chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
志賀高原 ホテル銀嶺Blog http://shigakogen-ginrei.com/

志賀高原岩菅山登山に最適たかまがはら温泉白樺林の温泉露天風呂の宿です。

スキーに登山にトレッキングに志賀高原のナイショ話など書いています。

ホテル銀嶺
フォロー
住所
山ノ内町
出身
未設定
ブログ村参加

2015/09/17

arrow_drop_down
  • 水芭蕉

    高天ヶ原湿原いっぱいに水芭蕉が出てきました。白い水芭蕉に色を添える黄色いリュウキンカも増えています。今週末が一番見頃だと思います。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 5月25日

    天気 あめあがり 気温 7度久しぶりの雨で庭のダケカンバも芽が膨らみ、オオカメノキも花を付けました。また新緑も瑞々しく輝いて見えます。春の雨は大好きです。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 5月24日

    天気 うすぐもり 気温 6度午後から雨の予報が出ています。この雨で水芭蕉と新緑が一気に加速すると思います。早く白いものが消えて、一面新緑の緑に覆われた景色が見たいです。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 5月23日

    天気 はれ 気温 8度今朝は霜が降りたかと思うほど冷え込みました。幸い霜は降りなかったようです。霜が降りると折角の水芭蕉が茶色く変色してしまいます。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 5月22日

    天気 あめあがり 気温 10度ようやく夜中に雨が降り、植物にとっては恵みの雨です。水芭蕉もだいぶ増えてきました。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 5月21日

    天気 はれ 気温 10度天気が良いのは有難いのですが、雨が降らないので水芭蕉も出ては来ていますが成長できません。午後、雷雨の予報が出ていますが、この辺りは降らないと思います。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 雪中熟成生酒雪中作り

    雪解が進み急遽雪から取り出しました。ご予約頂いたお客様には金曜日の発送でお送りする予定です。12月27日に埋めましたのであと一週間と思っていましたがしょうがないです。今回は1メートル以上の雪を掘って埋めたのが遠い昔のようです。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 5月20日

    天気 はれ 気温 10度朝から天気が良いと小鳥たちが元気です。昨日、初めてカッコウを見ました。近くで鳴き声がするのでよく見たら目の前に木に止まっていました。撮影しようとしたら逃げられました。春、真っ盛りの高原です。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 5月19日

    天気 はれ 気温 7度昨日、午後より北風になり今し方まで霧に包まれていました。この地に住んでいますと夏日だ、真夏日だの地域があるなんて信じられないです。もっとも真夏の最高気温が25度くらいですので・・・・励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 奥志賀秋山公園線開通

    5月16日に冬季道路閉鎖が解除になり秋山郷方面に通り抜けられます。ところどころ山桜が満開でキレイです。岩菅山から連なる烏帽子岳ですが神々しいです。お盆頃まで残雪が残る雪渓ですが、今年は大雪なのに残雪は少ないです。年々少なくなっている気がします。雪渓から大滝まで新緑が色鮮やかです。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 5月18日

    天気 うすぐもり 気温 10度昨日の雨で庭の上溝桜(ウワミズザクラ)が芽吹きました。これから新緑の季節を迎えます。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 5月17日

    天気 こさめ 気温 5度一週間ぶりの雨ですが、先週と同じで雨より風が強いです。木々や草花にとっては芽吹きの雨ですが、住んでいる者には寒くストーブを焚いています。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 5月16日

    天気 はれ 気温 8度湿原の水が流れている場所の水芭蕉は芽を出して成長していますが、水が流れていない場所はまだです。今週末、降雨が予想されていますので、一気に芽吹くと思います。一雨ごとに芽吹き緑が色鮮やかになって行きます。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 5月15日

    天気 うすぐもり 気温 9度この時期、お客様から雪が消えて行くは寂しいと感想を頂きます。ここに住む者にとってはシーズンが終わればさっさと消えて貰いたいです。11月から半年以上モノトーンの世界です。早く緑に覆われた風景を見たいです。9月になれば紅葉が始まり再びモノトーンの世界に戻ります。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 5月14日

