chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 水曜日のアンシャンテ ― パート分け練習は順調…♪

    今週もマリさんとマンツーマンでしたので、ちょっと変則的なレッスンにしました、バーのあとポワントレッスンをしてそのあとセンターレッスン、いつもよりポワントレッスンの時間を長くとりました。バーのあとポワントに履き替えて、足慣らしを兼ねたしっかりきっちり真っ直ぐに立ち上がる練習と、パ・ドゥ・ブーレ・ピケやピケ-ルティレ、エシャッペのシンプルなアンシェヌマンなど。それからセンターでまずはアッサンブレ・シュル・レ・ポワントとピケ-アティチュードを。ピケ-アティチュードのアームスはクロワゼの高い3番、そのアン・オーに引き上げる方の動きが遅くならないように気を付けてねつぎはルルヴェ-クぺ・パセを左右交互に…、右膝が伸び切ってないからしっかり引き上げるように気をつけましょう。それからグリッサード・ドゥス→ピケ-アティチュ...水曜日のアンシャンテ―パート分け練習は順調…♪

  • ガラスペン…♪

    編み物と塗り絵以外はそれほど手を伸ばすわけではないんだけど、趣味的なもののテキストにも目を向けることはあります、とくに目的もなく棚挿しの背表紙を眺めていると、まれに“お…っ、コレは…”という出会いがあったりしますから楽しい先日、和の刺繍とともにちょっと惹かれたのがガラスペンです。ガラスペンでなぞり書きするドリルのようなものもあれば、線画の薦めのようなものもあり、写真で様々なガラスペンを紹介した図録のようなものもありました。ガラスペンにはちょっと憧れています。以前、銀座の伊東屋で手に取ってみたことがあるのですが、なんともいえないときめきを感じました。ペンという文字を書くための実用品といえども工芸品としての美しさがありますもんねいいなぁ、いいなぁ、一つ欲しいなぁと思いながら手を出さないのには切実な理由が……、...ガラスペン…♪

  • 『ハケン飯友』シリーズ最新刊…♪

    シリーズ4作目、主人公坂井寛生クンと人間に化けられる“猫”とは相変わらず仲良く美味しそうな夕食を共にしています。『ハケン飯友猫と僕の、小さな食卓』椹野道流著集英社オレンジ文庫1話完結のお話が4本。1話目では坂井クンと“猫”が1泊2日の小旅行に出かけて、これまであまり明かされなかった“猫”の昔の飼い主や人間に対する思いが語られ、そして“猫”の本名というか個人名が明らかになります。2話目は坂井クンの雇い主で≪茶話山猫軒≫の女主人沖守静さんが夜中に熱中症になりかけ、坂井クンに助けを求めたことからお話が始まります。坂井クンはちっとも迷惑なんかじゃない、役に立ててよかった、遠慮なく頼って欲しいと本心から思ってますが、迷惑をかけてしまったと自責の念を抱えた沖守さんはそうじゃない、すっかり意気消沈してしまうんです。そん...『ハケン飯友』シリーズ最新刊…♪

  • 和柄の刺繍…♪

    書店の手芸テキストのコーナーに足を向けてまず最初に探すのは編み物のそれですが、まだ秋冬物はそろっていません。ビーズのテキストをちょっと手に取ってみたり、縫物のテキストのページを捲ってみたりしているときに目に止まったのが“和柄の刺繍”と題した1冊。作り方・刺し方のテキストではなく様々な意匠を紹介する図録のようなもので、歌舞伎役者の名を冠した柄もあれば普段わりと目にすることも多い馴染の柄もあります。幾何学模様のように直線を組み合わせたものや青海波のように曲線で描くもの、植物や鳥、虫を図案化したものなど白地に紺糸で刺繍された作品はどれも素敵です。う~ん、いいなぁ…白地に紺あるいは紫、まれに濃い茶や緑の単色で抽象化された柄を連綿と繋いでいく単調でありながら大きな広がりを感じさせる図柄。刺し子っていうんですかね江戸...和柄の刺繍…♪

