chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鹿児島市立清水小学校錦江湾横断遠泳
フォロー
住所
鹿児島市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/16

  • 第70回記念 清水小学校錦江湾横断遠泳 参加募集について

    参加者募集要項参加資格など確認して申し込みください★2024_70th_参加者募集要項.pdf★2024_70th_参加申込書.xlsx★参加申込書第70回記念清水小学校錦江湾横断遠泳参加申込書清水小学校錦江湾横断遠泳実行委員長殿(記入日),令和6年,月,日参加希望者氏名※年齢は遠泳当日フリガ...GoogleDocsダウンロード記入後メールにて返信するか、持参してください。送信先shimizu-enei@car.ocn.ne.jp第70回記念清水小学校錦江湾横断遠泳参加募集について

  • 第70回記念 清水小学校錦江湾横断遠泳 開催

    第70回記念清水小学校錦江湾横断遠泳について第70回記念清水小学校錦江湾横断遠泳開催

  • 令和6年度水泳同好会総会開催

    本年の錦江湾横断遠泳7月27日土曜日実施します19日清水小学校水泳同好会総会を開催いよいよ本格的に始まりました本年は記年大会として卒業生を交えて実施します総会の様子ですいつもの受付のようす開会挨拶鬼塚同好会会長(R5年度会長)学校長竹下校長後援会会長庄村氏協議に入ります令和5年度活動報告決算・監査報告令和6年度事業予定協議予算協議令和6年度会長濱崎氏承認されました今年度事業報告など本年度の事業・予算が承認されました。コーチ紹介コーチ委嘱状授与学校先生コーチ後援会コーチ同好会(保護者)コーチ学校先生コーチを紹介します松永先生坂上先生中島先生久保先生嶋田先生川畑先生早渕先生松永先生清水小学校卒業生で自身在校時錦江湾横断遠泳を完泳されています卒業生募集要項等まもなく開示しますのでもうしばらくお待ちください令和6年度水泳同好会総会開催

  • 水泳同好会 新聞 第5号

    水泳同好会新聞第5号です水泳同好会新聞第5号.pdf水泳同好会新聞第5号

  • 学校近況 お知らせ

    本年清水小学校錦江湾横断遠泳大変な時期にご苦労かけましたが快くご協力いただきました3名の先生が本校離れられることになりました3月25日同好会より感謝状を贈呈田代浩之先生いちき串木野市立串木野小学校へ鮫島洋一郎先生南種子町立中平小学校へ西麻加里中種子町立星原小学校へ皆様の新任地でのご活躍を祈念いたします今後も応援いただければ幸いかと思います誠にありがとうございました学校近況お知らせ

  • 水泳同好会 新聞 第4号

    水泳同好会新聞第4号です。水泳同好会新聞第4号.pdf水泳同好会新聞第4号

  • 水泳同好会 新聞 第3号

    水泳同好会新聞第3号がでています水泳同好会新聞第3号.pdf気温差が厳しい日が続いています健康管理に留意しお過ごしください記年大会情報はもうしばらくお待ちください水泳同好会新聞第3号

  • 水泳同好会 新聞 第2号

    寒さに震える日が続いていますね雪もたいしたことなくほっとしました水泳同好会新聞第2号が出ています水泳同好会新聞No.2.pdf水泳同好会新聞第2号

  • 第1号 水泳同好会 新聞発刊

    水泳同好会活動も冬期に入り寒さに震えていましたが今期新しい活動としまして水泳同好会新聞を発刊しております。宜しければ御覧下さい。水泳同好会新聞No.1.pdf遅くなりましたが11月2日本年度の実行委員会の解散式を行いましたその時の実行委員長の挨拶文を掲載します。本年のお礼と次回への決意も述べられました。新しい年への準備も進めていきます来年度は記念大会として実施する予定ですまた、詳細がはっきり決まりましたらお伝えしますもうしばらくお待ちください第1号水泳同好会新聞発刊

  • R5.お便り号外版

    同好会だより番外号がでました長い夏休みも終わり2学期が始まりました。皆さんまだまだ暑い日が続いています。夏ばて、熱中症に気をつけてお過ごしください。同好会便りR5.お便り号外版.pdfR5.お便り号外版