    天気 うすぐもり 気温 7度今朝は冷え込みは弱かったです。日差しは暖かくても周りに雪がある間は冷やされて風は冷たいです。そんな中、本日もスキーを担ぎ上げて早朝よりショートポールを立てて滑って居られる方も居られます。凄いと思います。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 5月13日

    天気 かいせい 気温 2度今朝は氷点下に下がり氷が張っていました。本日から気温が上がる予報が出ていますので少しは温かくなって貰いたいです。お客様はもうお忘れだと思いますが、氷点下に下がると外の水道も少しでも水を出しておかないと凍り付きます。GWあるあるですが、夕方ポタポタ出しておくと親切に止めてくれるお客様が居られます。結果凍り付き、最悪ホースが破裂する極寒の地の現実です。励みになりますので興味があ...

  • 5月12日

    天気 きり 気温 4度夜中に雨が降り冷やされて霧に包まれています。今朝、ウグイスの鳴き声を聞きました。雪が残っていようが寒かろうが、これから繁殖のため山に登って来たようです。この辺にいるウグイスは、ここが生まれ育った故郷です。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 水芭蕉

    このところの暖かと雨で、芽吹いてきました。黄色いリュウキンカの花も咲き出しました。高天ヶ原湿原も雪が消えた場所では大きくなってきています。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 5月11日

    天気 くもり 気温 5度強い南風が収まったと思ったら北風に変わり雲が流されてきました。まだまだ暖房が手放せないお山の上です。下界では半袖だと言うのに・・・・励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 5月10日

    天気 うすぐもり 気温 10度昨晩は嵐でした。雨は大した事はありませんが現在も強風が吹き荒れています。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 芽吹きの上林から高天ヶ原まで

    サンバレー手前まで木々が芽吹きました。一雨ごとに色鮮やかになって行きます。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 5月9日

    天気 うすぐもり 気温 7度今晩から再び春の嵐メイストームが予想されています。先週の金曜日ほどでは無いと思いますが穏やかな5月が好きです。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 5月8日

    天気 かいせい 気温 0度今朝は放射冷却でマイナス5度以下まで下がり霜がビッシリと降りていました。また渋峠は通行止めですが、寒気の南下が遅く助かりました。流石に連休明けで雪道を走るのは切ないです。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 5月7日

    天気 シグレ 気温 -1度明け方より気温が下がり、いつ雪が舞ってもおかしくない天気です。志賀草津道路は7時30分より通行止めになりました。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 5月6日

    天気 ときどきこさめ 気温 4度連休最終日は朝方は小雨でした。この雨が木々や草花を冬の眠りから覚めて芽吹きを促進させてくれます。夏前の雨は大好きです。芽吹きせて新緑を色鮮やかにしてくれます。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 5月5日

    天気 はれ 気温 2度こどもの日は天気の特異日でしょうか、天気が良い印象があります。昨日、午後より寒気が流れ込んで霧に包まれました。おまけに夜は湿度が凍って氷が舞っていました。お帰りになられるお客様は、これから晩秋まで寒いを経験されることは無いと思います。予報ではこれから例年以上の気温が予想されています。きっと来シーズンを待ちわびてお過ごしと思います。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い...

  • 5月4日

    天気 はれ 気温 4度夜中に前線が通過して日中は北風の予報が出います。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 水芭蕉

    早くも白い仏炎苞(ぶつえんほう)を付けた水芭蕉もご覧いただけるようになりました。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 5月3日

    天気 かいせい 気温 2度今朝は氷点下に下がりサンライズスキーでは、アイスバーンを刻む心地よいエッジの音が響き渡っていました。本日は北風の予報なので1日気温も上がらず快適にお楽しみ頂けると思います。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 5月2日

    天気 大荒れ 気温 3度台風並みの強風が吹き荒れています。リフト運休どころか外で立っている事も出来ないくらいです。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 5月1日

    天気 かいせい 気温 7度皐月5月の始まりは快晴ですが、これから低気圧に向かい南風が強くなり気温は上がる予報です。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 4月30日

    天気 かいせい 気温 -2度今朝は冷え込み車のウインドウがガチガチに凍りついていました。北風の予報なので1日快適にお楽しみ頂けると思います。本日で4月も終わりですが何故か土曜日は快晴の月でした。お客様がお着きになられて滑りに行くまで、出かける訳に行かないので撮影に行けませんでした。そうか!!チェックインは午後2時だからそれまでは入れないように鍵を掛けて置けば良いのか!!普通の宿泊施設はそうだよね!...

