年長からずっと細々と続けていた習い事のスポーツですが、県体に出場することになりました!英検、定期テストと忙しい時期に県体の準備というか、せっかく出るのなら頑張…
が、たまにあってもいいですよね〜。昨日はまた片道車で1時間のところに娘を試合に連れて行き、帰りにモールで買い物して帰って家事。そしてまた片道車で30分のクラブ…
先日娘の習い事(スポーツ)の試合がありましたスコアはボロボロでしたが、今までで1番いい試合内容でした。相手が強すぎたけど、負けてなかった!ここ半年ほどで、劇的…
塾(中1だけで1万人以上いるみたいですからどちらかというと大手の方?)の月例テストの結果が返ってきました。月例テストといっても娘は週1の個別なので不定期で受け…
今回の英検は10月6日に受けるのですが、学校の定期テストが10月中旬にあるのを今日知りました。もう少し遅いと思ってたんだけど娘の学校は2学期制なので一回のテス…
英検まで3週間を切りましたね娘は中国語も数学の先取りもストップして英検対策に取り組んでいますが、なかなか思うような伸びは見られません。リスニング8割はかたいの…
ハーバードやスタンフォードの学生と物おじせずに会話できれば十分かな?
そういえば、息子、去年高1の夏に日本での短期サマースクールもどき?に参加していたんですよね~。期間は1週間で、9時から3時だか4時まで、日本人リーダーが一人い…
11月の進研模試(息子の学校は10月後半にやるようです)は来年度のクラスわけの参考になる大事な模試なのですが、息子は全く我関せずですが母は気になり試験範囲を調…
昨日娘がDlifeの「ウェイバリー通りのウィザードたち」を見てたんですが、気づいてちょっとびっくりしたこと日本語字幕なしで見てる~確か夏前までは「まだわからな…
息子の数学ですが、こちらFocus Gold 4th Edition 数学I+A2,023円Amazonのマスター問題、練習問題や章末問題も2周を終え、やっ…
この夏、プログラミングの方は時間が取れず全く進みませんでしたが「アメリカ50州について学ぶ」についてはなんとか36州達成しましたBSで放送されている「アメリカ…
10月6日の英検受験まであと1か月ほどとなりました。新学期が始まって1週間経ちましたが、やはりというか、久々の学校生活で疲れているうえに、塾2回(普段は1回な…
娘(中1)も息子(高2)も二学期にはいってすぐ「復習テスト」がありました。娘は4教科テストがあり、400点中399点とほぼほぼ満点。息子も二つあるうちの一つだ…
この夏はこちら中国語検定HSK公認テキスト1級改訂版[音声DL付]2,570円Amazonを完璧にし9月から2級に進むつもりでしたが、間に合いませんでしたまあ…
私の強い勧めもむなしく、今年の夏も息子は短期留学しませんでしたもうこの秋から受験体勢ですから、高校での留学はもうないでしょうね。 なんで行きたがらないの…
「ブログリーダー」を活用して、りんママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。