こんばんは。タイトルにも書いた通り、5月5日の”こどもの日”から2か月半ぶりとなる祝日が、次の月曜日です。 よくぞ6月を生き延びた(そこまで……?)で、きょう(18日)は関東甲信・北陸・東北南部が梅雨明けした(とみられる)と発表され、また多くの学校で1学期の終業式が行われたとか。以前も書いたようなそうでもないような話ですけど、最近では8月31日まで夏休みをとる学校は少数派らしいっすね…… 年間授業時間数...
2020年4月、皆様のおかげで開設5周年。 これからも、まったりと続いていきます(予定)。
島根生まれで鳥取⇒また島根。 30代後半・男性・独身。 詳しくはブログの『自己紹介』の記事にて。 特定の主義や主張に偏らず、その日の気分で書き散らかします。 忙しい毎日の息抜き・暇つぶし・気晴らしにいかがでしょうか。
2025年7月
【日常】およそ2か月半ぶりの祝日が目の前に……夏休みも始まるっぽい 恋凪さん「思い出、ある?」
こんばんは。タイトルにも書いた通り、5月5日の”こどもの日”から2か月半ぶりとなる祝日が、次の月曜日です。 よくぞ6月を生き延びた(そこまで……?)で、きょう(18日)は関東甲信・北陸・東北南部が梅雨明けした(とみられる)と発表され、また多くの学校で1学期の終業式が行われたとか。以前も書いたようなそうでもないような話ですけど、最近では8月31日まで夏休みをとる学校は少数派らしいっすね…… 年間授業時間数...
こんばんは。7月15日の記事の最後に懸念していた通り、きのう(16日)はブログをお休みすることになってしまいました……原因はブログ主(の中の人)の体調不良でも、家族や近しい人に何かあったからでもなく、ましてや仕事の残業であるはずもなかったのですがこの場で全てを正直に話さなければならないという決まりもなければ、”休場には診断書が必要”でもないわけで 恋凪さん「なんの話??」まぁともあれこうやって書ける日...
【日常】なぜこんな話題かというと、明日は休載するかもしれないからです 恋凪さん「かもしれない?」
こんばんは。きょう(15日)で7月もだいたい半分が終わるわけですが、振り返ってみると残業があった11日(金)を除いて記事をアップしていたブログ主です。このブログ歴が長い方(※)はご存じかもしれませんが、かつてのブログ主には『記事をアップしなければ1日が終わらない症候群』の疑いがあってその物騒なネーミングの通り「残業で遅くなろうが、具合悪かろうが、何が何でも記事を書かねば」みたいな強迫観念があったの...
【日常】昼と夜で全く同じローカルニュースが流れていると、平和を感じます 恋凪さん「平和…なのかな?」
こんばんは。きょう(14日)は台風5号や暖かく湿った空気の影響か、大気の状態が非常に不安定で、島根県内でも一時警報が出るほどの大雨となりました……最近の梅雨から夏にかけては『降らないときは全く降らないが、降ると決まったらとことん降る』空模様で、これも温暖化の影響でしょうか……?それはそれとして(するのか)、毎週月曜日の夕方に見ている昔の時代劇、きょうはプロ野球のナイター中継になってることをさっき知りま...
【雑感】タイトルをつけるほどの雑感ではなかった件 恋凪さん「それ言ったら、ほとんどそうだよ」
こんばんは。きょう(13日)から大相撲の7月(名古屋)場所が始まりましたけど、初日の結果については触れずにお送りします 恋凪さん「要は予約投稿だね」このブログは毎日20時頃にその日の記事が表示されるようにしていて、日付が変わった後のタイミングで読みに来る方もいるのだと思いますがそうなると記事中の”きょう”はブログ主にとっての”きょう”なのか、読んでいる方にとっての”きょう”なのか時々分からなく 恋「考え...
【日常】2日ぶりです……と、今年の目標的なものについて中間報告
こんばんは。きのう(11日)は残業のためにブログをお休みし、きょう(12日)はいたっていつもの土曜日の過ごし方をしていました……すなわち午前中はドラッグストアで買い物からのジムとサウナ、帰ってからの午後は冷房を入れた部屋であれこれを…… 恋凪さん「あれこれとは?」今年の初めに立てた(はずの)目標が『休み方改革』で、いつもの通り何がどうなったら”達成”なのか自分でもよく分からないのですが(だめじゃん)きょ...
