夏休みも3分の1ほど過ぎ、小学生のママとしては そろそろ宿題の仕上がり具合が気になるところですね。 そんなママのために 「簡単にできる自由研究の実験をご紹介」 ~食べ…
今日は、今各地で熱戦を繰り広げる高校球児たちのことを少し書こうと思います。 今、各都道府県で大会が行われていて そろそろ今年の夏の甲子園に出場する学校が決まります。 どの学校の球児たちも、毎日遅くまで辛い練習を乗り越え、 一つの目標に向かって突き進んでいます。 頑張ったからといって、どの学校の球児も甲子園に行けるわけではありません。 それでも彼らは努力をし続けています。 どんな結果になろうと…
中学受験生にとっての夏休みは本当に忙しいものですね。 そんな大変なお子さんたちのために、 簡単で上手くまとまる自由研究の工作のアイデアを紹介します!
夏休みに入って、私立をはじめ入試のある中学では オープンキャンパスをされるところがほとんどです。 少しでも気になる学校へは出来るだけ出かけるようにしましょう。 外から見ているのと違って実際に中に入ってみると いい所、そうでない所、見えてくるものもあります。 お子さん自身も、この学校に通いたいという気持ちが ふとしたことがきっかけで浮かんでくるかもしれません。 その気持ちはとても大切で、ここ…
受験生の夏休みはとても忙しいですね。 塾の夏期講習の授業とその宿題に追われる日々… なんと最近では夏休みの学校の宿題を代行してくれるなんてものまであると聞きます。 これってどうなんでしょうか? 色々な考え方はあると思うのですが、私はやはり少々よろしくないかと思います。
今月23日に、日本人宇宙飛行士の油井亀美也(ゆい きみや)さんが ロシアの宇宙船ソユーズに乗って宇宙へ出発されます。 宇宙へ行く日本人では10人目になるそうです。 子供たちの間でもまた話題になることでしょう。 今回の旅は5ヶ月間になる予定だそうです。 無事に帰ってきて子供たちに宇宙のことをたくさん話していただきたいですね。
中学受験生もぜひ!ラジオ体操はいろんな意味でかなりおススメ!
さて、夏休みもいよいよ本格的に始まりました! この3連休は子供会行事などでお出かけされた方も多かったのではないでしょうか? 夏休みというと、昔からラジオ体操というのが定番ですが 近頃は、ラジオ体操をしなくなったという地域も増えているようです。 理由はそれぞれあると思うのですが… もし、地域でされてなくてもラジオ体操は家でもできます。 18時30分になればNHKのラジオ第一放送
いよいよ夏休み、という地域も多いと思います。 夏休みになると、学校から色々と宿題が出されますよね? 最近では、夏休みの宿題も昔とは変わり 自由研究や工作、書道、絵画、そして読書感想文などの中から いくつかやればいいですよ〜という風になってきています。 学校の先生に事情を聞いてみると… 昔に比べると学校も難しくなってきていて いろんなお子さんが来ています。 例えば、塾通いがあまりに忙しすぎて学…
今日は、 中学受験生必見!必須アイテム☆小学生新聞お勧めはコレ! ということで、うちの子供も愛読している 「朝日小学生新聞」にスポットを当ててみたいと思います。 朝日小学生新聞 毎日発行 8ページ 月々1、796円 毎日…
もうすぐ夏休み、中学受験生にとっての勝負の夏!いよいよ始まります。
今日で終業式という学校も多いと思います。 子供たちにとって一年のうちで一番長い夏休みがやってきます。 中学受験を控える子供たちにとっては「勝負の夏」となります。 きっとどこのご家庭でも気合を入れておられることと思います。
「ブログリーダー」を活用して、ひさみぃさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。