chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Koko Kinako
フォロー
住所
エジプト
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/24

arrow_drop_down
  • 充実していた2021年を振り返る

    今年最後の記事です。今年は相変わらず経済的には厳しい状況だったのですが、行きたかった場所に沢山行く事ができたので、その点ではとても充実した1年でした。と言うわけで、ツイッターでも紹介したのですが、今年1年訪れた場所を振り返ってご紹介したいと思います。まず1月

  • 今年最後のお散歩

    あっという間に大晦日ですね~。まずは昨日のお昼頃に会ったあんこちゃんとおちび達。ジロー君にも会えました♪そして今年最後のお散歩。今朝は昨日よりも暖かく、マフラーをして出たのですが途中で暑くなって外してちょうど良い感じでした。裏口にゃんこはいつものノンノン

  • 聖バラモス修道院その5~教会内の聖人のイコン画や当時の食堂など~

    ワディナトルーンの聖バラモス修道院。教会内の壁に残るイエス・キリストのフレスコ画に感動した後も、修道士さまは更に教会内を案内してくださいました。美しいランプ。(と当時の雰囲気に浸りたいのに、現代の扇風機がちょっと邪魔。でも夏は暑いから仕方ないですよね。。

  • 寒い朝のお散歩

    今朝は寒かったのですが、地下鉄駅道端ショッピングで買った安い裏起毛スエットがいい仕事をしてくれているので、まだダウンなしで余裕です~。今朝は今にも雨が降りそうな空だったので、少しだけのお散歩にしました。いつものにゃんこ達にカリカリをあげてお散歩へ。あ、こ

  • チュニス村のお洒落で可愛い陶器ショップ

    ファイユーム地方の遠足記事、今回がラストです~。お洒落で素敵なレストランのお食事の後、レストランに併設する陶器ショップを覗いてみました。 洗練された素敵なディスプレイで、テンションが上がりまくり~。このティーポット、シュガーポット、ミルクポット、そしてマグ

  • 今朝のお散歩

    今朝はマフラーをするのを忘れて出掛けてしまったのですが、あら、あったかい~。まだダウンも着なくても全然平気だし、今年の冬は過ごしやすいです。今朝は7時少し前に出たので、皆のお写真を撮る事ができました。まずはノンノンちゃん。そしてこのみちゃん。そのこちゃん。

  • 今朝のお散歩&激安韓国カップ麺。

    今朝のお散歩。今朝はまだ薄暗いうちにお散歩に出掛けたので、いつものメンバーのお写真は撮れず。プラちゃんの所でやっと明るくなってきました。そしてわんまげちゃん達の所へ。車の上のビー君、おはよー。今朝もいつものお散歩コースを皆と歩きました。りん太郎君、お散歩

  • チュニス村の素敵なレストラン

    ラフーンのピラミッド見学後、チュニス村へ。カルーン湖ほとりのお洒落なチュニス村にある人気のレストランの”Ibis”スイス人のご夫妻が経営されています。金曜日に行ったのですが、ランチの時間は予約でいっぱいになるそうです。レストランの向こうに見える景色。奥にカル

  • クリスマスのザマーレク&夢の国など

    昨日はお友達とザマーレクで待ち合わせ。お洒落な本屋さんのDiwanで待ち合わせしました。店内はクリスマスのディスプレイで飾られ、BGMもクリスマスソングが流れていて、エジプトじゃないみたい~。訪れるお客さんもエジプト人よりも在住の欧米人の方が多くて、ちょっと別世

  • 今朝のお散歩とわんこファンの女子高校生

    今朝のお散歩。今日もいつものこのみちゃんのおちびーず、ノンノン、このみちゃんにカリカリをあげて行ってきまーす。通りに出た所で・・・シナモンとミニラ・・・ジーンちゃんが3匹で一緒にいました。後ろを振り返ったら、ラッキーとハットリ君が追い掛けてきていて、シナモ

  • 今朝のお散歩

    今朝のお散歩。今朝もいつものおちびーず。チョビンちゃん。お顔がきちゃないハットリ君。男の子にゃんこは、お顔をお手入れをちゃんとしない子が多いんですよねー。デイジー、もしかしてどこかで出産して子育て中?おっぱいが授乳中みたいな感じなのですが、今の所どこに赤

