chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とりあえず一口馬主の楽しいこと https://blog.goo.ne.jp/mazumatic

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

一口馬主は… タフでなければやっていけない。優しくなければやっている資格がない。前向きでなければやっていても楽しくない、かな(^_^;

Az
フォロー
住所
世田谷区
出身
東京都
ブログ村参加

2015/09/22

arrow_drop_down
  • 【セントアイヴス】ここらで一発…松山さんお願い! 12/3栄特別・出走確定

    セントアイヴスは、12/3中京12R栄特別(1勝C/芝2200m)に松山弘平騎手で出走します。23.11.39助手美南W良5F69.8-54.2-39.0-11.8(8)馬ナリ余力アスプリージャ(二未勝)馬ナリの外0.3秒先行同入23.11.26助手美南坂良1回58.2-42.4-26.9-13.3馬ナリ余力ミヤビマドンナ(古馬3勝)馬ナリに1.4秒先行同入23.11.22助手美南W良5F68.5-53.1-38.5-12.2(7)馬ナリ余力アルマジャック(新馬)強めの外0.3秒先行同入◇中舘調教師のコメント「29日にウッドで併せ馬。馬なりで同入となりました。今はこれくらいの時計であれば楽に動けますし、いい意味で変わりなく具合は良さそうですよ。レースに行くと最後のもうひと伸びといった点で少々物足りないとこ...【セントアイヴス】ここらで一発…松山さんお願い!12/3栄特別・出走確定

  • 【テラステラ】斎藤新騎手で阪神の1400m戦へ! 12/3阪神12R・出走確定

    テラステラは、12月3日阪神12R2勝クラス(芝1400m)に斎藤新騎手で出走します。23.11.29助手栗東坂良1回54.2-39.4-25.5-12.3馬ナリ余力23.11.15助手栗東坂良1回52.2-38.0-25.1-12.8一杯に追う◇宮内助手のコメント「29日に坂路で単走で54秒程度。休み明けを二度使って若干引き締まってきた感じもありますし、先週末あたりから馬が良くなってきたように思います。ここ2戦は折り合い面でもうひとつのようなところもありましたからね。あまり溜めても切れるタイプではありませんので、なるべく前々につけて押し切るような競馬ができればと思っています」-----テラステラの出走が確定しました。レースは12/3阪神の芝1400m戦で、もしかしたら…と思っていた、中京日経賞(12/2...【テラステラ】斎藤新騎手で阪神の1400m戦へ!12/3阪神12R・出走確定

  • 【パンサラッサ】引退式と来年のアロースタッド訪問を楽しみに。。

    パンサラッサは、28日にチャンピオンヒルズへ放牧に出ています。◇小泉厩舎長のコメント「脚元に問題は見られず、様子もいつもと変わりありません。ひとまず今週いっぱいは跨らずにゆっくりさせてあげる予定ですが、あまり楽をさせ過ぎて元気を余すような格好になっても良くありませんからね。来週からは適度に乗って体調を整えておきたいと思います。本当によく頑張って走り抜いてくれました」-----「脚元に問題は見られず、様子もいつもと変わりありません」とか言われちゃいますと、じゃぁ、あともう一戦いってみようか!などと勘違いをしてしまいそうです。JCでの走りを見る限りでは、何ならチャンピオンズカップに連闘してもやれそうな手応えでしたし、いっそのこと香港に行っても充分勝負になりそうでしたからね(^^ゞみたいな与太話はさて置きまして...【パンサラッサ】引退式と来年のアロースタッド訪問を楽しみに。。

  • 【バスラットレオン】阪神カップも悪くない選択肢!?

    バスラットレオンは、現在は、おもに周回コースで軽いキャンター1000m、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化しています。◇小泉厩舎長のコメント「特に大きな疲れはないようです。コースに入ると、いつものようにガンガン行くような感じではありますが、スプリント戦を経験したことにより、前走では二の脚が速くなっていましたからね。自分の形に持ち込みやすくなっていたという点では良かったのではないかと思っています」-----前走の疲れがないのは良いとして、まだ次走に関する情報が出なかったということは…。先週時点のメディア情報では、1351ターフスプリント(2/24サウジ)説に加えて阪神カップ(12/23阪神)説もあったようですし、どちらにもそれなりの根拠があったとすれば、要するに、陣営内でもまだ結論が出てい...【バスラットレオン】阪神カップも悪くない選択肢!?

  • 【プライムライン】12/17出走に向けて今週末にトレセン帰厩

    チャンピオンヒルズ在厩のプライムラインは週2回の速めを順調に消化。今週末の栗東トレセン帰厩が予定されています。◇小泉厩舎長のコメント「速めの本数を重ねており、直近では半マイル57秒程度で登坂。帰厩に向けて問題なく調整できていますよ。去勢をしたことにより、硬さが出にくくなったこと、無駄な肉がなくなって以前よりもシャープな体つきになったこと。この2点は大きな変化と言えるでしょう」-----去勢により「硬さが出にくくなり、無駄な肉がなくなって以前よりもシャープな体つきになった」というのは、目に見える変化としては悪くないはずです。前走ではそれが結果に結びつきませんでしたが、それだけに復帰2戦目となる次走(12/17六甲アイランドS(芝1400m)又は御影S(ダ1400m))のパフォーマンスに注目です。同期で矢作厩...【プライムライン】12/17出走に向けて今週末にトレセン帰厩

  • 【メリタテス】厩舎からの帰厩指示待ち

    チャンピオンヒルズ在厩のメリタテスは、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、ウッドチップ坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週2回の速めを乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「今週も半マイル56秒程度を交えて乗り込んでおり、動きも良くなっていますよ。もっと鍛えて筋肉を付けていきたいところではありますが、現状での馬体と動きや息づかいのバランスは整いつつありますからね。いつ帰厩のお声がかかっても対応できるよう、この調子で準備を進めておきたいところです」-----56秒での登坂を継続し、「動きも良くなって」いるようなので、今は完全に厩舎からの帰厩指示待ちという感じですね。今年の競馬もあと僅かになってきましたし、厩舎サイドで馬房の割り振りなどを調整中…といったところでしょう...【メリタテス】厩舎からの帰厩指示待ち

  • 【マジックブルー】今は基礎固めと鍛え直しを!

    チャンピオンヒルズ在厩のマジックブルーは、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、ウッドチップ坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1~2回の速めを乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「トモの疲れは解消していますし、ソエに関しても調教に支障がないレベル。引き続き半マイル58秒程度を織り交ぜながら基礎固めを行っています。まだ幼さや緩さが目立つ段階でもありますので、これから調教のピッチを上げていくなかで鍛えていければと思います」-----ペースは先週に引き続いて坂路58秒程度まで。トレセン帰厩を意識するというよりは、基礎固め、トモの強化を含めた鍛え直しの意味合いが強いようですね。もちろんそれは私も望むところでありまして、ガチ晩成タイプの本馬の場合は早い時期にレースをたくさ...【マジックブルー】今は基礎固めと鍛え直しを!

  • 【キングエルメス】コースでの乗り運動開始

    チャンピオンヒルズ在厩のキングエルメスは、今週より周回コース入りを開始しています。◇小泉厩舎長のコメント「獣医師の了承を得て週明けよりコースへ。まずは軽く2000mほどを乗っていますが、ひとまず午後の脚元の状態にも変化は見受けられません。このまま週末まで現在のメニューで様子見を行い、特に問題が無いようであれば、徐々に進めていく予定となっています」-----先週はトレッドミルで軽いキャンターまででしたから、この一週間で随分前進した印象です。正直、原因がハッキリしない気持ち悪さは消えていませんが、実際に乗ってみて異常がないのであれば、少しずつでも進めていくしかないですし、そこはもう現場の感覚で判断していくしかないですからね。チャンピオンヒルズさんには、またまた難しいお願いをすることになってしまいましたが、今風...【キングエルメス】コースでの乗り運動開始

  • 【トリフィス】レントゲン検査結果は極めて良好

    三重ホーストレーニングセンター在厩のトリフィスは、日に20分間の曳き運動を消化しています。◇伊藤場長のコメント「先週の土曜日にレントゲンを撮ってみたところ、『特に骨膜なども出ておらず、経過は良好』と獣医師。加えて熱感もないことから、運動時間を延長して様子を見ています。しばらくは曳き運動で日々のリアクションを窺いつつ、今度はウォーキングマシン入りのタイミングを検討していく予定です」-----注目のレントゲン検査の結果は極めて良好だったようで、先週の曳き運動10分が倍の20分になりました。たった10分の違いではありますが、検査結果をもとにした獣医師見解を受けての『プラス10分』ですからね。適当に(勘に頼って)時間を延長したのとはわけが違うと思います。(当たり前ですけど(^^ゞ)この調子なら、ウォーキングマシ入...【トリフィス】レントゲン検査結果は極めて良好

  • 【アスロス】元気がよくたまに煩くすることも…

    ジェットレーシング在厩のアスロスは、変わらず、舎飼により管理されています。◇毛利調教主任のコメント「元気が良くなってきた分、たまに馬房内で煩くすることも。ただ、これは痛いところがない証でもありますからね。もう数週ほどは大事を取り、来月に入ってからレントゲンを撮ってみる予定です。その結果しだいでは運動を開始することになるかもしれません」-----レントゲン検査が来月なのは当初からの予定通り。先週、予告があった通りの段取りで進めていくようです。「元気が良くなってきた分、たまに馬房内で煩くすることも」という点については、確かに痛みがなくなったことの証明かもしれませんが、もともとテンション高めの系統だけに、あまり暴れて欲しくないのが本音です。9月末の手術から約2ヶ月が過ぎました。見舞金申請は9ヶ月なので単純計算す...【アスロス】元気がよくたまに煩くすることも…

  • クラフトビールとイタリアン♪ @ラボ キッチン・岩本町

    岩本町と小伝馬町の真ん中ぐらいにある『ラボキッチン』さんに行ってきました。こちらは樽生クラフトビールが美味しいお店で、今回は会社に入った当時(だいぶ昔)の先輩に連れて行って貰いました。(当然、割り勘ですけど(^^;))ということで、面倒なのでクラフトビールを上から順番にやっつける作戦を採用。普段はたくさんビールを飲む方ではないのですが、クラフトビールはちょっと珍しいですし、何より美味しいのでグイグイいけてしまいます(^^)料理は前菜っぽいところを盛り合わせにしてもらい、さらにカルパッチョで爽やかにスタートです。ビールのお供はトリッパ。イタメシ屋さんに行くとよく見かけるハチノスの煮込みですね。ミートボールもなかなかビールによく合いました。ちょっとお腹が空いていたので、ミートソース料理からはラザニアと(こちら...クラフトビールとイタリアン♪@ラボキッチン・岩本町

  • 【パンサラッサ】現役引退、アロースタッドで種牡馬入り!

    パンサラッサは前走のジャパンカップをラストランとして競走馬を引退する運びとなり、2024年度から新ひだか町のアロースタッドにて種牡馬として供用されることが決まりましたので、取り急ぎお知らせいたします。-----パンサラッサの引退と種牡馬入りが発表されました。繋養先は新ひだかのアロースタッド。パンサラッサは血統、競争成績、能力のどれをとっても、カリフォルニアクローム、シニスターミニスター、モズアスコット、シャンハイボビー、ビッグアーサーといった馬たちに劣っていませんし、きっと数年後には新ひだかの看板種牡馬になっているのではないでしょうか。(何となく自信があります!)〈公式〉アロースタッド:北海道日高郡新ひだか町で多くの有名種牡馬を繋養している牧場出資馬の引退というと、どうしても寂しい気持ちになるものですが、...【パンサラッサ】現役引退、アロースタッドで種牡馬入り!

