chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 昼ポタ

    11時45分の検見川浜は気温29.3℃、座っているだけで汗が吹き出てきます。今日の昼飯も稲毛海岸のヨットハーバーの売店で仕入れてきました。以前は日曜日だけだったのに最近は土曜日もやっているみたいです。11時半オープンのようなので覗いて見てください。今日はガパオラン

  • 昼ポタ

    蒸し暑ーい!検見川浜 12:15曇り 25.2℃ 今日のお昼は稲毛海岸のヨットハーバー売店のお弁当を久しぶりに購入。500円で、他にも数種類あります。

  • 昼ポタ

    検見川浜 11:40 晴れ気温25.2℃ 湿度70% 風 南西1.4m抜群に良い天気です。今日のお昼は検見川浜駅前のオリジン弁当で、明太子と日高昆布のおにぎり🍙を仕入れてきました。海風にあたりながら頂きますw 

  • 今日のお昼はJR五井駅そばでパスタ

    駅から徒歩数分、「料理工房 とらんとらん」さんで、ランチを頂きました。五井駅は用事で何度か利用したことがあるのですが、駅前にこんな素敵なレストランがあったのですね。注文したのは、ランチメニューから「ボロニアソーセージとトマト、キャベツのぺぺロンチーノ大盛り

  • 戦闘飯盒2型

    関市のふるさと納税の返礼品で頂きました。この飯盒が欲しいと思っていたのですが、結構なお値段がするので躊躇していたところに渡りに船でした。早速、お米一合でやっみたかった「水蒸気炊飯」を試してみました。自宅のキッチンで、中火で30分で完成です。蒸らす必要もなく

  • 昼ポタ

    検見川浜 11:40 晴れ気温22℃ 湿度57% 風 東北東3.1mいい天気ですわ☀️フリーホイールを9sのクロス気味のに変えました。年代物のDura-aceです。先日ストックBOXを整理していたら見つけましたw何年かぶりに現役復帰です。

  • 昼ポタ

    検見川浜 11:40 晴れ気温16.5℃ 湿度53% 風 南西1.3m日差しが気持ち良く過ごしやすい昼頃です。お昼ご飯は検見川浜駅前のオリジンで買ってきた「手作り卵焼きと塩麹鮭のり弁」という長い名前のお弁当をいただきます。今日はゆっくりしていこうw

  • BE-PAL「キャンプツールBOX」セット

    BE-PAL4月号の付録は「キャンプツールBOX」セットでした。 箱に厳重に梱包されていました。中学生の時に使っていたアルマイトの弁当箱みたいな感じです。中に小さなケースが入っていて小物等を入れるように使うみたいです。何を収納したら良いのかこれから考えてみます。

  • 昼ポタ

    検見川浜 12:15 晴れ気温21.1℃ 湿度39% 風 西0.3m暖かくて風も心地よく良い感じ。今日のお昼はイオンで買って来たお弁当です。やはり外飯は最高ですね。

  • 昼ポタ

    検見川浜 12:15 晴れ気温16.1℃ 湿度55% 風 西南西7.5m 風が強く、いつもの柵に自転車を立て掛けると波しぶきを浴びてしまうほどです。昼飯持ってきたけど家に戻って食べることにします。

  • ふるさと納税

    先日、連れが申し込んだ岐阜県関市のふるさと納税の返礼品が、届きました。料理愛好家の「平野レミ」さんのファンということもあるのですが、小ぶりの調理ナイフを探していたので申し込んでみました。届いたその日に早速使ってみたのですが、切れ味も良くサイズも手頃で重宝

  • 昼ポタ

    検見川浜 12:51 晴れ気温13.9℃ 湿度38% 風 西南西1.7m 久々に検見川浜に来ました。今日は暖かく春のようです。お昼ご飯はオリジンのおにぎりを買ってきました。外で食べる飯はヤッパリ良いですねぇw