  • 金曜日のアンシャンテ ― 1か月振りかぁ…♪

    昨日は久しぶりにカナさんとマンツーマンでしたが、先月の第3金曜夜クラス以来およそ1か月振りです。バーレッスンは一緒に、相変わらずシンプルなアンシェヌマンで。「毎回筋肉痛です」そうかぁ、かつてジュニアの頃にはがっつりレッスンしてたから身体にはその記憶がきちんと残ってるけど、普段動かしてない筋肉の方が…ってことよね。バットマン・デガージェ、ロン・ドゥ・ジャンブ、フォンデュと進み、アン・レールは5番ポジシオン→ルティレ→デヴロッペ・ア・ラ・スゴンド→アン・ドゥオール×4回→ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→5番の後ろ側→ルティレ→デヴロッペ・ア・ラ・スゴンド→アン・ドゥダーン×4回→ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→5番の前側→…………の順番で2セットね、どうぞ…………………「…あ…っ…」「ん?そろそろキツ...金曜日のアンシャンテ―1か月振りかぁ…♪

  • 金曜日のアンシャンテ ― ロン・ドゥ・ジャンブがさ…♪

    昨日はヒメさんとマンツーマンで、相変わらずバーレッスンは一緒にやりました、私としてはバーをフルにやれるからちょっとウレシイセンターレッスンはバットマン・タンジュのアンシェヌマンを練習して、ロン・ドゥ・ジャンブしながら方向転換するパ(私は勝手にコントゥルタン・パール・テールと呼んでいますが)を練習。以前にも練習したアンシェヌマンですが、今回は最後のピルエットを左からのときはアン・ドゥダーン、右からのときはアン・ドゥオールと変則的にしてみました。…→…→…→…→「ソコはアン・ドゥオールっ」「あ…っ…えぇぇぇぇ…」それよりも、動作脚をきちんとロン・ドゥするときの動線のことだけど…、ポール・ドゥ・ブラを練習するときに、両腕を左右に伸ばし切ったラインを直径とする円周があって、その円周の外を通るようにってアドヴァイス...金曜日のアンシャンテ―ロン・ドゥ・ジャンブがさ…♪

  • 水曜日のアンシャンテ ― 大丈夫、跳べるね…♪

    今週もマリさんとマンツーマンバーレッスンはいつものようにシンプルなアンシェヌマンで丁寧に、センターレッスンではタン・リエやバットマン・タンジュのアンシェヌマンのあとジャンプの練習を。まずはアッサンブレとシソンヌ・フェルメのシンプルなアンシェヌマン。右後ろ5番→右脚からアッサンブレ→右前5番→エファセでシソンヌ・フェルメ・アン・ナヴァン→左後ろ5番→左脚からアッサンブレ→左前5番→エファセでシソンヌ・フェルメ・アン・ナヴァン→…………シソンヌ・フェルメのアームスは高い3番のアロンジェはい、どうぞ……………………うん、悪くないけどアームスのポジシオンをちょっと修正した方がいいね。アロンジェにしたアームスの指先を通して見上げるですよ。顔よりもアームスが前に上がって、小指の側から見るのはね。「首を傾けすぎたり、顔...水曜日のアンシャンテ―大丈夫、跳べるね…♪

  • ヨガローラーっていうのかな…♪

    以前からあるといいかもって考えていたヨガローラー(って言うのかな…)を購入しました数年前からクラスの生徒さんがスタジオや発表会&おさらい会の楽屋で使っているのを目にして、よさそうだなって思ってたんですよね。帰宅して早速使ってみたところ、ふくらはぎやハムストリングを解すのにちょうどいい肩甲骨の下あたりに置いて仰向けになり両腕を頭の上に伸ばすと…、ん~、キモチイイレッスンのときいつでもきちんと見本を見せられる身体を維持したいなと思ってますヨガローラーっていうのかな…♪

  • 日曜日のアンシャンテ ― 筋トレをちょこっとプラス…♪

    先々週に引き続き昨日も13:00~のクラスで代講を務めまして、ナオさんとマンツーマンでした骨盤を真っ直ぐに立てることが目下の課題になっている彼女、もうちょっとで骨盤を立てたままでいることが常態になるところまで来てます、あとは筋力ね。というわけで、バーレッスンの前に腰のストレッチと軽い腹筋のトレーニングを。骨盤が前傾しているということは“反り腰”になっているからで、それは仙骨周辺の筋肉が縮んだり硬くなったりしてるの、だからまずはソコをストレッチ。仰向けになって両膝を抱え(このときなるべく足首に近い所に手を置くといい)、息を吐きながらお腹をどんどん窪ませて床と背中の隙間をなくしていく、つまり“ドローイン”の要領ですが膝というより脛でお腹を押し下げるようにすることで腰回りがフラットになっていくのが分かりやすい複...日曜日のアンシャンテ―筋トレをちょこっとプラス…♪

