題が残る状況ではありますが、引き続きインディバの力を借りるなどして、うまくケアしつつ、このままピッチを上げて鍛えていければと思います」-----ソエ気味だった右前はすぐに落ち着き、ペースも58秒台まで戻ってきました。楽をさせるだけでも鍛えるだけでもうまくいかないというのは、多かれ少なかれどの馬にもある話でしょうが、ソエが出ても長引かず、すぐに58秒台に戻せたことは、全体...【マジックブルー】すぐに坂路58秒台まで復帰

  • 【キングエルメス】ようやく軌道に乗ってきた!?

    チャンピオンヒルズ在厩のキングエルメスは、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、坂路でハロン18~20秒ペースのキャンター1本を乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「じわりじわりとペースを上げており、17日はテンからハロン18秒ペースで登坂。用心のため脚元へのレーザー照射と水冷は欠かせませんが、その後も問題はありませんので、今度は週末にかけてハロン17秒まで上げてみようかと思っています」-----先週、小泉厩舎長から「目前のひとやまを越えてくれた感じ」とのコメントがありましたが、今週もその流れは続いているようで、週末にかけて17秒ペースを試してみることになりそうです。日々の調教の反動、脚元の状態を確認しながらなので大変ですが、ここに来てようやく軌道に乗ってきた感じがありますし、復帰を...【キングエルメス】ようやく軌道に乗ってきた!?

  • ジャックドール右前浅屈腱炎発症、全治は9ヶ月…

    #ジャックドールが右前浅屈腱炎で休養へ全治に9か月以上の見込みhttps://t.co/dZ3DYQGNs2—東スポ競馬(@tospo_keiba)January17,2024うーん。。ジャックドール、そうですか…タイプは全然違うとはいえ、一時期はパンサラッサとの逃げ馬対決で随分と盛り上げてくれた馬だけに、今は残念としか言いようがありません。今年はサウジカップ挑戦も噂されていただけに、陣営、関係者の皆さんのお気持ちを考えると…。ジャックドールも明けて6歳になっていますので、正直、9ヶ月後の復帰をめざすかどうかはかなり微妙な気もします。ですが、そのことの是非に関わらず、出来るだけ早い回復を祈りたいと思います。ちなみにパンサラッサは、ひと足先にのんびりさせてもらってますm(__)m【日替わり🍞】今日はお隣のエ...ジャックドール右前浅屈腱炎発症、全治は9ヶ月…

  • 【アスロス】レントゲン検査結果良好! とても順調(^^)

    ジェットレーシング在厩のアスロスは、現在はウォーキングマシン90分で管理されています。◇毛利調教主任のコメント「先週末におこなったレントゲン検査の結果が良好でしたし、元気を余すようなところもありましたので、運動時間を長めに取って様子を見ています。この感じであれば、今週末あたりに蹄鉄を履かせたうえで騎乗開始のタイミングを考えていけるのではないでしょうか」-----今回の報告は、こちらの想定以上に前向きな内容で良かったです。月内にも…とのことだったレントゲン検査が前倒しで(?)行われたこともそうですが、その結果が良好だったこと、さらには『騎乗開始のタイミング』の話が出るほど順調なのは嬉しい限りです。しかしアレですよね、やはり骨折というのは腱などの問題より回復過程が分かりやすくて助かります。骨はくっついてしまえ...【アスロス】レントゲン検査結果良好!とても順調(^^)

  • 【トリフィス】復帰に向けて良いペース(^^)

    三重ホーストレーニングセンター在厩のトリフィスは、現在は、ダート馬場での軽いキャンター2000mを消化しています。◇伊藤場長のコメント「キャンターに移行してからも脚元に変化はありませんので、今週から距離を2000mまで延ばしてみました。骨折明けであることを考えれば、いいペースで進んでいると言えますね。とりあえず向こう1ヶ月ほどは軽目を乗って下地を整え、それから大きな施設への移動のタイミングを検討していくことになるかと思います」-----先週は1000mまでだった軽いキャンターが2000mに延びました。伊藤場長が仰る通り、ここまではとても順調に復帰プロセスが進んでいるということでしょう。ただし、本格的にペースが上がるのはチャンピオンヒルズ(?)に移動をしたあとですからね。おそらく2月末頃には移動になり、次の...【トリフィス】復帰に向けて良いペース(^^)

  • 【バスラットレオン】次走情報・狙うは1351ターフスプリント連覇!

    チャンピオンヒルズ在厩のバスラットレオンは、予備登録を行っていた2月24日(土)サウジアラビア・キングアブドゥルアジーズ1351ターフスプリント(G2・芝1351m)への招待を受諾しましたので、お知らせいたします。-----バスラットレオンの次走、2024年初戦はやはりサウジの1351ターフスプリントでした。1351ターフスプリントは昨年のG3からG2に昇格、総賞金は150万米ドルから200万米ドルに増額されていますので、キングアブドゥルアジーズのサーフェス・コース形態がバスラットレオンに合っている(と考えられる)ことも含めれば、連覇をめざすことに関しては、当初からかなり可能性が高い選択肢だったのだろうと思います。ただ、昨年の特に後半はバスラットレオン本来のレースができておらず、チャンピオンヒルズでも「前...【バスラットレオン】次走情報・狙うは1351ターフスプリント連覇!