【日常】ちなみに、きょう夕方の地方ニュースでも言ってませんでした 恋凪さん「何にちなむの?」
こんばんは。島根県には、きょうで12日連続となる”熱中症警戒アラート”が出ていました。 最高気温そのものより”暑さ指数”とやらが基準らしいです。普段なら前日夕方のニュースで「明日も熱中症警戒アラートが出ています」と言うのですが、きのうは聞いた記憶がないのになぜ?と思ったら前日17時に1回目の発令、そして当日5時に追加分が発令されるのだそうで…… 5時時点の予測値が発令基準を下回っても、1回目が取り消され...
【関心事】夏だなぁと思うとき、朝刊のスポーツ面で高校野球の面積が増えてきたとき 恋「そうなの?」
こんばんは。1年前の7月9日(引用)は、島根県東部で”観測史上最多の12時間降雨量”を記録した日でした…… 引用した記事は7月10日に書いたものですがあれからちょうど1年が経って、海沿いの崖ごと崩落した出雲大社の近くにある日御碕(ひのみさき)灯台に向かう道路は(暫定的ながら)復旧し一時は孤立状態となり観光客も激減していた大社町の日御碕地区も、防災対策を強化したり観光客の受け入れを再開したりしています……...
【始末書】念のため過去記事を調べたら、書いてなかったことをお詫びします 恋凪さん「すごいね(呆れ)」
こんばんは。1月か2月に『プログラミングのお勉強ができるサイト(無料)に登録した』って話、しましたっけ……? 恋凪さん「自分で覚えてないって、すごいね」この前なんとなく思い出して、数か月ぶりにログインしたら、パスワードが違った……とか作った覚えのないデータが……とかは全くなくて前回ログアウトしたままの状態だった(と思う)のですが、プログラミングの知識を順序だてて学べる”レッスンコーナー”が追加されてました...
【日常】きょうの日付で発行された証明書を手に入れるため、役所の窓口に行列が 恋「なんの話?」
こんばんは。本日は7月7日の”七夕(たなばた)”で、古くは五節句のひとつに数えられた日でございます。さらに今年は令和7年、数字の7がみっつ並んで大変縁起の良い日でもあったようで…… ”7時7分7秒”まで揃えれば最強です 恋凪さん「なにが??」今回はちょっと乗り遅れてしまいましたが、次回”令和8年8月8日(以下略)”の際にはなにとぞ 恋「すっかり忘れてる、に一票」 鬼「くすくす」ではまた……にほんブログ村...
【お楽しみ】「オカンが言うには、自機が紙ヒコーキらしいねん」 「ほなアクションゲームちゃうやないか」
こんばんは。ブログ主が過去に遊んだ中で、今でも強烈に覚えている『アクションゲームのステージ』があります…… 恋凪さん「ゲームそのもの、じゃなくて?」左から右へ横スクロールで『一塁ベース』を踏む→下から上へ縦スクロールで『二塁ベース』を踏む→右から左へ横スクロールで『三塁ベース』を踏む→敵やトゲをさけつつゆっくり落下し『ホームベース』を踏むと、ベース部分の床が開いて次のゾーンへ進める 途中で踏み忘れがあ...
【雑感】ブログ主が好きな3つの『○養』、最近は3つ目を意識して 恋凪さん「誰もピンと来てないよ」
こんばんは。きのうの夕方があんな感じだったので(お察しください)、きょう土曜日は心身の回復に全振りするべく、栄養と休養をとれるだけとってみました……とはいえ以前に比べると一度に食べることのできる量は少なくなり、またお昼寝も長すぎると夜の睡眠リズムに影響が出るとかなんとかで短時間で全回復させようとあれこれ手を打とうとするほど、逆に負担がかかりそうな気もしていて…… この夏の暑さも長く厳しくなりそうですし...
【日常】後付けのタイトルは……なくてもいいかって話になった 恋凪さん「誰から承認を得たの?」
こんばんは。参議院選挙の話題やトカラ列島の地震が気になる中ではありますが、今週もどうにか金曜日の夜までたどり着けた事を嬉しく思います(お気持ち……?)先週の今ごろには(観測史上最も早い)梅雨明け発表があったり、今週の月曜日は(今年度では最もがっつり系の)残業でぐったりしていたりそして今日の金曜日も職場とかでいろいろあったりと(お察しください)、土日は心身の休息に全振り不可避といった状況です(久々に使...
