chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
じょなさんのひみつきち。
フォロー
住所
大阪府
出身
愛知県
ブログ村参加

2015/08/11

arrow_drop_down
  • 【西別院】発酵料理のお店でランチ☆「旬魚の発酵料理プレート」(発酵薬膳料理禅)

    ■最寄駅■えちぜん鉄道西別院駅■お店の名前■「発酵薬膳料理禅」福井市内の発酵料理のお店。6月平日にランチをいただきました。開店直後に伺ったので、席には余裕があり、小上がりの席をお借りしました。娘用に小さい椅子も使わせていただきました。■食べたメニュー■★「旬魚の発酵料理プレート」こちらのお店のお料理は、「発酵たまご」をはじめとして、煮物、味噌汁、鍋だし、ドレッシング、お茶やコーヒーにいたるまで、すべて発酵しているとのこと。以下、プレートの内容。☆「旬魚の西京焼き」西京焼きは鮭。しっかり味でした。☆「発酵だし仕立ておまかせ発酵和漢小鉢3品」☆「発酵卵のチーズ茶碗蒸し」茶碗蒸し、チーズのコクが美味。とても好みでした。☆「発酵卵の卵かけごはん+しょうゆ麹」卵かけごはん自体は普通かな、醤油こうじが美味しかった。☆「発酵...【西別院】発酵料理のお店でランチ☆「旬魚の発酵料理プレート」(発酵薬膳料理禅)

  • 【八尾】とんかつの全国的有名店にて★「TOKYO X」「イベリコ」(とんかつマンジェ)

    ■最寄駅■JR八尾駅■お店の名前■「とんかつマンジェ」※緊急事態宣言前。引っ越し前の記録。引っ越し前の記録もようやく終わりそうです。。。言わずと知れた、とんかつの全国的有名店。食べログのとんかつ部門では、2020年にSILVER。カウンター席のみなので、娘が生まれてからは行けずにいましたが、娘もとんかつを食べられるようになってきたので、大阪を離れる前に、と数年ぶりの再訪。8時半すぎくらいに出るボードに名前を書いて予約する形式なので、開店前から並ぶのですが、もう少しコロナの影響もかなり出ていた頃なので、ボードが出た直後くらいに名前を書きに行ったら、やはり客数が少ないようでした。12時くらいにお店から電話をいただき、12時すぎに入ることができました。2歳娘も席をいただき、ばっちりとんかつ3種4品と飲み物を注文しまし...【八尾】とんかつの全国的有名店にて★「TOKYOX」「イベリコ」(とんかつマンジェ)

  • [おとりよせ]知る人ぞ知る★焼き菓子屋さんの「タミのほっこりお菓子便(5月)」(ルタミ)

    ■お店の名前■「letamis」大阪駅前ビルのうどん棒レジ横にあった、焼き菓子の人気店。(先日レジ横閉店してしまいました。)Twitterでフォローさせていただいている方が激推ししていたお店。めちゃくちゃ気になっていましたが、大阪に住んでるときは行けず、心残りになっていました。しかし!不幸中の幸い、コロナ禍で4月から宅配便のセットが始まったことを伺い、5月便受付開始時刻ちょうどにメールを送ってゲットすることができました。(同様に受付開始時刻に送ってもダメだった方も多数いたようで、激戦だったよう)■買ったもの■☆「タミのほっこりお菓子便」★「桜苺バターサンド」3個まずサブレがものすごく美味しい。発酵バターの風味と桜風味が新しい。クリーム、ざらっとした舌触り。これはあんこ!?苺ジャムは酸っぱすぎず、きゅーとな味。す...[おとりよせ]知る人ぞ知る★焼き菓子屋さんの「タミのほっこりお菓子便(5月)」(ルタミ)

  • 【福井市】北陸地方に展開するつけ麺屋さんにて★「つけ麺並盛」(つけ麺 是・空 福井本店)

    ■お店の場所■福井県福井市光陽4-3-20■お店の名前■「つけ麺是・空福井本店」5月下旬に訪問。土曜日の12時前に入店したときにはお客さんがポツポツでしたが、12時台にはお客さん、次から次へと来ていました。初めてなので、いちばん基本っぽいメニューを頼んでみました。■食べたメニュー■★「つけ麺並盛」お店公式HPの説明より"丁寧に下処理した国産豚足と鶏もみじを惜しげもなく寸胴いっぱいに放り込み、ゴドゴド煮込むこと八時間、ゼラチン質たっぷりの旨みを凝縮した動物系濃厚極まろスープに、宗田節・鯖節等数種類の魚介から旨みを絞りだした高濃度魚介系スープを合わせたダブルスープ。"食べた感じでは、魚粉もあって、魚介スープ感が際だっていました。甘めです。"瑞々しさとこしの強さを考えようやくたどり着いた良質のうどん用粉に、風味豊かで...【福井市】北陸地方に展開するつけ麺屋さんにて★「つけ麺並盛」(つけ麺是・空福井本店)

  • [おとりよせ]人気焼き菓子店の「スコーンセット」(菓子屋シノノメ)

    ■お店の名前■「菓子屋シノノメ」6月初旬。コロナの影響でのおとりよせブームに乗っかって、東京・蔵前の人気の焼き菓子のお店からおとりよせしました。■買ったもの■☆「スコーンセット」(スコーン4種類8個)以下、内訳。★「プレーンスコーン」★「パイナップルスコーン」★「紅茶とクランベリースコーン」★「ほうじ茶チョコスコーン」優しい甘さなんだけど、ミルクみたいな甘い香りがして、すごく美味しい。家にクロテッドクリームもジャムもなかったのですが、そのまま食べても美味しいスコーンたちでした。シンプルに見えるのに美味しくて、これはきっとこのお店の他のどのお菓子を食べても美味しいんだろうなと思いました。↓Twitterもやっています☆うにこ。のTwitter[おとりよせ]人気焼き菓子店の「スコーンセット」(菓子屋シノノメ)

  • 【肥後橋】香りにこだわったお洒落なケーキを★「ドラマティック」(Seiichiro, NISHIZONO)

    ■最寄駅■大阪メトロ肥後橋駅■お店の名前■「Seiichiro,NISHIZONO」※外出自粛前。引っ越し前。関西を去る前に、行ってみたかったお店に行きましたシリーズの一。素敵なお店がたくさんある靭公園エリアの、人気パティスリーに行きました。ケーキをテイクアウト。■買ったもの■★「ドラマティック」シェフの代表的なお菓子だそう。華やかなローズの香りが広がる!フランボワーズがきゅっと味をひきしめる。ローズの香りって得意じゃないと思っていたんですが、気持ち悪い感じしなくて、とにかく華やか。めちゃくちゃお洒落な食べ物。しかも美味しいです。★「スリジェ」(4月初旬だったので、、、)ほわーんと桜の香りが広がりますが、とにかく優しい。華やかなドラマティックの衝撃とは対照的かも。春の優しい雰囲気があって素敵でした。いやあ、かな...【肥後橋】香りにこだわったお洒落なケーキを★「ドラマティック」(Seiichiro,NISHIZONO)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じょなさんのひみつきち。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
じょなさんのひみつきち。さん
ブログタイトル
じょなさんのひみつきち。
フォロー
じょなさんのひみつきち。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用