chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
べ〜ちゃんの料理日記 https://blog.goo.ne.jp/mika60789

二児の母です。バタバタしながらも手早く美味しそうに見えるごはん作りを目指しています♡

二児の母です。 バタバタな毎日だけど、手早くても美味しそうなごはんに見える盛り付け目指しています♡ 趣味は料理本を読むことと、食器etc.の雑貨屋さん巡り

べ〜ちゃん
フォロー
住所
尼崎市
出身
南区
ブログ村参加

2015/08/25

べ〜ちゃんさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,033サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
料理ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,148サイト
料理レシピ集 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,672サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,033サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
料理ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,148サイト
料理レシピ集 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,672サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,033サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
料理ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,148サイト
料理レシピ集 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,672サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • *豚しゃぶ梅肉ソース*

    *豚しゃぶ梅肉ソース*

    材料豚ロース薄切り350g梅干し大3粒青じそ10枚a白だし大さじ2aしょうゆ・いり白ごま各大さじ1作り方①梅干しは包丁でたたき、千切りにした青じそとともにボウルに入れ、aと混ぜ合わせる。②鍋に湯をわかして火を止める。鍋に肉を広げながら5〜6枚ずつ入れ、色が変わったらざるにあげて水けをきる。③②の肉が冷めきらないうちに①のボウルに入れて和える。湯の温度が下がったら火をつけながら、②→③の工程を繰り返す。主人に好評。夏の暑い日にはさっぱりしたものが欲しくなる。ただ梅干し大好きな長男がすすまない。はちみつ梅干しに慣れたお子ちゃまには、ちょっとすっぱすぎたようで、、、今度ははちみつ梅干しで作ろうかなぁ。*豚しゃぶ梅肉ソース*

  • *白菜と肉団子のスープ*

    *白菜と肉団子のスープ*

    材料白ねぎ1/8本しょうが一かけ人参1/6本白菜2枚春雨30g豚ミンチ300ga塩小さじ1/6a酒小さじ1a卵1個a水小さじ1a片栗粉大さじ2だし汁600mlbうすくちしょうゆ小さじ2bみりん小さじ1b酒小さじ1作り方①白ねぎはみじん切り、しょうがはすりおろししぼり汁にする。人参はいちょう切り、白菜は2㎝幅に切る。②春雨は湯でもどし、適当な長さに切る。③ボウルにミンチを入れaを加えてよくこねる。白ねぎ・しょうが汁も加えて混ぜ、肉だねを作る。④鍋にだし汁を煮立て、人参・白菜を入れ、肉だねをスプーンで丸く落として入れる。⑤bで味付けし、春雨を加える。家族に大好評。普段白菜を食べない子供たちもこれならお野菜もっと食べるー‼︎との声も。体も温まるし、お腹も膨れるので時間のない日にこれだけどどーんと出すことも。*白菜と肉団子のスープ*

  • *ちょこっとだけ作り置き*

    *ちょこっとだけ作り置き*

    1人の時間幸せ〜幼稚園に送ってから1時間だけ作り置き。せっかくの自由タイムなので今日は頑張らない。お茶しながら、ホッコリ❤︎それにしても、サツマイモの煮崩れ感半端ない。*ちょこっとだけ作り置き*

  • *結婚記念日*

    *結婚記念日*

    バタバタと過ごしていて忘れていたけれど、主人から美味しいもの食べに行こうと。いつものお店で食べたいもの食べました。満足。お会計で結婚記念日のお話をしたら、スパークリングワインをプレゼントしていただきました。また行きたくなるお店。今月は子供たちの行事やら公園入り浸り三昧で家事がおいつかず。毎日がめまぐるしい。ゴールデンウィーク明けに落ち着けるかなぁ。のんびり家事がしたい。あと1週間のりきろう。*結婚記念日*

  • *愛妻弁当*

    *愛妻弁当*

    3月は家族の体調不良でバタバタ。やっと落ち着きました。我が家に2代目水槽が届いたので、主人が節約してお昼が質素だと。大事な体なのでごはんはちゃんと食べてください。結婚してからほぼ作ったことのないお弁当。ぼちぼち作ろうかな、と。体調不良のときはたくさん助けてくれたので良い嫁してます。何日もつかな?お弁当箱が欲しくなってきた。*愛妻弁当*