  • 水芭蕉

    高天ヶ原湿原の雪の消えた場所には水芭蕉が芽を出し始めました。GW後半にお越しのお客様は可憐な水芭蕉のをご覧いただけると思います。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 4月29日

    天気 小雪が舞っていますが晴れて来ました。 気温 -3度薄っすらと車の上にも雪が積もりました。今朝、お着きのお客様、志賀草津道路でお越しのお客様居られました。万座経由なので通行止めのゲートを閉めるためには管理している国道ではなく他社の有料道路を使わないといけないので通れたようです。志賀草津道路、雪が降ると直ぐに群馬区間が通行止めになります。ラッキーでしたとしか言えません。励みになりますので興味があ...

  • 坊平橋のオオヤマザクラ

    サクラ前線も上に上がり坊平橋のオオヤマザクラが満開となりました。GWにお越しのお客様は、平地のモモやリンゴの花そして遅いサクラもお楽しみ頂けます。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • リンゴの花

    リンゴの花が咲き出しました。心配なのは明日の霜です。花を付けてからの遅霜は収穫に影響が出ます。私どもでお客様にお出ししているリンゴですが、契約農家ではありませんが毎年「今年も例年通りの量でお願い致します。」と連絡をしますと遅霜の時は「今年は遅霜で収穫量が減っているんだ!!」と悪い事をしていないのに叱られます。秋になると遅霜などは忘れていますし、例年並みでとしか言えません。幸いお願いしている農家は、...

  • 4月28日

    天気 はれ 気温 8度穏やかに晴れていますが、今晩低気圧通過後冬型気圧配置になり、この時期としては強い寒気の南下が予報されています。予報がハズれ降雪と平地での遅霜だけは勘弁です。切に励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 4月27日

    天気 かいせい 気温 5度今朝も氷点下に下がりビステが光り輝いています。おいで、おいでと手招きされても行けません_  ̄ 〇励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 4月26日

    天気 かいせい 気温 -3度連休初日は快晴で始まりました。今朝はマイナス7度近くまで下がり、サンライズスキーのアイスバーンを刻む心地よい音が響いています。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 4月25日

    天気 うすぐもり 気温 5度今朝も氷点下に下がっていました。明日からGWが始まりますが、天気が安定する後半でも過去には5日に雪が積もった事もあます。スキーにお見えのお客様はシツコイようですが、冬と思ってお越しください。写真は5月5日に雪が積もった様子です。 励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 4月24日

    天気 かいせい 気温 5度朝まで曇っていて放射冷却も無くギリギリ氷点下に下がった程度ですが北風なので空気はサラッとしています。週間天気図を見ると29日が冬型気圧配置になり雪かもしれません。お見えのお客様はまだ冬だと思ってお越しください。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 志賀草津道路開通

    本日10時に冬季閉鎖解除で群馬県と行き来が出来るよになりました。雪の回廊例年以上の積雪があります。万座経由だと群馬側と行き来が出来ますが、草津方面は雪崩で通行止めです。今までセレモニーだけして雪で通行止めは何度もありましたが、雪崩で通行止めは初めてだと思います。渋峠スキー場恐ろしいほど積雪があります。GWにお越しのお客様へ日中は通れますが夜間は凍結して通行止めが多いです。早朝、夜間は避けた方が賢明で...