【その他】主「もう7月だし、今年もアレを考えないとだなぁ」 恋凪さん「アレ、まだやるつもりなの?」
こんばんは。タイトルで久々に出てきた”アレ”とは、名前を出せない不穏なやーつ( )ではなくて、年末年始恒例のやーつです……実はもっと不穏かもしれないこれまでなら早くても9月、年によっては11月に入ってからネタを考え始めていたところですが、動き出しが早くて損はしないだろうという感じで取り掛かってみようかと…… まずは恋凪さんのいぶかしがる通り『そもそも、まだやるかどうか』の議論から いわゆる”ゼロベース”っ...
【日常】本文を読むタイミングがお食事の前後という方は、ご注意ください 恋凪さん「何に??」
こんばんは。きょうの晩御飯は、母が夕方のスーパーで買ってきたアジの南蛮漬けと豆腐チゲでした。 わざわざ”夕方の”とつけた理由は、分かる方には分かるはずお豆腐と魚介ダシが効いたスープの素が入っていて、レンジで温めれば出来上がり…… 最近はマーボー豆腐よりよく食べてるかもしれません。ブログ主は割と辛い食べ物が大丈夫なほうで、在りし日の父からは「辛い物を食べすぎると、内臓を悪くするぞ」とよく注意されたもので...
【大相撲】大相撲の新番付が発表されていたでござりまする(自分用のメモ的な話)
こんばんは。きのう6月30日(月)は残業のためブログをお休みし、この日の早朝に発表された大相撲の新番付の話をきょう7月1日(火)にお送りしています……2か月前(5月場所の終了直後)のこの記事で”ちょっとした予想”も披露していましたが、その答え合わせも兼ねて見ておくと2場所連続で優勝した大の里関の横綱昇進はすでに発表されていた通りですが、西の大関が不在なので”横綱大関”を名乗っています(※1)また、小結で...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、まこな。さんをフォローしませんか?
こんばんは。タイトルにも書いた通り、5月5日の”こどもの日”から2か月半ぶりとなる祝日が、次の月曜日です。 よくぞ6月を生き延びた(そこまで……?)で、きょう(18日)は関東甲信・北陸・東北南部が梅雨明けした(とみられる)と発表され、また多くの学校で1学期の終業式が行われたとか。以前も書いたようなそうでもないような話ですけど、最近では8月31日まで夏休みをとる学校は少数派らしいっすね…… 年間授業時間数...
こんばんは。7月15日の記事の最後に懸念していた通り、きのう(16日)はブログをお休みすることになってしまいました……原因はブログ主(の中の人)の体調不良でも、家族や近しい人に何かあったからでもなく、ましてや仕事の残業であるはずもなかったのですがこの場で全てを正直に話さなければならないという決まりもなければ、”休場には診断書が必要”でもないわけで 恋凪さん「なんの話??」まぁともあれこうやって書ける日...
こんばんは。きょう(15日)で7月もだいたい半分が終わるわけですが、振り返ってみると残業があった11日(金)を除いて記事をアップしていたブログ主です。このブログ歴が長い方(※)はご存じかもしれませんが、かつてのブログ主には『記事をアップしなければ1日が終わらない症候群』の疑いがあってその物騒なネーミングの通り「残業で遅くなろうが、具合悪かろうが、何が何でも記事を書かねば」みたいな強迫観念があったの...
こんばんは。きょう(14日)は台風5号や暖かく湿った空気の影響か、大気の状態が非常に不安定で、島根県内でも一時警報が出るほどの大雨となりました……最近の梅雨から夏にかけては『降らないときは全く降らないが、降ると決まったらとことん降る』空模様で、これも温暖化の影響でしょうか……?それはそれとして(するのか)、毎週月曜日の夕方に見ている昔の時代劇、きょうはプロ野球のナイター中継になってることをさっき知りま...
こんばんは。きょう(13日)から大相撲の7月(名古屋)場所が始まりましたけど、初日の結果については触れずにお送りします 恋凪さん「要は予約投稿だね」このブログは毎日20時頃にその日の記事が表示されるようにしていて、日付が変わった後のタイミングで読みに来る方もいるのだと思いますがそうなると記事中の”きょう”はブログ主にとっての”きょう”なのか、読んでいる方にとっての”きょう”なのか時々分からなく 恋「考え...