  • *束の間のお一人様、、、*

    *束の間のお一人様、、、*

    長男午前だけ幼稚園&次男おけいこのため、束の間のお一人様。ゆっくり1人で買い物して、いちごの安売りしてたので買い込んで、せっかくなのでいちごのババロアを仕込む。生クリームと飾り用のいちごを用意して、固まったら盛り付けようかな。昨日主人が並んでまで買ってきてくれたチーズタルトでゆっくりお茶して、お昼からの用事に備えて子供たちのおにぎりを作ろう。あー独り身幸せ。明日は幼稚園お休みだし、明後日は終業式でもう春休み。1人になれる最後のひと時。また怪獣たちに振り回される日々がやってくる。こわっ。*束の間のお一人様、、、*

  • *ホワイトデー*

    *ホワイトデー*

    わざわざ阪神百貨店へ、並んでまで買ってくれたらしい。すっかりホワイトデーのこと忘れてたからほんとにびっくりしたー‼︎あれ⁈でも私あげたっけ?もらってない(主人)ごめん、すっかり忘れてたー。(私)あげてもないのに、わざわざ買ってきてくれた主人の優しさが身にしみる。もう優しくなります。心いれかえます。弱ってるときに優しくされると、とーっても優しい妻に戻れそう。産後のときのことは相当うらんだけど、主人も私の扱いがとっても上手になりました。うまーく手のひらで転がされてる気がするけれど。*ホワイトデー*

  • *きのこのデミグラスソース*

    *きのこのデミグラスソース*

    材料玉ねぎ2個マッシュルーム10個しめじ1パック小麦粉大さじ4バター50g水2カップaトマト缶1缶a中濃ソース大さじ5aケチャップ大さじ5aコンソメ大さじ1aはちみつ大さじ2塩こしょう適量作り方①玉ねぎはみじん切りにし、600wレンジで4分加熱する。マッシュルームはスライスし、しめじはほぐす。②鍋に小麦粉を入れ火を通し、茶色くなったらバターを加える。ダマにならないようよく混ぜる。③②に①を加えからめ、水を少しずつ加えながら混ぜる。④aを加えしばらく煮る。どろっとしたら塩こしょうで味を整える。よく食べてくれました。が、子供たちきのこをよけるよける。きのこが美味しいのにー。ごはんに半熟スクランブルをのせ、たっぷりソースをかけてみました。らでぃっしゅぼーやのトマトが真っ赤で食べごろだったので、スーパーへモッツァレラだ...*きのこのデミグラスソース*

  • *グリーンコープ受け取りに行きました*

    *グリーンコープ受け取りに行きました*

    月曜日は2件の宅配。と言ってもグリーンコープは近くにキープステーションがあるので取りに行きます。宅配料がかからないし、カタログよりも安い卵やお野菜も買えちゃうので。ただコープ自然派と日がかぶるから宅配に変えようかなぁと思いつつダラダラとそのまま。ニン・玉・じゃがセット。久しぶりに頼んだけど、思ったより入っててびっくり。また頼もうかな。お肉。お肉解凍して切るのも面倒な時用に。あとは牛ミンチが特売だったので、なんとなく。子供たちのおやつ。休みの日になればパパを誘導し、コンビニや駄菓子屋で買おうとする。出来たらこっちのおやつを食べておくれ〜。ひな祭りあたりから繰り返す体調不良。もう10日近くも高熱等で寝てばっかりいたら体力低下が著しい。幼稚園に送迎。息切れすごく横になる。動けない。グリーンコープ取りに行く。息切れすご...*グリーンコープ受け取りに行きました*

  • *コープ自然派届きました*

    *コープ自然派届きました*

    大量の調味料。最近ではほとんどの調味料はコープ自然派で。なんと言っても玄関先まで運んでくれる。だけじゃなくて、、、良い調味料を使ったほうが料理が美味しく出来る‼︎思い込みの部分も大きいかもだけど。野菜セット。5〜6品って書いてるけど、一度も6品入ってたことないなぁ。運悪いのか⁈水菜、ほうれん草、人参、大根、しょうが。これが当たりハズレがあって、ガッカリするたびにやめようって思うのについつい注文。最近は若手応援セットばかり注文してたけど、芽キャベツ&カリフローレ&長ネギ攻撃に根負けして変えてみた。よつ葉牛乳にバターは必需品。よつ葉製品が買えるからコープ自然派をやめられない。本当は瓶牛乳が良いけど、主人がどうしても苦手というのでよつ葉の紙パック牛乳で落ち着いた。出来るだけ牛乳は低温殺菌したものを選ぶ。高熱だと入って...*コープ自然派届きました*

ブログリーダー」を活用して、べ〜ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
べ〜ちゃんさん
ブログタイトル
べ〜ちゃんの料理日記
フォロー
べ〜ちゃんの料理日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用