chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆけゆけ!どらごんず http://blog.livedoor.jp/kintakun./

初めてのハスキー龍之介。 パパママ龍之介は二代目 ハスキー辰之介に てんやわんや!

龍まま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/08/18

arrow_drop_down
  • 辰之介の日々 この日もラッセルでした(家に来て3663日目)

    昨日の希望湖でラッセルして非常に疲れたので・・・「今日はコース付けしてあるから大丈夫だよ~。」by私一方ゆきももさんは「コース付けしててもその後雪が積もってたらダメでしょ」さて、どちらの読みが当たっているのでしょうかここでも湯に浸かるトろたん。よほど

  • 辰之介の日々 願い通じて晴れて霧氷!(家に来て3662日目)

    翌朝はとても良いお天気に恵まれました虹の橋組のハスっ子達が応援してくれたんだよね気温が低いので麓も霧氷ですすっごく綺麗やっぱり真っ白な雪と青い空は最高ですねまだ眠い寝ぼけ眼ですが、スノトレ開始したら笑顔になるから大丈夫いざ、しゅっぱ~つ

  • 辰之介の日々 復路で空は回復の兆し!(家に来て3661日目)

    希望湖からは1周するコースがありますが、もうラッセルし過ぎて体力消耗翌日もあるし、時間も夕暮れ時なのでここからピストンすることに・・・。暗くなる前に戻ろう明日もスノトレあるからね。一行が作ったルートです。もうラッセルしなくて良いので楽ちんしかし、

  • 辰之介の日々 一番乗りは誰だ?(家に来て3660日目)

    ラッセルしながら彷徨って希望湖へ行くぞ~ゆきももさんが頑張り、楽をするトロたんちゃんとカメラ目線人間は疲れるので休みながらですが、ハスっ子は楽しくてご機嫌さん撮影会私は離れたところから撮っているので画像悪いね雪の中でもしゃがんだり這ったりして良

  • 辰之介の日々 ラッセルラッセル!!(家に来て3660日目)

    希望湖はスノーシーズンはわんこも一緒に歩けるの今季はリボンを付けるのが遅くて、未開の地でした入り口からトレースが付いていたのでラッキーと思ったのよね~。はしゃいで撮影なんてしていた訳ですが・・・トレースが付いていたのは本の10M程度で、後はご覧の通り

  • 辰之介の日々 豪雪地帯で待ち合わせ(家に来て3659日目)

    5~6年振りにやって来たのは斑尾高原です。凄い雪だから辿り着くまで怖かったこれでも例年より1M位雪が少ないんだって今日はお友達とここで待ち合わせなの来た来たののちゃんトロたん先に妙高を歩いて来たんだって。グリたんもいるにゃ除雪車が頑張る中を歩

  • 辰之介の日々 辰ちゃんの百日忌(家に来て3657日目)

    3月25日、今日は辰ちゃんの百日忌です。外は涙雨彼岸桜も散ってしまいました。もうそんなに経ったんだね・・・。ままの中では12月から時間が止まっているようですよ。お彼岸もあったし、龍兄ちゃんの月命日もあったから、お花を沢山買いましたお友達からもお花を頂い

  • 辰之介の日々 向かった先は豪雪地帯だった・・・(家に来て3656日目)

    北軽からだと高速道路は何処から乗るのが良いのでしょうか調べてみたところ、上田菅平だったので・・・約1時間の下道ドライブとなりました。そこまでの峠越えがちょっと怖いんですくねくね道なので、滑らないように高速道に入ると道路はこの通りでホッとしますこ

  • 辰之介の日々 ここで気持ちを整えましょ。(家に来て3655日目)

    お宿へ向かいます道路が真っ白だ今日はRIOにお泊りですが、アスパラよりも雪が降っていました。ほんのちょっとしか離れてないのに、違うものですねぇ。毎年冬季は数回お世話になっているのですが、今季は1度だけしかお泊りしませんでした。辰ちゃんが居ないと足が向