  • 新年

    初詣に行ってきました。近所の「検見川神社」です。今年こそ平穏な1年でありますように。

  • 京都、大阪3日目

    朝起きて身支度をして出発です。朝食は尼崎駅前の松屋で朝定食にしました。今日の目的地は「姫路城」です。生憎の雨となってしまいましたが、それもまた良しとして楽しみましょう。白壁の素晴らしいお城は雨空にも映ます。昼は明石に移動して、駅前の「お好み焼き道場」で名

  • 京都、大阪2日目

    朝からガツンと頂いて、京都2日目スタートです。昨日の夕方行ったのですが、もう一度伏見稲荷に行ってみました。夕映えに見たコントラストとはまた違った朱色が鮮やかです。「四つ辻」まで上がったのですが、ここでギブアップ、そそくさと引き返しました。京阪本線「伏見稲荷

  • 京都、大阪三泊四日

    週末、三泊四日で京都、大阪方面への旅を企画しました。金曜日、午後半休が取れたので昼過ぎの新幹線で東京から京都へ。東京駅で購入した駅弁で遅めの昼飯。京都駅に着いて乗り換えて伏見稲荷へ。16時過ぎに伏見稲荷に到着。早いものですよね、さっきまで東京で仕事をしてい

  • 伊豆大島3日目

    今日も朝からガッツリ頂き、荷造りをしてしまいます。その後最後の風呂を楽しんで、遅めのチェックアウト。今日の目的はただ1つ、波浮の「大関寿司」でお昼を頂くことです。初日にまさかの臨時休業、最終日にリベンジです。11:30に到着。先客は観光客らしき二人連れと地元民

  • 伊豆大島2日目

    2日目、早起きをして部屋の風呂で三原山を眺めながら朝風呂頂きます。今日は良い天気です。このホテルの朝食はバイキングです。朝からガッツリ頂きます。出発の準備を整えて早めにホテルを出ます。今日は三原山トレッキングの予定です。9時半に三原山駐車場に到着。平日の早

  • 伊豆大島へ

    久しぶりに伊豆大島へ行ってみます。今回は往復ともに高速船を利用します。往路は8:35分発の「大漁」に乗ります。途中、「きりしま」「いずも」「ひゅうが」を視認!10時過ぎに岡田港に着岸。予約してあったレンタカーを受け取り、とりあえずお決まりの場所まで移動。「御神

  • YOUYISI LED作業灯

    Amazonで、「YOUYISI LED作業灯」なるものを購入しました。セールをやっていて、色々物色していたらまんまと私の物欲の琴線にジャストミートしました。車の作業灯として手頃なライトを購入しようと考えていたので、価格的にも¥1699とお手頃でした。箱の中身は本体と説明書、

  • 朝ポタ

    検見川浜 7:51 晴れ気温25.9℃ 湿度78% 風 北北東1.8m  今朝の検見川浜は日差しが強くなってきましたが、たまに吹く風が心地よいです。朝ごはんは検見川浜駅前のビドパンで買ってきた3食サンドです。いただきます。

  • 昼ポタ

    検見川浜 12:12 くもり 気温27.2℃ 湿度72% 風 北北東2.1m朝は雨がポタついていたので様子見し、昼の検見川浜になりました。が、風はあるのですがかなり蒸し暑いです。昼ご飯は検見川浜駅そばのオリジンで買って来た「タルタルのり弁」です。これで270円は安いですよねぇ。

  • 朝ポタ

    検見川浜 7:15 くもり 気温22.4℃ 湿度74% 風 北2.8m今朝の検見川浜は風が涼しく気持ち良いです。朝ごはんは昨晩買ってきたイオンの「イギリスパンのランチBOX」結構食べ出があります。久しぶりだなぁ〜

  • 朝ポタ

    検見川浜 6:41 晴れ気温23.4℃ 湿度88% 風 北北西1.7m今朝の検見川浜は風が心地よいです。朝ごはんは昨晩買って置いた焼きそばパンをいただきます。久しぶりだなぁ〜

  • 海浜幕張 居酒屋 忠助

    美味い刺身が食べたくなって海浜幕張の忠助におじゃましましたいつものおまかせのお刺身盛り合わせ今回も美味しくいただきましたトロブツ最高です!

