chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ごっとさんのブログ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/29

arrow_drop_down
  • なぜヒトは「裸」なのか、サルの皮膚との決定的な違い

    今入力をしているPCの隣にネコが寝ており、尻尾がキーボードにかかり非常に邪魔なのですが、もふもふの毛が気持ち良いのでそのままにしています。ネコのようにほとんどの動物は体毛に覆われているのに、ヒトだけは頭などを除いて体毛がありません。生存に有利な遺伝的形質が選択される「自然選択説」の観点から考えても、ヒトが「裸」になることは生存にはあまり有利にならないように思えます。進化論を提唱したダーウインをはじめとして多くの進化学者が、なぜ類人猿の中でヒトだけが体毛を持たなくなったのかについてさまざまな仮説を提唱していますが、未だ定説が確立されるに至っていません。現時点で最も有力とされるのが、樹上生活をしていたヒトの祖先が、生活範囲を草原に広げてことがきっかけで急速に無毛化が進んだとする「サバンナ説」です。ヒトの祖先が...なぜヒトは「裸」なのか、サルの皮膚との決定的な違い

  • 10月度2度目となった定例麻雀

    先日珍しくひと月に2回目の定例麻雀を開催しました。これは9月度麻雀がSKさんとH君が新型コロナに感染したため、結局開催できず10月を早めに行いました。11月度がSTさんの仕事で海外出張が入り、遅くなることになりましたので10月末に2度目の開催となりました。いつものように少し早めに雀荘に行ったところ、ここは20卓ほどある大き目の雀荘ですが、何と満卓となっていました。当然じいさん連中が多いのですが、中年の人もおり麻雀人気が出てきたのでしょうか。H君が来ており、新型コロナ感染状況など聞きましたが、やはりひどい症状はなく念のため病院に行ったら感染が確認され、症状もすぐに治まったようです。さて始まった東の1局ですが、私は本当にひどく全く手になりませんでした。メンツはできないしすぐに対子になったりと、聴牌と程遠い状況...10月度2度目となった定例麻雀

  • 糖尿病の人はなぜ早く老けるのか

    自宅の洗面台の上には鏡が付いていますが、あまり自分の顔をよく見たりはしていませんでした。先日ギター仲間でオンライン飲み会をしたところ(10人集まりました)、久しぶりに見た中の数人がかなり老けて見えました。そこで自分の顔をよく観察したところ、76歳ですので当然ですがしわやたるみが出ており、すっかり老人の顔になっていました。さて糖尿病の人の肌は、シミやシワたるみが目立ち、老化が進みやすいことが知られているようです。原因は高血糖が長期間続いている人は、体内で糖とタンパク質が結びついてできる終末糖化産物(AGE)が大量に作られるからとされています。AGEは一度できると二度と元のタンパク質と糖に戻ることができない物質です。これが体内にたまることで、肌の老化を進めるようです。肌の老化と言えば、これまでは「酸化」が問題...糖尿病の人はなぜ早く老けるのか

  • 自宅の庭で起きた自然の闘いその2

    自宅の2階のベランダの裏にあしながバチの巣ができていました。たぶん6,7年前に同じことが起こり、ブログにも書いたような気がしますので「その2」というタイトルにしました。今年の夏頃2階のベランダに洗濯物を干しているかみさんが、ハチが増えたような気がすると言っていました。調べてみると2階のベランダの裏に15センチ以上あるあしながバチの巣があり、何匹かハチが飛び回っていました。このハチは人を襲ったりしませんのでそれほど危険はないのですが、やはり駆除しようと考えました。やはり殺虫剤でハチを殺してから除去するのが一般的なようで、近所のドラックストアからハチにも効果があるスプレーを買ってきました。実は前述のように以前も似たような場所に巣ができたのですが、ここを2,3匹のスズメバチが襲い、あしながバチが全滅したという事...自宅の庭で起きた自然の闘いその2