  • 辰之介の日々 毎年恒例のアスパラへ(家に来て3654日目)

    辰ちゃんの七七日忌旅2月2日のお誕生日が辰ちゃんの七七日でしたが・・・通常それより前におこなうので、1月終わりに雪を求めて行くことにしました。元々お友達と雪遊びを楽しみに予定していた日でもあるのですだから、辰ちゃんを連れて行くことにしたよ。今年は雪が

  • 辰之介の日々 この景色は気持ちが落ち着きます(家に来て3652日目)

    熱海~伊豆高原へ向かいました途中どらごんずとよく休憩した海岸に寄り道。海を眺めながら、節分鬼のパンを食べました。中にりんごジャムが入っていて美味しかったですこういう景色を見ながら食べると更に美味しく感じますねお宿に到着。玉響の風さんにお泊りします

  • 辰之介の日々 カモメの観察と糸川熱海桜(家に来て3651日目)

    糸川沿いへ行くには右手に海、左手に熱海桜を観ながらのお散歩コースカフェもありましたが、ランチは無く飲み物だけでした気持ち良いですね~熱海城が見えます何年も前の事ですが、翔家と一緒に行ったね。左側には熱海桜こうしてのんびりと歩くのも良いで

  • 辰之介の日々 2023.年明けて1月 龍之介の月命日(家に来て3650日目)

    今年に入って初めての龍之介の月命日は桜です辰ちゃんの月命日に行ったので、龍之介の時に行かない訳にはねということで、何処へ行こうかと悩みましたが丁度早咲きの桜が咲いたので熱海へ行くことにしました出発の時は雲がどんより・・・。現地へ向かうと青空が広

  • 辰之介の日々 龍くんのお誕生日(家に来て3647日目)

    昨日3月14日、龍之介は15歳。今年もお誕生日の日を迎えました。2月のお花は枯れたお花を除いて・・・こうすればまだまだ綺麗に咲いています明日は辰ちゃんの月命日なんだけど・・・末に百箇日を控えているのでその時に買いに行くからね。お誕生日のお花を飾りまし

  • 辰之介の日々 暖かいから桜が咲いていたよ。(家に来て3646日目)

    蝋梅の続きです・・・どらごんずが居ないと景色ばかりになってしまいます。真冬でもこんなに綺麗に咲いてくれるお花があるのね気持ちを明るくしてくれます。寂しいんだけどね・・・何があってもお花は毎年こうして花開く。逞しくならなきゃ姿は見えなくても一

  • 辰之介の日々 お花見に寄ってみました(家に来て3646日目)

    蝋梅は例年安中市で鑑賞していましたが、藤岡市にも綺麗なところがあるとTV情報で行ってみることにしました見頃です斜面に咲いているので、群馬の山々と蝋梅のコラボが楽しめました。風もなく暖かな日・・・。冬と春と両方楽しめるなんて贅沢な旅です。

  • 辰之介の日々 下界は晴れでした。(家に来て3645日目)

    車で下り、余韻に浸りながら車窓からの眺めも満喫しました~ここから車で下って・・・霧氷を眺める~こうして離れて見ると、つい先ほどまであのお山にいたんだな・・・と不思議な気持ちになります。下界は晴れていましたが、お山はあんな風になって

  • 辰之介の日々 下山してカフェタイム♪(家に来て3644日目)

    トーミの頭にお別れして、下山です。龍くん、辰ちゃん、来年もきっと来ようね。怖いところは皆隅っこを歩くので、雪がここだけ無いの春先はドロドロになっちゃうのよ見ちゃダメと思いながらも、怖いもの見たさでついついひゃあぁぁ名残惜しく振り返る。綺麗だっ

  • 辰之介の日々 氷点下でもバナナが美味し!!(家に来て3643日目)

    この日は風があまり無かったので、トーミの頭でのんびりしちゃいました。歩いて来たし、さほど寒さも感じなかったのよね薄陽が差すと綺麗この木の後ろが黒斑山方面ですが・・・全く見えません先ほどいらした方は黒斑へ歩いて行かれたので、誰も居ません。貸し