  • パンサラッサのライバルは? 社台SS繋養種牡馬・2024年種付料

    先週はスワーヴリチャードの種付料爆上がりに驚いてしまいましたが、来年にはパンサラッサが種牡馬入りをするはずですし、このタイミングで(ライバルになるであろう)社台SSさん繋養種牡馬の種付料をチェックしておこうと思います。ちなみにJCのあと、矢作先生が「当初からこれで終わりにしようと思っていましたが、詳しくはオーナーと相談して決めます」と仰ったにもかかわらず、直後にクラブから「本レースをラストランとする方向で…」とアナウンスされたということは、おそらくスタッドインに関する調整が相当進んでいるのだろうと思います。(思いたい?)【ジャパンC】12着パンサラッサ果敢に逃走も…矢作師引退示唆「ここが最後の予定だったが」:スポニチSponichiAnnexパンサラッサは果敢に逃走。ハイラップを刻み直線半ばまで粘ったが、...パンサラッサのライバルは?社台SS繋養種牡馬・2024年種付料

  • 今週も競馬はやるのかな? やるみたいっすね(^^ゞ

    まだ昨日のJCの余韻が残っていて、多少、抜け殻みたいな精神状態になっていますが、どうやら血も涙もないJRA様は今週も競馬をやるようなので、気持ちを立て直してしっかりフォローしたいと思います。まず、昨日のJCについては…後に回します…。今週出走の可能性があるのは2頭、セントアイヴスとテラステラです。セントアイヴスは中京2200mの栄特別に登録されていますが、登録馬26頭中1勝クラス馬が14頭と未勝利馬が12頭という内訳です。他のレースに回る馬、回避馬が出るかどうかにもよりますが、これならワンチャン出走できてもおかしくないかもしれません。中舘先生は「栄特別がダメでも出られるところに」出走させる構えですので、まずは水曜の想定を待ちたいと思います。テラステラは先週の近況では2日の阪神12R(芝1400m)が本線と...今週も競馬はやるのかな?やるみたいっすね(^^ゞ

  • 【パンサラッサ】今日のJCを最後に現役引退へ @関係者コメント

    ジャパンカップで12着となったパンサラッサの関係者コメントです。◇吉田豊騎手のコメント「休み明けでしたが、今日は返し馬の段階から具合の良さを感じていて、脚捌きがすごく軽かったです。こういう時はスタートも出てくれますし、実際に追うことなく馬なりで先頭に立てましたからね。2400mですので、もう少し抑えたい気持ちもありましたが、スピードがある馬ですからこういう競馬になりますし、向正面で手前を替えたら更にスピードに乗ったものですから、これはもう本馬の競馬をしようと。最後も一杯になりながら、手前を替えたらまた伸びようとしてくれてすごく頑張ってくれました。さすがにラスト1ハロンでパタッと止まってしまいましたが、本当にすごい馬です。無事に今日のレースを終えることができて良かったです」◇矢作調教師のコメント「馬のデキは...【パンサラッサ】今日のJCを最後に現役引退へ@関係者コメント

  • 【パンサラッサ】我が道を貫き通した2400m! 11/26ジャパンカップ・12着

    東京12Rジャパンカップ(G1/芝2400m)に出走したパンサラッサは12着でした。【レース内容】まずまずの好スタート。内のタイトルホルダーを制して果敢にハナへ。1~2角でもペースを落とさず軽快に飛ばし、向こう正面でグングン後続を引き離す姿は、まるで昨年の天皇賞のリプレイを見ているかのようでした。そして1000m通過タイムは57.6秒…。正直、この時点でどこまで粘れるかに焦点が絞られたわけですが、満を持して追い出されたイクイノックスの猛追を受けながら、残り240m地点まで先頭で頑張ったのは見事というほかありません。最後の1Fは完全に脚が止まって12着での入線となりましたが、一切の小細工をせず、自分のスタイルを貫きとおしたパンサラッサを誇りに感じた贅沢な時間でした。-----本当によく頑張りました…とにかく...【パンサラッサ】我が道を貫き通した2400m!11/26ジャパンカップ・12着

  • 心静かなJCの朝(^^)

    ジャパンカップ当日の朝になりました。ちなみに極ウマさんの記事によれば、パンサラッサは関西馬の中で東京競馬場一番乗りだったそう。遠征(遠足)大好きな馬らしく、環境が変わっても動じるところ無くカイバをモリモリ食べているとのことですし、久しぶりに池田さんにも激励してもらったようで、これなら気分良く決戦に臨んでくれそうです。あとは矢作厩舎の皆さん、吉田豊騎手に全てを託して見守るのみです(^^)話は変わりますが、社台SSの24年種付料の改定が発表になり、スワーヴリチャードが200万円から一気に1500万円に値上げとなりました。広尾TCツアーで社台SSさんにお邪魔した時、馬産地におけるスワーヴリチャードの評価が一般の競馬ファンが考えるよりずっと高いことを感じましたが、それにしても一気にロードカナロアやキズナの上になる...心静かなJCの朝(^^)

  • 【パンサラッサ】まずはタイトルとガチ勝負! 11/26ジャパンカップ予想

    **2023/11/26東京12Rジャパンカップ(G1/芝2400m)15:40発走**◎パンサラッサ○タイトルホルダー▲リバティアイランド△イクイノックス△ドウデュース△ダノンベルーガ△ディープボンド今年のジャパンカップはパンサラッサの応援が全てなので、予想もあくまで『応援予想』です(^^ゞまず、パンサラッサは距離にかかわらず行くしかないタイプですし、陣営からは逃げ宣言も出ています。パンサラッサがいなければ逃げていたであろうタイトルホルダーには昨年の宝塚記念での成功体験がありますので、パンサラッサを前に行かせてある程度ついて行き、3角過ぎから早めに捉えに行く競馬をしてくるだろうと思います。ということで、パンサラッサにとって最大のポイントはゲートを決めて自分のカタチに持ち込むこと、そして3角過ぎ、パンサラ...【パンサラッサ】まずはタイトルとガチ勝負!11/26ジャパンカップ予想

  • 【パンサラッサ】必見! 池田元厩務員と小泉厩舎長のレア動画

    衝撃的な動画がtoutubeで見られます!(バージョンワンさんに教えて頂きましたm(__)m)何が衝撃的かと言いますと、小泉厩舎長…想像していたのとは全然違う…こんなに今風のイケメンだったとはっ(°◇°;)(勝手ながら、もっと職人さんっぽい武骨な風貌を思い描いていました…)それはさて置き、動画ではパンサラッサの普段を知り尽くしているお二人だからこその話が聞けます。パンサラッサにかける池田さんの夢も…決戦の時を明日に控え、まさにタイムリーな動画ですから是非とも!【パンサラッサ】必見!池田元厩務員と小泉厩舎長のレア動画

  • 【ジーベック】やはり一からやり直し(^^;)

    島上牧場在厩のジーベックは、トレッドミルでダク7~8分を消化しています。◇松田担当のコメント「傷口はもう安心できるレベルにまで良化しており、トレッドミルでの運動を続けていますが、休養が長引いてしまっただけあってトモに力がなく、完全に緩んでしまっている状態。一からやり直す形となってしまいそうです。現状で急に進めていくと前肢に負担がかかり過ぎる可能性もありますからね。ここは慎重に立ち上げていくほかありません。トレッドミルだけでの調整では満足いくほどの筋力や体力が付いてきませんので、ここからは『コースがある調教場への移動のタイミングを見極めていく』(厩舎陣営)予定になっています」-----これだけ休めば北海道での乗り込みはチャラになっているはず…と分かっていても、改めて「一からやり直す形となってしまいそう」と言...【ジーベック】やはり一からやり直し(^^;)

  • 【トゥジュール】患部の状態は良かったり悪かったり

    ジョイナスファーム在厩のトゥジュールは、引き続き、日に2~3時間ほどのパドック放牧で管理されています。◇稲村場長のコメント「患部はひんやりして落ち着いている時と熱感を帯びる時とまだムラがあり、朝晩でも様子が異なる日がありますね。その理由がもうひとつ掴みきれないところですが、割合としては落ち着いている日のほうが多い状況です。来週あたりにエコー検査を行い、『その結果しだいでウォーキングマシン入りを考えていく』(獣医師)予定となっています」-----見た目の状態が良かったり悪かったりということは、要するにまだ良くなってはいないのでしょう。「割合としては落ち着いている日のほうが多い」という点は救いなのかもしれませんが…。これまでの経緯から、どうやらだいぶ重度の屈腱炎なのは間違いなさそうで、本当に復帰できるのかどう...【トゥジュール】患部の状態は良かったり悪かったり

  • 【リヤンイヴェール】12/16中山4R(牝・芝1800m)で復帰へ

    美浦トレセン在厩のリヤンイヴェールは、23日朝、ウッドで追い切られています。23.11.23助手美南W重6F86.2-69.3-54.1-39.1-12.0(9)馬ナリ余力23.11.17助手美南坂重2回56.4-41.1-26.8-13.1馬ナリ余力◇栗田調教師のコメント「坂路から22日はダート、23日朝はウッドチップコースへ。休み明けということもあってまだ体が緩いですし、毛づやにも良化の余地を残している段階ですからね。トモに関しては大丈夫そうですので、これから本数を重ねていくなかで態勢を整えていければと思います。12月16日中山4R2歳未勝利・牝(芝1800m)を目標に進めていきましょう」-----15日に帰厩したあと、早速、追い切りが始まっています。栗田先生によれば「まだ体が緩いし毛づやにも良化の余...【リヤンイヴェール】12/16中山4R(牝・芝1800m)で復帰へ

  • 【セントアイヴス】12/3栄特別を中心に、出られるならどこへでも…

    美浦トレセン在厩のセントアイヴスは、22日、ウッドを併せ馬で追い切られています。23.11.22助手美南W良5F68.5-53.1-38.5-12.2(7)馬ナリ余力アルマジャック(新馬)強めの外0.3秒先行同入23.11.19助手美南坂良1回59.5-44.0-28.8-14.5馬ナリ余力アルマジャック(新馬)馬ナリに0.4秒先行同入23.11.15助手美南W良6F82.0-66.3-52.8-38.9-12.8(6)馬ナリ余力アルマジャック(新馬)一杯の外0.6秒先行同入◇中舘調教師のコメント「歩様は悪くないですし、除外の影響もなく状態は安定している感じで、いい意味で変わりはありません。まずは来週12月3日中京12R栄特別(1勝クラス・芝2200m)に特別登録をしてみてからですが、その他、平場も含めて...【セントアイヴス】12/3栄特別を中心に、出られるならどこへでも…

  • 【テラステラ】12/3阪神12R(芝1400m)に続戦模様

    栗東トレセン在厩のテラステラは、まずはレース後の様子見が行われています。◇宮内助手のコメント「まずは角馬場で運動のみ。いくらか硬さはありますが、馬体の張りは失われておらず、体力的にも疲れは感じられませんからね。もう少し様子を見ながらではあるものの、続けてレースに使っていくことになるかと思います。候補は12月3日阪神12R2勝クラス(芝1400m)あたり。折り合いひとつで何とかなると思っていたマイル戦ですが、引っ掛かっていたところを見ますと、結果的には距離が1ハロン長かったのかもしれません」-----ひと息入れる可能性もあるかな?と考えていましたが、どうやら続戦を基本に考えていくようです。ただし案の定、陣営の中では「折り合いひとつで何とかなると思っていたマイル戦ながら、引っ掛かっていたところを見ますと、結果...【テラステラ】12/3阪神12R(芝1400m)に続戦模様

  • 【パンサラッサ】いざジャパンカップへ! 11/26ジャパンC・出走&枠順確定

    パンサラッサは11月26日東京12Rジャパンカップ(G1・芝2400m)に吉田豊騎手で出走します。23.11.22助手栗東坂良1回54.3-39.1-24.8-11.8馬ナリ余力23.11.19助手栗東CW稍6F78.9-64.2-49.7-35.3-11.7(6)強めに追う23.11.15助手栗東CW良6F81.8-66.7-52.9-38.1-11.8(8)一杯に追うホウオウフウジン(古馬3勝)強めの内1.7秒追走0.4秒先着◇矢作調教師のコメント「日曜日のCウッドが実質の最終追い切り。22日は坂路を単走で流す程度の微調整となりました。当初の予定を一週前倒しにしたぶん、贅沢を言えば、もう1本欲しい気もしていましたが、帰厩後は脚元に不安がないですし、やる毎に感触が良くなっていますからね。22日も素晴らし...【パンサラッサ】いざジャパンカップへ!11/26ジャパンC・出走&枠順確定

  • 【バスラットレオン】年内休養、次走は1351ターフスプリント!?

