chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
枇杷
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/08/25

arrow_drop_down
  • 867 水道の配管交換は無事に終了・車は移動できない日

    2024・05・31金曜日昨日は8時前に車をご近所のガレージへ移動した。9時半ごろには卓球へ。その後はランチ会。買い物・その後も・別のお友達とのお茶を飲んだ日。夕方。散歩をする頃は少し雨が降り出した。ご近所さんに車を置かせていただいたのでお礼の電話。**やはり何か用事が或るときにはご近所の方との交流は必要なので・時には一緒にお出かけや散歩も大切。**長い間・あっていなかった友人に先日の日曜日にお店でばったり会った。事情があって会う機会がお互いに少なくなっていた。**それでも他界した主人との思い出もあり。そろそろ・会う機会を・・・と。彼の導きで?。会って。偶然に・・。自然に今までのように会話はできた。**長い間の友人だった!。これからは時にはお茶を飲んだり外出先でのお食事も可能?。お互いにいろんな考えの違い...867水道の配管交換は無事に終了・車は移動できない日

  • 866 水道管の配管工事・雨が上がった今日から再び工事 *老後の資産は増やせなくても旅行の資金には・・??

    2024・05・29水曜日月曜日と火曜日は雨の為に工事はお休み*いよいよ我が家の数軒先まで工事が始まる深く土を掘って人が入れるくらいの深さまで・・それからこれから先の50年間は地震にも耐えられる?*その耐震性の水道管が埋められる。現在の2024年から2074年までの間・埋められたその水道管は地震などが起こらなければ次の世代の頃にまた新しい水道管の交換となるのか?。*つい先日まではこの工事の騒音がうるさいかも?。の為に工事の期間はどこかへお出かけしようと思っていた。ちょうど。今日から明日は本来ならば伊良湖へ行く予定でした。*予約が出来なくて今回は延期となった!。6月に!珍しくはないのかも。京都へ出かけても外国の観光客が多いから。リゾート地で格安のホテルは人気があるかも?*来年になるともっと。多くなる。特に関...866水道管の配管工事・雨が上がった今日から再び工事*老後の資産は増やせなくても旅行の資金には・・??

  • 865 雨が降ると庭の植物たちは大喜び!*素敵なバラの苗を植えた日 *指を怪我して?枇杷の葉を使った日

    2024・05・27月曜日庭の手入れが出来ていなかった。久しぶりに・・・声かけをしながら玄関先の花壇に友人から頂いた珍しいバラの花を移植した。典ちゃん!からのプレゼント!この花を大切に育てようと決心した日。彼女はつい先月までは抗がん剤の副作用で体調がよくなかった。でもやっと!痛みなども和らぎ?。5月の中頃に会えた。京都への旅行の想い出やハプニング!帰りには新幹線に乗る前にデパートで買い物でポーチだけを買うつもりが。。ついに今まで購入したことのない商品を数点。爆買いをしてしまった!。でも京都での旅行も楽しかった!気分が良かったので。。また京都のホテルを予約もした。**昨日・クレジットの請求書が早々と届いた。車の車検代や電気代などと一緒に・・6月は28万円も!銀行から引かれることに。覚悟はしていたけれど。でき...865雨が降ると庭の植物たちは大喜び!*素敵なバラの苗を植えた日*指を怪我して?枇杷の葉を使った日

  • 864 耐震用の水道管を地域で交換中の日々・・・

    2024・05・23木曜日現在住んでいる地域は水道管の交換工事中。50年前の古い水道管を交換するための工事で道が場所により閉鎖。今日は気温も上昇!ご苦労様である。昨日は今度はガスの配管の工事が6月から始まるようである・担当の方が挨拶に。ガスは30年前?これも耐震用のガスの配管工事。水道は我が家の溝から1メート以内の場所。ガスは向かい側の家の溝から1メートル以内。水道のメータは各家の敷地内に設定。*マンホールはどこでも家の敷地内にはない。必ず道路のどこかにある。公共の水道管もガス管も各家庭に配管・排水されている。色んな地域でのマンホールなどには。特徴のある絵が入っているのが時には興味をいだかせる。どんな場所にも興味を持って見渡すといろんな発見ができるかも?。その水道管の配管の工事は最近始まったのであるけれど...864耐震用の水道管を地域で交換中の日々・・・

  • 863 支援員として働きに・・・車の音で理解できた!心の中でご苦労様・・

    2024・05・22水曜日昨日は9時半ごろに近くの空き地にその車は入ってきた。*その車の音はハイブリッドの静かな音であった!*今日はこちらの施設でのお仕事かしら?。我が家で24歳まで生活していた彼女はあの日からもう20年間・・子育てをしながら時には主婦としてまた時には子供たちを育てながら・・愛情をもって3人の息子たちを育てている。*いろんなことが今までにあった!*娘はなぜか私のブログは一度も見たことがない!自分がなにか?あるときに投稿して・その時に誹謗中傷?的な体験をしたようである。詳しくは知らない。*数年間は彼女の生活も変化していった。どんなに理想の家庭を築こうと頑張ってきていても。人生はそんなには甘くはない事を彼女は数年間で?実感したのかも?。*近くに支援できる。させていただける職場があった!彼女の家...863支援員として働きに・・・車の音で理解できた!心の中でご苦労様・・

  • 862 新緑の5月・風が吹いていてもお出かけ気分?・メツセージをキャッチできない年齢になったのかも?

