chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハノイでまったり生きてます(ΦωΦ) http://blog.livedoor.jp/hanoi_life/

ハノイの街をまったりふらふらして、美味しいと思ったもの、綺麗だと思ったものなどを紹介していきます。

hanoi_life
フォロー
住所
ベトナム
出身
東京都
ブログ村参加

2015/09/19

arrow_drop_down
  • Vinaphoneの「格安データ通信プラン(1日2GBで1年間2500円)」に変更してみました。

    こんにちは。さて、ちょっと前のお話になりますが、スマホのデータ通信プランを変更しました。今まで月に120,000ドンほどかかっていたのが、40,000ドンほどになり、しかも通信量も大幅に増えたので、満足です! 今まではですね、Viettelの「1日1GBのデータ通信、1週間で30

  • タイ湖に導かれ、湖岸のビアホイへ!湖見ながら飲むビアホイは最高!!

    こんにちは。日曜日は、朝から心が踊ります。なんてたって、ビアホイへ行く日なのです! 約半年ぶりに、タイ湖の方まで足を伸ばしました! タイ湖岸のビアホイ『Bia Cường hói』は、あるホームページでは「ハノイNo.2のビアホイ」と言われているほどなのです。って、

  • 仁義なき「暖簾(のれん)」戦争!ビアハノイが攻勢をかけたぞ!!

    こんにちは。今回は、血で血を洗うハノイの抗争”仁義なき「暖簾(のれん)」戦争”をご紹介いたします。ハノイ旧市街の商店(飲み屋含む)の「暖簾」は、去年から緑の「Grab Food」のものが増えてました。 ところが、つい先日に旧市街を歩いていたら、ビアホイの暖簾が

  • 【旧市街100景④】プラ椅子、ベトナム笠、食堂の食器などの”ベトナム雑貨”を買うなら、ドンスアン市場の北側へどうぞ~。

    こんにちは。今回の「旧市街100景」は、本当に日常的に使われているベトナム雑貨を買える、ドンスアン市場北側の商店街をご紹介します。 今回は、北側からドンスアン市場の方へアプローチ。まずは、ベトナム鉄道の高架を通って「Nguyễn Thiệp通り」へ入ります。 高架を

  • 観光用電気自動車も、旧市街を走り始めてますね!!

    こんにちは。旧市街観光の名物は、社会隔離直後にはお休みしているところが多かったですが、徐々に活動を再開しております。 ハノイ旧市街交通の邪魔……いえいえ”華”の一つである「観光用電気自動車」が旧市街を元気に走っている姿をやっと見られました。 観光客がた

  • ハノイの夏の夕暮れ。ビアホイを飲みながら、ひたすらまったり~(´∀`*)

    こんにちは。ハノイは、連日40度近い気温が続いています。ニュースでも「すごく暑い(nắng nóng)」という単語を見ない日はありません。 そんな日は(そんな日じゃなくても)ビアホイですね。夕方の4時過ぎ、先日友人が「ビアホイが薄い!」と言い出したお店に再訪です

  • 美味しい調味料、日本の胃薬、お手軽ビアホイを求めて…(最近ハノイで買ったもの)

    こんにちは。今日は、6月になって私が買ったものをご紹介します。まあ、ブログで使いにくい写真の総ざらいってこともあるんですが(;´Д`) のんびり読んでやってください。1、やっぱり「DOXACO」の「エビ唐辛子塩」が美味しかった! 以前に、「DOXACOというメーカーの

  • 蓮(ハス)の花が満開!写真撮影は”30,000ドン”となっております(^o^;)

    こんにちは。日曜日の早朝5時、夜明けとともに自転車練習です。そして自転車で走っているときに、ビンコムプラザロンビエン店の前の池のほうをふと見たらですね…。 蓮(ハス)の花が満開でした!! 今年はコロナで、タイ湖の方へ全然行かないから、蓮の花は見られないか

  • 【旧市街100景③】早朝の市場の喧騒を味わいたいなら「タインハ」通りへ!

    こんにちは。ハノイ旧市街の景色を”まったり”ご紹介していくこのコーナー。今回は、”早朝の生鮮市場”や”ハノイの喧騒”を味わいたいなら、ぜひ行っていただきたい『タインハ通り(Thanh Hà)』をご紹介します。 場所は、ドンスアン市場のすぐ南東側。この「東河門(

  • ハノイのひとは”2次会”に行かない??と思うんですよねーー。

    こんにちは。さて、一昨日の記事を覚えていただいてますでしょうか? そう、1軒目のビアホイで友人の一人が『ビアホイが薄い!』と言い出し、2軒目に行くことになったのです。 といっても、100メートルくらいしか離れていない店に移っただけなんですが(^_^;) それにし

  • 我が家は”奥さんが怖いベトナム夫”の避難場所なのか!?