    バスラットレオンは、21日、チャンピオンヒルズへ放牧に出ています。◇荒木助手のコメント「上がりに問題はありませんが、中1週と競馬が続きましたので、ここはいったんお休みを挟んでリセットさせてあげましょう」◇小泉厩舎長のコメント「ひとまず脚元、歩様に問題はありません。あとはトモがどれくらい疲れているかどうか。金曜日から跨ってみて様子を窺っていきたいと思っています」-----まずはマイルチャンピオンシップの疲れが大したことなくて良かったです。なのですが、バスラットレオンの次走について、スポーツ報知さんがいち早くこんな内容を報じてくれています!【注目馬動向】バスラットレオンはサウジG3の連覇を狙うユニコーンライオンは次走の中日新聞杯で引退:スポーツ報知マイルCSで15着だったバスラットレオン(牡5歳、栗東・矢作芳...【バスラットレオン】年内休養、次走は1351ターフスプリント!?

  • 【プライムライン】六甲アイランドS又は御影Sに向けて来週にはトレセンへ

    チャンピオンヒルズ在厩のプライムラインは、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、ウッドチップ坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。22日朝より15-15を開始しています。◇田中克調教師のコメント「22日は半マイルをちょうど60秒で登坂。念のためインディバと高磁気刺激治療によるケアを続けているとはいえ、やはり硬さが出るようなことはないですね。疲れがないのは何よりです。調教師によれば、『来週あたりに再びトレセンへ』とのことでした」-----次走目標が12/17の六甲アイランドS(芝1400m)か御影S(ダ1400m)と定まっている中での短期放牧ですから、以前と違って硬さが出ていないのは当然と言えば当然、そうでなくては困ります。どうやら来週にはトレセンに戻って調整されるようですか...【プライムライン】六甲アイランドS又は御影Sに向けて来週にはトレセンへ

  • 【メリタテス】もうひと回りのパンプアップを

    チャンピオンヒルズ在厩のメリタテスは、引き続き、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、ウッドチップ坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1~2回の速めを乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「22日朝も半マイル56秒で登坂。調教自体は順調にきていますが、まだいくらか全体的に筋肉の盛りが細めに映りますからね。これからしっかりと乗り込んでいくなかで、もうひと回りのパンプアップを推し進めていければと思います」-----先週に続いて56秒での登坂。ただ、先週の「後駆がしっかりとしてきて全体の走りが良化」とのコメントに対し、今週は「まだいくらか全体的に筋肉の盛りが細め」と痛いところを指摘されてしまいました。確かに本馬は馬体がスラッとし過ぎて筋肉が細く映るタイプながら、それは体型...【メリタテス】もうひと回りのパンプアップを

  • 【マジックブルー】左前が若干ソエ気味も、休まず乗り込みを継続

    チャンピオンヒルズ在厩のマジックブルーは、引き続き、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、ウッドチップ坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1回の速めを乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「今週も半マイル58秒程度と調教自体はやれていますが、左前のソエが若干気になる感じでしょうか。ぐっと指で押さえると反応を見せることがありますね。冷やせば落ち着いてくるレベルかと思われますので、このまま乗りながら固めていきたいところです」-----先週に続いて坂路58秒程度を継続しています。ただ、左前が若干ソエ気味とのことですから、復帰までにはもう少し時間が必要のようです。まあ、このタイミングでソエが出るということは、馬がまだ幼い証拠のようなものですから、あまり焦らず進めていった方が...【マジックブルー】左前が若干ソエ気味も、休まず乗り込みを継続

  • 【キングエルメス】トレッドミルでの軽いキャンターまで前進

    チャンピオンヒルズ在厩のキングエルメスは、現在は、トレッドミルで軽いキャンターを消化しています。◇小泉厩舎長のコメント「少しずつペースを上げており、すでにキャンターへ移行。その後も脚元は変わりなくきていますよ。取りあえず今週いっぱいはトレッドミルでキャンターをやってみて、週末にまた獣医師に診てもらう予定。そこでの見解次第では、来週から乗り出せるかもしれません」-----先週からトレッドミルに入り始め、今週は軽いキャンターを消化するところまで前進しました。先週の記事では、『地味な動きだが、ここを無事に乗り切れるかどうかがすごく大事…』みたいなことを書いたのですが、今のところ、おかしなことにならずに進んでいるのは良かったです。ただし、今回の頓挫については原因がよく分からない故、あまり安心する気になれないのは変...【キングエルメス】トレッドミルでの軽いキャンターまで前進

  • 【ピークブルーム】そろそろ帰厩のタイミング=年内復帰かな?

    ジェットレーシング在厩のピークブルームは、おもに周回コースでのダク・ハッキングの後、坂路でハロン18~20秒ペースのキャンター1~2本を消化。週1回15-15を乗り込まれています。◇毛利調教主任のコメント「順調に乗れており、『そろそろ帰厩のタイミングを窺っていきたい』と調教師。物音に敏感なところはありますが、調教時は気持ちを切り替えて真面目に走ってくれますし、馬房内でも基本的には落ち着いてくれていますよ。適度に15-15の本数を重ねながら、いつお声がかかっても対応できるよう体調を整えておきたいと思います」-----『そろそろ帰厩のタイミングを窺っていきたい』ということは、今月中に帰厩をして来月出走もあり得そうですね。先週時点では戻ってくるのは年明けかな?と思っていましたが、もしもそうなら嬉しいニュースかも...【ピークブルーム】そろそろ帰厩のタイミング=年内復帰かな?

  • 【アスロス】脚元を含めて楽になってきた!?

    ジェットレーシング在厩のアスロスは、引き続き、舎飼により安静にしています。◇毛利調教主任のコメント「化骨を促進する意味でショックウェーブ放射を行いましたので、もう3~4週間ほどは馬房内で大事を取ることになりました。その後にレントゲンを撮って問題がないようであれば、ウォーキングマシンに入れることを考えます。脚元を含めて馬自身が楽になってきたのでしょう。だいぶ元気が出てきたように思います」-----基本的にはあと一ヶ月ほど舎飼いを継続し、そのあとにレントゲン検査で確認という段取りのようです。ただ、「脚元を含めて馬自身が楽になり、だいぶ元気が出てきた」ということは、とりあえず痛みや辛さは和らいできたのかなと。。馬は人間の言葉が話せないので想像するしかないですが、少しでも楽になりつつあるようなら嬉しいです。まだま...【アスロス】脚元を含めて楽になってきた!?

  • 【トリフィス】予定通り曳き運動開始!

    三重ホーストレーニングセンター在厩のトリフィスは、今週より、曳き運動を開始しています。◇伊藤場長のコメント「先週末に蹄鉄を打ち、今週から運動を開始。まずは無理のない範囲で厩舎まわりを10分ほど歩かせています。1~2週間ほど動かしてみた上でレントゲン検査を行い、また中身を確認していきましょう。運動時もおとなしく落ち着いた状態で歩いてくれていますよ」-----僅か10分の曳き運動とは言え、予定通りに開始できたのは良かったです。相変らず周りに迷惑をかけることもなく、休んでいる時も運動中も落ち着いているのはさすがですし、この頭の良さ、従順さは実戦復帰後にもきっとプラスになるだろうと思います。こういう言い方もアレですが、今月末か来月頭のレントゲン検査が楽しみになってきましたm(__)m*広尾TC様よりクラブ公式HP...【トリフィス】予定通り曳き運動開始!

  • まあ… どうにかなるさ!(^^) @新時代・新橋

    昔の仕事仲間から連絡があり、たまには集まって安酒でも呑もうかと。場所は「当時よく集まっていた新橋あたりがイイんじゃね?今も何となく集合しやすいし」という話になりまして、24時間営業の庶民の味方、新時代新橋店さんに行ってきました。何はともあれ、ハイボールジョッキにドーンと目立つ『どうにかなるさ』が眩しいです(^^)どうせ飲み中心なので、きゅうりの一本漬け、枝豆、梅水晶といった、ガチ飲みのお供を適当に頼みます。しかし、新時代に来たら1本50円の伝串だけは外せません(・`ー・')キリッ伝串は鶏皮を甘辛ダレでジュワッと揚げたもの。カリッというのでもグニャッというのでもない独特の食感と、甘辛なのに甘くも辛くもない不思議な味がクセになる逸品です。(ちょっと何言ってるか分からないっすね(^^ゞ)でも、とにかくこれが1本...まあ…どうにかなるさ!(^^)@新時代・新橋

  • 【パンサラッサ】見逃すことができないレース!

    パンサラッサがJCに挑む(つもりで調整する)との報道があり、競馬ファンも少しざわつき始めているようです。そのざわつきには興味、期待、心配など様々なものが含まれていると思いますが、出走する可能性が高いと言うだけで、競馬ファンは言うに及ばず相手陣営にも様々な影響を与える逃げ馬なんて、滅多にお目に掛かれるものではないでしょう。(普通は『今回は何が逃げるのかな??』みたいな感じでしょう…)その上で、陣営がJC出走の最終決断を「当週追い切りのあと」としているのは、出るとしたら単なる盛り上げ役で終わる気はない、イクイノックス、リバティアイランド、タイトルホルダーたちを負かしに行くのだ!という気持ちがあるからこそだろうと。。追い切り後にパンサラッサがそういう状態にあると判断すれば、いよいよJC出走へ…となる手はずだと思...【パンサラッサ】見逃すことができないレース!

  • ステラリードがヴェルサイユリゾートファームに移動、繁殖牝馬引退!?

    【お知らせ】預託馬として、新たな仲間が加わりました♪ステラリード父スペシャルウィーク母ウェルシュステラ馬主は広尾レース様です。到着してからも慌てる様子はなく、落ち着いています😊これからよろしくね😆#ステラリードpic.twitter.com/ZcDGI7bEXt—Yogiboヴェルサイユリゾートファーム(@Versailles_Farm)November20,2023あっきーさんからコメントを頂き、気になって調べてみたところ、上のようなX(旧Twitter)のポストが見つかりました。どうやら、キングエルメスやテラステラ、パラスアテナ等の母であるステラリードがヴェルサイユリゾートファームに移ったようです。そう言えば、ツアーで木村さんの牧場にお邪魔した時、見せて頂いた繁殖牝馬はミスペンバリーとパラスアテナの2...ステラリードがヴェルサイユリゾートファームに移動、繁殖牝馬引退!?

  • 今週はジャパンカップ! 果たしてパンサラッサは!?

    先週は土曜日にテラステラが京都のマイル戦(2勝クラス)で8着、バスラットレオンはG1・マイルチャンピオンシップに挑戦したものの15着に終わりました。どちらも勝てなかったことはもちろん、内容も着順も期待したほどは頑張れなかったですし、今後に不安の残る敗戦になってしまった気がします。テラステラは距離や戦法の前に馬自身が(チャンピオンヒルズで言われていたほどは)成長していないようにも感じますし、バスラットレオンはサウジ、ドバイ遠征からあとの流れが何となくチグハグになっているようで…。まあ、テラステラもバスラットレオンも、どちらもここで終わるような馬ではないはずですから、厩舎や外厩の皆さんの助けも借りて、何とか復活のキッカケを掴んで欲しいと思いますm(__)mそして今週はジャパンカップ!!今年のジャパンカップはイ...今週はジャパンカップ!果たしてパンサラッサは!?