  • ブラックアンドデッカー BLACK+DECKER EVO183C1 電動マルチ ツールキット

    先日、コストコで思わず購入してしまいました。以前よりDIY用に電動丸ノコが欲しかったんですが中々踏ん切りがつかず見送っていました。お値段は16800円だったと思います。アタッチメントを取り替えてドリル、ジグソー、丸のことして使えます。商品構成はこんな感じ、バッテ

  • クリームソーダゼリー@アンジェリカ

    幕張のアンジェリカさんで「クリームソーダゼリー」を頂きました。子供の頃心躍らせた昔懐かしいあの味がゼリーでみごとに再現されていますw

  • 朝ポタ

    検見川浜 7:15 くもり 気温25.4℃ 湿度90% 風 北東0.7mサドルバックサポーターをキャラダイスのものに交換しました。シートステーに支柱を追加固定できるのですが、連れが乗る時にサドルの高さを調整するのに手間ごかかるのでこのまま使ってみます。バックに特別重いものを

  • 朝ポタ

    検見川浜 7:55 くもり 気温25.8℃ 湿度69% 風 北東2.2m今朝の検見川浜は曇り空で、たまに日が差し込む感じです。風が涼しくて気持ちの良い朝です。朝ごはんは自家製のホットサンド🥪です。

  • いとう ジンギスカン

    ふるさと納税で、北海道当別町の「いとう ジンギスカン」を入手しました。早速昨晩食べて見たのですが、甘めのタレに漬け込んであってとても美味しかったです。野菜と炒めて食べて、〆はうどんを追加して堪能しましたw。

  • 朝ポタ

    検見川浜 7:10 くもり 気温25℃ 湿度82% 風 東南東1.1m今朝の検見川浜は風が弱く日差しが徐々に強くなってきています。天気予報では曇りだったのですが、お日様は頑張っていますwあさこ朝ごはんは自家製のサンドイッチです。

  • 朝ポタ

    検見川浜 7:45 くもり 気温27.4℃ 湿度84% 風 南西5.5m今朝の検見川浜は台風一過のため波が高く何時もの場所は波飛沫を被るので近付けません。持参した朝ごはんのホットサンドは残念ながら家に戻ってからいただきます。

  • 朝ポタ

    検見川浜 7:25 くもり 気温27.2℃ 湿度82% 風 南南西 2.9m台風前の検見川浜の朝は波は若干高め、風は心地よい強さです。朝ごはんは冷蔵庫の中を物色したら賞味期限ギリのベーコンを見つけたのでホットサンドを作ってきましたw

  • 朝ポタ

    検見川浜 7:50 晴れ気温29.7℃ 湿度73% 風 南 5m朝ごはんは検見川浜駅前のビドパンで買ってきたサンドイッチ🥪です。今朝も暑いですw

  • 朝ポタ

    検見川浜 7:45 くもり 気温25℃ 湿度84% 風 北東1.4m今朝の検見川浜は風が気持ち良く静かな朝です。朝ごはんはまたホットサンド🥪を作ってきました。

  • 朝ポタ

    検見川浜 7:28 くもり 気温23.2℃ 湿度73% 風 北東1.3m今朝の検見川浜は曇りで涼しく過ごしやすいです。連れと二人で来たのでランドナーは2台、どちらもアラヤのスワローでサイズは確か550mmです。朝ごはんはおにぎり🍙を1つづつ頂きます。

  • アンジェリカでちょい呑み

    幕張のアンジェリカさんでイタリアンチョイ呑みセット、ビールと3種類のおつまみ盛りをチョイス。今晩も先ずはここからスタートします。

  • 朝ポタ

    検見川浜 6:45 くもり 気温22.8℃ 湿度88% 風 北北東2.5m朝ごはんは連れが作っておいてくれた炊き込みご飯のおにぎり🍙。風が心地よく沖合に停泊している船も涼しげに見えます。

  • 朝ポタ

    検見川浜 晴れ 28.9℃ 湿度81% 風 東0.5m今は午前6:20、すでにかなり暑いです。座って居るだけでもじっとり汗が出てきます。朝ごはんはさっき作ってきたホットサンドです。今日も猛暑🥵ですねぇ。

