chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジュリ庵の青い空 http://blog.livedoor.jp/julian0917/

ホノルル在住のクリスチャン。青空が好き。そよ風が好き。笑うことが好き。食べることも大好き。

面白いこと大好き。日々のつぶやき聞いてください。

ジュリ庵
フォロー
住所
ハワイ
出身
下田市
ブログ村参加

2015/08/22

arrow_drop_down
  • 勘違い

    「『ワイキキ・マーケット』へ行ったことある?」ワイキキスタッフが作成した、旅行案内の動画を観ていた悦ちゃんが言いました。「ない。」「凄いよ。豊富が種類だよ!」「何の?」「間違った! 種類が豊富だよ。」(笑)(´▽`*)アハハ「さっきも間違えて大笑いしたね。」(*≧

  • 整体気導術

    「ジュリ庵、凄いよ!寿司店のN-さんは、身体が痛くて歩けなくて、腕も上がらなかったけれど、整体へ行ったら、歩ける様になって、腕も上がるようになったんですって!」数ヶ月前に、悦ちゃんが教えてくれました。「ジュリ庵、Ken Yamamoto 先生を待つからいい!」聞く耳を持

  • 奉仕の動機

    日本滞在中の姉妹から、お花見の写真が送られて来ました。(福岡の原鶴温泉にて)「A-ちゃん、この写真ブログに載せてもいい? 昨日目隠しをする方法を教えて貰ったばかりだけど、お顔隠したい?」「そのままでイイよ!」「ありがとう❤」物事に拘らない人、好き!♬*゜🙌💕

  • 猫の手にもならなかった

    3週間係る予定だったアマゾン・ジャパンの「新改訳聖書2017」が12日間で届きました。飛行便数が増えたので、早く着くようになったようです。パンデミック中は、日本からの荷物が3ヶ月もかかっていた事を思うと、随分早くなり有り難いです。従来の聖書より厚さがあるので聖書

  • 食事あれこれ

    今朝未明、異様な音で目が覚めました。雷のような不気味な音が鳴り止まず、不思議に思って外を見てみたら、空には稲妻が走っていました。雨は降っていませんでしたが、同じ頃、少し離れた悦ちゃんの住む地域では、物凄い豪雨で屋根に落ちる雨音がけたたましかった!ですと。

  • 真二つに裂けた神殿の幕

    先週の礼拝メッセージは、マーク今村氏で、関牧師が同時通訳をして下さいました。イエス様が十字架上で息を引き取られた時、「神殿の幕が真っ二つに裂けた」というメッセージが心に残りました。「すると、見よ。神殿の幕が上から下まで真二つに裂けた。そして、地が揺れ動き

  • 先生の恩

    聖日礼拝後、茶道の先生とランチに行って来ました。S-先生、もうすぐ日本へ行かれるので、お土産を買いに「ホノルル美術館」へ行く予定でした。先生は美術館のギフトショップが大好きですが、「娘と行くと買いすぎる!と叱られる。」と、娘さんと同行するのは苦手なようです

  • 新改訳聖書2017

    「新改訳2017」がいのちのことば社より刊行されて久しいですが、47年ぶりの大改訂だそうです。新旧併せて約3万節の90%を何らかの形で改訂させたと聞きますが、余計な物は要らない!と思い、赤線や書き込みをしてある長年愛用の聖書をそのまま使っています。ところが、新版

  • パクチーと差し入れ

    お世話になっているM-先生の御主人様の体調が、あまり優れないと聞きました。以前、サラダを差し上げたら、「沢山食べてくれて驚きました!」と、嬉しいメッセージを頂いたので、昨日は仕事帰りに届けて来ました。御主人様はパクチーがお好きで、ジュリ庵のポテサラにはパク

  • 笑いは内臓の潤滑油

    ホノルル・フェスティバルのボランティアに支給されたT− シャツの生地が、柔らかくて好きです。余ったら L− サイズを一枚欲しい!と、思っていました。そしたら昨日の午後のこと、「L-サイズが要るひと〜!」と、上司がオフィスの真ん中で言っているのが聞こえました。「は

  • 隣の芝生は青い

    日曜日の午後はコンベンション・センターへホノルル・フェスティバルの様子を見に行って来ました。パーキング代(15ドル)も高いことだし歩く覚悟でいたら、フェスティバルへ行くという次男から電話が入り、迎えに来てもらいました。(ラッキー!)「縁日」で、輪投げやボー

  • ホノフェス・教育ツアー

    4年のブランクを経て、第27回「ホノルル・フェスティバル」が幕を開けました。一般公開は明日からですが、今日はそれに先駆けて「教育ツアー」があり、日本の文化を学んで頂きました。午前9時半、会場であるホノルル・コンベンション・センターへ到着したら、既に何処かのス

  • パンチボールにて

    昨日、3月8日には、パンチボールで同僚の御主人の昇天式がありました。「親族だけ」のところ、長い付き合いでもあるし、2時間のバケーションをとり、悦ちゃんと参加させて頂きました。トランペットの音色で始まるセレモニーは厳粛で惹き付けられます。風が強くて雨模様だった

  • 生かされて

    今週の礼拝堂のお花は、花瓶と一体化して一段と素敵でした。「きょうの生花素敵ね。」後ろの席の人に話しかけたら、花瓶はその方の息子さんが作られたと聞いて、二重の驚きでした。花組さん、いつも綺麗なお花を有難うございます。🙏明日は亡き主人の誕生日です。生きていて

  • 教会の大掃除と夜の差し入れ

    今日は疲れたので、ジムと学校を休み、職場から真っ直に帰宅しました。ブログを書こうとパソコンに向かったものの、いまイチ元気が出ず、書けない!悶々としているところに、ふっと外を見たら虹の雲。インコ達が山から帰って来ています。俄然、元気を頂きました!❀.(*´▽`*

  • ネヘミヤの凄さ

    隔週土曜日には「御言葉を学ぶ会」があり、毎回楽しみに参加しています。中川健一先生の講義を元に、Naoko姉妹が実に解り易く解説してくれます。本日の学びは「ネヘミヤ記」でした。ネヘミヤといえば、「一日一章」で回ってきた時しか読まず、それも立て板に水の如く読んだ所

  • ガールズ・ディー

    ハワイの人達は、日本の伝統行事に敏感です。今日は、3月3日。ひな祭りでした。ジュリ庵は、「それがどうした!」タイプの人間ですが、「ガールズ・ディー」だからと、沢山の差し入れがありました。差し入れは嬉しい!♪ヽ(´▽`)/ 一気に目が覚めました。(*´艸`*)♡この

  • アロハ・スタジアム

    47年の歳月を経て、ハワイ最大の競技場「アロハ・スタジアム」が閉鎖されました。理由は老朽化とのことです。47年ならまだそんなに古くはないのに!と思うのは素人考えなのでしょうか?建て替えるのに20年の歳月を要するそうで、着工してから10年経過しても先行きが見えない

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジュリ庵さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジュリ庵さん
ブログタイトル
ジュリ庵の青い空
フォロー
ジュリ庵の青い空

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用