    こんにちは。先日友人(ベトナム人)から「インターネット通販で買った商品が、君の家に届くから、受け取って、お金払っといて!」と連絡がありました。 同じことは今までにも何回かあったので、快く引き受け、商品を受け取って、代金引換払いの精算もしておきました。でも

  • 新規開店ビアホイへ!男性4人で、久しぶりにワイワイやりました(´∀`)

    こんにちは。日曜日からはエアコンをつけなくてもギリギリ過ごせる気温でしたが、水曜日になってついに40度近くに戻ってしまいました(;´Д`) そんな中、ハノイのビアホイ仲間たちに招集がかかりましたよ! 「どの店にする?」「新しくできた店があっただろう?」とい

  • 【旧市街100景②】ホアンキエム湖が夜になる少し前の風景は、穏やかだけど少し寂しげです

    こんにちは。連日で恐縮ですが、新シリーズ『旧市街100景』の第2弾をお送りいたします。今日は、日が落ちた直後の、黄昏時のホアンキエム湖と、その北にあるロータリーの写真です。 この日は平日。歩行者天国でもないので、湖の歩道には、地元の人が涼む姿がチラホラとあ

  • 【旧市街100景①】鉄道高架下の壁画たちを、観光気分でみてやってください~(^o^)

    こんにちは。今回は、ハノイの鉄道高架に作られた、壁画たちをご紹介します。このブログでも何度か取り上げたことはあるのですが、この時期ですので観光気分で見ていただければ幸いです。 ここは、ベトナム人観光客も数多く訪れる、旧市街でも屈指のインスタスポット(ベ

  • 【交通安全】ルールが厳しくなってベトナムの交通事情は変わるのか?

    こんにちは。今日は、ベトナム全土で交通ルールが新しくなり、取り締まりも厳しくなったお話です。 ベトナムと言えば、とにかくバイクが多くて、みんな交通ルールを守らないから非常に危険というイメージがあります。それは残念ながら事実で、観光客の方はとにかく交通事

  • ビアホイでモツ料理!小雨降る中、モツ欲が満足しました(^_^;)

    こんにちは。6月15日の日曜日は、早朝から天気が良くないです。朝5時に自転車練習に出たときからポツポツと降り始め、そこから夕方までずっと降ったり止んだりでした。 とはいえ、せっかくの日曜日。ビアホイに繰り出します。本当は遠出してタイ湖の方まで行くつもりでした

  • 【ベトナムビュッフェ飯】困った時の”コムビンザン”写真集です(^_^;)

    こんにちは。うららかな土曜日。1日中家にいて、どこにも行きませんでした(^_^;) ということで、困った時の食事紹介企画。ベトナムビュッフェ飯「コムビンザン」写真集です。 まあ、ベトナム皿ごはんってことでお楽しみいただければ幸いです。どれも1皿25,000ドン(約125

  • 金曜日午後7時、夕日で真っ赤に染まるハノイ旧市街をパチリ!

    こんにちは。ハノイ旧市街の定点観測のお時間がやってまいりました。今回は金曜日午後7時頃のハノイ旧市街を、ほんの一部ではございますがご紹介させていただきます。 まずは、バスを降りた所で、はためく赤い旗と、モクモクと立ち上る積乱雲をパチリ。ここしばらくは、

  • ライチを食べると「吹き出物」ができるという噂が…

    こんにちは。今ハノイは、ライチのシーズン真っ盛り! もう、道のあちこちに臨時のライチ販売所ができております。 今年はなかなか値段が下がらないけど(なんでだろう?)、それでも私はせっせと毎日10個以上ライチを食べ続けております。ライチは、冷蔵庫に入れておく

  • ビアホイ+スコール=肌寒い!昼間は40度なのに??