  • 金曜日のアンシャンテ ― 花火が見えた…♪

    昨日は第3金曜日だったので19:10~のクラスを担当、ナオさんとKちゃんのレギュラーメンバー。バーレッスンは相変わらずシンプルなアンシェヌマンで丁寧に。このところずっとナオさんは、骨盤を正しく立てることとトルソーを真っ直ぐに支えることに注力してるけど目に見えていい変化が表れていて、もうちょっとだなとかちょっとズレたなってときに軽く手を添えてあげたり言葉をかけたりすると、スグに修正出来るようになってきたセンター・レッスンでバットマン・タンジュのアンシェヌマン、その後半に……右脚前5番→右ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右後ろ5番→左ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド左後ろ5番→右後ろ5番→左ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→左後ろ5番→…………と交互に4回。「Kちゃん、ア・ラ・スゴンドの脚と反対の方に...金曜日のアンシャンテ―花火が見えた…♪

  • タオルハンカチ…♪

    毎日ほんとうによく使うものといえばタオルハンカチ。昔からある柔らかなコットンのハンカチも大判のものから手頃な小さめのものまで多々もってはいますけど、そういうエレガントなハンカチはちょっと改まったシーンとか畏まったお席くらいでしか使うことはなくなりました、もちろん日常使いのバッグの中にも常備はしてますけど、手軽に使うのはタオルハンカチです。自宅で使うものと主にスタジオに出かけるとき用とに分けていて、スタジオに持っていく組を1年使ったら自宅組に回して、それまでの自宅組とはお別れって、なんとなくそんな流れになってて、毎年春先に新しいのを複数枚購入するんですけどね。でも今年は例年以上に使用頻度が高くて、今年新調したものもなんとなぁくくたびれてきているような…もう一回新しいのを買いたいなぁと考えてます…、カワイイの...タオルハンカチ…♪

  • 木曜日のアンシャンテ ― 今週はポワントも…♪

    木曜日はヒメさんとマンツーマンでレッスンすることが多いのですが、今週はヒメさんの姪Kさんも参加、先々週の水曜日以来2回目ですバーレッスンからじっくりと。骨盤を正しく立てるにはとか、真っ直ぐに正しくトルソーを支えるにはとか、大事なことはその都度説明しながら、ときには手を添えてサポートしてあげたり修正してあげたり。とくに“5番ポジシオン・ドゥミ・ポワントのようなもの”と正しい5番ポジシオン・ドゥミ・ポワントとの違い、それはちょっとしたことだけど大~~きな違いなのよとかね。バーレッスンのあとはポワントレッスン。両手バーで足慣らしを兼ねて正しく立ち上がる練習を丁寧に。ポワントのボックスを圧し潰すような立ち方はですよ、ポワントの上に座りこむように体重をかけて押し付けるのは間違いです。タン・リエ・アン・ナヴァン&ドゥ...木曜日のアンシャンテ―今週はポワントも…♪

  • アロマに興味を…♪

    いい香り、何をいい香りとするかは人それぞれだと思いますけど、身の回りにいい香りがある、いい香りを置くっていうのは素敵ですよね。オーガニックのハーブティを楽しむようになってから、入浴剤もオーガニックハーブや天然塩をブレンドしたものに替えたり、以前はルームフレグランス代りにお香(インセンス)を焚いていたのをフレグランスランプに替えたりしてるんですが、そんなことをしていたらハーブやアロマに興味が湧いてきました。精油や植物油についての解説からアロマセラピーの基礎知識からセルフケアまで、とくにセルフマッサージに関してはその手順が写真付きで解説されてます。買ってきたばかりの1冊なので、ゆっくり楽しみながら読み進めたいと思ってますアロマに興味を…♪

  • 『鬼平梅安 江戸暮らし』…♪

    ここ数年はほぼ江戸時代を舞台に時代小説を好んで楽しんでいることは度々お話してますけど、そのきっかけになったのは池波正太郎作『鬼平犯科帳』だったような気がします、もう数十年も前の事ですけどね。『鬼平犯科帳』にしろ『剣客商売』にしろ『仕掛人・藤枝梅安』にしろ、もちろんそのほかの作品もそれは面白い、そして作家自身の手になる小説以外の随筆なども読んでいて楽しいんですよね。このところ江戸時代物をいくつか楽しんでいるから、江戸時代の風俗、料理とか着物とか暮らしとかそういった物事についての知識を求めているのですが、なかなかコレ!という1冊に出会えない、そんなときに目に止まったのが、『鬼平梅安江戸暮らし』池波正太郎高岳卓編集英社文庫これです作家自身が書いたエッセーと取材者による聞き書きをまとめたものです。大正12年、浅草...『鬼平梅安江戸暮らし』…♪