  • プール納め

    横断遠泳、ミニ遠泳ともに終わり水に関する活動が終了しましたお世話になりました学校プールでの活動が終わりますのでプール納め行いました子供達はまだ泳ぎ(遊び)足らないので水に入ると生き生きしますもちろんコーチ達も!リレーなどもやりましたみんなで泳ぎましたが途中から水遊びしばらくプールともお別れですhirakiv.mp4本年度の子供たちの活動はひとまず終了しました来年度は第70回清水小学校錦江湾横断遠泳になりますが記念大会として実施する予定でいます卒業生も一緒に泳ぎますしばらくしたら準備委員会を立ち上げ準備に入ります日程等詳細が決まりましたらまたお知らせしますこれからも皆様方のご支援、ご協力のほどよろしくお願いします有難うございましたプール納め

  • 本泳表彰式・閉会式

    遅くなりました本泳当日の表彰式・閉会式の様子です上陸してほっとして一息つきました完泳賞授与1班から8班まで61名伴泳感謝状(コーチ)先生コーチ8名松永先生鮫島先生西先生福永先生中島先生東先生田代先生保護者コーチ14名敬称略川畑石原原囿尾曲城戸内小松原田中山柚之原渡辺森山末原有馬上ノ原各コーチ後援会コーチ10名敬称略大山(和)中島(優)中村居内大山(頼)田平(もも)田平(父)末廣脇田有薗山元3年連続完泳賞盾授与6年生泳者内藤雄晟さん嘉村真央さん瀬戸ひな子さん染川小春さん大良莉乃さん上ノ原諒さん上ノ原駿さん川畑美月さん藤崎悠乃さん先生コーチ西先生鮫島先生閉会お礼の挨拶実行委員長竹下学校長同好会鬼塚会長泳者代表嘉村真央さん児童お礼の言葉.mp4最後に記念写真撮影全員で4年生5年生6年生先生と全員で先生方ご協力あ...本泳表彰式・閉会式

  • ミニ遠泳に挑戦(その2)

    ミニ遠泳に挑戦監視ボートよりコーチが撮ったビデオです御覧下さいミニ遠泳ボートスタート.mp4ミニ遠泳ボート.mp4ミニ遠泳ボート上陸.mp4保護者のカメラ少し疲れたかな首には、お菓子のメダル来年本泳を泳ぐ人みんな参加します。ミニ遠泳に挑戦(その2)

  • ミニ遠泳実施

    3年生ピンク帽さんミニ遠泳に挑戦磯海水浴場遊泳ブイに沿って約500mを2回泳ぎました桜島じーと見守ってくれました体操挨拶開始挨拶.MP4スタート地点へスタートします1本目スタート1.MP41本目スタート2.MP4ゴールします1本目ゴール1.MP41本目ゴール2.MP41本目ゴール3.MP42本目のようす2本目スタート1.MP42本目ゴール1.MP42本目ゴール2.MP4力一杯泳ぎ切りましたこの後表彰式・閉会式3年生泳者二十名有村蒼真さん中村朔さん飯田結咲さん加藤志保さん田平和香さん吉松羽南さん渡辺彩織さん瀨戸口曜さん森山光さん越野恵清さん西帯野紗菜さん山本碧美さん横水桃佳さん岩田帆昴馬さん上ノ原歩さん小田晄葉さん陣尾聡一郎さん猪原帆乃さん高原楓果さん松永彩愛さん鬼塚同好会会長庄村後援会西村コーチよりお祝い...ミニ遠泳実施

  • 本泳の様子 ゴール 上陸まで

    スタートからゴール上陸までです遠泳1.MP4遠泳2.MP4途中真ん中ぐらいで実行委員長(竹下学校長)による点呼実施点呼.mp4ゴール磯海水浴場がだいぶ近づいてきました上陸しますゴール1.MP4ゴール2.MP4次回は閉会式の様子です。もうしばらくお付き合いください本泳の様子ゴール上陸まで

  • 本泳の様子 スタート

    朝4時半より磯本部設営でした到着ゲート磯本部桜島フェリーで桜島へ移動フェリーの中は桜島袴腰フェリーターミナルの中で健康診断・開会式を実施します。(熱中症対策)開会式を始めます実行委員長竹下校長挨拶校長先生挨拶.mp4児童誓いの言葉児童代表6年染川小春さん6年上ノ原駿さん児童誓いの言葉.mp4出発地点小池港へ移動準備運動保護者・監視船乗船者の方々先生コーチの人たちに「よろしくお願いします」安全祈願円陣くんで気合い入れました円陣.MP4いよいよスタートへ船の準備も終わりましたスタートしますスタート.mp4スタート2.MP4テレビ報道取材がありました4~5日で消えると思いますがよろしければ御覧下さい各社、目的のある取材でしたMBChttps://www.mbc.co.jp/news/article/202307...本泳の様子スタート

