ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
神戸市中央区 20 歳代 男性 T.Mさん 3時間コース
お仕事で神戸市内全域を車で移動することになり、会社よりペーパードライバー講習を受講してくるように指示されて、お申込みいただきました。ペーパードライバー歴約6年、初回のレッスンです。四輪車はペーパードライバーですが、約2年間普通自動二輪に乗っていたので、20分
2022/05/31 11:00
西宮市 20 歳代 女性 H.Kさん 10時間コース
3回目のレッスンです。今日は、お仕事後のレッスンなので、会社近くで待ち合わせしてスタート。後々には通勤もマイカーでできるようになりたいので、会社と自宅の往復から。車線数が減少するところや取り締まりの多いポイントなども確認しながら走行。特に大きなミスはなく、
2022/05/30 11:00
2回目の今日は、自宅前からスタートし、甲陽園に住む祖父母宅へ。道中狭い道も走行するため不安がありましたが、無事到着。その後は、苦楽園や阪神西宮駅、JR芦屋駅まで走行しましたが、道路標識や標示がしっかり見れていないため、何度か焦ってしまう場面もあり、標識等を見
2022/05/27 11:00
神戸市灘区 20 歳代 女性 M.Hさん 8時間コース
最後のレッスンです。会社の上司と練習したときに、「曲がり始める速度が速いときがある」と指摘されたようですが、今日の練習ではその指摘をしっかり修正できていて、全体的にレベルアップできていました。今日は、不安の残る駐車から練習して、しっかり誘導できるようにな
2022/05/24 11:00
2回目のレッスンです。今日の目標は、車庫入れと車線変更ができるようになること。早速山手幹線を走行しながら右や左に車線変更を繰り返して練習。特に臆することなく、流れの中でサイドミラーを見ながら変更可否判断ができるようになり、目標レベルに到達です。続いて車庫入
2022/05/18 11:00
免許を取得したばかりですが、お仕事で垂水区全般や狭い塩屋付近を運転しなければならないので、お申込みいただきました。ペーパードライバー歴約7カ月、初回のレッスンです。初心運転者ですが、指摘したことをしっかり意識して改善され、走るごとにどんどん技量アップ。メリ
2022/05/17 11:00
西宮市 20歳代 女性 Y.Iさん 3時間コース
4月から新社会人となり、仕事で営業車の運転をしなければならないため、運転技術を基礎からしっかりと身につけたいと思い、お申込みいただきました。ペーパードライバー歴約4年、初回のレッスンです。既にご家族と練習を始められていたので、ブレーキのタイミングや踏力につ
2022/05/15 11:00
神戸市東灘区 20 歳代 男性 R.Hさん 6時間コース
最後のレッスンです。今日は、阪神高速で高速教習。摩耶インターから進入して、すぐ生田川インターで下り、新神戸トンネルへ。その後グルっと回って湊川インターから再度神戸線に戻って大阪方面へ。前車との距離の変化を感じ取ってアクセルで速度調節するのが最初は上手くで
2022/05/11 11:00
西宮市 30歳代 女性 Y.Oさん マイカー10時間コース
最後のレッスンです。今日は、不安な駐車の練習から。車が大きく、左右がラインに対してギリギリになってしまうため、少し斜めになっているだけで枠からはみ出してしまいます。ラインに対して平行に駐車できるよう、何度も何度も練習して、駐車できるようになってきました。
2022/05/10 11:00
神戸市須磨区 20 歳代 男性 Y.Iさん 3時間コース
仕事で運転が必要になりそうですが、運転間隔が空きすぎてしまい、今度運転する時に少しでも慣れておきたくて、お申込みいただきました。ペーパードライバー歴約2年、最後のレッスンです。免許取得してすぐは運転されていた経験があったので、30分も走行すれば慣れることがで
2022/05/09 11:00
お仕事で姫路や淡路島など広範囲を運転しなければならないため、お申込みいただきました。ペーパードライバー歴約3年6カ月、初回のレッスンです。約1カ月ほどの運転経験があったので慣れるのに時間はかからず、早い段階で交通量の多い方面へ出て車線変更の練習。有馬街道で山
2022/05/08 11:00
3回目のレッスンです。今日は、お子さまの通う保育園と幼稚園それぞれまでのルート走行から。少し間が空いての教習だったので走行開始当初はゆっくり走行でしたが、30分ほど走行したところでメリハリのある走行ができるようになってきました。その後は、運転して行けるように
2022/05/05 11:00
神戸市北区 30 歳代 女性 S.Sさん マイカー10時間コース
最後のレッスンです。今日は行けるようになりたいスーパーやショッピングモールへ向かい、駐車場で車庫入れの練習。どこが駐車しやすいかとか、出入り口はどこかも確認しました。後半は不安な車線変更を何度も練習し、全日程終了です。S.Sさん、今後は旦那様との練習もしっか
2022/05/01 11:00
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、沖 真一さんをフォローしませんか?