  • 「生活習慣病」は自己責任ではない

    病気になるのは不摂生などの自己責任という論調があるようですが、私はたんに「運が悪い」から病気になると思っています。最近糖尿病は不摂生や運動不足のせいであり、自己責任の病気という誤ったイメージがあるそうです。こういったことから「糖尿病」という病名を変更するという動きが提案されていますが、どうもその必要性に疑問を持っています。こういった流れこそが、健康な人が病気の人を下に見ているからではないかという気もします。同様に「生活習慣病」という呼び方も考え直すべきという意見もあるようです。生活習慣病は、不適切な食事、運動不足、喫煙、飲酒などの生活習慣が原因となる疾患の総称です。糖尿病や高血圧、脂質異常症、脳血管障害や心疾患、ガンなどが生活償還病だとされています。以前は「成人病」と呼ばれていましたが、必ずしも成人だけが...「生活習慣病」は自己責任ではない

  • アルツハイマー病に対し現時点で使われている薬

    最近アルツハイマー病のアミロイドβを減少させる新薬についてこのブログでも取り上げました。これは原因物質を取り除く作用で期待されていますが、抗体医薬という高価であることで若干疑問を持っています。現時点で使われている薬は、コリンエステラーゼ阻害剤とNMDA受容体拮抗薬の2種類があります。認知症の薬というと「アリセプト」という名前を聞きますが、これは1999年に発売されたコリンエステラーゼ阻害薬の代表的な薬です。これらは脳の中のアセチルコリンを分解する酵素を阻害し、脳のアセチルコリン量を高める働きをします。アセチルコリンは脳内にあって、記憶や学習において重要な働きをする神経伝達物質です。アルツハイマー病は、アミロイドβの蓄積からタウタンパク質の変性が起こり、神経細胞が死滅する病気ですが、その過程でアセチルコリン...アルツハイマー病に対し現時点で使われている薬

  • ヨーロッパで拡大中の注目されている安楽死

    終末期医療についてはこのブログでも取り上げていますが、脚本家の故橋田寿賀子さんが、2017年「安楽死で死なせてください」という本を出版し大きな反響を呼びました。安楽死とは助かる見込みのない病人を、本人の希望に従って苦痛のない方法で人為的に死なせることです。これについては朝日新聞が2010年に行った全国調査で、「治る見込みがない病気で余命が限られていることが分かった場合、安楽死が選べるとしたら選びたいと思いますか」という問いに、「安楽死を選びたい」が70%でした。また安楽死を法律で認めることに賛成が74%でした。NHKが2014年に行った全国調査でも73%の人が安楽死を認めていました。一方で安楽死を認めることは弱者や障碍者排除につながる危険性があり、「死にたい」と思わせないような周囲の支援や質の高い介護の方...ヨーロッパで拡大中の注目されている安楽死

  • 「かゆい」と「痛い」は全く別物という事実

    私は比較的「かゆみ」には強く?、どこかかゆいところがあっても我慢してしまうことが多いような気がしています。最近は「かゆみ止め」の良い薬があり、虫刺されなどでかゆくなっても塗れば治まってしまうことが多いようです。このかゆみの感覚というのは、なかなか面白い現象のような気がしています。このかゆみは一般的には、皮膚で感じてから脳で認識するまでの神経伝達のスピードが異様に遅い情報のようです。一度かゆみが生じると、それを鎮めるのは簡単ではなく、かきむしって皮膚を傷つけそれが原因でさらに皮膚がかゆくなるという悪循環が生じます。早期にこの悪循環を断ち切らないと、「かゆみ」が慢性化してしまいます。かゆみを「かきたい衝動を引き起こす不快な皮膚の感覚」と医学的に最初に定義したのは、ドイツの神経生理学者でした。この定義では、いわ...「かゆい」と「痛い」は全く別物という事実

  • インフルエンザがなぜこの時期に急拡大

    通常は冬に流行するインフルエンザが、9月以降全国で急拡大しているようです。10月8日までの1週間では、14都県で流行が注意報レベルを超え、休校や学級閉鎖になった施設数は2204と報告鎖されています。今シーズン(今年秋〜来年春)の流行は、新型コロナウイルス出現前より大規模になる恐れもあるとしています。厚生労働省は、全国約5000の定点医療機関からの患者報告数を集計しています。1週間で1機関当り「1人」を超すと流行入りと判断されますが、昨年末に1人を超えて以降は流行状態が続いています。感染は9月に入って急拡大しており、8日までの1週間は1機関当り9.57人で前週比35%増となりました。沖縄や千葉、東京など14都県で注意報レベル(同10人)を超えています。専門家が指摘するのは免疫の低下で、日本では新型コロナの感...インフルエンザがなぜこの時期に急拡大