  • 4月23日

    天気 あめあがり 気温 6度明け方、前線通過で雨が降りましたが、雪を消し去るような雨ではありません。午後からは弱い冬型気圧配置になり冷え込む予報です。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • モモの花

    モモの花も開花しました。白い花も咲いていましたが、リンゴでなく梨かもしれないのでUpしませんでした。これからGW中にお越しのお客様の目を楽しませてくれます。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 4月22日

    天気 かいせい 気温 8度今朝も氷点下に下がりましたが、日中は南風で気温が上がる予報が出ています。この時期は天気が安定しませんが不思議とGWは天気が安定します。 なんでらろ励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 4月21日

    天気 かいせい 気温 2度今朝は氷点下まで下がり北風なので風は冷たいです。この土日、全国的に気温が上がったのでしょうがないですが、土曜日にレストランにお越しのお客様「わざわざクーラーを入れてくれてるのですね」_  ̄ 〇外は直射日光で暑いですが、室内は冷え切ったままなので勘違いをされるほど暑かったです。スキーウェアーはサウナスーツと化していたようです。例年並みが一番です。励みになりますので興味がある方...

  • 4月20日

    天気 くもり 気温 +10度普通、曇りより快晴の方が喜びますが昨日は気温が上がり暑かったです。雲っていた方が日差しが弱く助かります。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 高天ヶ原マンモス・一ノ瀬ファミリー・寺小屋スキー場の様子

    下は凍っていますが、上は柔らかいバーンです。飛ばすとスキーが取られます。モーグルバーンの様子例年だと午前中はガチガチですが朝から刻めるバーンです。しかし何処も土が出ていません。大沼池まだコバルトブルーの湖面は凍り付いたままです。お約束 高天ヶ原山頂からの風景春霞と言うより黄砂の影響でしょうか?北アルプスは見えません。タンネの森通路にしておくに勿体ないくらい雪があります。一ノ瀬ダイヤモンドスキー場本...

  • 4月19日

    天気 かいせい 気温 7度今朝も氷点下には下がりませんでした。昨晩、地震がありましたが地盤の悪い消防署では震度3程度で、この辺りでは震度1.2程度で被害はなく通常営業できると思います。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 4月18日

    天気 くもり 気温 4度今朝は雲が広がり冷え込みは弱かったです。全国的に夏日、真夏日を迎え、これからスキーにお越しのお客様はスキーで風を切る爽快感をよりいっそうお楽しみ頂けます。明日、明後日はお昼のレストラン営業致します。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 雪中熟成生酒雪中作り

    今年は雪が多く、雪を集めなくても5月中旬までは雪は持つと思いますが、1日でも長く寝かせた方がよりいっそう美味しくなると思いますので雪を積んでいます。例年ですとブルドーザーで積める高さまで雪を運びますが2.3回に分けて積もうと思います。その方がそれだけ長く雪が持つと思います。よりいっそう美味しくなあれと、作業をしています。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて...

  • 4月17日

    天気 かいせい 気温 3度今朝は冷え込みましたが日中は天気安定しそうです。昨日は朝晩は晴れたのですが日中は小雪が舞っていました。人間は面白いもので0度に近い方が寒く感じて、マイナス10度を切ると寒いより痛いという感じになります。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 4月16日

    天気 はれ 気温 0度朝まで小雪が舞っていましたが晴れて来また。喜んでいられないのはこれからせ西風が強くなる予報が出います。はやく安定した天気を望むところです。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 4月15日

    天気 ゆき 気温 -2度寒気を伴った低気圧なので雨の代わりの大粒の雪を降らせて道路にも積もりました。世間はサクラが咲いた。散ったと騒いでいますが、お山の上は桜吹雪ならぬ雪の吹雪です。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 4月14日

    天気 きり 気温 -1度北風に変わり冷やされて霧に包まれています。昨日、昼頃より台風並みの大荒れになりリフトは運休になりました。雨がミゾレになり叩きつけていましたが、あと1.2度低ければ道路にも積もり除雪が必要なほどでした。春の嵐でした。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 4月13日

    天気 きりさめ 気温 1度発達する低気圧の前面で強い南風が吹いています。高天ヶ原クワッドリフトは運行を始めました。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 4月12日

    天気 かいせい 気温 +2度昨晩ピステン掛けしたバーンが朝日を浴びて光輝いています。朝一の高速バーンを滑られるお客様はしあわせだと思います。土曜日は天気が悪くお帰りになられる日曜日は天気がよいパターンはくずれたようです。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 雪割草

    露天風呂の雪割草が花を付けました。これから色々な草花が晩秋まで入浴中に目を楽しませてくれます。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 4月11日

    天気 はれ 気温 +2度日が差して来ましたが朝方は空気中の湿度が凍り、小さな粒になって降っていました。スキーにお見えのお客様はまだ冬だと思ってお越しください。今年はトンネル内凍っておりませんが、前に遠距離からお越しのお客様タイヤを履き替えてお越しになられて、相当怖い思いをされたようでそれ以来GWまでは絶対に履き替えないと言われていました。春めいてきていますが何時急変するか判らないお山の上です。励みに...

