chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 埼玉県羽生市 とちぎや 超特大うどん

    地元民に愛されている羽生市の「とちぎや」12年前にこのお店を知ってからたまにだが定期的に通っている。11時開店2分前に暖簾を掲げた。1番乗りと思いきや常連のご夫婦が先客で座っていた。超特大¥600を注文。冷たいのか温かいのかを聞かれて冷たいのを注文。ドジャースとヤンキースの試合に釘付けになる。程なくして登場した超特大の冷。超という名が付いてるが館林の一升や、吉見の四方吉うどん目線で語ると至って普通...

  • 埼玉県熊谷市 ゴーゴーカレー監修金沢カレー・金沢カツカレー専門店 食べ放題

    ホテルグランワイズ熊谷駅前の中にあるゴーゴーカレー去年の夏からずっと気になってたが満を持して初訪問。ランチ限定2種のカレー食べ放題。ホテル入口の大きな看板や幟とは対照的に店内はとても静かな空間。11時半開店1番乗りで券売機でカレーランチバイキング¥880ランチ限定豚カツ¥120食券2枚を若い男性店員に渡して金沢ゴーゴーカレー中辛100時間カレー お子様でも食べれる辛さまずは前者から。鍋の中はルーが...

  • 茨城県つくば市 東池袋 大勝軒 うさぎ家 元祖つけ麺醤油 大関

    サイズは十分ある。午後から大洗サンビーチ。平日の割には結構入ってる。他がダメだからか。3mmフルで入るも水温問題無し。ワイドな波で切れ目からちょっと走れる。夕方4時に上がるも不完全燃焼なのでビーチ最寄りのスーパーで買い込んで車中泊でオートレース。チラホラ同じ人がいる。朝起きてサンビーチチェック。昨日は気付かなかったがいつの間にか建ってた。台風持つかこれ。。。右も左も乗れそうな波が無いので風呂に変更...

  • 埼玉県比企郡小川町 中華料理 逸品居 小川町店 味噌ラーメン&中華焼肉丼

    埼玉県を代表する景勝地である嵐山渓谷今日はここを歩く。遠山甌穴に車を停める。整備された駐車場から目の前に自然に出来た丸い穴の甌穴がある。川のせせらぎを聞きながら下流へ歩く。観光駐車場で用足しして再び歩く。紅葉はもうちょっと先の様だ。飛び石橋落ちない様に渡る。渡りきると嵐山渓谷バーベキュー場。埼玉を代表するバーベキュー場だ。駐車代¥1,000施設利用料¥500土曜日12時近くで河原は空いてるが屋根の...

  • 埼玉県鴻巣市 そば処おおつか 蕎麦屋の中華そば

    鼻水に喉の違和感。1時間経ってようやく呼ばれた。フルネームで呼ばれてからマスクの中年女性とチラチラ目が合う。俺の事を知ってるのか??名前じゃなくて番号札とかに切り替えて欲しい。病院来る度に毎度思う。病名は喉風邪で今年は長引くらしい。1週間分の薬を処方されて車で6分の「そば処おおつか」蕎麦屋だが焼肉もある。扉を開けると右側が座敷左側がテーブル中央に卵型の円卓どこも満席で唯一開いていた卵型テーブルの先...

  • 埼玉県鶴ヶ島市 ラーメンきむら つけ麺大盛

    近所のしゃぶ葉北本店平日で空いてると思いきや主婦層と学生で混雑していた。アルコール飲み放題何とも心地よい響きだ。2時間しっかりと飲んでタイヤの交換時期走行距離3万km程度もしくは3~5年経過した時点が目安3年経過したので4本交換¥42,000新品タイヤで坂戸の「つけそば丸長」向かうも臨時休業・・・「ラーメンきむら」坂戸駅から1直線の場所にある。11時開店1番乗り町中華ならではのレパートリーつけ麺¥6...

  • 埼玉県比企郡ときがわ町 定食&手打ちうどん アライ カツカレー

    2022年に閉店した定食&手打ちうどん アライ今年の5月に再開したので訪問。場所はときがわ町だが自分の中では玉川村のイメージがまだ強く残ってる。丼かうどんのシンプルな構成。店の扉を開けると奥に座敷と手前にテーブル。学校の机みたいな席に座ろうとすると知ってる人がいる。と言っても20年前に数週間、一緒に仕事した程度。相変わらず巨体で会計で一言二言店員と話し店中に聞こえるほどの大笑いで店を出て行った。1...

  • 埼玉県北本市 豚骨ラーメンいちもんじ北本店

    週3回夜のみ営業の「屋台ラーメン 北国」東大宮駅東口すぐ傍。22時40分着で店裏に車を停めると若い助手?の人が走って来て「ちょうど今麺が終わっちゃったんですよ~・・・」不完全燃焼のまま夜が明けて「豚骨ラーメン いちもんじ 北本店」看板にはコスパ最強!豚骨ラーメン500円~替玉100円今日はいちもんじラーメン¥650を。「麺の硬さは?」「普通で。」セルフでお冷持ってカウンターに座りほぼ待つことなく提供...