  • ラフーンのピラミッドの周りをぐるりその2(西面から南面と日干し煉瓦の遺構)

    ラフーンのピラミッド、ラスト記事です。北面にあるマスタバを見学後、再びピラミッドの廻りを引き続き歩いてみました。ピラミッド西面。基礎の骨組みに使った石灰岩のブロックが見えています。ピラミッドを左手に見た砂漠の景色。ギザのピラミッドは街中にありますが、ラフ

  • 今朝のお散歩

    今朝は早く起きたので、キッチンとバスルームの大掃除をしてスッキリ~。壊れた電化製品も物置部屋に置きっぱなしにしていたのですが、これもちょうど外に粗大ゴミが捨ててあったので、便乗しても捨ててスッキリ~。部屋の中がなんだか清々しい空気になりました。というわけ

  • 今朝のお散歩

    今朝のお散歩。今朝も朝からにゃーにゃー元気なこのみちゃんのおちびーず。チョビンちゃんもいましたよー。今日はおばさんの後をちょこちょことついてきてくれたこのみちゃん。そしてお久しぶりに会えたデイジー。しばらく会えなかったので心配していたのですが、元々ガリガ

  • 聖バラモス修道院その4~教会内の美しいフレスコ画と不思議な体験~

    ワディ・ナトルーンの聖バラモス修道院。この教会内で起こった2つの奇跡のお話を聞かせていただいた後、教会中央にあるメインのお部屋に案内していただきました。奥に見えているのが、ブラックモーゼのご遺体が安置されている場所と、かつてこの修道院で暮らしていた2人の修

  • 冬至の日のピラミッド

    エジプトは日本より1日早い昨日が冬至。という訳で、冬至のパワースポット詣にギザのピラミッドへ行ってきました~。昨日もコレイテルバナートからグリーンバスに乗って行ったのですが、朝早い時間よりも倍の時間が掛かってピラミッドそばに到着。いつもはメナハウス側の入り

  • お久し振りのテツコちゃん&今朝のお散歩

    昨日地下鉄の駅で友人と待ち合わせしたのですが、少し早く着いてしまったので、テツコちゃん元気にしているかなーと会いに行ってみました。テツコちゃん達のお世話をしている方のおうちのそばにいるのではないかと、探していたら・・・テツコちゃん、いた~。やっぱりお世話

  • 冬至の日の朝

    日本は明日が冬至ですが、エジプトは今日が冬至だそうです。今日はこの後冬至のパワースポット詣でに行くので、今朝は夜明け前にお散歩へ。いつものこのみ、ノンノン、このみちゃんのおちびーずにカリカリをあげて行ってきまーす。駐車場から通りに向う途中、ちょうど正面に

  • 寒い朝

    今朝は外に出たら、わ、寒い~。夜の間に雨が降っていたみたいで底冷えの寒さでした。でも地下鉄駅で買った裏起毛のスエットがやっぱり暖かくて、10度以上あれば大丈夫そうです。でも風邪を引いたら困るので、明日からはマフラーをして出掛けよう~。今朝は雲が多いこんな空

  • エジプト考古学博物館~屋内展示になっていたアクエンアテンの石棺~

    昨日のエジプト考古学博物館。博物館訪問の目的のひとつ、アクエンアテンの石棺が博物館内に移動しているというツイートを見て、アクエンアテンの石棺に再会するのを楽しみにしていました。2019年9月撮影の屋外展示だった頃のアクエンアテンの石棺。こんなお宝が野ざらしで屋

  • ラフーンのピラミッドの周りをぐるりその2(北面のマスタバと王妃のピラミッド)

    ラフーンのピラミッドの周辺散策。ピラミッド北側をご紹介します。ピラミッド北側には長方形の形をしたマスタバがずらっと並んでいるのですが、私の持っている本によるとサアト・ハトホル・イウネトの墓を含む8つのマスタバと、北東の角に王妃のピラミッドがあると書いてあり

  • 昨日と今日のわんことにゃんこ&可愛いバッグとマグネット

    昨日は博物館に行ったので、博物館に行く途中わんまげちゃんに会いに行きました。途中でプラちゃんのいるキオスクに寄ったのですが・・・あ、蘭丸君しばらく姿を見ないと思ったら、こんな所にいたんですね。そして車の下で眠っていたわんまげちゃん。何度か呼んだのですが出

