大阪は全国最多だそうです。後、神奈川・埼玉・愛知と続きます。都市部が多いようですが東京が入っていないのが不思議です。私は認知症とは言われていないのですが、強度の方向音痴なので迷うのはしょっちゅうです。尤も誰かに聞くので帰れないことはないのですが。夫は認知症なのですが、行方不明になったことはありません。でも一抹の不安はあります。寝たきりならその心配はないのですが、ゆっくりですが歩けるからです。夫の居室は2Fで、食堂・浴室・トイレなどがあります。面会は1Fで外部の人も自由に入れるのが少し怖いと思ったことはあります。他の老健では入口で手続きが済まないとドアは開きません。この方が安心です。居住者は2F以上なので1Fへ降りるのはエレベーターを使います。勝手に降りれないように暗証番号を押さないとエレベーターは開かない...認知症不明者