  • 清水小学校錦江湾横断遠泳全員完泳

    清水小学校錦江湾横断遠泳全員完泳しました本日参加泳者現在校生61名コーチ32名スタートの様子.MP4ご支援・ご声援ありがとうございました。明日より随時ご報告します。清水小学校錦江湾横断遠泳全員完泳

  • 前日試泳・若宮神社参拝

    前日試泳の様子スタートスタート1.MOVスタート2.mp4siei2-1.MOVsiei2-2.mp4siei2-3.mp4siei2-4.MOV上陸しました上陸.MOV若宮神社安全祈願ミニさんコーチ保護者の皆さん参拝の後学校で気合い円陣円陣1.MP4円陣2.MP4全員完泳頑張るぞ!前日試泳・若宮神社参拝

  • 保護者道具点検・泳者閉会式練習

    23日保護者道具点検後監視者による救助訓練子供たち閉会式の練習保護者道具点検・泳者閉会式練習

  • 泳者の皆さん パート2

    泳者の皆さんパート2保護者のカメラより隊列訓練の時です泳者の皆さんパート2

  • 隊列訓練

    22日本泳に向けて隊列訓練を実施本泳の隊列で泳ぎました校長先生のお話校長先生話.mp4スタートの様子隊列スタート1.MOV隊列1-1.mp4隊列1-2.MOV隊列1-3.MOV校長先生点呼の練習点呼0722.MOV上陸隊列上陸1.mp42本目スタート隊列スタート2.mp4隊列2-1.MOV隊列2-2.MOV隊列2-3.MOV隊列2-4.mp4上陸します隊列上陸2.mp4隊列訓練をお母さんが船より応援に来てくれました日頃海を泳ぐ子供たちを間近に見ることが出来ないのでこの日6年生のお母様方が船より応援できる機会を作ります。ありがとうございました。みんな本泳頑張ります。隊列訓練

  • 練習の様子

    プール練習の様子です本泳組はクールダウンに入っていますren0721v-1.mp4ren0721v-2.mp4ミニ遠泳さんも元気で頑張っていますmini0721-3.mp4mini0721-4.mp4mini0721-5.mp4練習の様子

  • 実行委員会総会

    実行委員会総会昨日本泳実施要項を踏まえ総会開催時間等本泳実施の要項を確認しました実行委員長挨拶予算案報告協議の後各班ごとの確認役員本泳まであと4日健康に留意しましょう実行委員会総会

  • 海検定3回目

    海検定3回目桜島今日も綿帽子準備をして子供たちを迎えます到着後浜のゴミ拾いよろしくお願いします。教頭先生激励コーチ打ち合わせ1本目スタート15.検定スタート1-1.mp415.検定スタート1-2.MOVなかなか進みません15.検定1-1.MOV15.検定1-2.MOV15.検定1-3.MOV上陸します15.検定上陸1.MOV2本目スタートしました15.検定スタート2.MOV最後の検定15.検定2-1.MOV15.検定2-2.MOV15.検定2-3.MOV15.検定2-4.MOV上陸15.検定上陸2.MOV本泳は対岸の桜島より泳いできます海検定3回目

  • 海検定2回目

    すっきりした桜島が見られません海検定2回目スタート15.検定スタート.MOV今日も少し波が高かったみたいです15.検定-1.MOV15.検定-2.mp415.検定-3.mp415.検定-4.mp4上陸してきます15.検定上陸-1.MOV15.検定上陸-2.MOV上陸してから急に雨が降ってきました桜島も見えなくなりましたお疲れ様でした海検定2回目

  • 泳者の皆さん

    泳者の皆さんの顔保護者のカメラより海練習みずなれスタート前上陸検定不安な顔笑顔いろんな表情が見られます泳者の皆さん

  • 同好会便り10号

    同好会便り10号が出ています。R5.お便り10号.pdf同好会便り10号

  • 海検定1回目

    9日に第1回海検定を実施しています。すっきりした桜島まだ見えません子供達到着09.準備体操.MP4今日は教頭先生の励まし1本目スタートします09.検定スタート1.MP4なかなか進まないところもありました09.検定1-1.MP409.検定1-2.MP4上陸に向けて09.検定上陸1-1.MP409.検定上陸1.MP4上陸しかした。2本目09.検定スタート2.MP409.検定2-1.MP409.検定2-2.MP409.検定2-3.MP4上陸に向けて09.検定上陸に向けて.MP4お疲れ様でした海検定1回目

