chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tikaraoi21
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/16

arrow_drop_down
  • 715.野間の大ケヤキとアオバズク

    7月12日、大阪府能勢町の、国の天然記念物「野間の大ケヤキ」に行ってきた。アオバズクを撮影するためである。アオバズクは、中型のフクロウであり、この大ケヤキの幹の中央付近にある木の穴に営巣して、雛を生むようになって、10年近くなるらしい。毎年、この時期になると、生まれた雛ともども大ケヤキの幹の外に出てきて、枝に連なって止まり、愛らしい姿が見られるということなので、ぜひ撮影したいということで、出かけてみた。行ってみると、もうすでに何人かの見物人が来ていて、大ケヤキの周囲は、人に囲まれていたが、そのうちの何人かに声を掛けたら、親鳥のどちらもが、幹の外に出ているが、雛はまだ姿が見えないとのことだった。教えてもらったほうにカメラを向けると、親鳥の姿が撮影できた。どうやらオスのほうらしい。反対側の枝には、メスが止まっ...715.野間の大ケヤキとアオバズク

  • 714.陸に上がったバン

    前回の投稿から、2か月近くたった。何をしていたかというと、相変わらずの毎日で、いろいろなところに出かけては、写真を撮り、動画を製作したりして、また、ほかのブログも始めたので、そのためにも、写真とか、撮りだめしなくてはいけなくなり、結構忙しい日々を送っていたのだが、そんな日々の最中に、軽い交通事故に巻き込まれ、その修理のために、しばらくは、代車の軽自動車で動き回らなくてはならず、あまり遠出する気にならず、近場ばかり選んで、行くようにしている。ということで、昨日は、近場も近場、自宅から徒歩5分ほどにある、仁川弁天池の、水鳥バンに会いに行ってきた。暑いのを避けて、夕方5時ごろに出かけたのだが、ついた時には、涼しい風が吹き始めていて、一緒についてきて、ついでに駅前で買い物を済ませた家内が、食パンを池の水面に投げ込...714.陸に上がったバン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tikaraoi21さんをフォローしませんか?

ハンドル名
tikaraoi21さん
ブログタイトル
Tikara`s Photoroom
フォロー
Tikara`s Photoroom

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用