  • 【パンサラッサ】次走はなんとJCが本線(°◇°;)

    栗東トレセン在厩のパンサラッサは、19日朝にCウッドでしっかりと負荷をかけることができ、状態面、時計ともに良好。順調な仕上がりを見せていることから、ジャパンカップに出走する方向で調整を進めていくことになりました。なお、最終的な判断につきましては当週の追い切りを済ませてからとなりますので、チャンピオンズカップにも特別登録を行います。あらかじめご承知おきください。-----いやぁ…そうなんですか…まだ正式決定ではないとはいえ、ジャパンカップが本線なんですね…素人が言うのもアレですが、これまでの戦績、ここに至るプロセス、適性(馬場と距離)、相手関係など諸々を含めて考えれば、勝つ可能性が高いのはチャンピオンズカップだと思うのですが…まあ、矢作先生がJCに行きたがっているのは、様々なコメントからビンビン伝わってきて...【パンサラッサ】次走はなんとJCが本線(°◇°;)

  • 【バスラットレオン】一瞬の夢…でした。。 11/19京都 マイルCS・13着

    京都11Rマイルチャンピオンシップ(G1/芝1600m)に出走したバスラットレオンは15着でした。【レース内容】スタートは今ひとつ。内を見ながら先行態勢に持ち込むかと思いきや、(それほど前が速くないと判断したのか)鮫島克騎手がひと呼吸おいたあとに仕掛けてハナへ。その後は自分のリズムでレースを進め、後続15頭を引き連れたまま勝負どころのコーナーへ入っていきました。そして4角手前で鮫島克騎手が気合をつけてペースを上げ、先頭のまま直線に入った時は、一瞬、夢を見たのですが…。前半で脚を使ったことが響いたのか、久々のマイル戦でペースがつかめなかったのか、あるいは状態面が今ひとつだったのか、思いのほか早く脚が上がってしまい、結局15着での入線となりました。-----うぬぬ。。残念です!本来はもっと頑張れる馬なのですが...【バスラットレオン】一瞬の夢…でした。。11/19京都マイルCS・13着

  • 【ステラリード’22】ステラ仔なのに頭の高さが目立ちません(°◇°;)

    シュウジデイファーム在厩のステラリード’22は、週2~3回BTCに通い、おもに坂路でハロン18~20秒ペースのキャンター1本を消化しています。10月下旬の馬体重は415kgです。◇岸本担当のコメント「乗りやすくて先頭でも走れる馬。このきょうだいにしては頭の高さが目立ちませんし、気性的にも自分を見失うことなく日々の調教に臨むことができています。蹄底がやや薄めですので、そのあたりは気をつけていきたいですね。これから力が付いてくれば、さらに良くなってくるのではないでしょうか」-----少しずつ馬体重が増えて今回測定では415kg(前回9月下旬は407kg)になりました。もともとサイズが小さい馬ではないので、体重についてはあまり心配ないと思っていましたし、これからも少しずつ増えていってくれるでしょう。それよりなに...【ステラリード’22】ステラ仔なのに頭の高さが目立ちません(°◇°;)

  • 【ゴッドフロアー’22】相変わらずのド迫力ボディ

    シュウジデイファーム在厩のゴッドフロアー’22は、おもにBTCのダートトラックや坂路でハロン18~20秒ペースのキャンターを上限として乗られています。10月下旬の馬体重は496kgです。◇岸本担当のコメント「環境の変化に対応させるべく、現在はBTCに滞在させて乗り慣らしているところ。坂路では併せ馬も取り入れてやっていますが、特に怖がるようなこともなく、乗りやすく扱いやすい馬ですね。父は脚が短めで胴が詰まったタイプ。どちらかと言えば、本馬も父に似た体型をしていると思います」-----本馬はシンボリバーグ’22よりひと足先にシュウジデイファームに移っていましたので、キャンターのペースがすでに18~20秒まで進んでいますし、BTCに滞在してのトレーニングをこなすなど、とても順調な様子で心強いです。注目の馬体に関...【ゴッドフロアー’22】相変わらずのド迫力ボディ

  • 【シンボリバーグ’22】まずは順調な滑り出し(^^)

    シュウジデイファーム在厩のシンボリバーグ’22は初期馴致を滞りなく終え、すでにBTC(軽種馬育成調教センター)入りを開始しています。10月下旬の馬体重は448kgです。◇岸本担当のコメント「環境の変化にもすぐに対応してくれましたし、初期馴致も至ってスムーズ。現在は週2~3回ほどBTCに通っており、坂路に入ってハロン23~25秒ペースのキャンター1本を乗っています。父は気性面できついところがありましたが、本馬はおとなしく扱いやすい感じ。体型や肉付きは父っぽいですね」-----シンボリ牧場からシュウジデイファームに移ったのが約一ヶ月前の10月12日。すでにBTCの坂路でハロン23~25秒ペースを乗られていることからも、環境変化への対応や馴致がスムーズに進んだことがよく分かります。体型や筋肉は父モズアスコット似...【シンボリバーグ’22】まずは順調な滑り出し(^^)

  • 【バスラットレオン】そんなオッズで良いの?(^^;) 11/19マイルCS・枠順&予想

    **2023/11/19京都11Rマイルチャンピオンシップ(G1/芝1600m)15:40発走**◎バスラットレオン○セリフォス▲ダノンザキッド△シュネルマイスター△エルトンバローズ△ソウルラッシュ△レッドモンレーヴ前売りオッズを見て驚きました。何とバスラットレオンの単勝が100倍もある!!(°◇°;)3歳時、マイルカップ落馬のあとに中2週で挑んだダービーでさえ53倍だったのに…ということで、勝てるかどうかは別にしまして、これまで多くの重賞で素晴らしい頑張りを見せてきたバスラットレオンに感謝の気持ちと敬意を表し、ここは怒りの本命とさせていただきます!(・`ー・')キリッまあ、ここ2戦ダート短距離を使って3、7着だったことが嫌われたのでしょうが、それにしたって3歳時にマイルのG2を勝ち、今年に入ってからもソ...【バスラットレオン】そんなオッズで良いの?(^^;)11/19マイルCS・枠順&予想

  • 【テラステラ】意見交換をお願いしますm(_ _)m @関係者コメント

    京都8R3歳以上2勝クラス(芝1600m)で8着となったテラステラの関係者コメントです。◇団野騎手のコメント「スタートしてジワーッと折り合ってくれたものの、馬群が凝縮してグッと抑える格好に。馬自身は何とかこらえてくれていましたが、それでもハミを噛んだり、頭が高いところが出てしまいましたね。本馬には今日のような一団ではなく、もう少し流れてくれる競馬のほうが良いかと思います。そういった意味では距離が1ハロン短くても良いのではないでしょうか。乗った感じはすごくフレッシュでしたし、もうひと絞りが必要な印象は受けませんでした」◆クラブのコメント「スタートしてから3コーナーまでの間に馬群の中でいくらか引っ掛かってしまう形。その後は我慢が利いているようにも見えましたが、直線に向いてもうひとつ弾けきれませんでした。なお、...【テラステラ】意見交換をお願いしますm(__)m@関係者コメント

  • 【テラステラ】いろいろ少しずつ残念。。 11/18京都8R・8着

    京都8R3歳以上2勝クラス(芝1600m)に出走したテラステラは8着でした。【レース内容】互角のスタートから中団の位置取りも、想定以上のスローペースに掛かり気味となって折り合いはギリギリ。団野大成騎手が何とか宥めて3~4角はスムーズに見えましたが、馬群の中で動きにくいカタチになってしまったのは残念でした。直線に入っても外から11番にフタをされ、長く脚を使う自分の競馬に持ち込めずに8着入線となりました。-----うーん。。いろいろ残念です(´ヘ`;)今日も競馬の内容自体はそれほど悪くないのですが、結局1、2着馬は好位から33秒台で上がった馬ですし、似たような位置から3、4着に入った2頭も終いを33秒台で上がっています。テラステラは前半折り合いを欠いてロスがあったのと、4角から直線に入ったところで思い通りに動...【テラステラ】いろいろ少しずつ残念。。11/18京都8R・8着

  • 【ディメンシオン'22】人への信頼感が強く素直な性格の馬

    吉澤ステーブル在厩のディメンシオン'22は、初期馴致を滞りなく終え、先月末よりBTC(軽種馬育成調教センター)入りを開始しています。11月中旬の馬体重は422kgです。◇本田広報担当のコメント「人への信頼感が強く、素直な性格の馬ですね。現在はハロン20秒ペースのキャンターを上限として、あらゆるコースを経験させながら乗り慣らしているところ。集団調教の2日目にはもう先頭に立って他馬たちを引っ張っていたように、学んだことをすぐに会得してくれる賢い馬です。まだ小ぶりに見せますので、これからの成長とともに大きく育ってくれればと思います」-----人への信頼感が強く素直な性格。こういうのは持って揉まれた馬の個性はもちろんながら、仔馬の頃からしっかり手をかけて育てられた証拠なんですよね。まさに広尾のプリンスと言いますか...【ディメンシオン'22】人への信頼感が強く素直な性格の馬

  • 【エンパイアブルー’22】益々格好の良い馬になっていきそう

    吉澤ステーブル在厩のエンパイアブルー’22は、BTCのあらゆるコースに入り、ハロン19~20秒ペースのキャンターを上限として乗られています。11月中旬の馬体重は430kgです。◇本田広報担当のコメント「当初は急に力んで見せたり、ヨレたりしていましたが、経験を重ねるにつれて左右の方向指示などに対してもスムーズさが増し、動きに軽快さが出てきましたね。飼葉をしっかりと食べられることが体重アップにもつながっており、すでにハロン20秒程度であれば、最後まで余裕の走りになっています。この調子で体力面や動きの基礎を構築していきましょう」-----馬体は相変わらず長距離ミサイルのようにシュッとしていますが、先月からの一ヶ月で417kgから430kgへと増えているのは良いですし、漆黒の毛色も相まって、益々格好の良い馬になっ...【エンパイアブルー’22】益々格好の良い馬になっていきそう

  • 【レトロクラシック’22】中距離以上での活躍を期待

    ファンタストクラブ在厩のレトロクラシック’22は、おもにダート周回コースでハッキング2000~2400mを消化しています。11月中旬の馬体重は460kgです。◇佐久間調教補佐のコメント「日々の調教で疲れることに慣れ、今では当たり前のように現在のメニューをこなしてくれています。元気を余して自分を主張するなど、良くも悪くも余裕が出てきましたね。迫力があって肉付きが良い体つきですが、身のこなしに硬さはありませんので、きっと筋肉の質が良い馬なのだと思います。軽目を入念に乗り込んでいくことで、着実に基礎体力が備わりつつあるようです」-----ツアー時点の442kgから460kgへと、トレーニングを継続しながらだいぶ体重が乗ってきました。「今では当たり前のように現在のメニューをこなしている」とコメントされているとおり...【レトロクラシック’22】中距離以上での活躍を期待

  • 【テラステラ】正攻法でチャンス充分!のハズ 11/18京都8R・枠順&予想

    **2023/11/18京都8R3歳以上2勝クラス(芝1600m)14:00発走**◎テラステラ○アルジーヌ▲ディオ△プッシュオン△セーヌドゥレーヴ△ニホンピロキープテラステラは6枠9番になりました。コースは前走同様、京都外回りのマイル戦ですからね。最内以外はどこでも良いと思っていましたので6枠9番は大歓迎です。あとは前走のように出遅れず、うまく中団前目に収まってくれたら言うことありません。展開的にはどうなんでしょうか、あまり速くなるイメージはないのですが、かと言って前走ほどスローにはならない気もします。おそらく平均ペースにはなるでしょうし、一度使った上積みも含めて折り合い面ではそれほど苦労がないと思います。となると、やはり前半はリズム重視で、4角までにある程度の位置をとり、長く脚を使って押し切るイメージ...【テラステラ】正攻法でチャンス充分!のハズ11/18京都8R・枠順&予想

  • 【パンサラッサ】JCかチャンピオンズCか…それが問題です。。

    栗東トレセン在厩のパンサラッサは、15日、Cウッドを3頭併せで追い切られています。23.11.15助手栗東CW稍6F81.8-66.7-52.9-38.1-11.8(8)一杯に追うホウオウフウジン(古馬3勝)強めの内1.7秒追走0.4秒先着23.11.12助手栗東CW稍4F60.5-43.5-14.5(7)馬ナリ余力23.11.09助手栗東坂良1回53.7-39.0-25.7-13.0馬ナリ余力リーゼントフラム(古馬3勝)一杯に0.2秒先行同入◇矢作調教師のコメント「今週はしっかりとやるつもりでしたからね。現段階では調教後の息の戻りがまだ良化途上といった様子ですが、『乗った感触は力強く』(岡助手)、動きも良かったです。ひとまず帰厩からここまで何の不安もなくこられているのは何より。ジャパンカップが2000m...【パンサラッサ】JCかチャンピオンズCか…それが問題です。。

