chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Guuのひとりダッシュ村ごっこ https://guu.blog.jp/

趣味自給自足。野菜果物栽培、手作りで蕎麦やうどん、ラーメン自作。釣りも。個人ダッシュです。

食べたことの無い野菜や果物があれば買わずに栽培してみる。 TVでみた旨そうな物は料理してみる。 無いものは作ってみる。

Guu
フォロー
住所
千葉県
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/31

arrow_drop_down
  • キャッサバの定植とトラクターのメンテ

    今朝は少し暑そうですが、やはり北風。風が吹いていないと暑いですが、風が出ると肌寒い面倒な天気(><一晩浸漬したパクチーの種を二人の子供に託して俺は第十農園へ。これは第十農園を俺のテキトーな記憶で書いた図面です。非常に変な地形ですが、実物はもう少しいびつで

  • ハーブな日

    今日は朝からいい天気です。昨日寒冷紗を剥がしたジャガイモの植え穴を光が入り込まないように埋めていきます。今年は雨が多く周りの土が押し固められているので、管理機で少しほぐしてからその土で埋めました。子供たちにジャガイモの穴埋めを頼んでいうる間に、俺は隣の第8

  • インゲンの播種をしよう

    昨日の雨から一転と言いたいところですが、午前中は見事に雨。午前中はぐだぐだ家で子供と一緒にアニメ鑑賞。午後から上の二人を畑につれて第7農園へ行きました。 本日の作業はインゲンの播種です。つるなしインゲンのサクサク王子ネオを作付けします。古いけど新型トラクタ

  • 今日も北風だ

    今日は晴れたけどまたもや北風で風が吹くと寒い。昨年は暖冬で春になったら冷夏になったけど、今年もその傾向が・・・・なので苗の成長がすべて遅れている。その代わり冬野菜が咲き誇っている。。。ということで午前中の子供と一緒作業は白菜畝の片付けです。その他のアブラ

  • 春作業は続くよ~~

    ここのところ毎日北風で・・・しかも強風で寒い日が多いです。というわけで3日前からです。キクイモを作付けするために鶏ふんを撒いています。事前に軽トラでのりつけ、袋入りの鶏ふんを投下してあります。作付け場所は去年やったところの隣です。この日はトラクターですすき

  • 3日間にいろいろなことが・・・・ありませんでした

    少し間を開けました。今日は3日分書きます。まず一昨日はキャベツとソラマメにZボルドーを散布しました。ターゲットにしている病気があるわけではないですが、広い病原菌に対して効果があること、野菜類で登録されているので、基本的に野菜であれば何に使っても良いこと。強

  • サトイモの植え付けとソラマメのしつけ

    昨日は疲れ果てて更新だけなかったので、まずは昨日の内容からです。疲れ果てた作業コレです。第十農園にサトイモを植えることにしました。先日、薬浴させている種芋はここで使います。まずは真っ直ぐに植え付けられるように紐を張って溝位置を決めます。紐の上を歩くと紐が

  • サトイモの薬浴

    スモモの王様貴陽です。一昨年接ぎ木して今年初開花ですが、無地着果したでしょうか。花軸が黄色く変色しているのはダメです。今の所2割程度まだ青いですが、この先どうでしょう。今日はサトイモの種芋を準備します。午前中に準備して午後から植え付ける予定です。これは水に

  • 第十農園処女作物はヤーコンに決定

    2,3日前から室内で管理していたレモン、バナナ、ブラックサポテを外に出したのですが、早くもブラックサポテの葉がやられました。関東で路地可能という触れ込みでしたが、バナナより弱くて露地栽培できるのだろうか・・・・?寒さに弱いといえば、先日掘り上げたヤーコン

  • 今年は引退したはずの春ソバを播く

    カブを間引きしました。長女が・・・・間引きすぎてない?こちらはパクチー。すごい勢いでとう立ちしてきて、収穫が間に合いません。パクチーは面白いもので、売れる店では1日に30袋ぐらい出るのですが、そうじゃない店だと安くしても1袋とか・・・。都会ほど売れる野菜です

  • あらたなトラクターがやってきた!

    朝イチの仕事は・・・にんにくスプラウトの仕込みです。このにんにくスプラウト。商業的には成功とはいえず試行錯誤の段階ですが、いずれ我が家の基幹産業の一つに育てようと四苦八苦しています。まだ詳しいことはかけませんが、いずれちょっとだけ公開します。第三農園の桜

  • ハーブな日

    昨日までの強風はどこへやら、本日は暖かくのんびりした天候です。午前中は長女に昨日掘ってきた大野芋の洗浄を指示し、長男は菊芋掘り。俺は第8農園で雨で固められた畝の表面を崩して、足りないタネを買い足したオカヒジキを追加まきです。ジャガイモが芽を出していました。

  • 大野芋を掘り起こす

    今日は今日風・・・・いや強風。播種系の仕事をしたかったけど、これだけ風が強いとタネが飛ばされちゃう。なのでそろそろ終りが見えてきた菊芋掘りを満喫。帰りに今年から新たに加わる第10農園の視察です。元々村外の人が借りていたらしいのですが、辞めることになり畑は地

  • ブログはサボっても作業はサボらん!!

    ここ数日雨です。なので何もしていないのですが、数日アップしていないので写真がちょっとありました(^^;;なので数日過去に遡ります。これは育苗箱のナスの若芽ですが、あっちこっち何者かに食われています。ナメクジかな?探しているのですが見つかりません。このまま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Guuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Guuさん
ブログタイトル
Guuのひとりダッシュ村ごっこ
フォロー
Guuのひとりダッシュ村ごっこ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用