  • 今日のエジプト考古学博物館でびっくりした事諸々

    今日エジプト考古学博物館に行ってきました~。博物館前はこんな感じでパネルで覆われていたのですが、パネルの向こう側に展示されていたものがどうやらごっそりと無くなっている様な。。。そして博物館前の庭に展示されていた遺物の数もかなり減っていて、ちょっとびっくり

  • 聖バラモス修道院その3~教会内で起こった2つの奇跡~

    ワディ・ナトルーンの聖バラモス修道院。案内をしてくださるマカリー修道士が現れて、教会の中へと案内してくださいました。教会の入り口に掛けられた絵画と、右側の聖人が描かれた絵のオブジェ。この方は肌の色が黒いので、教会の中に祀られているブラック・モーゼという方

  • 小雨まじりの今朝のお散歩と朝市

    今朝のお散歩。裏口のドアを開けたら、このみ、ノンノン、ハットリ、そのこ、チョビンちゃん、その他このみちゃんのおちび2匹が全員集合で待っていてくれました~。そのこちゃん、あごひげがすごいですね。笑チョビンちゃん、可愛いねー。ハットリ君も・・・か、可愛いねー。

  • 私が今1番行きたい場所

    以前にも目にした事はあったのですが、先日物凄く心惹かれたこの遺跡。行きたい~!! ツイッターでもツイートしてました。で、物凄く気になったものの、このページでは場所が記されてなくて、どこにあるんだろう?Google Mapで最初にヒット(Athribisでヒット)したのは、バ

  • 少し寒い朝

    今朝のお散歩。ただ今住んでいるフラットのエントランスや階段のタイルを張り替えているのですが・・・工事の人が裏口のドアを開けっぱなしにしていたので、そのこちゃんとノンノンちゃん達が中に入り込んでいました~。カリカリで釣って一緒にお外へ。今朝はこのみ、ハット

  • ラフーンのピラミッドの周りをぐるりその1

    ラフーンのピラミッド。ピラミッド内部を見学した後、ピラミッドの周りをぐるっと散策してみました。ラフーンのピラミッドは他のピラミッドとは異なり、入り口が南にあるのでこちらはピラミッド南面です。屋根のある場所がピラミッドの入り口。ピラミッドの前にはこんな日干

  • 少しだけのお散歩

    今朝は目が覚めたのが朝の6時過ぎ。昨夜はちょっと遅めで9時に寝たから?(全然遅くないですよね。)というわけで今日は少しだけのお散歩。出掛けるのが遅かったせいか、待っててくれたにゃんこは・・・そのこちゃんと・・・チョビンちゃん(チョビヒゲだからチョビンにお名

  • ワディ・ナトルーン~聖バラモス修道院その2~

    ワディナトルーン、聖バラモス修道院。並木道を散策しながら辿り着いたのは・・・こちら。マリア様と幼子イエス様。ステッチ刺繍みたいな可愛らしい色合いのコプト十字がデザインされた、壁の装飾。色合いがパステルカラーで素敵~。聖人のお二方。アッバしか読めなくて残念

  • 今朝のお散歩&素敵なコート

    今朝はまだ薄暗い時間に出掛けたので、このみ、ノンノン、ハットリ、おちびーずの写真は撮れず。今日最初のにゃんこはキキとララ。あら、お上品そうなにゃんこが。あら、この子も可愛い~。丸顔でとっても栄養状態の良さそうなにゃんこですねー。他にも全部で7匹にゃんこがい

  • 薄曇りの朝のお散歩

    今朝は薄曇りの空ですが、でも暖かい朝です。今朝もまずはこのみちゃんのおちびーずから。そろそろお名前付けたいのですが、いいお名前が浮かびません。ノンノンちゃん、おはよー。お名前決定なのはそのこちゃんだけなんですよねー。いい名前が思い浮かぶまで待っててねー。

  • 今年のシティスターズのクリスマス・ディスプレイ&エジプトコテコテバッグ

    一昨日も行ったけど、昨日の昼間のシティスターズ。メインビルディングのクリスマスツリー。なんか昨年と同じ様な?あ、ツリーは同じみたいだけど、光のコードがプラスされてる~。そしてエントランスのディスプレイ。これも昨年と同じ様な?同じでした~。笑 通路吹き抜け

