chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
衝撃的文化生活@東南アジア https://kuromamegogo.com

パイロット夫は現在日本でUber eats配達員。想定外のベトナムぼっち倹約生活。やさぐれ増し増しコロナが憎い。

くろまめ
フォロー
住所
ベトナム
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/15

arrow_drop_down
  • ぼっちホーチミン探検 サイゴン動植物園は喧噪から離れてリフレッシュできるオアシス空間だ

    コロナで経営が悪化し従業員が給与3割カットで頑張っているサイゴン動植物園。テト中に自粛してなまりになまっていた身体を引きずって激しく散歩するべく向かってみたらば、緑が多くて癒されるリフレッシュ空間だった。入場料が安くて大気汚染も喧噪もなくウォーキングにぴったり、リピート確定のホーチミンの動物園。

  • くろまめのベトナムぼっちテト(旧正月)@東南アジア暮らし

    ベトナムのテト(旧正月)「ひとりだし、店も全部休みになるし、絶対テト無理~」って思ってたけど、意外や意外。みんな帰省してフロアは静まり返り平和そのものの1週間。騒音も煙も無いから頭痛が起きることもなく、超快適なお正月。むしろ快適過ぎて日本に帰って狭い家で家族と生活できるのだろうかという不安がよぎる。

  • 【新型コロナ関連】日本人男性が14日間の隔離後にベトナムハノイ市のホテルで亡くなる

    ベトナム旧正月中の2月14日(日)に突然飛び込んできた日本人男性死亡のニュース。ホーチミンでの2週間隔離中の検査では2回とも陰性だったとのことで、日本人の行動エリア内での感染死に在住日本人の間に驚きが広がっています。領事館からの緊急通達とニュースとを併せての速報。

  • ベトナムの旧正月 テト 2021年 ベトナム人はいつ、どんなふうにお祝いするの

    旧暦でお正月を祝うテトが今年もやってきました。ベトナム人のとって1年で1番大事な行事。例年は民族大移動帰省するテトも今年は新型コロナの影響で帰省制限中。どうな風にお祝いして日本のお正月をなにが違うのか。

  • ホーチミン市で日本人女性が被害に遭う住宅侵入強盗事件

    テト(旧正月)前で街歩きにも少しづつ緊張感が高まっていたこの時期、日本人女性が自宅で強盗に遭うというニュースが飛び込んできました。警備の厳重なはずの高級マンションでの事件。どれだけの恐怖を味わったのか、気の毒でなりません。こういう事件もあるのだと気を引き締めるとともに、情報を共有したいと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くろまめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くろまめさん
ブログタイトル
衝撃的文化生活@東南アジア
フォロー
衝撃的文化生活@東南アジア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用