  • 【セントアイヴス】磐梯山特別に出走余地なし、次は中京開催へ

    美浦トレセン在厩のセントアイヴスは11月19日福島9R磐梯山特別(1勝クラス・芝2600m)に出走を予定していましたが、未勝利馬に出走の余地はなく除外となっています。23.11.15助手美南W良6F82.0-66.3-52.8-38.9-12.8(6)馬ナリ余力アルマジャック(新馬)一杯の外0.6秒先行同入23.11.12助手美南坂良1回59.3-43.7-28.3-13.9馬ナリ余力23.11.09助手美南W良5F69.6-53.7-38.6-12.2(8)馬ナリ余力チェルシー(二未勝)馬ナリの外0.5秒先行同入◇中舘調教師のコメント「15日にウッドで併せ馬。今頃になってようやく成長が追いついて良くなってきた感じもありますし、一週待ったことで硬さも取れてきていただけに、この除外は残念でなりません。今後は...【セントアイヴス】磐梯山特別に出走余地なし、次は中京開催へ

  • 【バスラットレオン】好調キープで本番へ! 11/19京都 マイルCS・出走確定

    バスラットレオンは、11月19日京都11Rマイルチャンピオンシップ(G1/芝1600m)に鮫島克駿騎手で出走します。23.11.15鮫島駿栗東坂良1回54.3-38.9-25.1-12.3馬ナリ余力23.10.31助手栗東坂良1回52.3-38.4-25.0-12.6馬ナリ余力◇荒木助手のコメント「15日に鮫島駿騎手が騎乗して終い重点の登坂。中1週ですし、前走を使って体は出来ていますからね。いつものように動きが良かったところを見ますと、心身ともに問題のない状態でレースを迎えられるかと思います。久々の芝マイル戦ですが、淀よりも格段にきついグッドウッドの坂を経験していますし、直線が平坦なのもいいはず。京都での走りも見てみたいですね。すんなりハナを取れると渋太い馬ですから、あとは自身のペースで運べるかどうか。展...【バスラットレオン】好調キープで本番へ!11/19京都マイルCS・出走確定

  • 【テラステラ】再び京都のマイル戦へ! 11/18京都8R・出走確定

    テラステラは、11月18日京都8R2勝クラス(芝1600m)に団野大成騎手で出走します。23.11.15助手栗東坂良1回52.2-38.0-25.1-12.8一杯に追う23.11.01助手栗東坂良1回54.4-39.0-24.7-12.1強めに追う◇宮内助手のコメント「15日に坂路で追い切りました。落ち着いたというか大人しい様子でしたが、動き自体は良く、時計が出てしまうあたりは体調や具合が良いのだと思います。まだもうひと絞りしたい体つきではあるものの、休み明けを使っての上積みが感じられますし、あらためて1600mの距離は問題なくこなせる範囲内。ここは前進を期待しています」-----テラステラの出走が確定しました。レースは東京の1400m戦ではなく京都のマイル戦に。私も前走に続いてのマイル戦出走が良いと考え...【テラステラ】再び京都のマイル戦へ!11/18京都8R・出走確定

  • 【パンサラッサ】距離かサーフェスか。。。(。・_・。)ドキドキ

    【ジャパンC1週前追い】パンサラッサ状態万全も思案、矢作師「何の不安もなく来られている」:スポニチSponichiAnnexジャパンCに登録したパンサラッサ(牡6=矢作)は現時点で、その翌週に行われるチャンピオンズCとの両にらみ。矢作師は「芝の2000メートルなら迷わず行けるんだけどな。日本のダートにも適性に不安がある。距離かサーフェイスか、どっちを選ぶかだな」と思案中。15日はCWコース3頭併せで力強く伸び、ラスト1F11秒8で最先着した。「しっかりやるつもりだったし動きは良かった。ここまで何の不安もなく来られている」。ドバイワールドC(10着)以来、約8カ月ぶりでも状態に太鼓判を押した。【ジャパンC】パンサラッサはチャンピオンズCと両にらみ矢作師「距離かサーフェスか」:極ウマ・プレミアム<ジャパンC:...【パンサラッサ】距離かサーフェスか。。。(。・_・。)ドキドキ

  • 【プライムライン】トモに若干の疲れあるも以前よりだいぶマシ?

    チャンピオンヒルズ在厩のプライムラインは、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、ウッドチップ坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化しています。◇田中克調教師のコメント「いくらか右トモに疲れはありますが、前回のレース後までとは異なり、今回はガチガチに硬くなっている感じがないですね。そこは大きな違いだと感じています。先週末、獣医師に診てもらい、『とりあえず高磁気刺激治療で一週間ほど様子を見てみる』ことに。『トモに疲れが残るようであれば、ショックウェーブ放射を行うことも考えます』」-----右トモの疲れに関して、以前ほどガチガチにならずに済んでいるとのコメントがありますが、これが去勢効果によるものなのか、あるいは前走で大して疲れるほど走っていない所為なのかは微妙かもしれません(^^...【プライムライン】トモに若干の疲れあるも以前よりだいぶマシ?

  • 【メリタテス】後躯がしっかり、全体の走りが良化中

    チャンピオンヒルズ在厩のメリタテスは、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、ウッドチップ坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1~2回の速めを乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「飼葉を少し残しますが、馬体重に影響が及ぶほどではありませんので大丈夫。疲労感が抜けたことを受けて、今週は半マイル56秒で登坂しています。以前に比べて後駆がしっかりとしてきたぶん、全体の走りが良化に向かい、それが近走の安定した戦績につながり始めているのではないでしょうか」-----先々週の半マイル58秒台から先週は57秒を切るところまで、さらに今週は56秒まで進みました。順調の時計を詰めていることに加え、「後駆がしっかりとしてきて全体の走りが良化」しているのは心強いですし、これなら今年中のも...【メリタテス】後躯がしっかり、全体の走りが良化中

  • 【マジックブルー】しっかり乗り込んで鍛えていくのみ!

    チャンピオンヒルズ在厩のマジックブルーは、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、ウッドチップ坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1回の速めを乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「一度のショックウェーブ放射でトモの疲れは抜けましたので、あとはしっかりと乗り込んで鍛えていくのみ。今週は半マイル58秒程度で登坂しました。もう少し腰に力がついてくれば、もっといいキャンターができるようになるものと思われます」-----連戦の疲れはショックウェーブ一回で抜けたとのこと。あまりタフとは言えない系統の馬だけに、思いのほかガタッと疲れが出る不安もあったのですが、キチンと回復してすでに58秒台まで戻ってくれて良かったです。そのお陰で小泉厩舎長から「しっかりと乗り込んで鍛えていく」との...【マジックブルー】しっかり乗り込んで鍛えていくのみ!

  • 【キングエルメス】トレッドミル開始、週末にはハッキングまで…

    チャンピオンヒルズ在厩のキングエルメスは、今週からトレッドミル入りを開始しています。◇小泉厩舎長のコメント「だいぶ右前が落ち着いてきましたので、まずはダクから始めており、ひとまずトレッドミル入り後も脚元に変わりはありません。週末にかけてハッキングまで動かしてみる予定となっており、その後また獣医師に診てもらい、以降のメニューを組み立てていく方針です」-----「まだ若干右前の締まりが悪い感じ」から一週間が経ち、「だいぶ右前が落ち着いてきた」とのこと。今週はトレッドミルにも入り始めたようですし、ようやく気持ちの悪い状態からの出口が見えてきました。まだしばらくは獣医さんとの二人三脚になるのでしょうが、症状の改善が目に見えるようになったのは大きな前進です。その上で次のステップとしては、週末までに試験的なハッキング...【キングエルメス】トレッドミル開始、週末にはハッキングまで…

  • 【リヤンイヴェール】トレセン帰厩、復帰は来月の中山か中京開催!

    リヤンイヴェールは、15日、チャンピオンヒルズから美浦トレセンに帰厩しています。◇栗田調教師のコメント「先日確認してきたところ、トモの状態が良くなっていましたし、牧場で3F40秒程度を順調に乗れていましたからね。まずは週末にかけて進めてみてからになりますが、来月の中山や中京開催を意識。芝1600~1800mのレースを考えています」-----先週のアナウンス通り、リヤンイヴェールが美浦に戻ってきてくれました。ここまでチャンピオンヒルズで入念に乗り込まれてきましたから、走りについてはかなりのパワーアップが見込めるでしょうし、前走からたっぷり4ヶ月以上が経っていますので、精神面の成長も相当に期待できるだろうと思います。(馬体重に関してだけは、これ以上はあまり成長して欲しくないですけれど(^^;))こうなると復帰...【リヤンイヴェール】トレセン帰厩、復帰は来月の中山か中京開催!

  • 【ピークブルーム】帰厩はある程度まで牧場でやってから!?

    ジェットレーシング在厩のピークブルームは、先週同様、おもに周回コースでのダク・ハッキングの後、坂路でハロン18~20秒ペースのキャンター1~2本を消化。週2回の15-15を乗り込まれています。11月中旬の馬体重は450kgです。◇毛利調教主任のコメント「だいぶ前向きさが出て、動けるようになってきましたね。甲高い音が苦手なようで敏感に反応しますので、ざわざわしたトレセンの環境になると、馬がピリついてくるのかもしれません。そういう意味では、ある程度まで牧場でやってから帰厩した方がいいのかもしれませんね」-----今週も15-15週2回を継続し、「だいぶ前向きさが出て動けるようになってきた」のはイイですが、馬体重が450kgとデビュー戦出走時の458kgに戻っていないのは気掛かりです。(10月末の456kgから...【ピークブルーム】帰厩はある程度まで牧場でやってから!?

  • 【アスロス】経過は良好、とりあえずの歩様はスムーズ

    ジェットレーシング在厩のアスロスは、先週同様、舎飼による管理が続けられています。◇毛利調教主任のコメント「まだ洗い場に行くぐらいですが、とりあえず歩様はスムーズですね。ここにきて手術箇所もすっかり枯れ、触ってもひんやりとしていますので、経過は良好と言ってよいでしょう。14日にショックウェーブ放射を行い患部の良化を促進。機を見てレントゲンで中身を覗いてみる予定になっています」-----先週の近況で伝えられた通りに舎飼いの継続、そしてショックウェーブ放射が行われています。まだ運動開始までには時間が掛かるでしょうが、患部の状態は悪くなく、とりあえずの歩様もスムーズとのことなので、手術がうまくいったこと、その後の経過が概ね良好なのは間違いなさそうです。次に何らかのニュースがあるのはレントゲンチェックのあとになりま...【アスロス】経過は良好、とりあえずの歩様はスムーズ

  • 【トリフィス】来週あたりから引き運動を開始!?

    三重ホーストレーニングセンター在厩のトリフィスは、先週同様、舎飼による管理が続けられています。◇伊藤場長のコメント「先週の土曜日に獣医師に診てもらったところ、『手術痕はきれいですし、熱感などもなく経過は良好です』とのことでした。よって今週末に蹄鉄を履かせて数日ほど馴染ませ、来週ぐらいから引き運動を開始する方向で考えています」「今は巻き物をしていませんし、手術の痕も熱を帯びることなくスッキリしていますので、消毒の必要もなくなり、通常の手入れだけで休ませています。おとなしくて手が掛からないところも、脚元への負担を考えればプラスですよね」-----先週時点で「熱を帯びることなくスッキリ、消毒の必要もなくなり通常の手入れだけ」と言われていましたが、改めて獣医さんから「経過は良好」とのコメントがもらえて良かったです...【トリフィス】来週あたりから引き運動を開始!?