  • 今朝のお散歩

    今朝は明るくなってからお散歩へ。このみちゃんのおちびーずは、今日も元気いっぱいでした。今年の冬は今の所暖かくて過ごしやすいから、良かったですねー。冬仕様?でモフモフなそのこちゃん。見る度にモフモフになっている様な気がします。笑そしてノンノンちゃんと・・・

  • 今朝のお散歩&イムテナンのローズオイル入りアロエジェル

    今朝のお散歩。今朝は日の出の時間ちょうどに家を出たので、明るい所でこのみちゃんのおちび達を撮影する事ができました。(ちょっとピンボケでしたが)皆、寒くても元気いっぱいです。ハットリ君もおはよー。そして通りを出た所にいたラッキー。ジーンとミニラも一緒にいま

  • ラフーンのピラミッド・内部に潜入してみました

    メイドゥームから約1時間。緑豊かなファイユームは、かつては植物が生い茂る大きな沼地でしたが、中王国時代に大きく発展。その頃首都がリシュトに移されると共に、第 12 王朝のファラオのセンウセレト 2 世とアメンエムハト 3 世がこの地方に流れ込むナイルの水量を調節す

  • 今朝のお散歩・わんまげちゃんと2人だけのデート

    今朝のお散歩。昨日は砂嵐で家の中がすごい砂埃で、掃除機→クイックルワイパー→水拭きしたのですが、水拭きしたモップの水が何度すすいでも茶色になって、お掃除が大変でした~。砂嵐の時は静電気が凄くて昨日はずっと髪の毛がピリピリしていたのですが、収まった今朝もま

  • ワディ・ナトルーン聖バラモス修道院1~

    11月に訪問したワディ・ナトルーンにある聖バラモス修道院。一緒に訪問した友人とは地下鉄の駅で待ち合わせしていたのですが、地下鉄の駅から地上へ出る時に巨大なモスクが目に入ってびっくり。地下鉄の駅からバスターミナルまではトゥクトゥクに乗ったのですが、トゥクトゥ

  • メイドゥーム~ピラミッドの周りをぐるり&意外とキレイだったトイレ~

    メイドゥームのピラミッド、最後の記事です。ピラミッド東側にある葬祭用の奉納礼拝堂を見学後、バスに戻る前にピラミッドの周りをぐるっと廻ってみました。ずっとピラミッドを見上げながら歩いてみました。ピラミッド東側から南側へ。東南の角。望遠でパチリ。南面へ進みま

  • 今朝のお散歩

    急に寒くなってカイロもいよいよ冬到来?でも過去の同じ日のブログを見ていたら、同じ時期にはすでにダウンジャケット&マフラーをしていたので、今年は暖冬なのかも。今朝は明るくなってからお散歩に出掛けたので、おちび達の写真が撮れました。皆ちょっと毛が長くなってて

  • メイドゥーム~ずっと見たかった葬祭奉納礼拝堂~

    メイドぅームのピラミッド。石棺を見学後、ピラミッド内部を見学中の同行者の皆さんが出てくるのを待つ為にピラミッドの下に向いました。ピラミッド北側の下からピラミッドを見上げてパチリ。ピラミッドの北東角辺りで待っていたら、欧米人の団体観光客の皆さんが。結構大人

  • 今朝のお散歩

    今朝のお散歩。昨日は目が覚めたのが6時過ぎでしたが、今朝は3時に目が覚めたのでお散歩に出掛けたのは、まだ夜明け前でした。このみ、ノンノン、ハットリ、おちび達とこもも、桃太郎、ピーチに会ったのですが、暗くて全員幻状態だったので写真はなし~。プラちゃんの所でや

  • メイドゥーム・ポツンと置かれた謎の棺

    メイドゥームのピラミッド。恐怖の17号マスタバ墓をちょっとだけ見学後、中に入場見学した勇者(笑)の同行者の皆さんが出てきた後、いよいよメイドゥームのピラミッドのメインの見所である、ピラミッド内部へ!!・・・なのですが、私は腰&膝が痛かったので、内部へは同行