  • 第1回試泳

    10日1回目の試泳を実施潮流の事前観察を行いました。本泳当日が同じ条件とは限りませんが自然との付き合い錦江湾を横断してみました。船で小池港まで渡ります。参加者のコーチスタート2組目に分かれてスタート直コースひたすら磯ゴールを目指す本隊コース本泳時のコースで泳ぎ潮流を確認します。0710siev-1.mp40710siev-2.mp40710siev-3.mp4本泳コース1時間42分20秒でゴール上陸しました。直コース1時間28分ゴール上陸お疲れ様でした。第1回試泳

  • ミニ練習の様子

    ミニ遠泳3年生練習の様子ちょっと冷たかったかなミニ遠泳練習.mp4たくさんのコーチが来てくれました体操で終わりミニ練習の様子

  • 海練習2回目

    海練習実施少々強い風が吹いていました。今日の桜島綿帽子子供たち到着体操挨拶校長先生激励コーチ打ち合わせ注意事項08umi3v-1.mp4白帽さん海慣れ08海慣れ-1.MP408海慣れ-2.MP4スタートの様子08スタート1.MP408スタート2.MP408海練-1.MP408海練-1.MP4上陸です08上陸-1.MP408上陸-2.MP408上陸-3.mp4練習の後救助訓練実施08kyuujyo-1.MP408kyuujyo-2.MP4お疲れ様でした海練習2回目

  • 同好会便り9号

    同好会便り9号ですR5.お便り9号.pdf土曜日海練習日曜日海検定応援よろしくお願いします同好会便り9号

  • 海練習1回目実施

    なんとか天気が持ってくれました海はベタ渚(波もなく)桜島雲に覆われていました磯本部のテント張り準備子供達到着ゴミ拾い後体操02-1海練習体操.MP402-1海練習校長先生激励.mp4コーチ打合せ02-1海練習挨拶.mp4白帽さんだけの水慣らし02-1海練習海慣らし.MP41本目いよいよスタートです02-1海練習スタート1-1.MP4ちからいっぱい泳ぎました02-1海練習1-1.MP402-1海練習1-2.MP402-1海練習1-3.MP42本目スタート02-2海練習スタート2-1.mp402-2海練習2-1.MP402-2海練習2-2.mp402-2海練習2-3.mp4上陸します02-2海練習上陸2-1.MP4こいからもきばいもんそ海練習1回目実施

  • 海練習1回目中止

    本日の海練習大雨警報のため中止しました。プールでは今日も追加検定0701追加検定-1.mp40701追加検定-2.mp4頑張っています海練習1回目中止

  • 練習の様子

    毎日が追検0628追加検定.mp4梅雨空の虹も見えました動画直接見れない方は申し訳ありませんがダウンロードして見てください。練習の様子

  • 同好会便り8号

    同好会便り8号です海での注意事項たくさんあります確認しましょうR5.お便り8号.pdfしっかりと体調管理に努めましょう同好会便り8号

  • ボート漕ぎ練習

    ボート漕ぎ練習25日日曜日保護者の皆さん、コーチでボート漕ぎの練習をしましたその様子ですボート漕ぎ練習.mp4いよいよ土曜日から海練習ですボート漕ぎ練習

  • 3000mタイム検定

    3000mタイム検定実施1組目の様子スタート前の準備3kT1ルーティン.MP43kT1スタート.MP43kT1-1.MP43kT1-2.MP43kT1-3.mp43kT1-4.mp4ゴールしました3kT1ゴール-1.MP43kT1ゴール-2.MP42組目挨拶をして3kT2ルーティン.MP4スタート3kT2スタート.MP43kT2-1.mp43kT2-2.mp43kT2-3.mp4ゴールしました3kT2ゴール-1.mp4コーチの皆さん当番・役員の皆さんお疲れ様でした3000mタイム検定

  • 練習の様子

    最近の練習の様子ですミニさん3年生の様子miniren-v1.mp4本体練習0620ren-1.mp40622ren-v1.mp40622ren-v2.mp4毎日が追加検定合格するまで練習の様子

