ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
神戸市東灘区 10 歳代 男性 K.Tさん マイカー10時間コース
以前に受講いただいたお姉さまからのご紹介で、10日前に免許を取得したばかりでマイカーに慣れておきたいと思い、お申込みいただきました。ペーパードライバー歴0カ月、初回の教習です。教習所あるあるで、「交差点は曲がり終えるまで徐行でアクセルを踏むな」とか「1km/hの
2022/09/26 11:00
神戸市北区 40 歳代 女性 A.Yさん 8時間コース
最後の教習は、車庫入れから。前回の練習で概ね誘導できるようになっていましたが、しっかり真ん中で真っすぐ駐車できるように目標を高めて練習。後退開始位置への誘導も良くなり、目標レベルをクリアです。その後は、長田経由で元町や三宮を走行。北区との交通量や人の多さ
2022/09/25 11:00
神戸市垂水区 30 歳代 女性 A.Iさん 8時間コース
最後の教習です。今日は、幼稚園までの往復や、舞子駅、垂水駅までの往復を走行したり、家電量販店の駐車場で駐車の練習をした後、自宅車庫でも数回練習してみました。切り返しをすれば、真ん中で真っすぐ駐車できるようになったので、あとは繰り返し練習するのみ。今後の旦
2022/09/24 11:00
2回目の教習は、台風の影響を気にしながらスタート。自宅近くでウォーミングアップしたあと、駐車の練習へ。センスが良いので、少しのアドバイスでどんどん上達でき、幅寄せもしっかりできるようになりました。その後、有馬街道を下り、ガレリア2001までのルート走行や王子公
2022/09/20 11:00
ガレリア2001を営む友人からのご紹介で、お父さまの介護や、趣味のロードバイクを乗せてどこか楽しい場所まで行って走りたいと思い、お申込みいただきました。ペーパードライバー歴約24年6カ月、初回の教習です。運転経験なしでしたが、ロードバイクに乗っていることで少し速
2022/09/13 11:00
お子さまが、「ママが運転すると隣に座ってくれなくなるから嫌だ」という理由で、運転することはもちろん、教習に行くことにも猛反対らしく、なだめてから来られたというIさん。2回目の教習は、自宅からお子さまに見送られながらのスタート。今日は、お子さまの送り迎えがで
2022/09/12 11:00
神戸市長田区 30 歳代 女性 M.Yさん 10時間コース
最後の教習は、お子さまの通う学校や病院までのルート走行と車庫入れの総合練習。全体的にはしっかり走行できるようになりましたが、時々通行帯からはみ出してしまったり、ガードレールに近づきすぎるなど左側が危なくなったりすることがあり、あとは細かい所まで注意が向く
2022/09/07 11:00
お子さまが習い事等を始めたら送迎などできるよう、今から運転に慣れておきたいと思って、お申込みいただきました。ペーパードライバー歴約13年、初回の教習です。自身も認める「超怖がり」ということでしたが、「とにかく補助するので勇気を出して」と一声かけてスタートし
2022/09/06 11:00
3回目の教習は、車庫入れをメインに練習。まずは、お子さまの通う整形外科までのルートを走行してから、有馬街道で山道コースの体験。少し前車に引き離されることもありましたが、ペーパードライバーとしては頑張って走行できました。車庫入れについては、「駐車の達人」での
2022/09/05 11:00
大阪市 30 歳代 女性 T.Nさん 10時間コース
最後の教習も、JR芦屋駅前で待ち合わせをしてスタート。国道2号線や山手幹線で車線変更の練習をしながら西へ向かって有馬街道へ。カーブが続くため、前車について行けずどんどん離れてしまいましたが、ペーパードライバーとしては合格レベル。その後みっちり1時間かけて車庫
2022/09/04 11:00
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、沖 真一さんをフォローしませんか?