chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
CBRで風になる〜♪ https://blog.goo.ne.jp/rxn10223

パソコンインストラクターのV君です。 趣味のバイクやPCの事を主体に書いて行きます♪

V君
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/08/21

arrow_drop_down
  • Socket AM4 最強CPU Ryzen9 5950x を購入(中編)

    前回に引き続きRyzen95950xの導入をお話になります。マザーボードのBIOSはRyzen959xxシリーズに対応しているバージョンだったのでCPUをRyzen93900xからRyzen95950に乗せ換えるだけで簡単だと思っていたのですが…まずは、CPU換装後マザーボードのCMOSクリアして起動簡易水冷なのでCPUファンを使用していないため警告音がなりますがBIOSは無事起動しました。CPUファンモニターを無視にして再起動Windows11の起動に移りますが、まさかのフリーズ(;´・ω・)エッ何度やっても起動時のクルクルから先に進めません。マジかーBIOSで固まることはなかったので、ハードの設定を見直し動作確認しました。初期値で動作しないのは赤らかにおかしいのですが…試した内容は以下の通りです。1....SocketAM4最強CPURyzen95950xを購入(中編)

  • Socket AM4 最強CPU Ryzen9 5950x を購入(前編)

    最近ゲーム(PSO2ngs)を4K解像度で遊んでいる時、最低フレームレートが70fpsを切ることが散見されたのでシステムを見直し何がボトルネックになっているのかを調べました。オブジェクトが少なく移動していないときは150fps以上でていてGPU使用率は100%に張り付いています。オブジェクトや人が多い町やPSEバースト時に70fpsを切る場面が多く、その時GPU使用率が少し落ちてCPU使用率が高くなっていたのでボトルネックはCPUだと考えました。CPU使用率が高くなったといっても、コア数モリモリ(12コア/24スレッド)のRyzen93900xではゲーム実行時、CPU使用率は50%も行きません。タスクマネージャで確認したところ、12スレッドが使用されPrecisionBoostOverdrive(PBO)...SocketAM4最強CPURyzen95950xを購入(前編)

  • 今年のお野菜は

    今回は毎年畑で植えているお野菜の話になります。まずは草むしり…なぜ雑草はあんなに早く生えてきて育つのだろう?2時間かけて草むしりをして、次に畑を耕します。これが一番キツイかも…土地が痩せてきているので、いつもの倍の腐葉土をまき少し畑を休ませます。そして棟を畝を作った後に苗を買ってきて植えました。今回は以下の種類の苗を植えました。・ピーマン3本・甘長1本・ナス1本・ズッキーニ1本・ウリ1本・なると金時(さつま芋)20本少し苗の数が少なかったので、追加で葉物(ホウレン草や小松菜)の種を撒きたいと考えています。昨日雨が降ったので、水やりは明日でいいかな…植えた直後の苗は弱いので根が定着するまで、しっかりと水を撒きます。特にさつま芋…新聞紙で葉を保護して直射日光が当たらないようにします。それでも毎回数本は枯らして...今年のお野菜は

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、V君さんをフォローしませんか?

ハンドル名
V君さん
ブログタイトル
CBRで風になる〜♪
フォロー
CBRで風になる〜♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用