  • 皆さんどうするんですかね? パンサラッサ引退記念品(^^)

    クラブから案内が来ている『パンサラッサ引退記念品有償申込み』(申込み期限1月末)についてはお値段もピンキリ、種類がたくさんあって目移りしちゃうわけですが、皆さんはどうされるんですかね?私はせっかくの機会、期間限定の記念品なので何か申し込もうと考えているのですが…。ちなみに記念品はサラブレッドライフさんからの販売で、おそらく注文生産なのでそれなりに納期が掛かることになるのでしょう。でも、重賞勝ち記念のぬいぐるみもそうですが、忘れた頃に届くあの感じも個人的には嫌いじゃなかったりするんですよね(^^ゞ【パンサラッサ引退記念品】・記念パネル3種(ワイドパネル、額装、インテリアパネル)・彫刻ワイン・グラスセット(ボトルにドバイターフ、サウジカップの優勝シーン彫刻)・肖像画(油絵・原画)・ジャガードネクタイ(西陣織・...皆さんどうするんですかね?パンサラッサ引退記念品(^^)

  • ヤバいので、今週のメリタテスで2024年初勝利を!!

    今週末(1/21)はメリタテスが小倉8レースへの出走を予定、2024年の出資馬初勝利をめざします。昨年秋以降はダート1400m戦が続き、後方から追い込む競馬が目についたメリタテスですが、札幌以来となるローカル小回りのダート1700m戦に替わってどういう競馬をしてくれるのか、勝つ力が充分あるだけに楽しみです。と言いますか、現状、トレセン在厩馬がメリタテスしかおらず、どうやら1月の出走はこれがラストになりそうで…。いや、テラステラがリフレッシュ放牧になり、プライムライン、ピークブルーム、セントアイヴス、マジックブルーあたりも少し時間を要する状況ですから、1月どころか2月もメリタテス頼りになるんじゃないかと心配です。こうなると、どうしてもバスラットレオンの復活に期待したくなりますが、今はチャンピオンヒルズで走り...ヤバいので、今週のメリタテスで2024年初勝利を!!

  • [京成杯(G3)]エピファネイア産駒・ダノンデサイル重賞初V!

    【京成杯】ダノンデサイルが鋭い末脚で差し切る!横山典弘騎手はJRA最年長重賞Vを更新:サンスポZBAT!(京成杯、2024年1月14日15:45、G3、芝・右2000m)第64回京成杯(3歳オープン、G3、芝2000m)は、横山典弘騎手の5番人気ダノンデサイル(牡、栗東・安田翔伍厩舎)が5番手追走から直線で鋭い末脚を発揮し差し切り勝ち。55歳10カ月23日の横山典弘騎手は、自身が持つJRA最年長重賞勝利記録(55歳6カ月18日)を更新した。タイムは2分0秒5(良)。3/4馬身差の2着にはアーバンシック(2番人気)、さらにクビ差遅れた3着にコスモブッドレア(10番人気)が入った。なお、1番人気のジュンゴールドは12着に敗れた。京成杯を勝ったダノンデサイルは、父エピファネイア、母トップデサイル、母の父Cong...[京成杯(G3)]エピファネイア産駒・ダノンデサイル重賞初V!

  • Yulongグループが愛G1牝馬・Via Sistinaを購入! 将来はパンサラッサと!?

    何となくX界隈を見ていたら、こんなビッグニュースが出ていました!Yulongグループは競走馬として2023年PrettyPollyStakes(G1)のチャンピオン牝馬ViaSistina号を270万ギニー(約5.2億円)購入しました。JamesFerguson厩舎に転厩しました。将来、繁殖としてパンサラッサを付ける可能性も十分あります。pic.twitter.com/R0V0fyXCE0—WinningHorseClub🇨🇳🤝🇯🇵(@yangminghan8901)January13,2024ViaSistinaは愛国産馬で13戦5勝。2023年愛プリティポリーS(G1)勝ち、英チャンピオンS(G1)2着などがある良血牝馬であり、将来パンサラッサと配合の可能性があるというのですから夢が広がります。と言い...Yulongグループが愛G1牝馬・ViaSistinaを購入!将来はパンサラッサと!?

  • [愛知杯(G3)]ミッキーゴージャス3連勝で重賞V!

    【愛知杯】ミッキーゴージャスが早め先頭押し切りV!昇級初戦で重賞初制覇:サンスポZBAT!(愛知杯、2024年1月13日15:25、G3、小倉11R、芝・右2000m)第61回愛知杯(G3、4歳以上オープン、芝2000m)は、川田将雅騎手の1番人気ミッキーゴージャス(4歳、栗東・安田隆行厩舎)が中団後方から早めに動いていき4角で先頭に並びかけると、直線早めに先頭に立ちそのまま押し切りV。前走の修学院Sを快勝しオープン入り、昇級初戦で初の重賞タイトルを手にした。タイムは1分57秒9(良)。半馬身差の2着にはタガノパッション(8番人気)、さらに3/4馬身遅れた3着にコスタボニータ(2番人気)が入った。愛知杯を勝ったミッキーゴージャスは、父ミッキーロケット、母ミッキークイーン、母の父ディープインパクトという血統...[愛知杯(G3)]ミッキーゴージャス3連勝で重賞V!

