chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アトムカンフー
フォロー
住所
西区
出身
稲沢市
ブログ村参加

2015/07/09

arrow_drop_down
  • 連日メルマガ出すなど。

    ■先日のリトリートにカタカムナの実果子さんが参加してくれまして。 メルマガ毎日がんばってると言ってたので、影響を受けて昨日今日とぼくもメルマガ配信しましたw。…

  • サザエさんの気持ちです。

    ■今日は炎天下のなか、隣町の銀行まで行きました。 すると。 なんと、その銀行のキャッシュカードも通帳も持って来てなかったのです。何もできない。 自分のアホさを…

  • 呼ばれないといけない玉置神社で天然のニホンカモシカをみた

    ■熊野本宮大社&玉置神社に行ってきました!いろんなヤタガラス。祝世界遺産20周年バージョンのヤタポスト。大斎原(おおゆのはら)へ。アーシングしてワークもやりま…

  • 明日は

    あの秘境、十津川村の玉置神社に行くので今日は早めに寝ます!おやすみなさい。それではみなさま、さきくませ!本日もありがとうございました。

  • 夏の空に龍神さまを見た!

    ■いやあ。 暑いですね、連日。この暑さがあと二か月は続くと思うとなかなかめげますが!! 今日は龍神様が天におわしますのを激写できたのでシェアします!いかがでし…

  • 2024/07/26

  • 寝転んでいては仕事はできない

    ■最近実験していたのですが、やはり人間寝転んでいては何も作業ができない。 座るなり、立つなり、背骨を垂直に立てた状態じゃないと、生産的な活動をすることはかなり…

  • ミーハーのほうが楽しい

    ■土用の丑の日ということで、うなぎをいただきました! やっぱりうなぎはおいしいですね。 暦的には、今は土用。今年の夏の土用の丑の日は、7月24日と8月5日。 …

  • タウンページを久々に見た。

    ■タウンページが来てました。 驚いたのがその薄さ!!厚みが1センチもない!!!! かつて、タウンページといえば、そこらの辞書を超えるくらいのボリュームがありま…

  • 宇宙攻略法第二原則! 宇宙を創造する!!

    ■宇宙攻略法第一原則は、現状をありのままに受け入れる!でしたね。  宇宙とケンカせずに、宇宙を受け入れる。 これが第一原則です。 これだけできれば、宇宙と仲良…

  • 宇宙攻略法第一原則! 現状をありのままに受け入れる!

    ■スピリチュアルな知識を使って幸せになる。そう試みている人は多いと思います。  実際のところ、ぼくもそれらの知識や考え方のおかげで助かってる部分は多いです。 …

  • 夏が来た!

    ■いよいよ梅雨が去り、夏が来ましたね!!こどもたちはもう夏休みに入るタイミングですし、さすがに夏到来です。 事務所もクソ暑く、集中力が持ちません。 なんか個人…

  • 自分の知らないことで成功するのは難しい

    ■なんでもそうですが、自分が知らないことで成功するのは難しいですね。 たとえば、自分が一切Instagramを見ないなら、どんな投稿をすれば良いのかがわかりま…

  • やってみないとわからない

    ■計画とか予測とか予祝とかイメージトレーニングとかも大切です。 でも、何でもやってみなければどうなるかはわかりません。 考えてばかりでは何もわからない。 この…

  • いいないいな満席っていいな

    ■7月28日(日)の熊野本宮&玉置神社リトリートなんですが! おかげさまでさっそく満席になりました!ありがとうございます!! 2016年に神社巡りを開始して以…

  • 書くことが思い浮かばない日もある。

    ■突然の募集にもかかわらず、続々お申込みをいただいてます! ■7月28 日(日)熊野本宮&玉置神社リトリート●訪問予定地熊野本宮大社、玉置神社玉置龍神水など。…

  • 緊急で玉置神社に行くことにしました

    ■先日7月1日に、玉置神社のある十津川村で土砂崩れがあったことはご存じでしょうか。数軒の家が孤立したようで、ニュースにもなっていました。ようやく7月11日、暫…

  • 神輿の意味

    ■近所の神社の夏祭りで、今日は神輿がやってきました。あらためて、神輿について考察してみましょう。  そもそも、神社にはいつも神様がいるわけではありません。 し…

  • 祭りじゃー!