    こんにちは。今日も日中は暑かったーー。40度近くになりましたよ。もう少し涼しくならないかなーー。と思ったら、期せずしてその願いがかなってしまいました(^_^;) 午後6時過ぎ、今日はビアホイですよーーー。ただ、家を出る前に雷の「ゴロゴロ」という音が…。これは…。

  • 【事故防止】ハノイでは街路樹の剪定が、慌ただしく行われています。

    こんにちは。先日バスに乗っていましたら、大通りの街路樹の枝の剪定(せんてい)が大規模に行われていました。 ハノイは、本当にあらゆる通りに街路樹が植えられていて、素晴らしい景観を形作っています。特に、この暑い時期には日陰ができるので、実用的でもあるのです。

  • 【奇祭】「粘土板投げ爆発祭り」はハイズオン省の伝統行事なのです!!(動画あり)

    こんにちは。今年も、あの奇祭の季節がやってまいりました。そう、ハノイの東にあるハイズオン省に伝わる「粘土板投げ爆発祭り」(私命名)です!! ハイズオンの友人からその模様が動画で届きましたので、それを使ってお祭りの説明をさせていただきます。1、まずは粘土

  • 6月6日(旧暦4月15日)午前9時に旧市街をホアンキエム湖の方へ歩く(定点観測)

    こんにちは。今日は、ハノイ旧市街定点観測を。土曜日の朝9時に、ハノイ旧市街を北の方から入って、ホアンキエム湖の方へ抜けてみました。 今日は、旧暦の15日。ベトナムでいう「Ngày Rằm」で、神様にお花をあげて、お供えをする日ですので、お花・果物・燃やすお金(冥

  • ”ハノイ⇔東京”Zoom飲み会!ビアホイ10杯も飲んじゃった…(^o^;)

    こんにちは。土曜日は、朝から旧市街へでかけました。実は、用事を済ませたあとに、ビアホイへ行かなければならなかったからです。 ビアホイについたのは、12時。日本は、午後2時ですな。なんとか間に合いました、実はこれからZoomを使ってハノイと東京で飲み会をするので

  • 【祝】2020年初”ライチ”を頂きました!!みずみずしくて、甘くて、うまい~~(●´ω`●)

    こんにちは。日本には「初鰹」「秋ナス」などの旬の食べ物がありますが、ベトナムの旬の食べ物といえば、なんといっても『ライチ(quả vải)』なのです! ライチは、5月の下旬から、だいたい6月いっぱいという、ごくごく短い期間しか食べることができません。そして、ラ

  • 今年初めての「夜来香(トンキンカズラ)」!人懐っこい店主の店でビアホイを楽しむ(^^)

    こんにちは。ハノイは、連日40度近くまで気温が上がり、夜になってもなかなか下がらないので、ぐったり気味です(^o^;) そんな中でも「ビアホイを飲みたい!」という気持ちは、少しも衰えません…。そういえば、新規開店のビアホイ(赤い矢印のお店)があったよな。行って

  • ハノイ旧市街の隠れた芸術作品(?)「電気ボックスアート」たち

    こんにちは。この前、ハノイ旧市街を歩いていたら、歩道にある電気ボックス(配電盤?)に描いてあるのに気づきました。 電気ボックス・アートは、昨年マーマイ通り(Phố Mã Mây)でも見つけていたのですが、ここはそことは離れています。 それから旧市街を歩くたびに

  • 『香港』がハノイ旧市街に現れる!?全然気づかなかったよ(^_^;)

    こんにちは。今回は、ハノイ旧市街で「香港」を見つけたお話になります。いやー、びっくりしましたよ(^_^;) 夕暮れのハノイ旧市街。通い慣れた道を、いつもどおり歩いてましたらですね。やけに派手なネオンが目に入りました。ん?ここに、こんな派手なバーなんかあったっ

  • 日曜日の旧市街「バインミー25」「フォーサオ」「東河門」「ダックキム」「ホアンキエム湖」などなど。

    こんにちは。今回は、日曜日のお昼ころにハノイ旧市街を歩いた時の写真をご紹介します。昼間の暑いさなかに旧市街を歩いたの、本当に久しぶりだな~~。 まずは、「東河門(Ô Quan Chưởng)」から旧市街へイン。ここの風景は、いつ撮っても絵になります。 旧市街には

  • 我が心のビアホイ「ゴックリン」へ、隔離政策後の初入店!

    こんにちは。日曜日(5月31日)は晴天! 気温もどんどん上昇します。 朝4時半に起きて自転車の練習もしたし、今日の用事は午前中で全部終わる予定だし……我が心のビアホイ「ゴックリン」へ行きますか!! 隔離政策中は行けませんでしたから、3ヶ月以上ぶりかなーー。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hanoi_lifeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hanoi_lifeさん
ブログタイトル
ハノイでまったり生きてます(ΦωΦ)
フォロー
ハノイでまったり生きてます(ΦωΦ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用