  • 同好会便り7号

    同好会便り7号がでていますR5.お便り7号.pdf同好会便り7号

  • 練習18日・追検

    18日練習中ミニさん練習中本体練習0618.本泳練習.mp418日追加検定スタート0618追検スタート.mp40618追検.mp4ゴール頑張ってるよ!!!!練習18日・追検

  • 3000m検定実施

    3000m検定実施しました天気が持つか心配でしたが大丈夫でした本泳まであと38日おねがいします1組目の様子3k1kumiルーティン1.MP43k1kumiルーティン2.MP43k1kumiスタート.MP43k1kumi-1.MP4ゴールです3k1kumiゴール1.MP42組目の様子3k2kumiルーティン1.MP43k2kumiルーティン2.MP43k2kumiルーティン3.MP43k2kumiスタート.MP43k2kumi-2.MP43k2kumiゴール1.mp43k2kumiゴール2.mp4頑張りましたよ応援もありました3000m検定実施

  • 2000mタイム追加検定

    2000タイム追加検定の様子です2000m追加検定スタート.mp42000m追加検定ゴール.mp4合格するまで続きます。2000mタイム追加検定

  • 同好会便り6号

    同好会便り6号がでていますR5.お便り6号.pdf同好会便り6号

  • 2000mタイム検定2日目

    前日松原小学校合同練習に参加していた青帽さん2000mタイム検定実施いつものルーティンスタート2000Tスタート2.mp4ゴールしました先生方も受験追加検定も実施しています皆さんがんばりましたよ2000mタイム検定2日目

  • 2000mタイム検定・実行委員会運営委員会

    雨の中2000タイム検定を実施しました寒そーken2tv-1.MOVken2tv-2.MOV2000Tスタート.MOVゴール2000Tゴール.mp4実行委員会運営委員会が開催されました本泳に向けての実施運営の予定・検討を確認しました2000mタイム検定・実行委員会運営委員会

  • 松原小学校合同練習

    鹿児島市立松原小学校との合同練習会でした。鹿児島市の小学校では2校が錦江湾横断遠泳を実施しています。松原小学校さん案内誘導挨拶注意事項を聞き練習開始帽子の色、練習隊列、プールの回り方すこしずつ違いますね一緒に頑張っていきましょうありがとうございました松原小学校合同練習

  • 練習の様子

    皆さん頑張っています今週2日雨で練習潰れていますので明日の検定心配です明日は2000mタイム検定頑張りましょう練習の様子

  • 同好会便り 5号

    同好会便り5号ですR5.お便り5号.pdf同好会便り5号

  • 練習の様子

    今日の練習ミニさん本泳隊4日追加検定を実施していますtui1000v.mp4今週天気が悪そうです気象情報には十分気をつけましょう練習の様子

  • 2000m検定実施

    本泳まであと51日昨日の2000m検定の様子です1組目いつものルーティンそれほど緊張はしていませんねそろそろなれたかな怖いスタートしましたken2000v-11.mp4ken2000v-12.mp4ken2000v-13.mp4ken2000v-14.mp42組目ken2000v-21.mp4ken2000v-22.mp4ken2000v-23.mp4ken2000v-24.mp4ken2000v-25.mp4先生方も子供たちと一緒に検定ですラスト1週の鐘当番校長先生ken2000v-26.mp4来週は2000mタイム検定2000mを60分以内で泳いで合格です2000m検定実施

  • 練習の様子

    昨日よりピンク帽さんの練習が始まっています。昨日はオリエンテーションでした今日よりプールに入ります。ピンク帽さんはしばらくはミニプールですあいさつ、注意、体操そして冷たいシャワープール入水本隊の練習も明日は2000m検定体調整えて頑張りましょう明日のスケジュールとなります。検定の状況によっては、時間が遅れる場合があります。9時00分1組目児童集合9時30分検定開始10時15分2組目児童集合10時50分2組目検定開始13時30分コーチ会15時00分役員会練習の様子

  • 清水小運動会開催

    久し振りに解放された運動会でした少しながら紹介します伝統の緑門前日です準備もすんでいます運動会当日は天気も良かったですundouv-1.MP4undouv-2.MP4皆元気いっぱいです応援合戦undouv-3.MP4見ている方も元気が出てきました。清水小運動会開催