  • 朝ポタ

    検見川浜 晴れ 29.4℃ 湿度80% 風 西南西2.3m蒸しっと暑い朝です。でも、風が心地よくもあります。朝ごはんは、連れが握っておいてくれたおにぎり🍙です。潮風に当たりながらいただきます✌️

  • ブレーキレバー交換

    ブレーキレバーをギドネットからTEKTOROに変更しました。ちょっと気分を変えてみたくて、暫くはこれでいきます。

  • 朝ポタ

    06:30 検見川浜は 気温26.1℃ 湿度82%晴れ 西北西の風 0.6m/s です。今日は赤のランドナーで来ました。周りには風にあたって読書をしている人や日光浴の準備をしている人が散見されます。朝ご飯は夕食の残りの鯛めしを連れがおにぎりにしておいてくれました。ありがとう😊

  • 朝ポタ

    今日の検見川浜は快晴で、南の風です。久しぶりに連れと2台で朝ポタに来ました。気持ちの良い朝です、既にかなり暑い💦ですよ。

  • 朝ポタ

    今朝の検見川浜は晴れ、やや曇りで南の風あり。今日は赤のランドナー出来ました。キャラダイスのサドルバックが大きくて朝ポタセットが全部入るので便利です。朝ごはんはビドフランスの「フランスBENTO」にしました。今日から朝ポタアイテム追加です。BEPAL付録のミニテーブ

  • アンジェリカ

    開店と同時にお邪魔しました。お目当ては「ちょい呑みset」おつまみ1品とアルコール1杯で、880円です。皆さんも如何ですか?

  • 朝ポタ

    今朝の検見川浜は雨上がりから晴天へ向かう途中の様な感じで、南の風が強めです。稲毛海岸ではウィンドの方々が楽しんでいます。ヨットハーバーの駐車場も続々と入庫してきています。今日のお供は緑のランドナー。風をあびて揺らいでいます。朝ご飯はオリジン弁当検見川浜店

  • 朝ポタ

    検見川浜からの定点観測です。今朝の検見川浜は薄曇り、南の風が強めです。稲毛海岸の方ではウィンドの人達が楽しんでいます。たまに小雨が降るのでサドルはビニール袋で覆っています。

  • 朝ポタ

    今日は振替休日でお休みです。天気予報では一時雷雨になるそうです。折角のお休みなのに残念。で、雨の降ってくる前にサクッと朝ポタです。本日の朝ごはんは自家製のパニーニです。ハムとチーズを挟んで速攻作成してきました。天気は今のところ曇り、やや風が強いですがまだ

  • BCLアンテナカップラー RD-9810

    このアンテナカップラーがあってクーガー2200は完成します。ヤフオクでずーっと探していたのですが価格と折り合いが着く中々良いモノには出会えずにいました。先日、何時もの様にヤフオクをチェックしていると良さげな出品を発見。出品者の評価も良好だったので上限を決めて

  • 海浜幕張 忠助

    JR京葉線 海浜幕張駅近くの「忠助」に行ってきました。大体月イチで伺っている居酒屋さんです。今日も美味しいお刺身を堪能させて頂きました。

  • ランドナーのペダルをまた交換

    私のランドナーのペダルをまた交換してみました。特に不満があった訳では無いのですが、連れがそのペダルを使いたがったので付け替えました。購入したのは今まで使用していたペダルと同じメーカーのMKSで、XC-III です。踏みしろが広くてグリップも効いて良い感じで、軸の回

  • 朝ポタ

    今朝の稲毛海岸、検見川浜は南の風がかなりあり、じっとりとしています。波が、高くなって来ているのでサーファー達が集まり始めています。地元のサーファーは既に引き上げ準備をしている方々も見られます。何時もお弁当を購入するヨットハーバーの売店はまだ開いていません

ブログリーダー」を活用して、heskethさんをフォローしませんか?

ハンドル名
heskethさん
ブログタイトル
記憶と記録
フォロー
記憶と記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用