chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 日本語で「色んな」を表現

    1月は末日となりました。 ある程度学習したらドリルなどで実力を試すのもいいでしょう。 当ブログでは、日本語の使い方をまとめています。 今回は「色んな(いろんな)」についての用例。 「色んな」は、いろいろな、様々な、といった意味です。 ・こちらに色んなモデルがあります。 ・We have a number of models over here. 「色んな」は英語だと、various、a number ofなどに相当するでしょう。 日本語…

  • 日本語表現「準備する」

    1月下旬、地元のここ数日、天候としては穏やかです。 当ブログでは、日本語の使い方をまとめています。 今回は「準備する(じゅんびする)」についての用例。 ・彼女は書類を準備している。 ・She's preparing her paperwork. 「準備する」は英語だと、prepare、arrangeなどに相当するでしょう。 日本語おすすめ問題集(電子書籍): ◎…

  • JLPT関連書籍について

    当ブログでは、日本語に関する事柄を記事にしています。 ある程度日本語を学んだら、問題集で知識を確認するのもいいでしょう。 今回はJLPT関連の電子書籍の紹介です。

  • 日本語で「手伝う」を表現

    1月下旬になってきました。 いかがお過ごしでしょうか。 当ブログでは、日本語の使い方をまとめています。 今回は「手伝う(てつだう)」についての用例。 ・ちょっと手伝ってくれませんか。 ・Would you give me a hand? 「手伝う」は、たとえば、他人のしごとを助けること、の意味で用いられます。 英語だと、help、give a handなどに相当するでしょう。 日本語おすすめ問題集(電子書籍): ◎

  • 日本語表現「ばかり」

    当ブログでは、日本語の使い方をまとめています。 語彙力向上には使い方を確認することも大切になるでしょう。 今回は「ばかり」についての用例。 ・彼女はたった今出たばかりだ。 ・She left here just now. 「ばかり」にはいくつか意味合いがありますが、ここでは「〜したばかり」の例です。 「〜したばかり」は英語で、just now、onlyなどに相当するでしょう。 日本語おすすめ問題集(電子書籍): ◎<…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ティーアイエルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ティーアイエルさん
ブログタイトル
日本語あれこれ
フォロー
日本語あれこれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用