  • カタール遠征は…現状ではナシかな!? &日替わりパン

    カタールG1のアミール・トロフィーにプラダリア、サリエラなど日本調教馬18頭が予備登録:極ウマ・プレミアム2月17日にカタールのドーハ(アルライヤン競馬場)で行われる「アミール・スウォード・フェスティバル」諸競走の登録馬が主催者ホームページで発表された。ロンジン・アミール・トロフィー(カタールG1、芝2400メートル)には日本調教馬18頭が予備登録を行っている。予備登録を行ったのは、プラダリア(牡5、池添)、ゼッフィーロ(牡5、池江)、スタッドリー(牡6、奥村豊)、ブレークアップ(牡6、吉岡)、ノースブリッジ(牡6、奥村武)、エヒト(牡7、森)、ヒンドゥタイムズ(セン8、斉藤崇)、テーオーロイヤル(牡6、岡田)、シルブロン(牡6、稲垣)、セファーラジエル(牡6、高柳大)、ヤマニンサンパ(牡6、斉藤崇)、サ...カタール遠征は…現状ではナシかな!?&日替わりパン

  • 【パンサラッサ】今後のパンサラッサ情報はどこで知る!?

    Youtubeを検索してみたら、パンサラッサがアロースタッド入りした時の動画がアップされていました。馬運車から出てくるところ、馬房に入って草を食べる様子などが一連で見られますし、中山からわざわざ付き添って頂いた池田元厩務員や生産者の木村さんのコメントも収録されていますので、未見の方は是非チェックしてみてください。そしてもう一本、こちらはパンサラッサの競争生活をまとめて動画にしてくれています。勝ったレースだけでなく、こっぴどく負けたレースもきちんとフォローしてくれていて、出資者にとっては『あの日あの時あの場面』のいろいろな思いがこみ上げてくる内容になっています。パンサラッサほど強烈な個性を持った逃げ馬は滅多に出てくるものではないですが、産駒の中から一頭でも二頭でも『自分のスタイルを貫き通す馬』が出てきて欲し...【パンサラッサ】今後のパンサラッサ情報はどこで知る!?

  • 【メリタテス】良くも悪くも普段通り…ならイケるかな!?

    栗東トレセン在厩のメリタテスは、中間は15-15を上限として調整されています。◇岡助手のコメント「年末に一度レースを使った後も、いつものようにテンションは高めで煩くする感じは相変わらずですね。もう少し落ち着いてくれるといいのですが…。状況はいい意味でも悪い意味でも普段どおりといったところでしょうか。来週1月21日(日)小倉8R1勝クラス(ダ1700m)に向けて、うまく調整していければと思います」-----相変らずテンションが高めとのことながら、要するに『いい意味でも悪い意味でも普段どおり』であればOKでしょう。もともと1勝クラスでの力量上位はハッキリしていますし、普段通りの調子であれば好勝負は必至のハズなので!ということで、私の2024年出資馬初勝利はメリタテスに飾ってもらいたい…と言いますか、実はその後...【メリタテス】良くも悪くも普段通り…ならイケるかな!?

  • 【ピークブルーム】ひとまず大きく消耗した感じではなさそう

    ジェットレーシング在厩のピークブルームは、おもに角馬場での調整後、周回コースでハッキングを消化しています。1月初旬の馬体重は460kgです。◇毛利調教主任のコメント「移動後の数日間は落ち着きを欠いていましたが、跨り始めてからは大丈夫。特にピンポイントで疲れや痛みはなく、どうやら大きく消耗したという感じではなさそうです。来週後半ぐらいから通常の調教メニューに移行し、その感触やリアクションを窺っていきましょう」-----前走の疲れやダメージについては大したことはなさそうで、来週末には通常の調教に入っていけそうとのことです。デビュー戦も2戦目も、正直、期待ほどのパフォーマンスを見せてくれませんでしたから、ここで長期休養にならずに済みそうなのは良かったです…と言いつつも、本当に長期離脱にならないかどうかは分かりま...【ピークブルーム】ひとまず大きく消耗した感じではなさそう

  • 【セントアイヴス】当面はリフレッシュ優先で

    1/9に転厩に関する諸手続きが完了し、正式に美浦・蛯名正義厩舎の管理馬となりました。ジェットレーシング在厩のセントアイヴスは、引き続き、おもに角馬場にてハッキングを中心に調整されています。1月初旬の馬体重は513kgです。◇毛利調教主任のコメント「念のためレントゲンで色々とチェックしてもらいましたが、特に悪いところはありませんでした。ただ、昨年下半期の疲れが溜まっているのでしょうか。もうひとつ体のバランスが戻ってこない感じなんですよね。体がしっくりくるまでの間はリフレッシュを優先させ、その後より通常の調教メニューに移行していければと考えます」-----第一印象を「馬っぷりが良く素直な性格をしている」と語ってくれた毛利調教主任ですので、基本的には前向きに考えてくれているはずですが、どうやら昨年末に続けてレー...【セントアイヴス】当面はリフレッシュ優先で

  • 【アスロス】ウォーキングマシンが30~35分に延長

    ジェットレーシング在厩のアスロスは、現在はウォーキングマシン30~35分を消化しています。1月初旬の馬体重は467kgです。◇毛利調教主任のコメント「経過に異常は見られませんので、今週から運動時間を30~35分に延長しました。少しとはいえ体を動かすことにより、フォルムも変わってきたように感じます。月内にもレントゲン検査をおこない、騎乗に向けての目安をイメージしていければと思っています」-----年末のウォーキングマシン20分が30~35分に延長、少しずつ前進してくれています。先はまだまだ長いですが、今月中のレントゲン検査の結果次第で『いつ頃から乗り出せるか』がイメージできるかもしれないとのことなので、まずはその報告を待ちたいと思います。毛利調教主任のコメントから、ウォーキングマシンのみでもジッとしているよ...【アスロス】ウォーキングマシンが30~35分に延長

