chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なすノート@一条工務店で建てたコの字の平屋 https://nas-note.com/

一条工務店でi-smartを建築した時に家づくりについていろいろ勉強したことや、注文住宅での体験について、これから家づくりをする方のためにお伝えできればと思います。

2019年に一条工務店でi-smartを建築しました。その時に家づくりについていろいろ勉強したことや、注文住宅での体験について、これから家づくりをする方のためにお伝えできればと思います。実際の生活や間取りだったり、インテリアについても紹介しています。

なすくす
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/23

arrow_drop_down
  • 【固定費の削減】家を購入する前に僕がやめた6つのもの・はじめた3つのもの

    どうも、なすくす(@nasukusu)です。 このサイトには家の購入を検討されている方が多くいらっしゃると思います。 家の購入は人生において一大イベントですよね。どんな場所で、どんな家を建てようかと考えていらっしゃるのではないでしょうか。僕もそうでした。それが楽しみでもありますが、不安でもありますよね。 不安の一つは、住宅ローンなどのお金についてではないでしょうか。果たしてローンを払い続けられるかどうか。未来のことはわからないので不安になるのは当然です。 でも分かっていることもあります。それは僕らの生活費、特に固定費についてです。 固定費とは、毎月必ず発生するお金のことで、どんなに日々節約して…

  • 【太陽光発電】2年目でわが家の年間発電量と売電収入はどれだけ下がったか

    どうも、なすくすです。 わが家は屋根に太陽光パネルを設置していて、自家消費もしていますがほとんどを売電していて収入を得ています。わが家は特に平屋にしていてかつ、屋根全体を太陽光パネルにしているため、設置面積も大きくなります。そのため、太陽光パネルの総量は、家庭用としては大容量になると思います。 2019年10月ごろに家ができて、太陽光パネルも稼働してから2年目に突入しています。太陽光パネルは劣化するという話をよく聞くので、わが家の太陽光発電量がどのように変化していくかを見てもらうために、今月までの実績を紹介させていただきます。 年間発電量と売電収入については以下で詳しく書かせていただいています…

  • 【一条工務店】床暖房を24時間稼働!2021年1~2月の光熱費を公開します【2年目】

    どうも、なすくす(@nasukusu)です。 わが家は一条工務店のi-smartで家を建てました。 一条工務店は大手ハウスメーカーの中でもトップの高断熱高気密住宅を建てるメーカーとして知られています。高気密高断熱であれば冷暖房費を削減することができます。 家を建てる中で、非常に気になるのは光熱費ではないでしょうか。特に、冬季の暖房費がどのくらいになるかは気になりますよね。今回はわが家の光熱費について紹介します。どのくらい削減できているか、あるいはかかっているのか、ご参考になれば幸い。 ちなみに、1年間の光熱費については以下の記事で後悔しています。 我が家の基本情報 21年1~2月の電気代 これ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なすくすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なすくすさん
ブログタイトル
なすノート@一条工務店で建てたコの字の平屋
フォロー
なすノート@一条工務店で建てたコの字の平屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用