こんばんは。きのう(11日)は残業のためにブログをお休みし、きょう(12日)はいたっていつもの土曜日の過ごし方をしていました……すなわち午前中はドラッグストアで買い物からのジムとサウナ、帰ってからの午後は冷房を入れた部屋であれこれを…… 恋凪さん「あれこれとは?」今年の初めに立てた(はずの)目標が『休み方改革』で、いつもの通り何がどうなったら”達成”なのか自分でもよく分からないのですが(だめじゃん)きょ...
こんばんは。島根県には、きょうで12日連続となる”熱中症警戒アラート”が出ていました。 最高気温そのものより”暑さ指数”とやらが基準らしいです。普段なら前日夕方のニュースで「明日も熱中症警戒アラートが出ています」と言うのですが、きのうは聞いた記憶がないのになぜ?と思ったら前日17時に1回目の発令、そして当日5時に追加分が発令されるのだそうで…… 5時時点の予測値が発令基準を下回っても、1回目が取り消され...
こんばんは。1年前の7月9日(引用)は、島根県東部で”観測史上最多の12時間降雨量”を記録した日でした…… 引用した記事は7月10日に書いたものですがあれからちょうど1年が経って、海沿いの崖ごと崩落した出雲大社の近くにある日御碕(ひのみさき)灯台に向かう道路は(暫定的ながら)復旧し一時は孤立状態となり観光客も激減していた大社町の日御碕地区も、防災対策を強化したり観光客の受け入れを再開したりしています……...
こんばんは。1月か2月に『プログラミングのお勉強ができるサイト(無料)に登録した』って話、しましたっけ……? 恋凪さん「自分で覚えてないって、すごいね」この前なんとなく思い出して、数か月ぶりにログインしたら、パスワードが違った……とか作った覚えのないデータが……とかは全くなくて前回ログアウトしたままの状態だった(と思う)のですが、プログラミングの知識を順序だてて学べる”レッスンコーナー”が追加されてました...
こんばんは。本日は7月7日の”七夕(たなばた)”で、古くは五節句のひとつに数えられた日でございます。さらに今年は令和7年、数字の7がみっつ並んで大変縁起の良い日でもあったようで…… ”7時7分7秒”まで揃えれば最強です 恋凪さん「なにが??」今回はちょっと乗り遅れてしまいましたが、次回”令和8年8月8日(以下略)”の際にはなにとぞ 恋「すっかり忘れてる、に一票」 鬼「くすくす」ではまた……にほんブログ村...
こんばんは。ブログ主が過去に遊んだ中で、今でも強烈に覚えている『アクションゲームのステージ』があります…… 恋凪さん「ゲームそのもの、じゃなくて?」左から右へ横スクロールで『一塁ベース』を踏む→下から上へ縦スクロールで『二塁ベース』を踏む→右から左へ横スクロールで『三塁ベース』を踏む→敵やトゲをさけつつゆっくり落下し『ホームベース』を踏むと、ベース部分の床が開いて次のゾーンへ進める 途中で踏み忘れがあ...
こんばんは。きのうの夕方があんな感じだったので(お察しください)、きょう土曜日は心身の回復に全振りするべく、栄養と休養をとれるだけとってみました……とはいえ以前に比べると一度に食べることのできる量は少なくなり、またお昼寝も長すぎると夜の睡眠リズムに影響が出るとかなんとかで短時間で全回復させようとあれこれ手を打とうとするほど、逆に負担がかかりそうな気もしていて…… この夏の暑さも長く厳しくなりそうですし...
こんばんは。参議院選挙の話題やトカラ列島の地震が気になる中ではありますが、今週もどうにか金曜日の夜までたどり着けた事を嬉しく思います(お気持ち……?)先週の今ごろには(観測史上最も早い)梅雨明け発表があったり、今週の月曜日は(今年度では最もがっつり系の)残業でぐったりしていたりそして今日の金曜日も職場とかでいろいろあったりと(お察しください)、土日は心身の休息に全振り不可避といった状況です(久々に使...
こんばんは。タイトルで久々に出てきた”アレ”とは、名前を出せない不穏なやーつ( )ではなくて、年末年始恒例のやーつです……実はもっと不穏かもしれないこれまでなら早くても9月、年によっては11月に入ってからネタを考え始めていたところですが、動き出しが早くて損はしないだろうという感じで取り掛かってみようかと…… まずは恋凪さんのいぶかしがる通り『そもそも、まだやるかどうか』の議論から いわゆる”ゼロベース”っ...
