chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 埼玉県さいたま市大宮区 スパゲッティーのパンチョ大宮店 ミートソース大盛

    埼玉県で1日の利用者数が1番多い大宮駅。JR改札口は豆の木と呼ばれて待ち合わせ場所の定番である。高校の頃は学校帰りにここで何度か1人ウェーブをやった事がある。その様子を2階のガラス越しで腹を抱えて笑う友人達。イジメられてた訳ではない。ジャンケンで負けただけだ。当たり前の話だが当時あった伝言板の黒板は今は無い。大宮駅西口奥に見えるソニックシティ周りは90年代はナンパする車、される車でひしめき合ってい...

  • 群馬県高崎市 うどん居酒屋まさか ざるうどん、タルタルミックス丼

    群馬県内で最大の人口を有する高崎市。パスタ消費量日本一の街だが今日はうどんを。オモウマイ店で紹介された「うどん居酒屋 まさか」交通手段は車に限られている場所にある。12時40分着。土曜日にもかかわらず並び無しで入れた。いつも別館だったが今日は初めて本館?の座敷に通された。当たり前だが居酒屋感強い空間で本日のメニュー。今日はパート不足で限定されてる中ざるうどんとタルタルミックス丼 ¥1,309店主の...

  • 埼玉県さいたま市 つけ麺 丸長 宮原店 つけ麺大盛

    近所の「やきとり新志」週末ともなると早い時間からほぼ地元の常連で席が埋まる。炭火で焼いたかしらを辛味噌に付けてビールにアテる。最高の相性なもんでついつい飲み過ぎてしまいそんな朝はサウナが1番。ホームの極楽湯 上尾店日曜日ともあり朝8時で既に混み始めている。入口には野菜も売っている。表札落ちてますよ。と言われて拾ってる間にバッグからお金を抜かれちまった。あの婆さんも85で半分ボケてるからよ~と同じこ...

  • 埼玉県羽生市 小川ゆでめん店 大天もりうどん 480円

    今週から配属された現場は富士山の眺めが最高で1週間の歩数アベレージは1万歩を越え1週間振りのお酒のタガが外れて飲み過ぎた翌日は麺類しか喉を通らない。「小川ゆでめん店」羽生駅から徒歩圏内で地元老舗のお店。13時着でちょうど2グループが店を出て行って店内には高齢女性客1人のみ。前回は大大ひもかわを食べたので今回は大天うどん¥480ザ・日本の田舎のお母さん的な女将に告げる。机の上には占いのおもちゃがあり...

  • 埼玉県北葛飾郡杉戸町 大勝軒しのや もりそば中盛

    大勝軒しのや車以外でのアプローチは厳しい場所にある。入るとつけ麺生みの親である山岸さんの写真がお出迎え。新たなメニューもアップデートされている。しかしいつもブレずに頼むのはもりそば¥1,000中盛¥150カウンター、テーブル、座敷と54席あり店のキャパは広いがスタッフ9名体制なので回転は早い。というか、今日は回転が早すぎる。注文して1分ほどで提供された。作り手は予知能力者か?はたまた注文間違えの品...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サルケンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サルケンさん
ブログタイトル
サルケンの波、麺、オートレース日記
フォロー
サルケンの波、麺、オートレース日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用