  • タバコ消費量は減少しているのに肺ガン死亡率は上昇

    昔からタバコと肺ガンの関連性は指摘されており、長年の喫煙者である私もいつ肺ガンになってもおかしくないと思っています。数年前に政治家が、喫煙者が減っているのに肺ガン患者が増えていることに疑問を呈して物議をかもしたそうです。喫煙と肺ガンには因果関係がないともとれる発言ですが、ネット上などにはこうした言説が出回っています。実際はもう何十年も前から喫煙と肺ガン発症には、疫学からもタバコ成分評価からも強い因果関係があるとされてきました。近年喫煙率は右肩下がりに減り続け、タバコ消費量も減少し続けています。また肺ガンの患者数や死亡率が増加傾向にあるのは確かです。男女ともに肺ガンの死亡率は上がっており、男性の死亡率では1998年以後肺ガンが1位となっています。しかしこれは高齢化などの影響が大きいようで、それを排除した「年...タバコ消費量は減少しているのに肺ガン死亡率は上昇

  • 男子テニス「期待の新星」となる選手とは

    現在有明テニスの森で、ATP500の「ジャパンオープンテニス」が開催されています。私はブログにも書いていますが、何回かこの有明のコートには観戦に行っていますが、オリンピックで新しくなってからは行っていませんので、そのうち行ってみたいと思っています。日本で開催されるテニスツアーですので、多くの日本人選手が出場していますが、ケガで休場中の錦織に変わるスター選手がいませんでした。今回の大会は、WOWOWがセンターコートの全試合を中継しており、サブコートもオンデマンドでやっていますので、希望する試合はすべて見ることができています。シングルスではトップ100に入っている西岡やダニエル太郎をはじめ5名が出場しています。ダブルスも4組が出場しており、色々楽しみも多い大会となっています。シングルスは期待の西岡をはじめ、望...男子テニス「期待の新星」となる選手とは

  • 「ガン」の70%は予防できるという報告

    ガンは死亡原因の1位になっていますが、これを70%予防するという報告が発表されました。世界ガン研究基金と米国ガン研究機構は、それまでに世界各地で行われた研究や大規模調査の結果を総合的に分析して、「食物、栄養、身体活動とガン予防:世界的展望」という分厚い報告書を公表しました。その中で有効と思われるガン予防法を10項目示しています。そのうちの一部を示しますが、1.肥満を避ける、2.よく体を動かす、3.カロリーの多い食品、糖分の多い飲料を避ける、4.植物性の食品を食べる、といったように、まるでガンとは無関係と思われる項目が並んでいます。一見するとまるで生活習慣病の注意点のようですが、不思議なことではないようです。かなり前ですが厚生省の公衆衛生審議会は、生活習慣病をこう定義しています。「生活習慣病は、食習慣、運動...「ガン」の70%は予防できるという報告

  • 住人が30年以上血圧を測り続けて分かった「血圧の真実」

    私は毎月吸入薬をもらいにクリニックに行ったとき血圧を測定していますが、若干上がり気味ではあるものの問題はないようです。私が使っているスマートウオッチは、血圧の測定機能がありますのでいつでも測定できます。どの程度正確かは分かりませんが、気休めにはなるような気がします。東北のある小さな農村では、住民をあげて30年間も血圧を測り続けた結果、驚くべき変化が起きていたようです。住民が朝晩血圧を測る中で浮かび上がってきたのが、いつ血圧が高くなるかによって、なりやすい病気が異なるという事実です。早朝から昼間にかけて高い人は脳出血での死亡率が、夜間に高い人は脳梗塞や心筋梗塞など心疾患での死亡率が高いという傾向が見られました。血圧は本来朝が最も高く、時間が経つにつれて下がっていきます。それが何らかの理由で夜になっても下がら...住人が30年以上血圧を測り続けて分かった「血圧の真実」

