chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sacco
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/09/09

arrow_drop_down
  • 【帰国】アメリカ→成田の検疫・隔離などの体験談

    まだアメリカでの出来事を記録しきれていませんが……夏になる前、赴任期間を終えて日本に帰国しました。今後帰国する方の参考になればと思い、アメリカ→成田の帰国時の流れを簡単にまとめます。なお、帰国後の流れや対応は随時変更があると思います。こちら

  • 【まとめ】未就学児(幼稚園・保育園児)の家庭学習

    今年度、長女が小学生になり、次女が幼稚園(年少)になりました。このタイミングで、これまでの振り返りと今後への備忘録として『未就学児(幼稚園・保育園児)の家庭学習』について、使ってきたワーク等をまとめます。未就園の頃文字への興味が出てきた頃に

  • 写真と文章で理解を深める National Geographic Kids Readers

    サイエンスに興味がある6歳長女が気に入っているNational Geographic Kids Readers(ナショナルジオグラフィック キッズリーダーズ)。先日投稿したThe Cat in the Hat’s Learning Libr

  • アメリカ現地校でのRaz kidsの実際の使われ方

    Learning A-Zを主軸とした多読ツールRaz kids(ラズキッズ) は『アメリカの教育現場でも使われている』という風に紹介されることの多いツールです。長女が在籍していた現地校でも使われていました。そこでは実際にどんな風に使われてい

  • 使って良かった!ABC mouse(ABCマウス)

    昨年11月から使い始めたABC mouseについて、使って半年が経過したので率直な感想を書いてみます。まず前提として、我が家はアメリカにいるときに契約しましたので、使用しているのはアメリカ版です。日本では現在Rakuten ABC mous

  • どんぐり倶楽部の「どんぐり問題」を使っています

    前々から気になっていたどんぐり倶楽部の「どんぐり問題」を少し前から取り入れています。どんぐり倶楽部については公式サイト(↑)を見ていただくとして。どんぐり問題というのは、算数の文章問題を絵図で描いて答えを導き出す問題です。解くに当たっていろ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、saccoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
saccoさん
ブログタイトル
Take it easy!
フォロー
Take it easy!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用