こんばんは。きょうの晩御飯は、母が夕方のスーパーで買ってきたアジの南蛮漬けと豆腐チゲでした。 わざわざ”夕方の”とつけた理由は、分かる方には分かるはずお豆腐と魚介ダシが効いたスープの素が入っていて、レンジで温めれば出来上がり…… 最近はマーボー豆腐よりよく食べてるかもしれません。ブログ主は割と辛い食べ物が大丈夫なほうで、在りし日の父からは「辛い物を食べすぎると、内臓を悪くするぞ」とよく注意されたもので...
こんばんは。きのう6月30日(月)は残業のためブログをお休みし、この日の早朝に発表された大相撲の新番付の話をきょう7月1日(火)にお送りしています……2か月前(5月場所の終了直後)のこの記事で”ちょっとした予想”も披露していましたが、その答え合わせも兼ねて見ておくと2場所連続で優勝した大の里関の横綱昇進はすでに発表されていた通りですが、西の大関が不在なので”横綱大関”を名乗っています(※1)また、小結で...
こんばんは。きのう28日(土)は予告通りブログをお休みし、1日がかりのお出かけをしていました……用事そのものは屋内だったのですが、移動中はよく晴れて(多少の湿っぽさは残っていたが)梅雨が明ける前とは違った陽射しを感じました……そんで、タイトルに書いたあす30日(月)の休載は、仕事の残業によるものです…… この6月は、上旬にも5日間の休載を頂いていましたが休載が明けた10日からおとといまで、いちおう毎日更...
こんばんは。きょうの11時に近畿地方から九州地方までどばっと梅雨が明けた(とみられる)との発表があって、嬉しいやら戸惑うやらのブログ主です……中国地方で6月に梅雨明け(略)の発表があったのは記録が残る限り初めてで、秋ごろの事後検討を経て確定すれば最も早くなるのだとか……思い返せば先週ごろには梅雨前線が一時”行方不明”になったり、予報では朝から雨マークなのに実際に降ったのは夜遅くだけだったりと何年かぶりの...
こんばんは。きょう6月26日は、この記事の終わりで”予定”と言及していたゲームソフト『ToHeart』が発売されていました。 おめでとうございます(誰に?)それはそれとして、来週の月曜日は大相撲名古屋場所の番付発表がありますね…… 誰が小結になっているのでしょうか(この記事の答え合わせ)それもそれとして(?!)、参議院議員選挙の投開票日も決まったとかそうでもないとか……これから情報をよく吟味して(ブログには書...
こんばんは。ある日の夕方、ブログ等のネットサービス用に使っているフリーメールの履歴を確認すると”国税局からのお知らせ”という件名のメールが……確かにここ数年は確定申告の手続きを電子申請で行っていますが、こういう話は月額課金しているメールアカウントでやり取りしているので開くまでもなく”相手にしてはいけない”メールと判断し、迷惑メールフォルダに放り込みました…… 他にも様々な事業者を装ったメールが放り込まれて...
こんばんは。今日あった事はだいたい”この記事”と一緒だったので、リンク先から読んでもらえば事足りると思います… 恋凪さん「さすがに怒られるよ、ますたー」前回と違うところは、勤め先とスマホを忘れてなかったこと… あとは、昼食休憩で家に戻れない距離なのでいちにち裸眼で過ごしたのですが朝の通勤途中でメガネがないことに気づいたツカミと、誰からも何ひとつツッコまれなかったオチは全く一緒です… 視力も当時とほぼ同...
こんばんは。肉体の健康維持には栄養と運動が必要で、いっぽう精神的な部分を整えるには『心を落ち着かせ、穏やかに保つ』のが大事と言われます…ことに”刺激の強いコンテンツ”ほど目立ちやすくなっている昨今のネット空間をさまよっていると、それがいかに難しいことかと思わされたり…ヒトは外から刺激を受けたときに『すぐに反応したい自分』と『じっくり考えたい自分』とが出てきて、もともと前者の出番が多くなりがちなところに...