  • 4月10日

    天気 かいせい 気温 +4度朝は氷点下に下がっていましたが寒気が残っている中、南から湿った空気が流れ込み関東甲信越は天気不安定の予報が出ています。回りくどく書きましたが、志賀はそこまで気温が上がらないので大丈夫と思っています。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 4月9日

    天気 ふぶき 気温 -4度昨日夕方から小雪がチラつき、現在雪の量は大した事はありませんが吹雪です。道路にも積もっています。長野市内はサクラが咲き始めたと言うのにまだ降れば雪です。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 4月8日

    天気 かいせい 気温 2度気持ちよく晴れていますが、南風なので気温が上がる予報が出ています。寒いより暖かい方が助かります。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 4月7日

    天気 かいせい 気温 -2度北風に変わり朝は霧に覆われていました。しばらくは天気良さそうです。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 4月6日

    天気 はれ 気温 +2度朝方一時小雪が舞いました。昨日の予報では強い南風の予報でしたが今のところリフト運休になるほどの南風ではありません。今週お見えのお客様は、持っておられるようです。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 4月5日

    天気 かいせい 気温 -4度今朝はマイナス10度以下まで下がり、昨晩整備したピステが光り輝いています。朝イチは高速バーンで楽しいと思います。でも行くことは出来ません。_  ̄ 〇先生!!お客様は滑りに行けるのに行けないなんて不公平です。_  ̄ 〇励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 4月4日

    天気 こゆき 気温 -7度昨日、午後から北風に変わり雪らしい雪が降っています。明るいので時期に晴れると思います。そして、明日土曜日は高気圧に覆われて晴れの予報が出います。明日、明後日はお昼のレストラン営業致します。人気のメガ唐揚げ、大ザルそばもご用意致しております。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 4月3日

    天気 こゆきチラチラ 気温 -1度今晩からようやく弱い冬型気圧配置に戻り、湿った南風の雨の代わりのボタ雪から普通の雪に変わる予報です。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 4月2日

    天気 こゆき 気温 -2度南からの雨雲が冷やされて雪になっています。昨日は強風が吹き荒れていましたが、風が無い分マシです。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 4月1日

    天気 晴れているけど小雪 気温 -4度強い南風が吹き荒れて関東方面より雨雲を引き連れて小雪が舞っています。春の嵐と言えると思います。本日より土曜日までリフト運休に付きレストランもお休み頂きます。よろしくお願い致しますm(_ _)m励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 3月31日

    天気 かいせい 気温 -10度最終日は朝まで小雪が舞っていましたが快晴で終わりそうです。昨日、午後より雪が降り始めましたが気温が高く、志賀高原ではめずらしい大粒の雪でした。まるでなごり雪のようでした。お帰りになられるお客さまへ最後のプレゼントのようです。これから晩秋まで暑い熱いが続きますので、猛暑の時にあの光景を思い出していただきたいです。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記...

  • 3月30日

    天気 かいせい 気温 -5度昨晩は雪が舞ったようで、車の上が白くなってしまた。お客様がお帰りになる前に晴れてくれてよかったです。やはり日差しが強くても天気が良い方が喜ばれます。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 3月29日

    天気 ゆき 気温 -9度一転して雪になりました。10センチ程度の積雪になると思います。昨日までの異常高温よりマシです。昨日はスキーウエアーを着ていると汗びっしょりになりました。リフトの係員は半袖で仕事をしていました。とても3月とは思えない気温でした。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 3月28日

    天気 くもり 気温 5度夜中に前線通過時、小雨が降りました。これから西高東低冬型気圧配置に戻り、冷えていく予報です。夏日、真夏日を経験されたお客様はサマースキーの雰囲気でお楽しみ頂けると思います。決して半袖、半ズボンではお越しになられないでください。まだ真冬です。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 3月27日

    天気 かいせい 気温 +4度今朝は氷点下に下がりましたが、日中は下界では25度、夏日の予報が出ています。下界と10度違うとして15度になりますが、雪で冷やされますのでそこまでは気温は上がらないと思います。4月を通り越してGWの天気です。25度と言ったら真夏の志賀高原の最高気温です。今年も猛暑になるのでしょうか?今のうちに雪と遊びたいものです。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記...

