chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sacco
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/09/09

arrow_drop_down
  • 【アメリカ生活】熱が出たらタイレノール

    日本とは制度が全く違うので、アメリカでは風邪をひいたからといってすぐに病院に行くことはありません。受診の際には自分の担当医にまず予約を取る必要があるので、枠が空いていない限り受診できないという事情もあります。よほどの症状なら救急に行くことは

  • 【アメリカ生活】ハロウィン

    日本でのハロウィンといえば10月31日に子どもたちが仮装をしてお菓子をもらって楽しむ……くらいですが、アメリカのハロウィンは夏から始まっていました。8月の後半にはハロウィンの装飾が始まり、あちらこちらにハロウィン関連商品が並んでいたものです

  • 【アメリカ生活】おすすめの幼児向け英語アニメ

    現在アメリカで暮らしているので、テレビ番組は勿論アメリカの放送局のものを観ます。(日本の番組が放送されるチャンネルは別契約で、けっこう高額です)我が家は子供向けのチャンネル中心で契約していて、主に見るのは以下のチャンネルです。 Disne

  • 時差ボケ対策にメラトニン

    一般的な時差ボケ対策といえば、現地の時間に合わせるとか、日光を浴びるとか……それを分かっていても、ことごとく時差ボケに悩まされてきた私。ある時、アメリカで知り合った方にそんなことを話したところ、メラトニンというサプリを教えてもらいました。そ

  • 【アメリカ生活】インフルエンザの予防接種

    アメリカではインフルエンザの予防接種を受けることが奨励されていて、保険から補助が出るので多くの人が無料で接種することができます。しかも病院だけでなく薬局やスーパーの薬コーナーでも摂取可能!ちなみにインフルエンザの予防接種は、英語ではflu

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、saccoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
saccoさん
ブログタイトル
Take it easy!
フォロー
Take it easy!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用