こんばんは。早いもので7月も後半戦…いや下半分に入り、なんだか楽しみが増えたなぁと感じるブログ主です 恋凪さん「きょうも水色だね」高校野球の地方大会に大相撲名古屋場所、そしてもうすぐ始まるパリオリンピック・パラリンピック… そうか東京からもう3年か…(1年延期のため)たしか3年前はいろいろあって、7月から8月にかけてブログだけでなくSNSもお休みしていたような気が… (まだ恋凪さんを知らない頃の話である...
こんばんは。3連休が終わるのを待って普段使いの金融機関のATMでお金をおろしてきたら、ついにシブサワさん(コウではない)と対面できたブログ主です。最新鋭の偽札対策といわれる”見る角度で顔の向きが変わる仕掛け”も、この目で確かめることができました… フクザワさんのお札もまだ使えますそれはそれとして、この3連休(+きょうの明け方)には全国各地で大雨が降り、人命・建物の被害も出ているようで… お見舞い申し上げ...
こんばんは。今日はおよそ2か月ぶりの祝日となる”海の日”でしたが、あまりお出かけには適さない感じのお天気になったので、自宅でおとなしくしていました…8月に予定している県外へのお出かけの計画を立てたり、普段はログボ回収がメインのスマホゲームでキャラクターの育成を進めたり…スマホゲームといえば、エックス(旧ツイッター)の方にはきのう投げていたのですけど、割と長く遊んでいたゲームをひとつ”自主サ終”しました…...
こんばんは。明日(15日)が”海の日”の祝日ということで、いつもより気持ちに余裕のある日曜日のブログ主です… 大相撲名古屋場所の初日です。この時期は夏の高校野球の地方大会も各地で日程が進み、朝刊のスポーツ面に占める試合結果の面積の割合が日に日に大きくなっています…おそらく来週あたりからは甲子園に出場する学校が次々と決まり、日本中が注目する”熱戦”が連日繰り広げられるのでしょう…(あつい…)そういえば夏の甲...
こんばんは。なんかどこかで聞いたようなフレーズを持ち出して、もうブログで使わないと言った気もするアレ( )という表現を引っ張り出していますが…いちおう過去のそれっぽい記事も確認したら『絶対』とまでは言い切っていなかったので、セーフということにします 恋凪さん「フレーズはアウトでしょ」なんで今ごろ引っ張り出してきたかといえば、きのうのニュースで『全国的に増加傾向、感染対策を』という見出しが目に入った...
こんばんは。昨夜お風呂に入る前に、左足の薬指を冷蔵庫の扉にぶつける(どうやって…?)という”惨事”を乗り越えて、週末を迎えたブログ主です…ぶつけた箇所の爪の形が若干変わっていたのと、湯舟に入る前にお湯をかけたらわずかに”ピリッ”としたので、大事をとってシャワーにしたのです…幸いひと晩寝ている間に痛みはおさまり、仕事にも支障はなかったので問題ないとは思いますが… 自分の”不注意”で苦しんだ夜でした。そして次の...
こんばんは。仕事から帰ってブログにログインしようと思ったらなかなか画面が切り替わらず、今日はやめようかと思い始めたところで入れたブログ主です。全てのサイトにアクセスできない(表示が遅い)のなら、問題はネット回線そのものだと分かるのですが、他のサイトは問題なく開いていましたし某検索総合サイトのリアルタイム検索にも挙がっていなかったので、このパソコンのこのページだけ処理に時間がかかっていたとかなのかな...
こんばんは。昨日もお伝えしました通り、島根県の大雨についてご心配をおかけしております… おかげさまで(と言っていいのか)ブログ主は今も無事です。居住地の自治体にも大雨・洪水の警報が出たり、一部地域に避難指示が発令されたり(自宅は対象外だった)、落ち着かない夜になりました…また、出雲大社の近くにある日御碕(ひのみさき)灯台に向かう道路が崩落し、周辺地域の住民などが孤立状態であるとも報じられています…今...
こんばんは。報道の通り、島根県の東部でこれまでに経験したことのない大雨が降った1日でした… 家族や家財も含め、ブログ主はひとまず無事です。まだまだ警戒は解けない状況ですが、仕事から帰ってエックス(旧ツイッター)に投稿した内容をもって、”生存報告”にかえさせていただきます。島根県からご心配をおかけしておりますアカ主は(家財含め)ひとまず無事です— まこな。@『きょうじゃない一枚』跡地 (@nekomestones...