  • ネコの寿命が大幅に伸びるAIM治療薬の開発

    私の家は常に3.4匹のネコを飼っていますので、今まで多くのネコを看取ってきました。色々な病気がありますが、やはり一番多いのは腎臓病でした。あるネコは甲状腺亢進症になり、薬を飲んでいましたが血圧が上昇し、失明後亡くなるという状況もありました。またたぶん脳卒中を発症して、わずか2日で亡くなったネコもいました。腎臓病になるとまずエサを食べなくなり、皮下点滴などで少し良くなるのですが、徐々痩せていくという経過をたどります。この腎臓病はネコの宿命的な遺伝病という説もあり、避けられない病気となっていました。最近AIM(マクロファージのアポトーシス阻害剤)というタンパク質を投与することで、劇的に改善するという報告が続いています。余命1週間と診断されたネコが、このAIMを投与することにより、1年間寿命が延びた例も紹介され...ネコの寿命が大幅に伸びるAIM治療薬の開発

  • 病気になった時の情報の集め方

    ちょっと体調が悪くなったりすると、その症状を基にネット検索することが多くなっています。こういった場合重篤な病気の例がたくさん出てきますので、自分の症状を見ながら過ごしているといつの間にかよくなってしまうという事がほとんどです。こういった医療に関する情報を収集する際に陥りがちな落とし穴の話です。誰しも病気になると、健康な時ほど心理的に余裕を持つことができません。誤った情報にすがり、治療に悪影響を及ぼしてしまうことがあるようです。まず最初が単純化されたシンプルな情報を信じるという点です。例えば「○○するだけでガンが治る」というような単純で分かりやすい情報を優先的に信じ、理解が難しそうだと感じた情報は捨ててしまうという傾向があります。「ガン」をひとまとめにできないどころか、たとえ同じ「大腸ガン」でもその種類や進...病気になった時の情報の集め方

  • 旧統一教会の解散と被害者の救済

    文部科学省が東京地検に、旧統一教会の解散請求を出したと大々的に報道されています。私は全くの無宗教ですし、宗教団体などには興味がないのですが、どうもこの一連の流れには違和感があります。私の遠い親戚(亡くなった母の従妹とか)がある宗教の教会を運営していました。その人にかなり昔ですが宗教についていろいろ聞いたところ、とにかく宗教には金がかかり、金持ちでなければ宗教を信じることもできないという事でした。こういったことも含め、宗教団体が信者に多額の献金を要求するのは普通のことだと思っていました。統一教会はこの高額献金や霊感商法などやりすぎという事かもしれませんが、どこの教団もやっていることのような気がします。教団が刑事事件を起こしたという事であれば納得できますが、多額の献金で被害者が出た程度で、政府が解散を請求する...旧統一教会の解散と被害者の救済

  • 糖尿病の負のイメージ払拭の新呼称案公表

    どうも日本人は名称にこだわるようで、糖尿病のイメージをよくするために新しい名称を検討しているようです。これに先立って精神疾患の病名は新しくなり、既に定着してきています。それとは別に身体障碍者を表す言葉は、ほとんどすべて禁止用語?になっているようです。例えば目が見えない人を指す「めくら」という言葉は本当に差別用語なのでしょうか。こういった言葉がいつごろから使われ出したのかよく分かりませんが、かなり古くからありいわば歴史的と言っても良いのではないでしょうか。めくらは単純に目が不自由な人を表しているだけで、蔑称として使われてきたとは考えにくいような気がします。これを視覚障碍者と呼ぶことで、本当に障碍者差別がなくなるとはとても思えません。少し前にやはり差別的と問題になった「黒人」という言葉があります。白人という言...糖尿病の負のイメージ払拭の新呼称案公表

  • ガン細胞を光で壊す「光免疫療法」発見の瞬間

    2020年に厚生労働省から承認され、およそ9割のガンに効く治療法と期待されている「光免疫療法」です。現在これがガン治療の大きな武器となりつつあるようですが、この治療法の開発の経緯についての記事がありましたので紹介します。2009年米国国立衛生研究所(NIH)の研究者たちは、「ガン分子のイメージング」に取り組んでいました。イメージングというのは簡単にいえばガンを可視化する研究です。ガン細胞の表面には他の正常細胞にはないタンパク質が、多数分布しています。ガン細胞を移植したマウスの体組織内に、このタンパク質とだけ特異的に結合する物質を送り込むと、ガン細胞にだけくっつくことになります。この物質に蛍光物質を付けてやれば、ガン細胞だけを光らせることになります。外科手術の際は、その光っている部分のガン細胞だけを取り除く...ガン細胞を光で壊す「光免疫療法」発見の瞬間