  • 【プライムライン】ま、まさかの夏冬逆転現象(°◇°;)

    チャンピオンヒルズ在厩のプライムラインは、現在は、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を乗られています。◇田中克調教師のコメント「以前は寒さに強く、暑さに弱かったのですが、去勢後はそれが逆転したのではないかと思わせるくらい、寒くなってくるにつれてトップコンディションになりづらくなってきました。どこが悪いというわけではありませんので、厳寒期がひと段落したところで状態も上向いてくるものと考えます。体の硬さについては去勢後から格段に改善できていますので、引き続き馬の状態を確認しつつ、しっかりと調整していきたいです。少しお時間をいただけたらと思います」-----暑さに弱いと言われ続けてきたプライムラインが、去勢によって寒さに弱くなってしまった…みたい...【プライムライン】ま、まさかの夏冬逆転現象(°◇°;)

  • 【マジックブルー】右前にソエの反応も大したロスはなし!?

    チャンピオンヒルズ在厩のマジックブルーは、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、ウッドチップ坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1回の速めを乗られています。◇小泉厩舎長のコメント「右前にソエの反応が出ましたので、年明け一週間はハロン17秒ペースまでで大事を取りました。すぐに落ち着いてきたこともあり、今週からは再び速めを織り交ぜていますが、まだ弱いところを残しているのかもしれませんね。引き続き、慎重にトレーニングを重ねていきたいと思います」-----昨年末には坂路56秒台を継続したいましたが、右前がソエ気味となって少しペースを落としたようです。ソエの症状は大したことがなさそうですが、これは小泉厩舎長も仰る通り、馬がまだ幼く身体ができ上がっていない証拠のようなものですからね...【マジックブルー】右前にソエの反応も大したロスはなし!?

  • 【バスラットレオン】体を起こして走れるよう仕向けていきたい

    チャンピオンヒルズ在厩のバスラットレオンは、おもに周回コースで軽いキャンター1000m、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1~2回、15-15程度で乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「少しずつペースを上げており、今週は半マイル59秒1で登坂。馬自身が前へ前へガーッと突っ込んでいこうとするのをこちらが宥めながらの調整となっています。引き続き、体を起こして走れるように仕向けていきたいですね」-----年末に坂路に入り始めて今は15-15プラスアルファまで。ペースについては上げる気になればいつでも上がる馬ですから、それよりも、「馬自身が前へ前へ突っ込んでいこうとするのを宥めながら」という部分の調整が重要になってきますね。と言っても、本馬の癖や良い時、悪い時をすべて把握しているチャン...【バスラットレオン】体を起こして走れるよう仕向けていきたい

  • 【テラステラ】頼れる兄貴になってくれ!

    テラステラは、10日、チャンピオンヒルズへ放牧に出ています。◇小泉厩舎長のコメント「想像していたほどテンションは高くありませんが、逆に少し疲れているとも考えられますからね。レースが続きましたので、まずは心身ともにしっかりとケアしてあげたいと思います。様子を見つつ、目下は存分にリフレッシュを促してあげましょう」-----中山マイルでの一戦を終え、チャンピオンヒルズへ放牧となりました。前走の内容を改めてリプレイで確認すると、やはりゲートは出負け気味。それを取り返そうと急かした結果、必要以上に掛かってしまい…という悪いパターンにハマってしまいましたね。今後についてはリフレッシュをしたあと、また厩舎の皆さんで考えて頂けると思いますが、個人的には小倉の1800mなんてどうだろう?と勝手に想像したりしています。テラス...【テラステラ】頼れる兄貴になってくれ!

  • 【トリフィス】ダクから軽目のキャンターに移行

    三重ホーストレーニングセンター在厩のトリフィスは、現在はダート馬場で軽いキャンター1000mを消化しています。◇伊藤場長のコメント「ダクを乗り出した後も特に熱感や張りはありませんでしたので、今週から軽目のキャンターに移行しました。まずは1000mから始めていき、徐々に距離を延ばしていきたいですね。体はガレておらず、これから乗り進めていくなかで、その肉づきに張り感が出てくるものと思われます。経過は良好です」-----昨年末に騎乗運動を再開、年明け2週目になり軽いキャンターまで進んでくれました。馬体が萎んでいないことも含めて、ここまでの回復状況はとても良い感じに思えますので、この調子で可能な限り早い復帰をめざして欲しいと思います。経験馬相手の格上挑戦だったデビュー戦で惜しい2着と素質の高さを見せたとは言え、客...【トリフィス】ダクから軽目のキャンターに移行

  • 【キングエルメス】目前のひとやまを越えてくれた感じ

    チャンピオンヒルズ在厩のキングエルメスは、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、坂路でハロン20秒ペースのキャンター1本を乗られています。◇小泉厩舎長のコメント「その後も脚元が落ち着いていることから、今週よりテンからハロン20秒ペースで登坂。週末には18秒までペースを上げてみることも検討中です。まずは目前のひとやまを越えてくれた感じでしょうか。休んでいたぶんの緩みがありますので、調教の継続により引き締めていければと思います」-----ハロン20~24秒を行ったり来たりという、ここ数週間続いていた気持ちの悪い状況からは一歩踏み出すことができそうです。もちろん油断はできないのでしょうが、小泉厩舎長の「目前のひとやまを越えてくれた感じ」を信じたいと思います。次は週末の18秒をクリアして脚元に問題...【キングエルメス】目前のひとやまを越えてくれた感じ