  • 愛しのシャトーブリアンちゃん(^^) @鉄板焼き表参道・表参道

    故あって表参道で鉄板焼を食べることになり(余計な詮索は不要です(^^;))『鉄板焼き表参道』さんという、そのまんまの名前のお店に行ってきました。私は表参道に行くこと自体が久しぶりだったのですが、落ち着いた街並み、少し大人な雰囲気はあまり変わっていなかったですし、たまにはこういうのも悪くないなぁ…と思いました(^^)この日一緒だった友人はワインも行けちゃう口なので、とりあえずビール的なものは省略し、いきなり白ワインでスタートです。適度にフルーティで飲みやすく、なかなか美味しいワインだったと思います。お店の方がこの日やっつける鮑とオマール海老、そしてシャトーブリアンちゃんを連れてきてくれます。。はい、もちろん綺麗な見た目に全然文句はありません。いわゆるベジファーストのサラダ。どの食材も新鮮で、そのまま食べても...愛しのシャトーブリアンちゃん(^^)@鉄板焼き表参道・表参道

  • 【パンサラッサ】何となく状態は良さそうですね(^^)

    本日のパンサラッサを。#パンサラッサpic.twitter.com/eGcCG26K0V—日刊ゲンダイ競馬(@gendai_keiba)November14,2023パンサラッサのジャパンカップ登録以来、どうにも落ち着かない時間が続いています。でも、そんな私の気持ちに関係なく、(ゲンダイさんの動画を見る限りでは)パンサラッサ自身はとても落ち着いていて状態が良さそうです。(短い動画ですが、素人目にも歩様が柔らかくて違和感はなし!)まあ、次走のことで私がヤキモキしてもどうにもなりませんし、パンサラッサが元気ならそれで良し!と思って待つしかないですね。焦らずとも、一両日中には何らかのアナウンスがあると思いますし(^^ゞ【パンサラッサ】何となく状態は良さそうですね(^^)

  • そりゃぁ応援したくなりますよ(^^ゞ @JRA2歳種牡馬ランキング

    **種牡馬ランキング(JRA/2歳/総合/11月12日終了時点)**(馬名赤字は新種牡馬)JBISサーチ(JBIS-Search):国内最大級の競馬情報データベース前回このランキングをチェックしたのは9月18日で、それから2ヶ月経っても、いまだに首位の座を守り続けているスワーヴリチャードは本当に立派です。エピファネイア、キズナといったビッグネームたちがすぐ後ろにいますので、このまま2歳リーディングがとれるかどうかは微妙ですが、すでにコラソンビートが重賞を勝ったことも含めて、たとえ最終的に逆転されても充分称賛に値する成績だと思います。そして、9月と全く状況が変わったのは私の方でありまして、なんとセイリングホーム’22、オピュレンス’23と2頭のスワーヴリチャード産駒が出資馬に加わったという!!そう言えば、1...そりゃぁ応援したくなりますよ(^^ゞ@JRA2歳種牡馬ランキング

  • 今週はマイルチャンピオンシップ! の他にも気になることたくさん(^^;)

    先週は出資馬の出走がなく、昨日朝から始まった『2024/2025年2歳追加募集馬への新規出資』に集中していました。すでにご承知の通り、私が出資をしたのはミスペンバリー’22、セイリングホーム’22、オピュレンス’23の3頭。Ononimo’23とベルミュール’23には態度保留となっていますが、Ononimo’23については近々結論を出す必要がありそうです。ちなみに募集初日の売れ行きはと言いますと、セイリングホーム’22は即日満口、ミスペンバリー’22とオピュレンス’23は満口直前でOnonimo’23が残口僅かとなっています。満口直前以上に売れた3頭は2000口募集ですし、ミスペンラストクロップとスワーヴリチャード産駒ですからこのぐらい人気があるのは想定通り。むしろ、総額8000万円/4000口募集の当歳...今週はマイルチャンピオンシップ!の他にも気になることたくさん(^^;)

  • 【パンサラッサ】まさかのジャパンカップ登録(°◇°;)

    栗東トレセン在厩パンサラッサの復帰戦につきましては、11月26日東京12Rジャパンカップ(G1・芝2400m)に特別登録を行い、今後の馬の状態とも相談をしながら出否を判断していくことになりました。◇矢作調教師のコメント「ジャパンカップの登録頭数が少なくなりそうですし、なにより馬自身の状態が良好であり、獣医師の見解も『怪我や脚元の不安はなさそう』とのことでしたので、JC出走も選択肢に加えた上で調整を進めてみたいと考えます。すべては今後の馬の状態を見ながら、12月3日中京11Rチャンピオンズカップ(G1・ダ1800m)にするかどうかを決めていきたいと思います」-----えっ…ジャ、ジャパンカップっすか(°◇°;)まだJC出走が決まったわけではないですが、矢作先生のコメントを見る限り、出走する可能性は充分にある...【パンサラッサ】まさかのジャパンカップ登録(°◇°;)

  • 【バスラットレオン】次走は香港マイルとの二者択一でマイルCS を選択

    栗東トレセン在厩バスラットレオンの次走につきましては、12月の香港国際競走との選択になり、最終的には日本のG1タイトル奪取に重きをおき、11月19日京都11Rマイルチャンピオンシップ(G1・芝1600m)に向けて出走態勢を整えていくことになりました。なお、鞍上は鮫島克駿騎手を予定しています。-----バスラットレオンの次走について、改めてマイルチャンピオンシップであることが宣言されました。コリアスプリントからJBCスプリントと続けてダート1200m戦を使い、その後に「これといった適鞍が見当たらない」とのコメントが出された経緯もあり、このタイミングであえて「国内G1を獲りに行く宣言」を出したことは良かったと思います。完全お調子者系で反応するとしたら、ようやくこれで、『ヨーシ来週の今頃はマイル王だっ!』という...【バスラットレオン】次走は香港マイルとの二者択一でマイルCSを選択

  • 出資決定! そりゃあ当然こちらもでしょ(^^) オピュレンス’23

    セイリングホーム’22のところでスワーヴリチャード産駒への期待感を随分書いてしまいました。ということは、当然、この馬についても同様のことが言えるわけで、無事にオピュレンス’23にも出資申込みを済ませました。と言いますか、今回の追加募集でスワーヴリチャード産駒2頭をラインアップしたのはクラブのナイスプレーでしょう。お陰でコチラは予定外の出費を強いられることになりましたが、それも楽しく遊ぶためと思えば致し方なし。。出資ボタンを押すのも応援の楽しみ方も自己責任とは言え、広尾さんも余計なことをしてくれるものです┐(´~`)┌オピュレンス'23名門牝系が輝く垂涎の良血馬、有望な父の代表産駒の座を狙う。◇牝当歳栗毛2023.05.12生浦河産(三嶋牧場)◇父:スワーヴリチャード母:オピュレンス(母の父:Giant's...出資決定!そりゃあ当然こちらもでしょ(^^)オピュレンス’23

  • 出資決定! 世の流れには逆らわず…セイリングホーム’22

    いろいろと考えた末に、世の流れに逆らわず、セイリングホーム’22にも出資をすることに決めました。いや、まあ、最初から出資を決めていたミスペンバリー’22と違い、本馬についてはかなり冷静に考えたつもりなのですが、何だかんだで我慢ができなかったんですよねぇ…。今や巷で大人気のスワーヴリチャード産駒ですしm(__)mセイリングホーム’22父の優れた特性を贅沢に継承、前途洋々たる未来へと羽ばたく。◇牝1歳栗毛2022.05.15生新ひだか産(木村秀則牧場)◇父:スワーヴリチャード母:セイリングホーム(母の父:Shamardal)◇栗東・四位洋文厩舎予定◇販売総額2,800万円/総口数2000口◇プラスビタールスピード遺伝子:CC型◇Point!:種牡馬としても絶好のスタートを決めたスワーヴリチャードのセカンドクロ...出資決定!世の流れには逆らわず…セイリングホーム’22

  • 出資決定! これが最後のミスペン仔( ・`ー・')キリッ ミスペンバリー’22

    本日8時過ぎに、ミスペンバリーのラストクロップ、ミスペンバリー’22への出資申込みを済ませました。私は長年にわたって広尾TCで遊ばせて頂いているわけですが、毎年、毎回の募集においてミスペンバリー産駒はいつも注目の的でした。実際に出資をした馬たちも、エタンダール、マグナムインパクト、ディメンシオン、ディアローグ、パンサラッサ、アシタカと6頭もいて、今回の22年産馬は実に7頭目の出資です。(もっと多い先輩もいると思いますけど(^^;))これは私がどうこうではなく、ミスペンバリーが長く広尾の看板繁殖牝馬として頑張ってくれたお陰ですし、産駒を提供し続けてくれたオーナー、クラブ、そして生産者の木村さんにはいくら感謝をしてもし足りませんm(__)mミスペンバリー’22賢母が送る最後の産駒、世界を魅了した兄パンサラッサ...出資決定!これが最後のミスペン仔(・`ー・')キリッミスペンバリー’22

  • 追加募集馬出資作戦! ひと晩で気が変わる可能性もありますが(^^ゞ

    クラブの公式ブログに目一杯の煽り記事がアップされました(^^;)クラブが伝えたいことを簡単にまとめると、『今回、事前の問い合わせがかなり多いので、早く出資しないと売り切れちゃうぞテメエら!ゴニョゴニョ迷ってないでサッサとポチれコノヤロー!!』ということになりますかね。本当にそうかどうかは微妙ながら、確かにミスペンバリー’22、セイリングホーム’22の2頭は人気が高そうで、ひょっとしたら即日満口までありそうな気がしています。(意外にセイリングホームが早いんじゃないかと…)23年産3頭については、当歳募集馬ゆえにそこまで早く売切れるとは思えませんが、そうは言っても、この世代の全てのスワーヴリチャード産駒中随一の良血馬と言われるオピュレンス’23、矢作厩舎の良血アメファラ産駒Ononimo’23が、全く人気にな...追加募集馬出資作戦!ひと晩で気が変わる可能性もありますが(^^ゞ

  • 【ジーベック】ようやく完治が見えてきた!?

    島上牧場在厩のジーベックは、ウォーキングマシン60分を経て、9日よりトレッドミル入りを開始しています。◇松田担当のコメント「薄皮が張っては運動や手入れなどで剥がれての繰り返しと難しい中ですが、傷口はだいぶ小さくなっており、ようやく完治が見えてきた様子。矢作厩舎と相談をして、トレッドミルに入れてみることになりました。まずは常歩だけで慣らし、傷口に変わりがないことを確認した上で10日からダクへ。少しずつ進めていく予定になっています。休養が長引いている分、毛づやなどがひと息ですので、トレッドミル入りで代謝が良くなり、コンディションが上向いてくれればと思います」-----まだ完全ではないものの、「傷口はだいぶ小さくなり、ようやく完治が見えてきた」とのこと。それを受けて始まったトレッドミル運動では、常歩程度であれば...【ジーベック】ようやく完治が見えてきた!?

  • 【トゥジュール】PRP注入4回目完了

    ジョイナスファーム在厩のトゥジュールは、10月31日に4回目のPRP注入を行っており、一週間の舎飼を経て、現在は日に2~3時間ほどのパドック放牧で管理されています。◇稲村場長のコメント「ウォーキングマシンに入れると刺激が加わることで張りが出たり出なかったりの毎日でしたので、『当面は放牧のみとし、マシン再開については暫し考えさせてほしい』と獣医師。熱感はありませんが、現在は外見よりもエコーの埋まり具合のほうが進んでいる状況です。引き続き経過を観察しつつ、3週間後にまたエコー検査で中身を覗いてみる予定になっています」-----4回目のPRP注入を実行したのは良いとして、まだウォ―キングマシンで歩かせる程度の運動で腫れが出るとのことですから、獣医さんの指示通り、できるだけジッとしていた方が良さそうですね。「外見...【トゥジュール】PRP注入4回目完了

  • 【パンサラッサ】帰厩後初の追い切りは慎重に脚慣らし程度から

    栗東トレセン在厩のパンサラッサは、9日に坂路で追い切られています。23.11.09助手栗東坂良1回53.7-39.0-25.7-13.0馬ナリ余力リーゼントフラム(古馬3勝)一杯に0.2秒先行同入◇荒木助手のコメント「帰厩後はコースと坂路を併用して慎重に乗り進めており、ひとまず体調面も含めて問題なくきていますよ。今朝は坂路で53秒7の終い13秒0。それほど強くはやらず、まずは足慣らし程度の稽古となりました。12月3日中京11Rチャンピオンズカップ(G1・ダ1800m)に向けて、徐々にピッチを上げていきたいと思います」-----2日にトレセンに戻り、坂路、ウッドでの入念な調整を経て9日に初の追い切り。時計については53.7-13.0秒ですから、パンサラッサにとってはまさに脚慣らし程度の内容でしょう。しかしア...【パンサラッサ】帰厩後初の追い切りは慎重に脚慣らし程度から

  • 【バスラットレオン】怪獣化していないのでマイルCSへ!

