休業中の「呑み屋」さんに捧ぐ歌
なんとも煮え切らぬ規制解除方針に、飲食・旅行・催事などの業界人はヤキモキしているだろう。そこでとくに居酒屋、パブ、カラオケなどの関係者に、ひとりの旧客が、こんな気持ちで応援していることを、一つの曲で伝えようと思う……曲名は「Those Were The Days」。1968年にビートルズのアップルレコード初弾として18歳の可憐なメリー・ホプキンが唄って大ヒット(『悲しき天使』という迷題だったけど)。でも元歌は革命に追われて亡命の旅に出るロシア人の歌。他にもフランス語版は恋の歌になり、日本の森山良子版はもっとベタ甘。おすすめはやはり英語版なんだが、要約すると……昔来ていた居酒屋(tavern)で…
2021/09/27 19:12