こんばんは。きのうの夜はいろいろと盛り上がったりそうでもなかったりしたようですが(地域にもよる)、ブログ主の月曜日はいつも通りに始まりました…そして『笑点』の放送を見ていて偶然気づいたことですが…ある年の3月3日と5月5日、あと7月7日はすべて同じ曜日になるんですね…あとは来週の月曜日、およそ2か月半ぶりとなる待ちに待った祝日がありますね… まだ梅雨は明けてなさそうですが、海の季節ももうすぐです。恋凪...
こんばんは。来週14日(日)から名古屋市の愛知県体育館で行われる大相撲の令和6年7月場所について、今月1日(月)に番付が発表されました。5月場所で初優勝を果たした大の里(おおのさと)関が新関脇に、大の里関と同学年の平戸海(ひらどうみ)関が新小結にそれぞれ昇進したほか膝のケガで番付を下げていた若隆景(わかたかかげ)関や、先場所は8年ぶりに十両を経験した遠藤(えんどう)関などが幕内に戻ってきました。ま...
こんばんは。昨日の新聞でたまたま見かけた記事の話なんですけど、ここにでもメモしておかないと絶対1年後とかに忘れてると思うので書きますね…2022年の秋から翌23年の春ごろまで猛威を振るい、多くの養鶏場で殺処分が行われたと報道されていた”鳥インフルエンザ”について農林水産省がまとめた23年11月から24年4月までの集計で、件数も殺処分された鶏の数も1年前との比較で9割ほど減ったとのことでした。それでも...
こんばんは。まだ梅雨が明けたとは言っていない(一部地域を除く)のに、場所によっては40℃近くまでいったらしいです… 『暑さは災害』も嘘ではないのかも…ブログ主とその家族も、自宅でじっとしていても汗が出るような暑さを感じた時点で、観念して(?)エアコンのお世話になることにしています…後から必ずやってくる”電気代金の請求書”も気にはなりますが、そういう暑さが自然とおさまることは(少なくともその日のうちは)期...
こんばんは。日本の首都・東京で次のリーダーを決める選挙戦が行われている中、海の向こうからも選挙に関するニュースがいろいろ聞こえてきます…日本のことに限らず『あらゆる個人・団体・主義主張から”等しく”距離を置く』ブログですし、国が変われば選挙制度や抱える問題も様々なのでこの場で詳しく踏み込むことはしませんが、いずれも現職(現政権)が窮地に立たされているのだとか… 昨年5月に日本を訪れたお方の名前もこと日...
こんばんは。きょうはうちの地域でも今シーズン初めて『熱中症警戒なんとか』が出るくらい、大変にアツい一日だったと聞いています…(ツッコミは諦めたもよう)仕事から帰ったあと夕飯にカレーライスを食べ、ほてった身体とお口を棒アイスで冷ましたあとにこの記事を書いています…じんわり汗かきながら。世の中的には”20年ぶりのアレ”で持ち切りだったようなのですが、ブログ主は銀行にもATMにもしばらく用事が無いのでもう少し...
こんばんは。先週は(仕事もプライベートも)いろいろ詰め込みすぎた感があったので、今週は早めに”シフトの谷間”を確保してペースを整えたいブログ主です…その一方で自宅で日々使う消耗品の減り具合を目にして買い足したくなり、ならついでにお昼も外で食べてこようかと思って行ってきました。前日の予報では警報級の大雨が降る恐れもあったのですが、車の運転や傘をさしての移動に支障が出るほどではなく、無事帰ってきました。...
こんばんは。どことなくゆううつな日曜日の夜、せめて睡眠時間は確保して月曜日に備えようと布団に入ったあと、入眠はすんなりいったような感覚でしたがまだ外が明るくなってない時間帯に、自治体からの防災放送が聞こえたような… 後で調べたら、午前2時ごろに大雨警報が出ていたようです。幸い(といっていいのか)午前中には雨がおさまり警報も注意報に切り替わりましたが、”自然は日時を選んではくれない”と改めて思いました…...
こんばんは。土曜日に引き続き、崩れた心身を立て直すために『自分でコントロールできる時間をできるだけ確保する』ことにした日曜日のブログ主です。「いつかやろう」と長らく思っていたゲームのクエストを請け負ったり、「いつか読もう」と長らく思っていた書籍を読み始めたり…(そんなのばっかり)そして今日の一番は、このブログで予告もしていた『長らく遊んでいたスマホゲームのデータを消し、アンインストールした』ことで...