  • 今朝は少しだけのお散歩

    今朝のお散歩。今日は寝坊(6時だけど。笑)したので、お散歩に出掛けたのは8時頃で、ちょうど近くにある学校の登校時間で子供達がたくさんいたので、近所だけのお散歩でした。お久し振りに写真が撮れた、このみちゃんの子供達。もう皆、大人の猫と変わらない大きさになりま

  • 今朝のお散歩・キューティーちゃんのキューティーな赤ちゃん

    今朝のお散歩。今朝もこのみちゃんのおちびーず、ノンノン、ハットリ、このみちゃんのお写真は幻状態だったのでボツです。笑今日最初のわんこはお久し振りなユリちゃんと、グリコ君(足だけ)プラちゃーん♪マリオ君とビスコ君。で、ふと後ろを振り返ったら・・・キューティ

  • メイドゥーム・被葬者不明の17号墓

    メイドゥームのピラミッド。北東角の辺りに日干し煉瓦の北東角の辺りに日干し煉瓦のマスタバ墓があります。お墓の説明板。このマスタバは第17号墓と呼ばれる、被葬者不明のお墓。メイドゥームの雁で有名なネフェルマート王子の墓や、ラーヘテプ&ネフェルトの墓は現在非公開

  • 11月のエジプト考古学博物館・色々

    11月に訪問したエジプト考古学博物館。訪問してからちょうど1ヶ月程経ちますが、その他諸々をご紹介します。ギザのピラミッド同様、QRコード読み取りのチケットになっていました~。(画像のチケットはエジプト人料金のカメラチケット)ギザのピラミッドは、係員が手に持った

  • 美しい朝焼け&今朝のお散歩

    今朝のお散歩。今朝もこのみちゃん親子、ハットリ君、ノンノンちゃんがいたのですが、まだ日の出前だったので薄暗くて写真は撮れず。空がピンク色に染まっていて、綺麗~。早起きは三文の徳ですねー。ラッキーもピンク色に染まってる~。桃色ジーンちゃん。笑今朝はここ数日

  • 今朝のお散歩・サニーちゃんの赤ちゃん

    今朝のお散歩。今朝もかしましいこのみちゃんの子猫達。ママのこのみちゃん。そして、あらこの子がキララちゃんだったっけ?「はーい。私がキララでーす」あれ?笑なんか違う様な・・・って思っていたら・・・本物のキララちゃん、登場~。皆おめめキラキラだから、きっとお

  • エジプト考古学博物館~末期王朝時代展示室・ナオスとホルス~

    11月に訪問したエジプト考古学博物館。末期王朝時代の展示室は何度も訪れているのですが、今回は今まで気にしていなかったナオスが気になって撮影していました。向って右側のナオス。ホルスちゃん、こんにちはー。これはどこの神殿にあったものでしょう?カルトゥーシュは第3

  • 今朝のお散歩・ビル君に会えた

    今朝のお散歩。今朝は明るくなってからお散歩。このみちゃんの子猫達、丸々してておばさんのカリカリいらないんじゃない?笑最近眼精疲労が酷くて辛かったので、昨日は目に良さそうなビタミンAたっぷりのレバーの生姜煮を作ったのですが、レバーについてくる変な丸いの(ネ

  • エジプト考古学博物館~麗しいタウレト女神の像~

    11月初めに訪れたエジプト考古学博物館。この日は末期王朝時代の展示室で多くの写真を撮影したのですが、その中でも1番美しく素晴らしいのが・・・タウレト(=トゥエリス)女神の像。タウレト女神の名前は「偉大なるもの」を意味し、河馬の女神なのですが、乳房は垂れた人間

  • 12月最初のにゃんことわんこ

    昨日は11時間寝て起きたのが6時半だったけど、今朝は20時に寝て2時に起きるという、睡眠リズムがめちゃくちゃな感じが続いています。まあ今朝は2時に起きたので、お昼寝をたくさんすると思います~。笑と言うわけで12月最初のお散歩です。今朝は早い時間だったので、子猫達は

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Koko Kinakoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Koko Kinakoさん
ブログタイトル
カイロ〜天使たちの暮らす街〜
フォロー
カイロ〜天使たちの暮らす街〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用