  • 抗生物質の使用と耐性菌の増加その2

    前回風邪やインフルエンザなどの感染症はウイルスが原因であり、細菌に効果のある抗生物質の処方はおかしいという事を書きました。しかし私は風邪などの後には、常在菌といわれる細菌が増殖することが多いため、抗生物質が必要と考えています。こういった抗生物質の濫用が耐性菌を増やすという意見がまかり通っていますが、抗生物質の使用と耐性菌の発生には関係がないと思っています。薬剤耐性菌は、突然変異によって生まれます。前回も書きましたが、目的を持った突然変異などはなく、あくまでも偶然の変異によるものです。おかしな言い方になりますが、抗生物質が発見される前から耐性菌は存在するのです。微生物の耐性化のメカニズムとして有名なものに、ベータラクタマーゼという酵素があります。これはペニシリンやセファロスポリンといった抗生物質の基本骨格で...抗生物質の使用と耐性菌の増加その2

  • 抗生物質の使用と耐性菌の増加

    このところインフルエンザの患者数が増加しているということもあり、風邪をひいたときに処方されることもある抗生物質の問題点を指摘する専門家の記事が目につきます。インフルエンザなどの風邪はウイルスが原因ですので、細菌に効果のある抗生物質の処方は意味が無いというのは確かなことです。ただ私としては若干の反論があります。ひとつは風邪はウイルスが原因ですが、かなりの頻度で複合感染となっています。つまりウイルスに感染すると、身体の免疫機構がこのウイルスを排除するのに手いっぱいとなり、その人に住み着いている常在菌が増殖してしまうのです。よくあるケースは、ウイルス感染でかなりの発熱や頭痛、激しい咳などがでて、病院に行って薬を処方され数日で治まってきます。ところが熱や激しい咳は治まったものの、若干の喉の痛みや軽い咳が続いてしま...抗生物質の使用と耐性菌の増加

  • マスクに感染症の「予防効果」はあるのか

    この時期になってもコロナはあまり減少せず、インフルエンザまで流行の兆しが出ているようです。ただしこれは、コロナを心配する人がちょっとした症状でも受診することによって、見かけの感染者数が増加しているだけと、あまり心配はしていません。私は外出するときは必ずマスクをしていますが、これは予防のためというよりは単なる外出時の7つ道具になってきたためのような気がします。時計や携帯、財布、タバコのように単にマスクも習慣のようになっているためです。外ではまだ半数以上の人がマスクをしていますので、若干の同調圧力的気分が残っているのかもしれません。最近のマスクの予防効果についての解説記事がありましたので紹介します。結論から言えば、新型コロナやインフルエンザなどに、感染しない感染させないという点で、マスクの着用には一定の効果が...マスクに感染症の「予防効果」はあるのか

  • ジャニーズ問題はいつまでこの騒動が続くのか

    先日ジャニーズ事務所が2回目の会見を開きましたが、テレビ各社がそれを中継していたようです。私は見ていませんでしたが、かみさんによるといろいろチャンネルを変えてみてもほとんどすべてでこの中継をしていたそうです。このジャニーズ問題はそれほど大事件なのでしょうか。この事件は前回も書いたように、故ジャニー喜多川氏が所属する未成年も含むタレントに性加害をしたという犯罪です。それを所属するジャニーズ事務所は知っていながら見て見ぬふりをしたことにより、犯罪が拡大したいわば道義的責任を追及されているものです。確かに日本の風土として、こういった性犯罪を軽く見る風潮があるような気もします。そのためマスコミなどは、よけい人道的問題としてジャニーズ事務所に対して批判を強めているのでしょう。またマスコミを含めた多くのメディアも、こ...ジャニーズ問題はいつまでこの騒動が続くのか

