chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Coco
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/27

arrow_drop_down
  • 厳家花園&虹飲山房(木瀆古鎮)

    你好☀︎ ただいまの気温、36度です。 昨日から急に "梅雨は何処へ?" モードへ突入。 青空が広がり…あっついです!! さて、前回に続き、木瀆古鎮です。 木瀆古鎮にある園林、厳家花園&虹飲山房をお散歩してきました。 基本情報 アクセス 厳家花園 虹飲山房 感想 基本情報 𓆸厳家花園𓆸 清の時代に造られた敷地面積約1ヘクタールほどの、富豪の別荘です。 池や假山、廊橋や建物などがバランス良く配置され、四季を通して楽しめる造りになっています。 𓆸虹飲山房𓆸 清の時代の文人、徐士元によって建てられた私邸庭園です。 中庭があり、左右に建物と庭園が配置され、典型的な江南庭園と北方風の宮廷様式が融合した造…

  • 蘇惠楽学非遺体験中心(木瀆古鎮)

    你好☀︎ 最近の蘇州、梅雨の中の晴れ間があったり、急に雨が降ったり、曇りでも蒸し蒸しじめじめとしていて外に居続けるのが大変です。 さて、そんな中、中国の伝統工芸体験をしに行ってきました。 𓍯 苏惠乐学非遗体验中心𓍯 木瀆古鎮にある伝統工芸や手芸の体験教室です。 基本情報 アクセス 店内&体験 周辺(木瀆古鎮) 感想 基本情報 中国の江蘇省蘇州市西郊外、木瀆古鎮の中にある、中国の伝統的な手芸や工芸などの体験ができる場所です。 𓍯 住所𓍯 苏州吴中区木渎镇羡园街106号二楼(木渎镇山塘街王家桥旁) 𓍯 営業時間𓍯 9〜17時 𓍯 体験料𓍯 体験一回につき128元。 休閑年カードで3回まで無料で、4…

  • 栄陽楼(夜の山塘街)

    你好☔︎ 雨続きの蘇州です。 正式には、蘇州は昨日から梅雨入りしたそうです。 梅雨後の暴力的な暑さも怖いですが、こう毎日雨続きだとなんだか心もシャキッとしません。 さて。 「そういえば、夜の山塘街まだ見たことなくない?」 急に思い立ち、ふらりと出かけてみることにしました。 山塘街はいろんなお店が建ち並んでいるので、食べ歩きをするのも楽しいです。 そんな中、栄陽楼という、山塘街の人気店に行ってきました。 基本情報(栄陽楼) アクセス 店内&お食事 おまけの趟元章肉骨焼 夜の山塘街 感想 基本情報(栄陽楼) ”山塘街美食”で調べると必ずと言っていいほど紹介されているお店。 店頭では蘇州の伝統的なお…

  • 雪浪山景区

    你好 ☔︎ 先週末から蘇州はじめじめモード。 梅雨の季節に突入してしまったようです。 そんな雨続きのなか、曇りの日を見計らい、ラベンダー畑(薰衣草园)に行ってきました。 𓆸𓆸雪浪山景区𓆸𓆸 蘇州のお隣、江蘇省無錫にある景区です。 基本情報 アクセス 園内 感想 基本情報 江蘇省無錫市にある生態保護、農業、レジャー、健康、教育などを兼ね備えた公園です。 東は蘇州、南側には太湖という位置にあります。 𓆸𓆸住所𓆸𓆸 江苏省无锡市滨湖区雪浪街道缘溪道188号 𓆸𓆸開園時間𓆸𓆸 7時半〜20時 𓆸𓆸入園料𓆸𓆸 成人 : 50元 7-18歳、60-69歳 : 半額 6歳以下、身長140㎝以下の子供、70歳…

  • 甘尼仕·印度餐厅酒吧(月光码头店)

    你好☀︎ 今週の蘇州、天気予報をみると30度越えの日が続き、どうやら暑さに悩まされそうな予感です。 さて、本日はレストランのご紹介 𐩢𐩺 甘尼仕・印度餐厅酒吧(月光码头店) 蘇州園区の月光碼頭近くにあるインド料理屋さんです。 基本情報 アクセス 店内&お食事 周辺 感想 基本情報 インド料理のチェーン店です。 タンドリーチキンが美味しいと人気のよう。 お近くだと無錫にも店舗があります。 𐩢𐩺住所𐩢𐩺 苏州工业园区-金鸡湖街道水阁路月光码头C3栋(近科文中心) 𐩢𐩺営業時間𐩢𐩺 ランチ :11時半〜14時 ディナー:17時半〜翌1時半 アクセス 地下鉄1号線の文化博覧中心站から1号出口をでて、月…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Cocoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Cocoさん
ブログタイトル
夫が中国現採決めてきた
フォロー
夫が中国現採決めてきた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用