    ■今日明日と氏神様のお祭りです。夜店があって、子供がたくさんいて。 いつもは閑散とした神社が、祭りと正月の時だけは賑わいます。 これを民俗学では「ハレ」の日と…

  • SNSは型こそすべて

    ■ぼくのInstagramアカウントって、一投稿当たりの平均いいねが1500くらいあるんですよ。          この投稿をInstagramで見…

  • たまたまを大切にする

    ■ぼくがわりとよく聞かれる質問が、「アトムさんはどこの神社に行くかをどう決めてるんですか?」というものです。  「神様の声が聞こえて」「神様が呼んでたので」と…

  • 淡路島最高峰、諭鶴羽山を攻略!! 日本始まりの島 淡路島リトリート4

    ■諭鶴羽神社(ゆづるはじんじゃ)です。淡路島最高峰である諭鶴羽山に位置します。 こちらの神社まではとにかく道が狭い。もし対向車が来たら、何百メートルもバックし…

  • 日本始まりの島、淡路島より先の島、沼島へ!! 日本始まりの島 淡路島リトリート3

    ■沼島へと向かいます。島なので、フェリーに乗っていきます。船内はクーラーが効いてて快適です。あれが沼島です。外洋ですが、わずか10分。上陸しました。 帰りの船…

  • 岩上神社は伊弉諾神宮の奥宮? 日本始まりの島 淡路島リトリート2

    ■伊弉諾神宮から車で約10分。伊弉諾神宮の奥の院とされることもある岩上神社へ。この神社への道も狭いので要注意です。 大きい車はオススメできません。こちらの主祭…

  • イザナギさまがお隠れになった場所 伊弉諾神宮 日本始まりの島 淡路島リトリート1

    ■日本はじまりの島、淡路島。 その由来はご存じの通り、日本神話にあります。 イザナギ、イザナミは、天から天下って、国生みをします。その時、一番初めにできた島が…

  • 淡路島行ってきました!

    ■炎天下の中、淡路島と沼島に行ってきました!詳細はしばし待て!

  • 悩みの対処法

    ■片付けをしてたら、約10年前のノートが出てきました。 普段昔のノートを見ることはほとんどないのですけど、ちょっと読んでみると面白い。いろんな本で気になったフ…

  • 好きは危うい

    ■人生は好きなものが多いほどハッピーになります。好きなものからはエネルギーを得られるからですね。好きなもの、こと、人などなど。多ければ多いほど幸せを感じること…

  • 体形によって快適な温度が違う。

    ■もう7月。さすがにクーラーなしではいられない感じになってきましたね。 クーラー環境になって困るのが、同じ温度でも暑いと感じる人もいれば、寒いと感じる人もいる…

  • ムーとの遭遇

    ■100均のセリアに行ったら、なんと雑誌『ムー』のグッズが展開されていました。小学生のころ、読んでたなあ。 ぼくの今につながるスピリチュアル的要素はムーに育ん…

  • 幸運に恵まれない人は死んだ人に等しい

    ■ユダヤの格言に、「幸運に恵まれない人は死んだ人に等しい」というものがあるそうです。  自分が幸運だ!!と思えるとき、人は幸せを感じるのではないでしょうか。 …

  • 事をあやつるには?

    ■夏越の大祓に改めて言いたいことは。 前々回のブログでも書きましたが、わたしたちは、神様からいただいた命(ミコト)を生きています。 ミコトをよりよくするために…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アトムカンフーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アトムカンフーさん
ブログタイトル
水ブロ
フォロー
水ブロ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用