  • ステラリード’24が早くも誕生! ド派手な流星が目印(°◇°;)

    預託馬のステラリードが、本日無事にモズアスコットの元気な男の子を出産いたしました🐴派手目な流星と両後脚はソックスを履いているような『長白』となっています🐎#広尾サラブレッド倶楽部#ステラリード#モズアスコット#牡馬pic.twitter.com/Q8eGDyCkzC—Yogiboヴェルサイユリゾートファーム(@Versailles_Farm)January9,2024昨年、木村秀則牧場からヴェルサイユリゾートファームに移動をした時は、『あれ?まさかの繁殖引退じゃないですよね?』といらぬ心配をしたものですが、その後とある関係者さんにヴェルサイユファーム本場の馬房の都合で…との経緯をお聞きしていましたし、モズアスコットとの産駒が生まれるのは楽しみにしていましたので、これはとても嬉しいニュースです。しかも産駒は...ステラリード’24が早くも誕生!ド派手な流星が目印(°◇°;)

  • 【パンサラッサ】引退式翌日にアロースタッド入り!

    中山競馬場での引退式を終えて、9日、北海道・新ひだか町のアロースタッドに無事到着。10日付けで競走馬登録を抹消いたしました。なお、出資会員の皆様には詳細をオフィシャルサイト等にてご案内いたしますので、ご確認のほどお願いいたします。長きにわたる皆様からのご支援に対しまして、心より御礼申し上げます。温かいご声援、誠に有難うございました。-----パンサラッサが繋養先のアロースタッドに到着池田元厩務員が付き添う:サンスポZBAT!9日午後4時頃、午後から降り始めた雪が降り積もる中、2022年のドバイターフ、2023年のサウジカップと芝・ダートで海外G1・2勝を挙げたパンサラッサ(栗東・矢作芳人厩舎、牡7歳)が、本年より種牡馬生活を送る北海道新ひだか町のアロースタッドに到着した。前日に中山競馬場で行われた引退式で...【パンサラッサ】引退式翌日にアロースタッド入り!

  • 引退式の後に連れ込まれた炉端焼き屋さん、そして… @たる平→競馬BAR・錦糸町

    1/8に行われたパンサラッサ引退式のあと、数名の怖い先輩方と帰りが一緒になり、船橋法典駅へたどり着いたところで私の前を歩いていた大御所様から『錦糸町!』との指令が出てしまいました。ああ、今夜は錦糸町に連れ込まれてしまうんだな…錦糸町で総武線を降り、向かった先は徒歩3分程度、3Fにデニーズがある錦糸町駅前プラザビルの4階、『ろばた焼きたる平』さんでした。。ということで、全くの地理不案内、完全アウェイと言って良い錦糸町で無事に引退式後の飲み会に参加できたのは、全て諸先輩方のお陰です!(ホントに頼りになりますm(__)m)この日は夕方からとても寒くなり、ずっと立ちっぱなしで冷え切っていた我々一行は、おそらく全員が暖かいものを欲していたはず。ただ、それでも最初は冷たい飲み物をグイーっと流し込みたいんですよねぇ。こ...引退式の後に連れ込まれた炉端焼き屋さん、そして…@たる平→競馬BAR・錦糸町

  • 今年も頑張ってみますかね(^^ゞ

    今年最初の出走はテラステラの7着でした。内容はよく見えなかったのでアレですが、リプレイを見る限りでは、確かに単純な力負けではないようなので、あまり悲観せずに次に向かって頑張って欲しいです。いやホント、パドックで生テラステラをじっくり見させてもらったのですが、とても良い馬でしたし、いずれこの馬はオープンで活躍するだろうな…という印象を持ちました(^^)そして今週は、出資馬の出走はありません。昨日、パンサラッサの引退式を終えたばかりなので、まだパンサラッサがいない日常のペースがつかめていませんが、今年もようやく本格的にスタートできたわけですし、引き続き頑張っていこうかと思っています。今年の初勝利は、とりあえずメリタテスに期待しよう!(^^)**出資馬の状況****出資馬の状況**今年も頑張ってみますかね(^^ゞ

  • 【テラステラ】よく見えませんでした(^^;) 1/8中山12R・7着

    1/8中山12R4歳以上2勝クラス(芝1600m)に出走したテラステラは、差のないスタートも道中で位置取りを落としてしまい、4角ではまだ後方。直線で脚を伸ばしたものの先行勢をとらえるには至らず、結果7着での入線となっています。◇菅原明騎手のコメント「ここのところ後ろからの競馬でしたので、今日はゲートを出たこともあって押して出していきました。ただ、そのぶん道中でハミを噛んでしまい、さらには前を行く掛かっていた馬が下がってきて位置取りが悪くなってしまって…。最後も伸びてはいるのですが、道中で噛んだぶん伸び切れませんでした。1600mが長いわけではありませんが、今日の感じだと1400mのほうがいいのかもしれません。馬の状態が良かっただけに勿体なかったです。それに外枠も影響しました」◇矢作調教師のコメント「今日は...【テラステラ】よく見えませんでした(^^;)1/8中山12R・7着

  • いざ、引退式へ!(テラステラの応援も(^^ゞ)