  • 1か月延期となった久しぶりの定例麻雀

    定例麻雀を開催しましたが、メンバーのSKさんが9月度麻雀の少し前に新型コロナに感染してしまいました。10日ほど待機する必要があるという事で、延期しましたが何とH君も感染してしまい、結局9月度麻雀は中止となりました。2人ともやや熱が出て、咳が出た程度の軽い症状のようでしたが、2人とも6回目のワクチン接種をしていますのでやはりワクチンは感染予防にはならないようです。さて定例麻雀は予約してある雀荘に13:00集合ですが、年寄ですので早めに集まっています。今回は12:30頃着いたのですがすでに3人が来ており、すぐに始まりました。毎回書いていますが、最初の1局は今回のツキを占う意味でも注意しているのですが、全く進まず聴牌とは程遠い段階でSTさんに上がられてしまいました。その後もあまり良い手とならず、安い手を1回上が...1か月延期となった久しぶりの定例麻雀

  • 海外で先行の医薬品は日本での第1相試験は不要に

    厚生労働省は、海外で開発が先行する医薬品について、国際共同治験の参加前に日本人での安全性を調べる「第1相試験」の実施を原則必要としない方針をまとめました。治験(臨床試験)というと一般に第3相試験を指すことが多いのですが、実際はそれ以前に第1相、第2相試験を行っています。第1相試験は、安全性を見るための試験として、比較的若い成人を使っています。私が現役だった30年ほど前は、この被験者はほとんどが大学生のアルバイトでした。1週間ほどホテルに缶詰めになり、治験薬を投与され何回か採血と健康診断をされるだけでかなり割の良いバイトだったようです。なぜか理由は分かりませんが、この学生を使うことが問題になり、その後は開発企業の担当者が治験者になったようです。これは安全性試験が主目的ですが、薬剤の血中濃度の測定もやっていま...海外で先行の医薬品は日本での第1相試験は不要に

  • スマフォ利用で若者にも増える手の国民病

    近年スマートフォンやパソコンの利用者が増えるにつれ、手の病気の患者数が増加しているようです。私はまだ「こだわりのガラケー」で頑張っていますので、手には問題ないのですが、やはりスマフォの必要性をじわじわ感じています。手や指に痛み・しびれが生じる代表的な病気が手根管症候群といわれています。これは手根管(手首近くにあるトンネルのような部位)の中で正中神経が圧迫された結果、手指の痛みやしびれを引き起こす病気です。女性ホルモンの影響などにより発症するほか、手首に負担がかかる動作を繰り返すことも原因となります。近年スマートフォンやパソコン(キーボードやマウス)を長時間使用する人が増えているため、患者が非常に増加しています。従来は更年期の女性に多かったのですが、若年層にもみられるようになってきました。通常は薬による保存...スマフォ利用で若者にも増える手の国民病

  • 毎日の浴槽入浴が高齢者のうつ病予防に

    このところ少し暑さが治まってきましたが、夜の入浴が面倒になりシャワーで済ますことが増えています。東京都市大学の研究グループが、週に7回以上浴槽の湯につかり入浴している高齢者は、週0〜6回入浴している高齢者に比べてうつ病になる割合が低いことを明らかにしました。特に冬場のうつ病発症率が有意に下がっていました。高齢者はうつ病発症をきっかけに介護状態に陥ることが多く、毎日の浴槽入浴がその防止につながる可能性があるようです。今回の調査では、「JAGES(日本老年学的評価研究)」で全国14自治体の65歳以上の高齢者を対象に2010年、2016年に実施したデータを用い、夏と冬の浴槽入浴の頻度とうつ病発症との相関を調べました。JAGESは高齢者の社会活動や身体の状況についての実態調査で、大学や各研究機関などが共同で長寿大...毎日の浴槽入浴が高齢者のうつ病予防に

  • ノーベル生理学・医学賞はmRNAワクチン開発に

    今年もノーベル賞の時期になりましたが、医学・生理学賞は残念ながら日本人の受賞とはなりませんでした。今回はmRNAワクチンを開発したドイツのバイオ企業の顧問でペンシルバニア大学の客員教授であるカラリン・カリコ氏ら2名に決定しました。新型コロナウイルス感染症の拡大を受け実用化した「mRNAワクチン」の立役者となった点が評価されたようです。私はこのmRNAワクチンには若干疑問を持っていました。mRNAはかなり不安定な核酸ですので、人体に投与した際すぐに分解されてしまうのではないか、またこれが本当に翻訳されてコードするタンパク質が生産されるのかなどが心配でした。mRNAはDNAと同じ核酸の一種で、生体内のタンパク質の設計図となっています。DNAに書かれた遺伝情報を基に、タンパク質合成時に中間体として働きます。人工...ノーベル生理学・医学賞はmRNAワクチン開発に

