chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 寒さで引き籠り + 自転車マップ更新

    昨夜は早めに就寝し、6時半起床、食事を済ませて着替えようかと思うものの、あまりの寒さに、もう一度寝床にリターン。本当は、野鳥を求め彩湖に行ってみようかと思っていたのですが、春まで先送りでしょうか。この時点で、本日はあきらめ、吉祥寺で少々買い物を。クロスバイクに真剣にカゴをつけようかと思っていたものの、最近距離が延びると、将来の輪行に備えて邪魔になるものは論外と断念。しかし、昨年末に買い物に行くときにやたらと不便。本日、吉祥寺のイシイスポーツで軽量コンパクトなリュックを購入。これを、以前購入した肩掛けカバンに入れても、重さはそれほど感じなくて済み、入れっぱなしにしても苦にならないかと期待。肩ひもが少し貧弱な気がしますが、驚異的な小ささと軽さは、他の陳列品の群を抜いていました。これで、自転車で遠出した帰りに、ビール...寒さで引き籠り+自転車マップ更新

  • ハンドルカットとサドル位置の変更

    木曜日の深酒が金曜日夕方までたたり、土曜の朝も寒さの中、自転車を漕ぐ気持ちが高まらず、体調もいまいちな感じです。自転車は、明日乗ることとして、快適なライドのための調整を少々しました。まずは、エルゴングリップに変えて、バーセンターバーよりもそちらを持つ比率が高まったので、より快適にエルゴンが握れるよう、少しハンドルの幅を狭くするため、両サイドを1.5cmずつ合計3cm短くしました。以前買って使わなかったパイプカッターが役に立ちました。3~400円程度だったと思うのですが、結構精密にハンドルを削っていき、きれいな切断面で切れました。これで、エルゴングリップを嵌めなおして幅を測ったところ、バーエンド間の長さが56cm、エルゴングリップが9.5cmで、5mmほどバーセンターバーとの間を開けたので、バーセンターバー間の長...ハンドルカットとサドル位置の変更

  • 新年初乗り 狭山茶処 + 青梅 + 阿蘇神社 + 荒玉再び!

    正月三箇日はのんびりと過ごし、有難いことにまたもや三連休。少し仕事もあったり寒かったりで、自転車に乗る気がしていませんでしたが、ここで乗らないと当分乗らないような気もして、日曜日の夜は早めに床について、行先をあれこれ考えつつ就寝。目覚ましをかけていなかったので、食事を済ませて出発準備ができたのが8時半。昨夜寝ながら考えたのは、年末に入間CRを回った時に、心から輪行して帰りたいと思ったので、なるべくコース後半は吉祥寺の近くを離れない、新年だから、御目出度い場所に行きつつ、自転車の御守も買って帰る、ということでした。まずは、いつもの通り、井の頭公園の中を進みますが、いつもと違い、AKIRAのような物々しいパイプがちらほら。どうやら、外来種駆除のかいぼりが始まったようです。ボートハウスも、ボートを吊り上げているようで...新年初乗り狭山茶処+青梅+阿蘇神社+荒玉再び!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、宗玄さんをフォローしませんか?

ハンドル名
宗玄さん
ブログタイトル
宗玄文庫   〜 ミュアウッズな日々 〜
フォロー
宗玄文庫   〜 ミュアウッズな日々 〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用