    すっかり昼も過ぎてしまいましたが、そろそろ準備をして中山競馬場に向かいます。なので、通常モードの記事投稿は本日中には難しいかもしれません。(引退式終了後、まっすぐ帰れるかどうかわかりませんし(^^;))とにかく、今日一日はパンサラッサ出資者として恥ずかしくない行動を心がけようと思います(・`ー・')キリッあ、それから、現在5番人気のテラステラ頑張れ!!競馬は人気じゃないからね(^^)いざ、引退式へ!(テラステラの応援も(^^ゞ)

  • 【テラステラ】綺麗に露を払っちゃって! 1/8中山12R・枠順&予想

    **2024/1/8中山12R4歳以上2勝クラス(芝1600m)16:25発走**◎テラステラ○タシット▲ジュンブルースカイ△グラニット△ホウオウプレミア△マルチャン△スプレモフレイバーテラステラは7枠12番になりました。どうしても欲しかった偶数番が引けたので、そこについては良かったのですが、欲を言えば(中山マイルですから)もう少し内側ならさらに良かったなと。。まあ、枠は決まってしまったので仕方がないとして、マイル戦の場合はある程度の位置をとりたいはずですから、やはりゲートが大きなポイントになってきそうです。ゲートでヘグると外枠の不利がさらに重たくなりますからね。まずはゲートを決めてある程度の位置をとり、自分のリズムでレースを運べるかどうか。もしも先行勢の後ろ、6番手あたりまでできちんと折り合えるようなら...【テラステラ】綺麗に露を払っちゃって!1/8中山12R・枠順&予想

  • [フェアリーS(G3)]社台RH今年も好調、イフェオンが重賞制覇!

    【フェアリーS】芦毛馬イフェイオンがクビ+クビ差の大接戦制す!:サンスポZBAT!(フェアリーステークス、2024年1月7日15:45、G3、中山11R、芝・右外1600m)第40回フェアリーステークス(3歳オープン、G3、牝、芝・外1600m)は、西村淳也騎手の5番人気で芦毛馬イフェイオン(栗東・杉山佳明厩舎)が未勝利戦から連勝で重賞初制覇。好位の4、5番手追走し、直線で勢いよく急坂を駆け上がって先頭に立つと、最後は二枚腰を発揮して押し切り大接戦を制した。タイムは1分34秒0(良)。クビ差の2着にはマスクオールウィン(6番人気)、さらにクビ差遅れた3着にラヴスコール(4番人気)が入った。なお、1番人気のスティールブルーは追い込み届かず4着に敗れた。フェアリーSを勝ったイフェイオンは、父エピファネイア、母...[フェアリーS(G3)]社台RH今年も好調、イフェオンが重賞制覇!

  • 2023リーディングサイヤーはどっち!?

    netkeibaさんがこんなポストをしていました。2023年の種牡馬の獲得賞金世界ランキングは1位ロードカナロア2位ドゥラメンテ3位ディープインパクト4位キズナ5位ハーツクライ…でベスト5を日本が占めるとのこと。なおロードカナロアとドゥラメンテの差は約978万ドル。パンサラッサが獲得した🇸🇦サウジC1着賞金1000万ドルがそのまま差に。https://t.co/wRmJZkbCFp—netkeiba(@netkeiba)January5,2024日本における2023年の種牡馬ランキングは以下の通りでありまして、1~5位の顔触れは変わらないものの、世界のビッグレースを制している1位ロードカナロアと3位ディープインパクトの順位が下がっているんですよね。1位ドゥラメンテ2位ロードカナロア3位キズナ4位ハーツクラ...2023リーディングサイヤーはどっち!?

  • [京都金杯(G3)]コレペティトール、パパの好騎乗で初重賞V!

    【京都金杯】伏兵コレペティトールが最内を突いて今年最初のJRA重賞を制す:サンスポZBAT!(京都金杯、2024年1月6日15:35、G3、京都11R、芝・右外1600m)1月6日の京都11Rで行われた京都金杯(G3、芝1600m)は、岩田康誠騎手の8番人気コレペティトール(牡4歳、栗東・中竹和也厩舎)が最内から脚を伸ばして差し切り、今年最初のJRA重賞を制した。タイムは1分33秒8(良)。ドルチェモアがスタート直後の先行争いを制して後続を引っ張る。コレペティトールは中団のインを追走し、直線を向くと鞍上からのムチに応えて最内を突いてゴール前で抜け出した。半馬身差の2着にはセッション(3番人気)、さらにアタマ差遅れた3着にトゥードジボン(1番人気)が続いた。コレペティトールは、父ジャスタウェイ、母ベガスナイ...[京都金杯(G3)]コレペティトール、パパの好騎乗で初重賞V!

  • 【ジーベック】まずは休んだ分を取り戻すところから

    宇治田原優駿ステーブル在厩のジーベックは、おもにトラック2000mのウォーミングアップ後、坂路でハロン21秒ペースのキャンター1本を乗られています。1月上旬の馬体重は471kgです。◇松山担当のコメント「体力、筋力ともに緩んだ状態からの再スタートになりますので、あくまでも本馬のバランスを重視した調教メニューでじっくりと。前進気勢があることですし、こうやって慎重に進めていくうちに自然とコンディションが上向き、時計も詰めていくことができるものと思われます。まずは休んだぶんを取り戻すところから。それが一番の近道になるのではないでしょうか」-----坂路調教が始まってから2、3週間しか経っていませんからね。ゼロからの再スタートになってしまったことも考え合わせれば、まだ、時間をかけてじっくり乗り慣らしている段階なの...【ジーベック】まずは休んだ分を取り戻すところから