  • 埼玉県入間市 ブッフェ ザ フォレスト 三井アウトレットパーク入間

    飯能市民体育館に車を停めてトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園きのこの家靴を脱いで中に入れる。管理事務所を越えて森の家こちらも靴を脱いで中に入れる。ムーミンの歴史を勉強する事が出来る。この森の家の裏から加治丘陵ハイキングコースに行くことが出来る。かなり急勾配の階段を上る。コースに出る頃には既に息が上がっている。整備された舗装道を歩いて桜山展望台へ。この展望台の階段も結構足に効いた。あの急な階段を...

  • 埼玉県北本市 幸楽苑 北本店 メガつけ麺

    草津と並んで群馬を代表する温泉の伊香保温泉。伊香保のシンボルである石段街の上り口にある伊藤園ホテルとどろき明日は平日なので空いてると思いきや大混雑伊藤園ホテルと言えばバイキングにアルコール飲み放題今日は2部制で18時半から開始。スーパードライと日本酒で仕上げて最後は枝豆と焼酎。深酒し過ぎて怠さを抜きに屋上の露天風呂で浸かりまくったが解消出来ずに夕方まで引きずった・・・・二日酔いには酸味あるつけ麺が...

  • 東京都北区 卸)神保町食肉センター赤羽店 ¥1,000食べ放題

    三連休中日昼飲みのメッカ赤羽時間に余裕を持って家を出てきたが朝から人が多くて照準をアテていたお店の並びが気になりピッチ上げて歩いて11時半開店の50分前卸)神保町食肉センター赤羽店10時40分到着で21人目。カウンター6席、テーブル20席26席と考えると1巡目だが4人テーブルを4人で使用してるのはあまり目にしない。微妙な線だが並んでる所は日陰で助かる。11時半開店で16人で1巡目終了・・・・ここか...

  • 埼玉県東松山市 ぼくのみそらーめん みそつけめん大盛

    極楽湯上尾店今日のサウナは温度が低くてサウナ時計1周は軽く入れた。昨夜飲み過ぎた怠さを解消して東松山市の「ぼくのみそらーめん」TRYラーメン大賞新店部門入賞店店横の駐車場に停めて12時半着4日前のテレビの影響からか待ち10人目。高坂駅前で大東文化大学のバスが行き交う。店名の通りに味噌一色13時に店内に通された。店内は大蒜の匂いが漂う。券売機でみそつけめん¥1,100麺大盛¥150清潔感ある店内でカウ...

  • 埼玉県鴻巣市 天龍 つけ麺大盛

    ギネス世界記録の正四尺玉が打ち上げられるこうのす花火大会4尺玉煙火筒が会場に設置されて微妙な天気ではあるが予定通りに開催された。鴻巣駅ビルのエルミ鴻巣屋上を開放してるので行ってみたが着席エリアは全て埋まっている。立ち見だときついので鴻巣駅を東から西へ移動していると窓から花火が顔を覗かせている。腰掛けもあるのでここで最後まで見た。翌日に天龍行くと店主と常連が昨夜の花火大会の話をしている。豊富なメニュ...

  • 埼玉県富士見市 やきとり大衆酒蔵 忠八 鶴瀬店 ざる中華そば

    東武鉄道東上本線の鶴瀬駅西口やきとり大衆酒蔵 忠八 鶴瀬店午後2時開店お店の壁には焼き鳥以外の品が書ききれない程に書いてあり店内にも続いていた。開店と同時に行ったがほぼ満席で電話予約しておいて良かったと安堵する。とてもカオスな空間の中で視線を360℃振りまくる。メニューが多すぎて定まらない。そして価格設定にも驚きまくる。30年前にタイムスリップした様だ。まずは生中¥480にまぐろ握り¥500食べた瞬...

  • 群馬県渋川市 花湯スカイテルメリゾート 朝食バイキング

    日本有数の温泉地、群馬県榛名山、赤城山を望む天空の湯花湯スカイテルメリゾート渋川伊香保ICからすぐ。足繁く通っているスーパー銭湯。目的は朝食バイキング付きで¥1,100朝の時間帯はこれしか選択は出来ない。いや、これで十分なのだ。朝食チケットを貰い榛名山を望みながら軽く汗を流して朝食バイキング会場へ。来る度にほぼ同じメニューだが日によって気付かない程度のメニュー変更有り。渋沢栄一生誕の地である深谷市...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サルケンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サルケンさん
ブログタイトル
サルケンの波、麺、オートレース日記
フォロー
サルケンの波、麺、オートレース日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用