  • 連鎖没落の危機に瀕する大型宗教

    統一教会の問題は、ついに文部科学省が解散命令を東京地方裁判所に請求する最終調整に入ったと報道されています。若干変な言い方になりますが、安倍元首相を統一教会関係者と勘違いして殺害しなければ、統一教会もこれほど非難されることはなかったでしょう。元首相という要人殺害の検証が統一教会の徹底追及というおかしな方向に向いてしまったようです。これが統一教会幹部ぐらいの殺害であれば、ここまで統一教会が非難されることは(話題に乗ることすら)なかったと思われますので、犯人の勘違いが予想外の方向に動き出したという事になります。私は「葬式仏教」に入っているだけの、完全に無宗教ですのであまり興味はなかったのですが、当時のマスコミの取り上げ方は異常なほど徹底していたような気がします。たぶんどこの宗教でも信者から徹底的に金を搾り取ると...連鎖没落の危機に瀕する大型宗教

  • ある喫煙者の肺ガンの記録

    ヒトにはいろいろな「嗜好」があり、中には健康にとってマイナスに働くものも少なくありません。「酒」「スナック菓子」「甘いもの」などは、度を越してしまうと健康への悪影響を及ぼすことは広く知られています。「タバコ」は言うまでもなくその代表格で、さまざまな有害物質が呼吸器に与えるダメージについては、議論の余地がありません。今回の主人公は15年前に57歳だったFさんです。人間ドックの結果「肺気腫の疑いあり、要精密検査」と記されていました。喫煙者のFさんは大きな病院でCT検査や肺機能検査などを受け、その結果医師から「肺気腫に加え、肺の一部に3センチほどの淡い陰影が認められ、COPD合併肺ガンの効能性が高い」と診断されました。慢性気管支炎と肺気腫を合わせたCOPD(慢性閉塞性肺疾患)は、90%以上が喫煙の影響で発症する...ある喫煙者の肺ガンの記録

  • 眼に黒い点が見える原因、「飛蚊症」

    私にも経験がありますが、眼に黒い点や糸くずのようなものが見えるのが「飛蚊症」の特徴です。特に問題が出るわけではありませんが、何となく気になりいつの間にか治ってしまった記憶があります。多くは生理的な現象で問題はありませんが、時に病気が隠れている場合もあり注意が必要なようです。小さな黒い点や虫のようなもの、または糸くずのようなものが見えるのは飛蚊症の症状です。視界に黒い虫(蚊)が飛んでいるように見えるという現象から「飛蚊症」と呼ばれています。こういった黒い点に焦点を合わせようとすると、視線を動かすと同時に一緒に動くという特徴もあります。飛蚊症の原因は「生理的なもの」と「病的なもの」に大きく分けられます。1)生理的な原因は、眼球の中には水晶体と網膜の隙間を埋める透明なゼリー状の組織があります。これを「硝子体」と...眼に黒い点が見える原因、「飛蚊症」

  • 新型コロナ最後の無料ワクチンは接種すべきか

    あまり騒がれてはいませんが、5類となった新型コロナは感染者が高止まりしているようです。ここで最後となる無料ワクチンを接種すべきかが問題となっているようです。私は確か6月ぐらいに6回目の接種券が来たのですが、あまり接種する意味が無いという事で打ちませんでした。私の麻雀仲間であるSKさんは6回目の接種をしましたが、9月にコロナの感染がみつかり、麻雀は延期となりました。やはりワクチンには感染予防効果はないことが証明されたようなものです。今回のワクチンは新型の変異株にも対応しているといわれていますが、多分抗原タンパク質が若干変わっているのかもしれません。そうすると理論的に今までできていた抗体と異なる抗体が誘導されることになります。そうすると新型コロナという1種のウイルスに対して、場合によっては何種類もの抗体が準備...新型コロナ最後の無料ワクチンは接種すべきか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ごっとさんのブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ごっとさんのブログさん
ブログタイトル
ごっとさんのブログ
フォロー
ごっとさんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用