  • 同好会4号

    同好会便り4号です時間、日程確認をしましょうR5.お便り4号.pdf同好会4号

  • 1000m検定実施

    1000m検定を実施しました。白帽さんにとっては最初の検定挑戦1組目は全員泳ぎ切りました。スタート前の準備ken1000v-1.MP4ken1000v-2.MP4ken1000v-3.MP4ken1000v-4.MP4いよいよゴールken1000v-5.MP4ken1000v-6.MP4記録員保護者の方々2組目の挑戦スタート前のルーティンken1000v-21.MP4ken1000v-22.MP4スタートしますken1000v-23.MP4ken1000v-24.MP4ken1000v-25.MP4ゴールしますken1000v-26.MP4ken1000v-27.MP4ken1000v-28.MP4皆で応援ken1000v-29.MP4検定の後練習もしましたお疲れ様でした1000m検定実施

  • 練習の様子

    練習の様子です挨拶から多くのコーチがきてくれました色帽さんは周回練習みんな一緒に頑張っています練習の様子

  • 同好会便り3号

    同好会便り3号R5.お便り3号.pdf日程、時間確認してください同好会便り3号

  • 普通救命講習会・500m測定

    普通救命講習会を実施しました保護者・コーチの皆さんが参加しています500m測定実施初挑戦白帽さんの最初の挑戦500m測定白帽さんの泳力確認です注意事項挑戦の様子体操挨拶お願いしますウオーミングアップ円陣組んでスタート500v-1.MP4スタートの様子500v-2.MP4挑戦1-2コース.MP4挑戦4-5コース.MP4皆で応援.MP4挑戦後練習です500v-6.MP4500v-7.MP4500v-8.MP4保護者の方も心配そうに見学お疲れ様でした。運動会の練習も始まっています体調に気をつけて生活してください普通救命講習会・500m測定

  • 同好会便り2号

    同好会便り2号R5.お便り2号.pdf日程、予定、注意事項確認してください同好会便り2号

  • 実行委員会発会・懇親会

    令和5年度実行委員会発会第69回清水小学校錦江湾横断遠泳実行委員会実行委員長を竹下健一郎校長先生が引き受けてくださいました懇親会挨拶同好会会長学校長後援会会長PTA会長挨拶後援会大山コーチ長乾杯コーチ紹介学校コーチendoug1.MP4endoug2.MP4endoug3.MP4同好会コーチendoug4.MP4後援会コーチ役員の皆さん懇親会締め原田教頭先生sime.MP44年ぶりの懇親会でした楽しい有意義な一時が過ごせましたこれからも子供たちのために頑張ります実行委員会発会・懇親会

  • 練習0510

    練習の様子天気が良く暖かいので助かります動画renD0510-1.mp4みんな頑張っています練習0510

  • 練習初日

    練習初日の様子注意打合せ基本練習色帽さん元気です先生方も白帽さん負けずに元気練習初日

  • プール開きの様子

    昨日のプール開きの様子です雨で開催が危ぶまれましたがなんとか開催できました雨の中準備神事のようすお祓い後祈願同好会会長校長先生児童代表城ノ内咲蘭さん上ノ原諒さん神事後同好会会長挨拶校長先生児童代表川畑美月さん各コーチ紹介学校コーチ総会の時紹介できなかった先生鮫嶋先生西先生福永先生同好会コーチ後援会コーチ雨のためプール行事は白帽さん見極めだけになりました無事終了ですプール開きの様子

  • 令和5年度 同好会便り1号

    今年度同好会便り1号です日程、連絡事項等確認してくださいR5お便り1号.pdfプール開き雨の中無事に開催できました後ほど様子をお伝えします。今日から練習開始です。応援よろしくお願いします。令和5年度同好会便り1号

  • プール掃除

    29日プール掃除を実施しました小学校の子供たちが前もって掃除をしてくれていましたのでプールのなかはきれいでした同好会の保護者先生方で残りのプール周りや排水溝、草取り備品掃除をしました校長先生もいらしゃいました排水溝には桜島の降灰がいっぱい備品洗い、掲示物の準備お疲れ様でした7日はプール開きです。プール掃除

ブログリーダー」を活用して、鹿児島市立清水小学校錦江湾横断遠泳さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鹿児島市立清水小学校錦江湾横断遠泳さん
ブログタイトル
鹿児島市立清水小学校錦江湾横断遠泳
フォロー
鹿児島市立清水小学校錦江湾横断遠泳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用