  • のど飴をたくさん…♪

    普段よく出かけるショッピングモールでは夏のセールが終わったあともいろいろなキャンペーンをやっていて、行きつけのオーガニック専門店でも楽しいサーヴィスをやってました。可愛い巾着に見えるでしょ、この中にはたくさんののど飴が詰まっていますオーガニックののど飴、白い方はミント、茶色は13種のハーブでどちらもローヤルゼリー入り。会計が済んだところで店長さんが「夏祭りってことで、うちではのど飴のつかみ取りをやってるんですよ~、どうぞどうぞ」と誘ってくださったの。それでは、とピアノでオクターブの和音を弾くときのように指を広げ、ぅわしっ…と飴を掴む、それを店長さんが素敵な柄のキッチンクロスに受けて巾着のように仕立ててくださったというわけです、あ、クロスで受けたときに店長さんがさらに一掴み飴を足して下さったのでした1年を通...のど飴をたくさん…♪

  • 金曜日のアンシャンテ ― ポール・ドゥ・ブラ集中講座…♪

    昨日はバー&センターレッスンはナオさんのほかにも2名の方の参加があり、ポワント・レッスンとポール・ドゥ・ブラの集中講座はナオさんとのマンツーマンでしたポール・ドゥ・ブラ集中講座。「あの、ヒメさんってアームスの動きがとてもキレイですよね」「でしょ彼女たちは基本の≪基≫からかなり時間をかけて練習したからね」ということで、まずは基本の基の《基》アン・バ、アン・ナヴァン、アン・オーのポジシオンにアームスを置いたとき、そのアームスが描くアウトラインは3つとも同じ、そしてココが一番大事なんだけど、ア・ラ・スゴンドにアームスを置いたとき左右それぞれのアウトラインもアン・バやアン・ナヴァンと同じなのだからまずア・ラ・スゴンドのアウトラインを決めましょう。両肘の内側の窪みと手の平は正面に向ける肘と手首に角度をつけすぎないこ...金曜日のアンシャンテ―ポール・ドゥ・ブラ集中講座…♪

  • 木曜日のアンシャンテ ― アームスで∞のマークを…♪

    ヒメさんとマンツーマンだったので、バーレッスンは一緒に骨盤をしっかり立てることや内腿からきちんと脚を動かすなんてことがかなり分かってきて、強くなってきたよねセンターレッスンの初めにバットマン・タンジュのアンシェヌマンを、そのあとアンダンテくらいのテンポでシンプルなシンプルなアンシェヌマンを。右脚前5番プリエ・クロワゼ→プリエのまま右脚を前に擦りだして4番アラベスク・プリエ→左後ろ5番プリエ→スゥトゥーニュ・アン・ドゥオール→左前5番ドゥミ・ポワント・クロワゼ→左脚デヴロッペ・ドゥヴァン・クロワゼ→左前5番プリエ→ルルヴェ→左前5番プリエ・クロワゼ⇒プリエのまま左脚を擦りだして…………1回見本を見せてからまず一緒に。「……で、デヴロッペ・ドゥヴァン」「い゛っ…、脚が上がりません」いやいやいやいや…、5番ドゥ...木曜日のアンシャンテ―アームスで∞のマークを…♪

  • 水曜日のアンシャンテ ― グリッサード・アン・トゥールナン…♪

    バー、センターレッスンに続いてポワントレッスンまずは足慣らしを兼ねてバーを使って真っ直ぐにしっかり立ち上がる練習。毎週のクラスでのレッスンの他に足指強化や足首強化のためのちょっとしたエクササイズをこまめにやっているから、マリさんはとても安定した立ち方が出来るようになってます今回も新しい動き方を練習。1番ルルヴェ→右脚ピケ、左脚デガージェ・ア・ラ・スゴンド→左脚ピケ、右脚デガージェ・ア・ラ・スゴンド→…………一方の脚からもう一方の脚へ交互に重心を移し替えていく動き。大事なのは、デガージェの脚の足首が緩まないこと、足首からトウ先まできっちり伸ばすピケするときはトウシューズのボックスを圧し潰すような立ち方をしないことってことです。ではどうぞ……………………おぉぉ、マリさん、いいねぇ、左右の移動が安定してるし、ホ...水曜日のアンシャンテ―グリッサード・アン・トゥールナン…♪

