chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぼっち駐妻のアメリカ奮闘記 https://www.hoshijolog.com/

専業主婦不適合なアメリカ駐妻が、心身健康かつ日本での再就職を目指す記録

専業主婦、駐在妻、アメリカ、資格取得、再就職、ハンドメイド、旅行、勉強、妊娠・出産、子育て

ぼっち駐妻
フォロー
住所
海外
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/24

arrow_drop_down
  • アメリカ生活丸4年!駐妻は何をやっていたのか【後半】

    前半(2015年、2016年)の続きです。 www.hoshijolog.com 3年目 2017年 【1月】 図書館のストーリータイムに行くようになる。 Jazzerciseとストーリータイムと買い物で平日午前の予定がほぼ埋まる。(個人的にはかなり充実) 【2月】 上旬:娘プリスクール申し込み(開始は9月から) 中旬:雪などで外出できない日が多く、ちょっと憂鬱。 【3月】 上旬:娘の初節句(日本からひな人形が贈られてきた) 中旬:日本人のプレイグループに行ってみる。ちょっと遠いので、遊具などで遊べるようになってから出直すことに決めた。 下旬:イースターイベント。座って卵で遊んだだけ。 【4月…

  • アメリカ生活丸4年!駐妻は何をやっていたのか【前半】

    以前のブログで、駐妻になって4年の気持ちをザッと書きました。(渡米記念日にどうしてもアップしたくて、まとまらない気持ちを強引に書き出しました…) www.hoshijolog.com その4年間、私が何をしていたか…を書いてみます。 記憶を元に…なので1、2ヶ月はズレてるかもしれません。 いつも通り特に何のオチもないので、興味のある方だけお読みください。 2014年12月末 アメリカに到着 下旬:2カ月先に赴任していた夫にスーパーやら外食やら連れて行ってもらって、「夫、頼もしい!」と惚れ直す。 昼間は時差ボケのため昼寝とネットで情報収集。 1年目 2015年 【1月】 上旬:日中は車がなく、家…

  • Once Upon A Childで子供用品を売ってみた

    大掃除と引っ越し準備を兼ねて、気合をいれて不用品を処分しています。 Once Upon A Childという子供用品専用の中古売買のお店で子供服やおもちゃなどを売ってみました。 中古品を売るなんて、日本でも本や漫画くらいしかやったことないので、どんな感じかドキドキしていましたが、これはかなりおススメです。 Once Upon A Childは以前から近くにあったのですが、ちょっと雰囲気が悪く、雑然とした感じだったので、1回覗いておしまいにしていました。 移転してきれいなお店になったので、行く勇気がでました。(お近くの店舗も事前にチェックした方がいいと思います。) 店舗によって違いはあるかもしれ…

  • アメリカ生活丸4年!

    私がアメリカにやって来て、駐在妻という立場になってから丸4年が経ちました。 生活も軌道に乗って、周りが見え始め、身バレしそうなブログはやめようと思って、はてなブログに引っ越してきたのが約3年半前。その頃はこういう気持ちでブログを書こうと思っていました。 キャリアを捨てて駐妻(専業主婦)になったものの、 専業主婦、田舎、つまらない! 日本に帰ったら絶対働きたい、 でも、アメリカも楽しまなくちゃ、せっかく来たんだから!! と日々アップダウンする気持ちと上手に付き合おうと奮闘するありのままの自分を記録したいと思います。 アメリカに来て半年頃の私。 色々と模索していました。 www.hoshijolo…

  • 2歳児とThe Elf on the shelf

    クリスマスが近づいてきましたね! プレゼント選びは早めに終わらせたのですが、ツリーを出したり、その他イベント的なものは、サンクスギビング後の娘の体調不良により延び延びになっていました。 「元気になったら、クリスマスツリーを飾ろうね。」と娘を励まし、学校に復帰できた日の午後に早速飾りました。 クリスマスツリーには体調不良中におうち遊びで作ったオーナメントも飾りました。 右側の4つは娘が自ら型抜きして、お手伝いなしでデコレーションしました。記念なので、目立つところに飾りました。 私もクラフトが好きなので、娘と合作で毎年増やしていきたいです。 さて、本題。 クリスマスまでを楽しみに過ごすアイテムとし…

  • アメリカ流!?熱が下がらない時の薬の飲み方

    一時帰国、サンクスギビングの旅行と楽しい予定を消化した瞬間に、娘が40℃の熱を出しました。 日本のサイトだと、「機嫌が悪くなかったり、眠れていたら熱冷ましの薬はいらない。」という意見が多く、様子を見ていました。 翌日になると熱は37℃台後半になり、食欲はありませんでしたが、水分は取るので、少しホッとしました。 耳の痛みを訴えるのと、口の奥の口内炎が痛そうだったので、小児科に行きました。(予約が取れたのはその翌日…。熱がなかったからでしょうか?)風邪の治りかけだと言われました。 しかし、その夜に40℃超えの熱を出しました。食欲不振で体力が落ちてぐったりしていたのと、夜も細切れでしか眠れていなかっ…

  • 父と娘の横浜アンパンマンこどもミュージアム

    先日、日本に一時帰国した際に、丸1日、夫と娘だけで過ごしてもらいました。 その日は、私は朝から娘の着替えや食事の世話もせず、大事な用事の時間以外は、ランチをして、マッサージに行って、夜は飲み会に参加して。ホテルに戻ったら夫とお酒を飲みながらその日の出来事を聞いて、娘の寝顔を眺める…。なんて贅沢な1日だったことでしょう! 私たちは品川のホテルに宿泊していたので、夫と娘の1日について、「水族館でも行って、ランチしたり、お昼寝させたりしたら、すぐ1日過ぎちゃうよ〜」なんて、夫に提案していたのですが、 日本で娘とべったり過ごす1日を楽しみにしている夫は、「横浜のアンパンマンミュージアムに2人で行く!」…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぼっち駐妻さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぼっち駐妻さん
ブログタイトル
ぼっち駐妻のアメリカ奮闘記
フォロー
ぼっち駐妻のアメリカ奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用