  • 【トゥジュール】もう一ヶ月ほどは放牧のみで我慢

    ジョイナスファーム在厩のトゥジュールは、引き続き、日に2~3時間ほどのサンシャインパドック放牧により管理されています。◇稲村場長のコメント「年末にエコー検査をおこなったところ、『4回目のPRP注入でカバーしきれなかった箇所がまだ完全ではない』ことから、『もう1ヶ月、放牧で我慢』(獣医師)することになりました。冬場ということもあるのでしょうか、見た目はスカッと枯れており、触った感じもひんやりして安定していますので、あとは中身の問題。今月末頃の検査を待ちたいと思います」-----一応の覚悟はしていましたが、年末のエコー検査においても大きな進展は見られなかったようです。まあ、重い損傷の場合はそれが急激に良くなることはないでしょうから、現状については仕方がないことですし、回復基調がもっとハッキリしてくるまでは我慢...【トゥジュール】もう一ヶ月ほどは放牧のみで我慢

  • パンサラッサ引退式フォトセッション、当選メール届きました!

    クラブから『パンサラッサ引退式フォトセッション当選メール(HTC)中山競馬場』というタイトルのメールが届きまして、1/8の引退式に参加させて頂けることになりました。もちろん、当日の状況次第で変更や中止もあり得ますが、まあ、パンサラッサも以前より大人になっているでしょうし、チャンピオンヒルズで充分に心身を整えているでしょうから、多分大丈夫じゃないかと思います(^^ゞと言ってはみたものの、私は口取り参加などはちょっと恥ずかしい派なので、実はスーツを着て競馬場に行ったことがありません。果たして当日、私なんぞが本当に参加して良いものなのかどうか…。いや、今さらキャンセルなんてできないことは承知をしていますので、勇気をふり絞って中山競馬場に向かいたいと思いますm(__)mパンサラッサ引退式YouTubeライブ配信(...パンサラッサ引退式フォトセッション、当選メール届きました!

  • 【メリタテス】次走は確勝をお願いしたい!

    栗東トレセン在厩のメリタテスは、まずはレース後の様子見が行われています。◇岡助手のコメント「年末までは曳き運動に留め、週明けより騎乗を再開しました。相変わらずテンションは高めですが、それ以外に問題はないですし、疲れも残っておらず飼葉も食べてくれていますよ。このまま問題がないようであれば、1月21日(日)小倉8R1勝クラス(ダ1700m)に続戦していく構えです」-----昨年末のレース後も特に目立った問題は無く、続戦を基本に進めていくことになりました。それにしても、(テンションが高い点についてはいつものこととして)多少使ったぐらいで簡単にヘコタレないのはメリタテスの長所ですよね。どちらかというと華奢な牝馬なのに、これだけタフなのはベースの能力が高いからと考えられますし、さらには筋肉の質が良く、それが回復力に...【メリタテス】次走は確勝をお願いしたい!

  • 【ピークブルーム】いったん放牧して立て直し

    ピークブルームは4日にジェットレーシングへ放牧に出ています。◇蛯名正調教師のコメント「特に大きな反動があるという訳ではありませんが、調教時と同じく、レースに関してもまだ納得いく状況ではないですね。季節的なものもあるのかもしれませんが毛づやに良くなる余地がありますし、カッカしている割には反応がひと息で全体がマッチしていない様子。ここはいったん節をあけて、もっといいデキにしてからレースに向かいたいと考えます。前走はスローペースもありました。力負けとは思っていません」-----前走の負け方は蛯名先生にとっても不本意だったようで、大きな反動がない中でも一旦放牧し、しっかり立て直してから再チャレンジすることになりました。あまり調子が上がっていないことは、何となく前走前から(吉田豊騎手の追い切り後コメントなどで)伝わ...【ピークブルーム】いったん放牧して立て直し

  • 【テラステラ】2024先陣はテラステラ! 1/8中山12R・出走確定

    テラステラは1月8日中山12R2勝クラス(芝1600m)に菅原明良騎手で出走します。24.01.04助手栗東坂稍1回59.7-42.1-26.2-12.5馬ナリ余力◇岡助手のコメント「前走後も反動はなく28日(木)から跨り始めており、4日朝に坂路で軽く追い切りました。この感じであれば続戦しても何ら問題ないでしょう。阪神で実績がある馬ですので、同じマイル戦でも京都ではなく坂のある中山のほうへ。年頭から良い結果を残せるよう頑張ってほしいところです」-----テラステラの出走が確定しました。レースは水曜想定で挙っていた1/8京都12R(2勝C/芝1600m)ではなく中山のマイル戦に。最終的には坂の有り無しを含めた『総合的な判断』のようですが、テラステラに中山実績があるわけではないですし、京都であれば坂井騎手が確...【テラステラ】2024先陣はテラステラ!1/8中山12R・出走確定

  • おせち小休止でマルちゃん焼きそば料亭風!?

    最近は、そもそもおせち料理を準備しないし食べない、というご家庭が増えつつあるとの話も聞きます。が、うちの場合は何だかんだでひと通りのおせちは食べますし、お雑煮もこれでもかというぐらい…。でも、三が日が終わる頃になると、全然違うものが食べたくなったりするのはよくあること。例えば昨夜は急に焼きそばが食べたくなり、定番のマルちゃん焼きそばを買ってきて、おせち&お餅の連食はいったん休みにさせてもらいました(^^ゞこちらがマルちゃんソース焼きそば。お正月らしく、豚じゃなくて海老で作ってみました。このマルちゃん焼きそば、Youtubeで見た作り方を実践してみたもので、添付の粉末ソースのもとをそのまま使うのではなく、あらかじめ粉末ソースにウスターソース、鶏がらスープのもと、味噌、水、おろしにんにくなどをあわせて溶いてお...おせち小休止でマルちゃん焼きそば料亭風!?