  • ひまわり…♪

    連日の猛暑のなか外出中はエアコンを切っているのでどうしても室温が上がってしまうから、切り花だと日持ちしないと思ってちょっと控えてたんですけど、やっぱり視線が向く先にお花がないと華やぎに欠けるような気がしますというわけで、ポット植えのひまわりを買いました眺めているだけでプラスのエネルギーがチャージされるようですひまわり…♪

  • 久しぶりに日曜日のアンシャンテ…♪

    昨日は久しぶりに日曜日お昼クラスの代講を務めましたナオさんはこのところずっと骨盤をしっかり立てて支えることに主眼を置いてますが、以前とくらべるとかなりコントロール出来るようになってきてます。ちょっと手を添えて修正が必要なことを伝えたり、大事なことは説明を加えたり、その説明にKちゃんが興味津々な表情を見せるときにはさらに詳しく身体の構造から説明したり…。そうすると、「Kちゃん、いままでで一番キレイな正しいルティレができたねぇ」なんてことがあったり、「おぉ、ナオさん、きちんとアン・ドゥオールを守れたねぇ」ってことにもなって、着々と進化してることが分かりますセンターレッスンの最後にパ・ドゥ・ブーレ・アン・ナヴァン→ピルエット・アン・ドゥオールの練習を。4番ドゥミ・プリエがプレパラシオンでピルエットしたら5番ドゥ...久しぶりに日曜日のアンシャンテ…♪

  • ポール・ドゥ・ブラの集中講座を…♪

    来週金曜日11日は“山の日”ってことで休日ですので、アンシャンテでも特別クラスを開講する予定。通常レッスンとポワント・レッスンのあとにポール・ドゥ・ブラの集中講座を実施します。ポール・ドゥ・ブラって本当に大切だし難しい。メソッドによって多少の差異はありますけど基本の≪基≫であるポジシオン、時代性や役柄によって変化する曲線や動かし方、マイムやポゼによっても変化します。この変化したポール・ドゥ・ブラというのは普段から練習しておかないと、何かの作品を踊ることになって振り付けを受けてからでは遅いんですよね、やり慣れていないし身に付いていないから様にならない、中途半端なポール・ドゥ・ブラのせいで全体が台無しってことになりかねないですからね普段のクラスではなかなかポール・ドゥ・ブラだけを集中的にレッスンする時間は取れ...ポール・ドゥ・ブラの集中講座を…♪

  • 水曜日のアンシャンテ ― 会えて嬉しい…♪

    昨日のクラスにはヒメさんの姪っ子Kさんも参加してくれました、去年はニューヨーク在住の彼女とオンラインレッスンしたりもしましたが、スタジオのレッスンに参加するのは2年振りです。2年前よりも背が伸びて、キュートなイメージにエレガントさが加わったみたい、素敵よぉセンターレッスン。バットマン・タンジュのアンシェヌマンやタン・リエなどを練習したあとピルエットのための特別練習を。足はパラレルでアン・ファス、鏡に映る自分と視線を合わせる→顔の向きを変えないでゆっくり右に右に身体の向きを変えていく→背中が見えたらまず顔を一気に右に回して左側から正面を見る→顔の後から身体を正面まで向きを変える⇒……………っていう単純なことなんですけどね。顔を動かさずに身体の向きを変えていくとき、アゴが上がらないように気を付けること初めの半...水曜日のアンシャンテ―会えて嬉しい…♪

  • 月曜日はオンラインで…♪

    月曜日はオンラインでストレッチ&シェイプアップのレッスンをしています。もともとスタジオでやっていたレッスンをコロナ禍になってからオンラインに切り替えて、時には画像が映らず音声だけってこともありますが、長年このレッスンを続けているトモさんなのでほとんど問題なしです。毎週のエクササイズのルーティーンに大きな変更はありませんが、時々いま必要なことをプラスオンしたり、入れ替えたりはしています。中盤までは仰向けになってストレッチや腹筋強化のメニューを。いつも腹筋強化は3種類をやってますが、3種類目のレッグレイズの中ほどになるとグッと体温が上がり汗が滲みます。レッグレイズの4セットが終わったところで水分補給を…、自宅に居ながらにして熱中症なんてイヤですからね。昨日は終盤の下半身、特に腿の筋肉を強化するエクササイズを体...月曜日はオンラインで…♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレターさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレターさん
ブログタイトル
アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレター
フォロー
アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレター

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用