    2024・05・21火曜日近くの小学校では春の運動会の練習をしていた。*ご近所らしき方が見学に見えていた。子供たちの人数もかなり少なくなっている。土曜日は運動会!でも午前中には終了!。3・4年生の子供たちは真剣に練習をしていた。*かっては家族でお弁当を持参での見学でしたが少子化時代。後期高齢者はこの団地でも多い。*ご近所の方々もお互いに交流をしながら認知症の予防を・・。卓球がある木曜日の午後に交流会があるけれど。まだ参加をしたことはない。*高齢者の集いも大切とは思いながらも・個人的に現在は少しは年齢差のある10歳若い方との交流である。*同じ年齢の方ばかりだとつい!年寄りは・・・。と。やや悲観的な発言も聞いたりするので・・。気持ちはいつも青春?と。言い聞かせながらも。現実は?*やはり物忘れもあったり。勘違い...862新緑の5月・風が吹いていてもお出かけ気分?・メツセージをキャッチできない年齢になったのかも?

  • 861 京都の旅行と西国巡りをゆっくりと・・・

    2024・05・20月曜日5月の5日から8日までの旅行ではまだ京都の地図も把握できていなかった。どの交通機関で?どこへ?*それでも市内を歩いたり地図をみながら散策するのはかなり頭の体操にはなるようである。*先日の旅行では一人ではなく年齢差のある甥や姪たち・なのでお任せして歩いたけれど・・1日で2万歩はやはりきつかったのかも?。ゆっくりとあるいたのだけれども普段はそんなには歩けていなかったから。*これからの旅行はお参りもあるので・自分の体と相談しながら計画をしたい。*地図をみると。お参りは山なので交通機関も不便かも・できれば娘と同行を・と・思ってはいるけれども彼女も今年は何かと忙しいようでもある。*なので様子をみながらホテルをまずは予約してから行けそうな時に計画した交通機関を利用して出かけようと思っている。...861京都の旅行と西国巡りをゆっくりと・・・

  • 860 老後の資金が不足?対策は?宝くじ!

    2024・05・18土曜日最近は老後の生活を再検討する必要が出てきた。*老後はどこまで健康的な生活ができるのか?数年前からの☆彡等々の支援をかなりしてきた。*やっと!解放されそうである。お金は天からは降ってはこない。ではどうすれば、使っても、困らない程度の資産が?残せるのか?残さなくてもいいので老後を悔いのないように過ごしたい願望!妄想などを綴ります。*さりげなく・・**数年間は旅行をしたい願望で日々の生活は節約?それは妄想で。現実はそんなには節約は出来ていなかった!*困っているかも?での支出。お金は有効に生きたように快く使う方が人生は楽しい。それでもそれほど貯えもなく後期高齢者で一人暮らし・・。*年金はご主人様が働いていた時はどうにか二人での生活は不足したときは毎年50~80位は資産で補っていた。資産と...860老後の資金が不足?対策は?宝くじ!

  • 859 居酒屋にて60年前の日々を回想・・

    2024・05・17金曜日昨日は午前中はお楽しみの卓球・午後からはネパールのカレーを食べる美容院にて髪をすっきりさせる。夕方・少し早めに夕食・居酒屋へ・・・*暖簾がまださがっていないのに?きずかずに・ドアが開いたので中に入った。いりやーせはやみず店のご主人様が仕事前に寛いでいた。一人だった。*奥様は別の場所でのお仕事?セラピー犬の”こじろうた”くんはずいぶん前に足のケガで筋を痛めたらしく・・お家で留守番?*1月の17日の家の火災で借りていた家は全焼!あの日から別の場所での仮住まい。まだ気に入った家が見つからないとか。*6時からゆっくり1時間半くらいノンアルコールを飲みながら昔の事を懐かしむ。お子様はもう15歳の高校生。この日も夜の学校へ行っていたので帰るのは22時ころとか?。*娘のような彼女は頑張り屋さん...859居酒屋にて60年前の日々を回想・・

  • 858 京都の3泊の旅行・ その10日後の函館への旅行の計画は??妄想かも

    2024・5・15水曜日気温が急に上昇したり、急に寒くなったりの日々・5月の連休の最期の日々を京都で過ごした。雪舟展は5日と8日の2回展示を見に行く。勉強不足での反省ばかり。でも楽しかった!次は10月の7日と8日の京都への旅を楽しみに。多くの観光客が連休では市内を賑わっていた。*金閣寺から歩いて・・・竜安寺素敵なお庭の中で石庭はしばらくは楽しめた。15個の石を見つけるのに移動しなければ見えなかった。*そこから次は仁和寺へここも・お庭は見て回らなかったけれど・次回のお楽しみに残しておく、襖の絵も素晴らしかった!*さらに。どんどん。歩いて最後は嵐山へ行くための電車に乗る。大阪の甥や姪・弟のお嫁さんとの久しぶりの再会。*お喋りに花が咲いた。夕食も楽しかった。夕方・日が暮れるころに渡月橋で写真を撮影。電車を乗り継...858京都の3泊の旅行・その10日後の函館への旅行の計画は??妄想かも

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、枇杷さんをフォローしませんか?

ハンドル名
枇杷さん
ブログタイトル
枇杷
フォロー
枇杷

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用