chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
洋書で英会話 https://blog.goo.ne.jp/johnkazue

英検1級、TOEIC満点、洋書を100冊以上読んだ経験と知識から、英会話に使える表現や英語上達のコツを紹介しています。

洋書で英会話
フォロー
住所
尼崎市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/24

arrow_drop_down
  • ”途中”を表す英語

    みなさん、こんにちは。今回は、少し前に、当ブログでご紹介したイデオムのテキストIDIOMSFROMSQUAREONEより、「途中」を表す英語をご紹介します。こちら、以前も紹介した文章ですが、お伝えしたい表現が沢山出てきますので、もう一度、引用します会話形式のテキストです。Edと奥さんが乗っている車に、Edの友人のAlanが乗り込むところから会話が始まります※今回は、おすすめ表現の部分を太字にしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Alan:Well,thanksforgivingmearidetothestation,Ed,Iappreciateit.Ed:That'sOK.It'sonmyway,soit'snoproblem.Haveyoumetmywife?Marie...”途中”を表す英語

  • KNOW THE BACK OF YOUR HAND~脱水症状のセルフチェックに使えるコツと英語表現~

    みなさん、こんにちは!Mymotherhadtohaveanotheroperationonherelbow.などのため、またしばらく間があいてしまいましたが、今回は、久しぶりに、1001LittleBeautyMiracles:SecretsandSolutionsfromHeadtoToebyEsmeFloydの630番目のコツとして書かれていた、”手”に関する英語表現をご紹介します。それでは、さっそく引用からまずは、辞書を使わず、知っている単語と文脈を手掛かりに、どのようなことが書かれているか想像しながらお読みください♪630.KNOWTHEBACKOFYOURHANDTheskinonthebackofyourhandisanexcellentwaytotestfordehydration.Pin...KNOWTHEBACKOFYOURHAND~脱水症状のセルフチェックに使えるコツと英語表現~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、洋書で英会話さんをフォローしませんか?

ハンドル名
洋書で英会話さん
ブログタイトル
洋書で英会話
フォロー
洋書で英会話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用