    栗東トレセン在厩のバスラットレオンは、まずはレース後の様子見が行われています。◇荒木助手のコメント「レース直後は硬さもありましたが、現在は疲れが後を引くようなこともありませんので、来週11月19日京都11Rマイルチャンピオンシップ(G1・芝1600m)への出走を視野に入れています。元気が過ぎる感じでも制御はできており、今のところ怪獣化はしていません。引き続き日々しっかりと状態を確認しながら、追い切りは来週の1本をイメージ。うまくガス抜きできればと思っています」-----JBCスプリントの直後に「これといった適鞍が見当たらない」とのコメントが出た時は若干ズッコケたものの、慎重に意見交換を行った結果、秋のマイル王決定戦・G1マイルチャンピオンシップ挑戦をめざすことになりました。ここ2戦、ダート1200mを使っ...【バスラットレオン】怪獣化していないのでマイルCSへ!

  • 【テラステラ】次走は中一週で京都マイル戦か東京1400m戦

    栗東トレセン在厩のテラステラは、まずはレース後の様子見が行われています。◇荒木助手のコメント「ここまでは角馬場でのハッキングで様子を見ていますが、レース後の通常の疲れ程度で、特に大きな反動はなさそうですよ。よって、今のところは中1週で11月18日京都8R2勝クラス(芝1600m)または、11月19日東京12R2勝クラス(芝1400m)を視野に入れて調整を進めていく予定になっています」-----まずは前走の疲れがそれほどでもなく、続戦可能な範囲で済んで良かったです。前走はゲートで遅れたこともありますが、レース前に口から血が出ていたみたいな話も流れていましたし、是非とももう一度マイル戦でのレースぶりを確認したい気がしますので。。ということで、テラステラ初の関東遠征、初の府中参戦は魅力的ではありますが、ここはあ...【テラステラ】次走は中一週で京都マイル戦か東京1400m戦

  • 【プライムライン】短期放牧後、六甲アイランドSと御影Sの両睨み

    栗東トレセン在厩のプライムラインは、今週末にいったんチャンピオンヒルズへ放牧に出る予定となっています。◇田中克調教師のコメント「来週の西陣ステークス(ダ1400m)に向かうことも選択肢の一つとして検討していましたが、やはりここはパスして12月17日阪神10R六甲アイランドS(3勝クラス・芝1400m)と阪神12R御影S(3勝クラス・ダ1400m)の両睨みでいきたいと思います。牧場で2週間ほどリフレッシュを挟んで、またトレセンに戻す予定です」-----一応、西陣Sに向かうことも考えておられたようですが、結局、先週時点で「出走を意識」と仰っていた六甲アイランドSまたは御影Sの両睨みになりました。どちらが有力なのかは微妙ですが、今のところは「どこかのタイミングで一度使ってみたい」芝のレース、六甲アイランドSにな...【プライムライン】短期放牧後、六甲アイランドSと御影Sの両睨み

  • 【セントアイヴス】11/11福島8Rの出走を回避、来週の磐梯山特別へ

    美浦トレセン在厩のセントアイヴスは、今週末の出走を見送り、来週11月19日福島9R磐梯山特別(1勝クラス・芝2600m)に向かうことになりました。23.11.09助手美南W良5F69.6-53.7-38.6-12.2(8)馬ナリ余力チェルシー(二未勝)馬ナリの外0.5秒先行同入◇中舘調教師のコメント「8日は坂路1本の後にダートコースを1周。9日にウッドで追い切りました。順調にやれていますが、中間、前走から少し日が経って多少硬くなってきましたからね。元々そういった傾向がある馬ですし、あくまでも許容範囲内のレベルですのでそこまで神経質になる必要はないのかもしれませんが、さすがに中1週はかわいそうかなと。よって、来週のレースにしたいと考えます。鞍上は木幡巧也騎手に依頼しました」-----16時頃、11日福島8レ...【セントアイヴス】11/11福島8Rの出走を回避、来週の磐梯山特別へ

  • 【メリタテス】そろそろ帰厩のタイミングを計る段階?

    チャンピオンヒルズ在厩のメリタテスは、引き続き、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、ウッドチップ坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1回の速めを乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「8日朝は半マイル57秒を少し切るくらいで登坂。トモの疲れは完全に抜けましたが、首まわりにいくらか硬さがありますので、高磁気刺激治療でフォローしながらペースを上げているところです。コンディションを整えていくなかで、走行フォームをより良いものにしていければと思います」-----前走から約一ヶ月、先週の半マイル58秒台から一歩前進して57秒を切るところまで進んできました。まだ「首まわりにいくらか硬さがある」とのことですが、調教を進めながらでも対処できるレベルのようですし、走行フォームの改善...【メリタテス】そろそろ帰厩のタイミングを計る段階?

  • 【マジックブルー】背中の感触自体は悪くない

    チャンピオンヒルズ在厩のマジックブルーは、現在は、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、ウッドチップ坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化しています。◇小泉厩舎長のコメント「跨ってみて右トモに疲れがありましたので、先週末にショックウェーブ放射で対処。まずはしっかりとレースの疲れを取ってあげたいですね。背中の感触自体は悪くありませんので、疲れによる硬さを取って立て直せば股関節の可動域が広がり、気持ちも前を向き、もうワンパンチを繰り出せるようになってくるのではないでしょうか」-----まだレースの疲れが抜けきっていないながら、小泉厩舎長に「背中の感触自体は悪くない」とのコメントをもらうことができました。まあ、この手の話に多少のリップサービスがあるのは普通としても、本馬にさらに良く...【マジックブルー】背中の感触自体は悪くない

  • 【キングエルメス】若干、右前の締まりが悪い感じ

    チャンピオンヒルズ在厩のキングエルメスは、先週に引き続き、ウォーキングマシン90分による管理となっています。◇小泉厩舎長のコメント「馬自身は元気一杯なのですが、まだ若干右前の締まりが悪い感じで、動かし始めるには時期が早い状況かと思われます。圧痛などはないものの、古傷のことを考えますと、ここは大事にいくほかありません。毎週、獣医師に診てもらいながらゴーサインが出るのを待ちたいと思います」-----「まだ若干右前の締まりが悪い感じ」というのがどういう症状なのかピンとこないと言いますか、どこがどう悪い、というのが病名としてハッキリしない気持ち悪さが残ります。ただ、実際に腱などにダメージがあったわけでもない(その一歩手前?)ですから、やはり、今回の件は不幸中の幸いなのだろうと思います。であれば、運動再開について慎...【キングエルメス】若干、右前の締まりが悪い感じ

  • 【リヤンイヴェール】大モノの素質、ある気がします(^^ゞ

    チャンピオンヒルズ在厩のリヤンイヴェールは、引き続き、おもに周回コースで軽いキャンター2000m、ウッドチップ坂路でハロン13秒台後半、フェルトダート坂路でハロン14秒台を交えて乗り込まれています。◇畠山厩舎長のコメント「コースに出た時と馬房にいる時とでは馬のイメージが異なる感じ。気持ちにメリハリ、オンとオフのスイッチがあるのは良いことだと思います。調教師によれば、『都合がつけば、来週の検疫でトレセンへ』とのこと。週末に大きめを乗って移動に備える予定となっています」-----ゆうに500kgを超える馬体、キチンとオン・オフの切り替えができる気性。やはり、リヤンイヴェールは競走馬として成功するための強みを持っていると思いますので、まずはこのまま無事にトレセンへ戻ってきて欲しいです。暮れの中山開催のどこを使う...【リヤンイヴェール】大モノの素質、ある気がします(^^ゞ

  • 【アスロス】もう2週間ほどは舎飼いによる管理

    ジェットレーシング在厩のアスロスは、舎飼による管理が続けられています。◇毛利調教主任のコメント「もう2週間ほどはこのまま大事を取りますが、獣医師に診てもらいながら、今週末あたりに軽くショックウェーブ放射を行い、『適度に刺激を与えることによって促進させていく』予定になっています。馬房内ではいつも大人しくしてくれていますよ」-----具体的なケアについては全てやって頂くとして、「馬房内でいつも大人しい」のはちょっとステラリードの子どもっぽくないですね。いや、もちろん大人しく療養するのは良いことなので、このままでイイんですけれど(^^;)あまり楽観的なことを書くのもアレですが、今回の近況の雰囲気からは、(見舞金9ヶ月でも)半年を過ぎればかなり動けるようになるんじゃないかと思えてきます。当然ながら、スケジュールに...【アスロス】もう2週間ほどは舎飼いによる管理

  • 【ピークブルーム】次こそ素質の片鱗を!

    ジェットレーシング在厩のピークブルームは、引き続き、おもに周回コースでのダク・ハッキングの後、坂路でハロン18~20秒ペースのキャンター1~2本を消化。週2回の15-15を乗り込まれています。◇毛利調教主任のコメント「調教自体は順調にやれていますが、まだ坂路でのラストの息が荒めなのと、発汗が目立つ感じでしょうか。上がりの息の戻りなどは悪くありませんので、速めの本数を重ねていくなかで良くなってくるものと思われます。デビュー時はまだ子供っぽく、体も出来ていなかったですからね。次回のほうが仕上げやすいのではないでしょうか」-----先週に続いて15-15を週2回。「まだ坂路でのラストの息が荒めで発汗が目立つ感じ…」とのことなので、体力がついて状態が上がってくるのは少し先になりそうです。それでも、「デビュー時はま...【ピークブルーム】次こそ素質の片鱗を!

  • 【トリフィス】術後の経過はとても良好

    三重ホーストレーニングセンター在厩のトリフィスは、引き続き、舎飼により安静にしています。◇伊藤場長のコメント「今は巻き物をしていませんし、手術の痕も熱を帯びることなくスッキリしていますので、消毒の必要もなくなり、通常の手入れだけで休ませています。おとなしくて手が掛からないところも、脚元への負担を考えればプラスですよね」-----3週間を予定している舎飼い安静期間の1/3が終わりました。患部の状態は「熱を帯びることなくスッキリ、消毒の必要もなくなり通常の手入れだけ」とのことですから、もしかしたら早めに放牧してもらえるかもしれません。先週、今週の近況を見る限り、6ヶ月の見舞金申請でも軽い部類の手術だったように思えます。大事をとって6ヶ月休ませるのは全然OKですが、希望的観測としては、6ヶ月ピッタリでの復帰を…...【トリフィス】術後の経過はとても良好

  • そろそろおでんの季節…ですよね(^^;) @ひだりうまでん助・立川

    秋も深まり、夜が肌寒く感じられたらおでんの季節…のハズなのですが、このところの暑さは何なんですかね。専門家によれば、偏西風の蛇行で南の空気が…ということのようですが、一体、おでんの季節はいつ来るんだと!でもまあ、寒くないからおでんを食べちゃいけないなんて決まりはないですし、だったら食べたい時に食べればイイんじゃね?的な会話を後輩と致しまして、立川でおでんが食べられるお店、『ひだりうまでん助』さんにお邪魔してきました。便利なお疲れ様セットは、おでん3種お任せ盛りと、串揚げ2種お任せ盛りと、ドリンク一杯がセットになって800円ぐらいのお得メニューです(^^)もちろん、セットのおでんだけでは満足できず、はんぺん、ちくわぶ、大根、こんにゃく、玉子といった王道のネタを追加で頂きました。静岡おでんと違って色はそれほど...そろそろおでんの季節…ですよね(^^;)@ひだりうまでん助・立川

  • 2024年2歳募集馬、こちらも悪くないセイリングホーム’22

    セイリングホーム’22父の優れた特性を贅沢に継承、前途洋々たる未来へと羽ばたく。◇牝1歳栗毛2022.05.15生新ひだか産(木村秀則牧場)◇父:スワーヴリチャード母:セイリングホーム(母の父:Shamardal)◇栗東・四位洋文厩舎予定◇販売総額2,800万円/総口数2000口◇プラスビタールスピード遺伝子:CC型◇Point!:種牡馬としても絶好のスタートを決めたスワーヴリチャードのセカンドクロップ。サイズは中型までに収まりそうだが、牝馬にしては十分すぎる筋肉量とボリュームを誇り、パワフルな身のこなしに好感。それでいて重苦しさは一切なく、バネの利いた力強い脚捌きからはストライドの伸びや瞬発力が期待できそうだ。ハーツクライ系ながら完成度が高く仕上がりが早そうな点や、運動神経の良さなどは、父の優良な産駒に...2024年2歳募集馬、こちらも悪くないセイリングホーム’22

  • 気になる2024年2歳追加募集馬、ミスペンバリー’22近況更新!