  • 3月26日

    天気 かいせい 気温+2度今朝は、まだ3月だと言うのに氷点下に下がりませんでした。3月で氷点下に下がらないのは記憶にありません。全国的に気温が高く、夏日の地域もあるのでしょうがないです。救いは北風の予報なので昨日ほど気温は上がらないと思います。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 3月25日

    天気 かいせい 気温 -0度昨晩は雪の予報でしたが霧雨だったようで木々の枝に付いた霧氷が朝日を浴びてキラキラ輝いていました。雨より雪の方が良いと思われますが、この時期は少量だと雪質が違い滑りづらくなります。今週末は雪の予報ですが、ある程度の雪なら最後の新雪をお楽しみ頂けると思います。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 3月24日

    天気 うすぐもり 気温 -2度今朝は冷え込みは弱かったですが、薄雲が広がっているので直射日光が弱く快適に滑れると思います。快晴ですと真夏並みの紫外線が降り注ぎ雪の反射もありますので強烈です。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 3月23日

    天気 かいせい 気温 -2度上空に薄雲が広がり日中は北風の予報なので、あまり気温も上がらず快適に滑れると思います。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 3月22日

    天気 かいせい 気温-4度今朝は冷え込みは弱かったですが空気は冷たいです。かなりの雪がありますので南風でも冷やしてくれます。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 3月21日

    天気 かいせい 気温 -10度朝は冷え込みましたが日中は南風で気温が上がる予報が出ています。しばらく晴れが続く春の天気になりましたが全山滑れるのもあと10日となりました。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 3月20日

    天気 かいせい 気温 -15度今朝は放射冷却も加わり冷え込みました。快晴ですが、朝の冷え込みで日中もそんなに気温も上がらず最高の天気・コンデションで1日中お楽しみ頂けます。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 3月19日

    天気 ゆき 気温 -10度朝までに湿った雪が30センチ程度積もりました。これから北風で寒気が入り込み乾いた軽い雪に変わります。パウダーをお楽しみ頂けるのも本日で最後かもしれません。不思議と春分の日頃には真冬に逆戻りします。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 3月18日

    天気 かいせい 気温 -12度吹雪のあとの快晴です。木々の枝に付いた樹氷が朝日を浴びて光り輝いています。この光景を見られるのもあとわずかとなりました。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 3月17日

    天気 うすぐもり 気温 -7度昨日は台風並みの大荒れになり、台風なら台風一過の日本晴れを期待できるのに、これから冬型気圧配置になり午後は吹雪きの予報です。全山滑れるのもあと2週間だと言うのに、もう雪は要りません。切に励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 3月16日

    天気 大荒れ 気温 -5度台風並みの強風が吹き荒れて雪を叩きつけています。本日はリフト・ゴンドラは運休だと思います。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 3月15日

    天気 うすぐもり 気温 -10度雲っている方が直射日光が遮られるので暑くならず助かります。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 3月14日

    天気 はれ 気温 -7度今朝は冷え込みピステが光り輝き、おいでおいでと手招きをしているようです。全山滑れるのもあと17日となりました。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 3月13日

    天気 はれ 気温 -3度朝霧に覆われていますが北風に変わり晴れて来ました。昨日は南風で気温が上がり午後は霧雨も降りました。北風の方が乾いた空気なので遠くの景色もキレイにご覧いただけます。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 3月12日

    天気 はれ 気温 -3度穏やかに晴れています。昨日は湿った南風の湿度が凍り、雪のようにチラつく時間帯もありました。本日は大丈夫だと思います。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 3月11日

    天気 はれ 気温 -3度南から湿った空気が入り込み薄雲が広がっています。昨日は、雲一つない快晴になりましたが、室内に居てもサングラスが必要なくらい紫外線が強かったです。この時期は真夏並みの紫外線プラス雪の反射で曇っていた方が助かります。東日本大震災から14年、お亡くなりになられた皆様のご冥福をお祈りすると共に被災された皆様にお見舞い申し上げます。忘れない事が大切だと思います。励みになりますので興味...

