chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ぬをっ!招待者!?

      試しに申し込んでおいたPS5proの招待販売リクエストに反応がありました。 72時間以内に買えとの事・・・ う~ん、どうししょう?? 本命はアニバーサリー…

  • intel 新型 core uitra 発表とその裏側

      10/25~新世代と銘打ち、intelは新たなプロセッサーを投入してきました。 13,14世代に欠陥があったのでリリース時期を大幅に変更し満を持しての投入…

  • 東北660・HA36カップ第2戦

      写真の集まるのを待っていたらアップが火曜日になってしまいましたが、日曜日に行われた軽自動車競技の記事です。 軽自動車競技として日本一の東北660に1つ前の…

  • F1メキシコGP・精神崩壊する週末

      土曜日の予選Q2でクラッシュした角田・・・    決勝当日もスタート直後のコーナー手前でアルボンと接触してWリタイヤ・・・    原因は間違いなくリカルド…

  • HA36VアルトAGSのレース車両製作

      もう何台目になるのかな?36系アルトのレース車両製作に取り掛かりました。 今回はどうしてもやりたかったAGS(オートギヤシフト)というクラッチ操作をオート…

  • TRUST GReddy・エアインクスキットへ交換

      東北660選手権、ターボGPも11月末の残り1戦。 少しづつ手を入れて何とか前の方で戦える様にアップデートしてきましたが、今年度中に出来る最後の施しはエア…

  • N-VANのテールランプ

      昨夜、帰宅時にテールゲートを開けた際に 「おや?」 テールランプが割れてませんかね?真っ暗で良く判らんので翌日の朝の見えるときに確認する事にしました。  …

  • 博多食堂・新宿店

      会社の界隈に博多ラーメンを提供するお店、”博多食堂”へ向かいました。渋谷にも店舗があり、夜は飲み屋にもなるようです。 昼食には遅い時間帯だったのでランチメ…

  • 戦と乱

      久しぶりにスケールのでかい歴史物です。 日本人的には歴史で習った文禄・慶長の役、所謂秀吉の”朝鮮征伐”の時代のお話でした。 多分だけど1592年~1593…

  • クワイエット・プレイス DAY 1

      人気シリーズのスピンオフというか、例の何か?が地球に降り注いで来た当日に焦点を当てた作品となっております。 基本的に音に反応する何かが襲って来るという既定…

  • Win11 24H2

      ついに24H2が降ってきました。 それ以前にintelのマイクロコード問題で色々在り過ぎたPCなので不安一杯ですが意を決めて更新。    久々にドキドキし…

  • 博多ラーメン長浜や

      出先の帰り道に”長浜や”発見! いそいそとテーブルに着きます。    見た目は確かに博多ラーメンでしたが、何かが違う・・・不味いという訳ではないんですが、…

  • 機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム

    アニメに於ける物語の中で”1年戦争”の部分、その中での欧州戦線だけを切り取り、ドイツ人を監督に起用した異色のCGアニメです。    しかも立場を変更し、ジオン…

  • スーパームーン

      昨夜はスーパームーンとの事でしたが、自宅から見上げると雲が掛かっておりぼんやりとしか見えませんでした。 しかし暫くすると靄が薄くなり月の輪郭が見えたので慌…

  • Diablo4 憎悪の器 season6

      diablo4もここにきて大型アップデート投入、有料で”憎悪の器”という新機軸に展開しました。併せてシーズン6も開幕し大賑わいです!    最大の目玉はス…

  • MEN 同じ顔の男たち

      こいつを見忘れてました。 アレックス・ガーランド監督の前作で”Men”。22年の終わりに公開され酷評と賛辞が飛び交う怪作でしたが都合で見に行けず、今回の新…

  • マルタイ棒ラーメン・屋台とんこつ味

      食べた後で書いてますが、ようやく”淵に辿り着いた”という感覚です。 まずオリジナルの棒ラーメンを初めて食べて麺は乾麺の中では一番良かった。 しかし、スープ…

  • 迷走の続き、人生初のマルタイラーメン

      即席麺で希望の味と触感を求むる旅は来るべくして”マルタイ”に到達しました。 マルタイの存在は無論知っていましたが人生60年近く生きてきて今まで一度も食す機…

  • うまかっちゃん総集編

      ブロ友のコミタンさんに調理法などでお叱りを頂いたので、”うまかっちゃん”の他のシリーズを通販で購入し再調理。 まずは、お薦め頂いた”黒豚とんこつ”ですが、…

  • 火中の栗を拾った男、石破茂

      連日連夜、この人が首相になってからの”叩き”が凄まじいですね。 取り合えず色は出したくないので政治的な話はしませんが、詰める野党もここぞとばかりに最も判り…

  • 楽天へMNP転入

    PHS開業当時からDDIポケット、ウィルコムY!モバイルと継続サービスでの運用なので、乗り換えには相当の躊躇いはあったのですが、今の使い方では楽天の方が圧倒的…

  • シビル・ウォー アメリカ最後の日

      IMAXでようやく鑑賞出来ました。 お話は、憲法違反で任期3期目に突入した大統領の暴挙に反発した19の州の中で、西部連合とフロリダ連合を中心に武力行使し、…

  • プラットフォーム2

      パート1の大ヒットによりパート2の制作に至った訳ですが、時間軸的には前日壇という事、前作の内容の大半を失念(汗)してしまってますので、再度見直した上で鑑賞…

  • レジデント・型破りな天才研修医

      これは中毒性のある医療ドラマでした。 一話辺り40分未前後の尺で、医療系にありがちな意外性のある疾患患者の搬送から治療~治癒(もしくは死亡) その中で起こ…

  • うまかっちゃん・からし高菜風味

      濃厚新味でリテイクの予定でしたが、家族に残りを食べられてしまったので予備で買っておいた”からし高菜風味”で再チャレンジします。 調理説明には500mlで茹…

  • パリタクシー

      人生の終活の為に施設に入るマドレーヌ(リーヌ・ルノー)が移動にタクシーを選択、色々と切羽詰まったシャルル(ダニー・ブーン)の車に乗ってパリを横断しながら人…

  • 対峙

      これが配信に上がってくるとは驚きで、買い付けた方の目の付け所の高さに感服です。 お話は至ってシンプルとはいえ難題です。 高校で銃乱射事件があり、その際の加…

  • アマンダ・ノックス

      本当に私は法廷物が好きで堪りません(笑) 今作は表題の名前の米国人が留学先のイタリアで有らぬ加害疑惑を掛けられ大した物証も無いのに、加熱した報道も火に油を…

  • 窓際のスパイ

      英国情報機関MI5の中で落ちこぼれ達を(スローホース)集めた部隊がスラウハウス(泥沼の家)で諜報活動を行っています。といっても本部のおこぼれ仕事か、自ら蒔…

  • 落下の解剖学

      この作品、既に劇場で観てはいたんですが余りに字幕の量が多過ぎて、役者の表情もほとんど伺えず、字幕の為に端折った言葉の行方も気になり配信で吹き替えが出るのを…

  • 簡易水冷CPUクーラーの交換

      手の掛かる我がメインPCの水冷ヘッドから ジジジジジジジジジジジジジ・・・・ と異音が発生し始めました。 この程度だったら無視でも良さそうなんですが、周波…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nakdebuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nakdebuさん
ブログタイトル
Sound@Cinema
フォロー
Sound@Cinema

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用