    ミスペンバリー’22賢母が送る最後の産駒、世界を魅了した兄パンサラッサに続け。◇牡1歳鹿毛2022.03.25生新ひだか産(木村秀則牧場)◇父:レイデオロ母:ミスペンバリー(母の父:Montjeu)◇美浦・鈴木慎太郎厩舎予定◇販売総額5,000万円/総口数2000口◇プラスビタールスピード遺伝子:TT型◇Point!:世界を魅了した兄パンサラッサと同じくキングカメハメハ系種牡馬が配された募集本馬は、賢母が送るラストクロップ。小柄で細身に映った幼少期の馬体は春先頃から急成長を見せ始め、各所の肉付きが増すにつれて性格も勇ましくなり、運動量も増加。ミドルサイズの質感あるフォルムへと変貌を遂げている。人に対して従順な態度を示し、初期馴致も大人しくクリアできた経緯は頼もしく、兄姉それぞれが眩い個性を放つ優秀な血脈か...気になる2024年2歳追加募集馬、ミスペンバリー’22近況更新!

  • 今週はセントアイヴス、そしてバスラットレオンはマイルCSへ!?

    先週は金曜日にはバスラットレオンがJBCスプリント(Jpn1/ダ1200m)に、土曜日の京都最終(2勝C/芝1600m)にテラステラが出走し、それぞれ7着、4着という成績でした。バスラットレオンは適性的にやや厳しいのかな?とも考えていたので、勝てなかったこと自体は仕方がないにしても、隣にいたダンシングプリンス落馬の影響を受けたこと、道中で空馬に絡まれたこと、直線で挟まれたことなど不運が重なっての7着は可哀相でした。一方のテラステラもゲートで隣の馬がガタついて出遅れた上に、スローペースで折り合いを欠くなどスムースなレースができずの4着でしたから、最近の流れの悪さがモロに出てしまった感じがしています。その反面、広尾TCとしてはグランツベリー、アンモシエラが2頭とも未勝利~1勝クラスの連勝を決めるなど絶好調と言...今週はセントアイヴス、そしてバスラットレオンはマイルCSへ!?

  • BCターフのR・ムーアとアルゼンチン共和国杯のJ・モレイラ!?

    【BCターフ】オーギュストロダンがG1・5勝目!シャフリヤールは3着:サンスポZBAT!2日間で各部門のチャンピオンを決める米国競馬の祭典、ブリーダーズカップが11月3、4日(日本時間4、5日)にサンタアニタパーク競馬場で行われた。2日目のG1ターフ(3歳以上、G1、芝2400m、1着賞金208万ドル=約3億1200万円=1ドル150円のレートで換算)は、ライアン・ムーア騎手とコンビを組んだディープインパクト産駒のオーギュストロダン(牡3歳、アイルランド=A・オブライエン厩舎)が4コーナーでインから一気に抜け出して優勝。5度目のG1制覇を成し遂げた。同じくディープインパクト産駒で、クリスチャン・デムーロ騎手とコンビを組んだ日本のシャフリヤール(牡5歳、栗東・藤原英昭厩舎、父ディープインパクト)は3着だった...BCターフのR・ムーアとアルゼンチン共和国杯のJ・モレイラ!?

  • 気になる2025年2歳馬追加募集馬・オピュレンス’23

    オピュレンス'23名門牝系が輝く垂涎の良血馬、有望な父の代表産駒の座を狙う。◇牝当歳栗毛2023.05.12生浦河産(三嶋牧場)◇父:スワーヴリチャード母:オピュレンス(母の父:Giant'sCauseway)◇美浦・蛯名正義厩舎予定◇販売総額4,600万円/総口数2000口◇プラスビタールスピード遺伝子:CT型◇Point!:米国が誇る名門牝系に新進気鋭のスワーヴリチャードを父に迎えた垂涎の良血馬。母の豊富な乳量にも助けられ健康と好馬体を維持できており、5月生まれとしては平均以上のサイズ感。早い段階から他馬とのコミュニケーションが取れていた上に、物怖じすることなく人にも従順で落ち着き払っている。夜間放牧にもへこたれることなく、屋外では同期の牡馬に負けない走りで元気いっぱい。父の産駒の仕上がりの早さ、半姉...気になる2025年2歳馬追加募集馬・オピュレンス’23

  • 【テラステラ】続戦の方向、次走は1400mなのかな? @関係者コメント

    京都12R3歳以上1勝クラス(芝1600m)で4着となったテラステラの関係者コメントです。◇岩田康騎手のコメント「ゲート内で隣の馬が暴れていた影響を受けて出遅れてしまいました。道中も掛かるような感じで落ち着きを取り戻せず、3コーナーではハミをグッと噛んでしまう感じに。そのぶん、終いで伸び切れませんでした。ただ、その状況を考えれば、最後も頑張ってくれていたのではないでしょうか」◇金羅助手のコメント「ジョッキーが言っているように、隣の馬につられて出遅れたのが痛かったですね。それと今日は放牧明けでまだ若干重かったようにも感じられましたので、ここを叩いて調教を積んでいけば、さらに状態が良くなってくるものと思われます。個人的には1400mぐらいの距離で極端な位置取りではなく、スーッと回ってきて脚を伸ばすような形がい...【テラステラ】続戦の方向、次走は1400mなのかな?@関係者コメント

  • 【テラステラ】今回は課題も収穫も。。 11/4京都12R・4着

    京都12R3歳以上2勝クラス(芝1600m)に出走したテラステラは4着でした。【レース内容】ゲートで出遅れてしまい中団後方の位置取り。岩田康騎手はあえて前を追わず、ガッチリ抑えて折り合いに専念していましたが、1000m通過59.6秒とペースが落ち着いたため、道中ずっと力んで走っていたように見えました。その後は何とか馬を宥めて3~4角では内ラチ沿いをピッタリ回り、直線でインを突く作戦(京都外回りスペシャル)を採用したものの、一瞬の脚が使えず前に一頭入られてしまったのが痛かった…。岩田康騎手がやや外めに進路をとって追い出すと、直線中ほどからは外から追い込んできたエアミアーニ、内から来たシゲルローズマリーとの3頭併せ(の真ん中)になりましたが、そこでは最後までしっかり脚を使って何とか4着を確保しました。----...【テラステラ】今回は課題も収穫も。。11/4京都12R・4着

  • 【テラステラ】初のマイル戦で覚醒か!? 11/4京都12R・枠順&予想

    **2023/11/4京都12R3歳上2勝C(芝1600m)16:25発走**◎テラステラ○ディオ▲エアミアーニ△ショーモン△セオ△ムーンリットナイト△ロンズデーライトテラステラは5枠5番になりました。京都の外回り1600m戦は最初のコーナーまでが700mと長く、基本的に先行争いが激しくなることは少ないながらも、差しも充分に決まるコース。今回は10頭立ての競馬なので、何となく真ん中あたりの枠が引ければ…と思っていましたし、ど真ん中の5番なら何の文句もありません。やや意外なことに、テラステラにとって1600mは初の距離。デビュー2戦目の1500mがこれまでの最長でしたから、あまり最初からガンガン飛ばさないだろうと思います。ペースによっては自然にある程度の位置をとることになるかもしれませんが、前半戦はリズム、...【テラステラ】初のマイル戦で覚醒か!?11/4京都12R・枠順&予想

  • 【バスラットレオン】これは可哀相すぎる(´ヘ`;) 11/3大井 JBCスプリント・7着

    まずまずのスタートから、押して好位を取りに行く形。4角より一旦は前を射程圏に入れましたが、直線に向いて左右から挟まれるように行き場をなくして後退。結果7着での入線となっています。◇矢作調教師のコメント「スタートで隣の馬が落馬したことに驚いてしまい、終始集中力を欠いてしまいました。それにレース中は結構不利を受けており、直線でも狭くなりましたからね。今日は馬が力をまったく発揮できないままレースを終える格好になりました。スムーズであれば、掲示板はあったのではないでしょうか」◆クラブのコメント「落馬に驚いて行き脚がつかず促されるようにポジションを取りに行きましたが、道中で後方から空馬に絡まれ、直線では挟まれてやむなくブレーキを踏む形。不完全燃焼の一戦となってしまいました。なお、色々ありましたが、「取りあえず上がり...【バスラットレオン】これは可哀相すぎる(´ヘ`;)11/3大井JBCスプリント・7着

  • 【バスラットレオン】JBCスプリントは16時発走だったんですね(^^;)

    **2023/11/3大井10RJBCスプリント(Jpn1/ダ1200m)16:00発走**【JBCスプリント2023枠順】:netkeiba.comいよいよ当日の朝を迎えました。今さらなのであえて予想はやりませんが、大井の砂が(船橋にも導入された)オーストラリアのものに替わり、砂厚も8cmから10cmに変わったことで、昨年までのデータが通用しない可能性を知りつつも、JBCスプリントは荒れることも多い、JRAの5~6歳馬が強い、という傾向については継続して欲しいところです(^^ゞという事なのですが、それよりなにより、JBCスプリントって16時発走なんですね。。私、すっかり勘違いをしておりまして、例によって18時とか19時とか、遅い時間にレースをやるのかと思っていました。16時は昼間の用事が終わるか終わらな...【バスラットレオン】JBCスプリントは16時発走だったんですね(^^;)

  • 【プライムライン】次走は芝のレース(六甲アイランドS)も視野に!

    栗東トレセン在厩のプライムラインは、先週末より坂路入りを再開しています。◇田中克調教師のコメント「次走は12月17日阪神10R六甲アイランドS(3勝クラス・芝1400m)または、同日の阪神12R御影S(3勝クラス・ダ1400m)を意識。芝がまったくダメというわけではないでしょうし、新味を出してくれる可能性もありますからね。どこかのタイミングで一度芝に使ってみたいとも思っています。いずれにせよレースまでに少し時間がありますので、ひとまず週末までトレセンで様子を見て、場合によっては一旦放牧を挟むことになるかもしれません」-----先週時点では、「続戦の方向だが、次走についてはもう少し様子を見てから考える」とのことでした。そして、考えた末に出てきた選択肢は12/17六甲アイランドS(芝1400m)又は同日の御影...【プライムライン】次走は芝のレース(六甲アイランドS)も視野に!

  • 【セントアイヴス】レースの疲れなく中一週で福島芝2600m戦へ

    美浦トレセン在厩のセントアイヴスは、1日はウォーキングマシンのみ、2日より坂路入りしています。◇中舘調教師のコメント「思っていたよりも疲れは感じられず、ダメージは全くと言っていいほどなさそうです。このぶんであれば、来週11月11日福島8R1勝クラス(芝2600m)への続戦も可能とみてよいでしょう。馬が良くなってきているのは確かですので、2600m戦に限らず、(未勝利馬の身でも)使えそうなレースに投票していければと思っています。前走も頑張っていましたし、あとはメンバー次第といったところでしょうか」-----前走では重馬場の2400mを頑張って走りましたが、「ダメージは全くと言っていいほどなさそう」で良かったです。それを受けて、中館先生は中一週となる福島の芝2600m戦を目標レースに挙げてくれました。ただ、例...【セントアイヴス】レースの疲れなく中一週で福島芝2600m戦へ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Azさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Azさん
ブログタイトル
とりあえず一口馬主の楽しいこと
フォロー
とりあえず一口馬主の楽しいこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用