  • 辰之介の日々 海老の尻尾いっぱい!(家に来て3642日目)

    引っ張りますが・・・やっとトーミの頭に到着しましたこのように芸術的な世界が広がるので、写真を撮りまくってしまいましたこの岩の後ろがトーミの頭です。海老の尻尾サンゴ海老の尻尾のアップサンゴこういうのが見たくて皆雪山に登るんだよね

  • 辰之介の日々 悩んだけど・・・(家に来て3641日目)

    全く浅間山が見えない槍ヶ鞘。ここからトーミの頭へのルートを見ると・・・当然ガスってますよね歩いている方が見えます。ここちょっと怖いんだよ~ほらね 晴れていてもちょっと怖いのに一瞬で視界が真っ白どうする?どうする?と悩んでいたら、中コースから歩

  • 辰之介の日々 カリフラワーとサンゴ!!(家に来て3640日目)

    標高を上げると美しい氷の世界が広がりました小休止する広場の景色特集~雲と雲の間から覗く街。右側に見えるのはあさま2000。左へ続くのが高峰山ルートです。今日はあちらも凄く良さそうプチモンスターと・・・カリフラワー今までで一番綺麗かもてんくらC

  • 辰之介の日々 黒斑ルートを歩く(家に来て3639日目)

    この日はお天気が悪く、てんくらC。前日は快晴だったようですが、我が家は赤城を歩いちゃったのよねビジターセンターで確認したところ、高峰は歩く人が居ないので黒斑の方が安全との事でした。こちらは人気のお山なのでトレースも踏み固められて安心晴れだと麓はすぐ

  • 辰之介の日々 翌日は霧氷(家に来て3639日目)

    夜少し雪が降りました。軽井沢は積もるほど降りませんでしたが、高峰方面はきっと積もっているよねそう思って行ってみることにしました昨日はお天気が良かった高峰ですが、今日はこんなお天気我が家、今回は雲海尽くしですかっ 辰ちゃ~~~ん と願ったら・・・い

  • 辰之介の日々 復路はもっと幻想的な世界(家に来て3638日目)

    空が少しだけ明るくなって、今まで隠れていた山々が見えてきました。綺麗だよ~雪庇は怖いけど怖い、怖い慎重に・・・。きゃぁ怖い~~~でも綺麗~この現象って矢颪って言うんだっけ???往路より大沼がはっきりと見えました。野鳥も観

  • 辰之介の日々 雲海の長七郎山(家に来て3637日目)

    長七郎山までのルートは雲海ルートでした。晴れではなかったけれど、幻想的な世界が広がりました辰ちゃんが見せてくれんだね。小地蔵岳~長七郎山までは左手に雲海が雪は少ないけれど歩きやすい山と雲海すごく綺麗どらごんずも見ているかな?この雲海の中を

  • 辰之介の日々 鳥居峠~小地蔵岳(家に来て3636日目)

    今まで断念していた鳥居峠~小沼経由小地蔵岳へ行ってみることにしました辰ちゃんが行けるかどうか?不安だったので諦めていたコースです。距離的には全然OKなんだけど・・・こんな感じなのでこの狭さでずっと上りだと大変だな~って思ったのよね。でも歩いてみたら

  • 辰之介の日々 どらごんずを連れて~赤城山(家に来て3635日目)

    辰ちゃん初めての月命日辰ちゃんが楽しみにしていた雪三昧へ絶対に行こうと思っていました。先ずは赤城方面へ・・・この日、黒斑はてんくらAでしたが・・・我が家はぱぱのお仕事の関係上出発が遅いのでそれより近い赤城方面にしたのです。雲が・・・厚い遠くに見

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、龍ままさんをフォローしませんか?

ハンドル名
龍ままさん
ブログタイトル
ゆけゆけ!どらごんず
フォロー
ゆけゆけ!どらごんず

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用