  • 今年のサウジカップはジャックドールとドゥラエレ-デ!?

    ジャックドール&ドゥラエレーデサウジCに登録:極ウマ・プレミアム天皇賞・秋11着のジャックドール(牡6、藤岡)は2月24日キングアブドゥルアジーズのサウジC(G1、ダート1800メートル)に登録した。出否については「招待が来たら考える」と藤岡師。東京大賞典3着のドゥラエレーデ(牡4、池添)も同レースに登録。-----今年のサウジカップにはジャックドールとドゥラエレーデが登録しているんですね。ジャックドールは絶好調なら充分勝負になると思うのですが、札幌記念、天皇賞の負けっぷりを見ると、精神面も含めてどこまで立ち直っているかがポイントになるのは確かです。藤岡調教師が「招待が来たら考える」と仰っているのも、何が何でも行くということではなく、あくまで馬の状態次第と考えているからだろうと思います。一方のドゥラエレ-...今年のサウジカップはジャックドールとドゥラエレ-デ!?

  • 正月休みも最終日? @LaBasil2 パセリ・蕨

    お正月休みも最終日、明日から仕事という方も多いと思いますので、そろそろ通常モードに戻っていこうと思います。(4、5日もお休みにして大型連休に、というパターンも多いみたいですけど)ということで、年末にプチ忘年会的な飲み会をやった『LaBasil2パセリ』さんの紹介です。LaBasil2パセリはカジュアルなイタリアンのお店でして、最初に白ワインをグラスでお願いしたら、こんなにズラッと並べてくれちゃいました。お値段はお安いものからそこそこイイ感じのものまで選べますし、何よりこの風景が楽しいです。選んだのはシチリアのシャルドネ。ワインは詳しくないですけど、美味しかったです(^^)おつまみにはキノコのマリネ、生ハムなどの盛り合わせをお願いしました。そして、アンチョビマヨネーズが魅力的だったので、ポテトフライ(フライ...正月休みも最終日?@LaBasil2パセリ・蕨

  • 募集されたら是非とも検討したい2023年産馬

    お正月恒例(?)の企画、『もしも募集されたら出資を検討したい馬』のピックアップをやってみます。対象は例によって木村秀則牧場産馬になりますので、すでに多くの会員さんが目をつけている馬もいるでしょうが、広尾TCの場合は結局『競合多数で抽選』みたいなことにはなりませんし、この手のカミングアウトもかなり気楽にやれちゃいます(^^ゞ**2022/2023/2024年木村秀則牧場主な生産馬**(太字太枠は私の出資馬、24年産は予定)すでに出資を終えている22年産馬については、もう、応援以外にやれることはありません。(スワーヴリチャード牝馬のレガレイラがホープフルSを勝ったので、セイリングホーム’22への期待が高まっていますけれど(^^ゞ)一方、23年産馬についてはまだononimo’23、オピュレンス’23(出資済み...募集されたら是非とも検討したい2023年産馬

  • 今年も気楽に! 2024年 とりあえず一口馬主の目標設定(^^)

    今年も気楽にやります、一口馬主としての目標設定!昨年は元日に掲げた目標を、勝利数を除いて全て達成するという、まずまず納得の一年でした。そこで私、グッと冷静になって考えてみたのですが、アレコレ理屈をつけて新しい目標をひねり出すよりは、まずまず納得の一年をもう一度過ごせばそれが最高なんじゃないかと気づいてしまいました。従いまして、昨年達成できなかった勝利数を含めて、もう一度昨年と同じ目標を掲げて頑張ってみようかと。。ただし、同じ目標であっても今年はパンサラッサ大将がいませんので、楽勝だった総賞金などは結構難しいですし、G1勝ちをどの馬で狙うのかなど、実際にはかなり高いハードルになっているかもしれません。目標(1)年間勝利数8勝以上!目標(2)年間出走数57走以上!目標(3)年間総賞金2億4千万円以上!目標(4...今年も気楽に!2024年とりあえず一口馬主の目標設定(^^)

  • あけおめですm(_ _)m そして2024年も元気に毎日更新だぁっ!

    あけましておめでとうございます。旧年中は拙ブログにお付き合い頂き誠にありがとうございました。お陰様で『元気に毎日更新』を昨年も完遂することができましたので、今年も前向きに(できる範囲で?(^^ゞ)継続していこうと考えています。日々反省と精進、そして謙虚な姿勢と一日一善を忘れず続けるつもりですので、引き続きご高覧頂ければ幸いですm(__)mということで、例年ですと、ここで新年を迎えるにあたって考えていることや目標を書くのですが…。それが今年はどうも書きにくい感じなんですよね。。いや、全然もったいぶっているわけではないのですが、ちょっとここで書くのは(昭和生まれの私には)ハードルが高い内容だよなと…。新年早々、楽しい趣味のブログで自分に無理を強いるのは本末転倒ですし、ここはひとつ、楽な道を選ばせて頂こうと思い...あけおめですm(__)mそして2024年も元気に毎日更新だぁっ!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Azさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Azさん
ブログタイトル
とりあえず一口馬主の楽しいこと
フォロー
とりあえず一口馬主の楽しいこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用