gooの管理画面で《Amebaブログ》と《はてなブログ》を推奨してるのでとりあえず、この両方を登録してみた。そこで記事アップする歳の編集画面の利便性やテンプレのお気に入りがあるかどうかを確かめるためgooでアップした『ゴーストキラー』で試してみた。そうしたところ、いちばん大事な部分を見落としたことがあったわ。それは、広告表示の面積であり、ノイズとして認識する範囲だ。《Amebaブログ》は一番下の広告が割と大きくポップアップされたまま(毎回×で消えるが)しかも、2カラムとか3カラムのサイドバーが太く広告も大きくかなりのノイズ感だ。また、上下のスクロールでサイドの広告が付いて回るというウザさでこれキツイかも。《はてなブログ》も中央に気になる広告があって(午前中は中央になくサイドにあったが)この位置が記事の一部...gooブログサービス終了後の次の行き先絞ってみた