  • 3月10日

    天気 こゆき 気温 -10度雪雲が掛かり小雪が舞っています。雲っていた方が強い日差しを浴びなくて済みます。この時期、晴れると紫外線が強烈で顔が真っ黒に日焼けをします。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 3月9日

    天気 はれ 気温 -11度一時的に雪雲が掛かり雪が降っています。本日は北風の予報なので、気温も上がらず遠景もお楽しみ頂けると思います。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 3月8日

    天気 はれ 気温 -10度穏やかに晴れていますが雲が多いです。快晴だと日差しが強いので曇っている方が助かります。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 3月7日

    天気 ふぶき 気温 -15度猛吹雪は収まりましたが今日は1日雪です。それでも一昨日のようにミゾレや雨よりマシです。1日粉雪を舞い上げてお楽しみ頂けます。2014年の2月ですが軽井沢で大雪で上信越道が通行止めで国道18号線で大渋滞が発生して数日間立ち往生が発生した事がありました。あの時ですが隣のホテルに泊まっていた九州からの修学旅行生が東京に向かっていました。地元のアルピコ交通のバスで上田まで行った...

  • 3月6日

    天気 こゆき 気温 -7度北風に変わり小雪が舞い始めました。明日まで雪が降りバーンの状態は回復して週末は高気圧に覆われる予報です。なんでだろの なんでだろう なでだなんでだろ♪中央道の通行止めで忘れられないお客様が居られます。愛知県のお客様ですが中津川から先、通行止めなので下道で向かいますと連絡を頂きました。私は長野ICくらいまで通行止めなので「下道は大渋滞しているので今回は諦めてお戻りください。」と...

  • 3月5日

    天気 ミゾレ 気温 -3度昨晩から台風並みの強烈な南風がミゾレを叩きつけています。風は弱まって来ましたが、午前中はリフト・ゴンドラ運転は無理かもしれません。長野道が開く前は中央道に出る時、やはり菅平を越えて上田市の大屋から国道152号で白樺湖を通ったり、国道142号の和田トンネルを抜けて諏訪ICに出ていました。当時は伊北ICから国道153号線で塩尻に抜けて国道19号を通るのが一般的でしたが交通量が多く...

  • 3月4日

    天気 うすぐもり 気温 -10度今晩は再び湿ったボタ雪の予報が出ています。普段雪が降らない地域では10-20センチでも大雪ですが、雨の代わりのボタ雪がこの辺りに降っても量は同じです。しかし除雪は難儀しました。普段は軽い雪しか相手にしていませんので・・・昨日、上信越道が予報的通行止めになりましたが、並行している国道18号線に迂回はおすすめしません。私なら渋川伊香保ICから草津方面に向かい、そのまま鳥居峠...

  • 3月3日

    天気 ボタ雪 気温-3度秋に初雪が降るような雨の代わりのボタ雪です。木・金曜日は冬型気圧配置になりますので、週末はゲレンデコンデションは回復すると思います。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 3月2日

    天気 くもり 気温 -3度前線の影響で夜は平地では雨、山沿いでは雪の予報が出ています。前線が掛かるなんて春の天気です。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

  • 3月1日

    天気 かいせい 気温 ‐12度弥生3月は快晴で始まり、朝は放射冷却で冷えましたが日中はプラスの気温の予報が出ています。シーズン終了まで毎日快晴で構わない程積雪があるのに、来週は再び真冬に逆戻りの予報が出ています。どんなに積雪があっても全山滑走できるのは後1か月のカウントダウンが始まりました。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ホテル銀嶺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ホテル銀嶺さん
ブログタイトル
志賀高原 ホテル銀嶺Blog
フォロー
志賀高原 ホテル銀嶺Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用