chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 職場へのお土産問題

    赤穂旅行からの職場への土産は塩味饅頭だとド定番過ぎるので塩キャラメルクッキーと塩ラングドシャ🍪    そっと各職員のボックスに入れておくと夜勤中の栄誉補給に喜…

  • 旅館の朝食はなぜこんなにも美味しいのか❓

    赤穂パークホテルの朝食は御膳形式📍   たくさんの種類のご飯のお供でおひつ一杯食ってしまった🍚   金目鯛のあら汁は自分で煮るタイプでおかわり自由でしたが骨取…

  • いざ、介護福祉士国家試験

    いよいよ今週末と 迫ってきましたね❗受験生の皆様、共に合格できるように頑張りましょうね✎でも皆が頑張っちゃうと合格点上がっちゃうのでほどほどに(笑)ちなみに私…

  • 焼き鳥屋さんプレイ

    スーパーの焼鳥セットは賛否両論ありますが甘辛いタレと脂ブリブリの鶏皮がお酒のアテにたまらなく好き♥食べ終わった串をいつまでも舐りながらダラダラと飲むスタイルで…

  • 深夜のワインマン

    夜中に最寄のローソンでやみつき鶏と砂肝買ってきてパックワインでキメる🐔そりゃねー、こんなもの24時間買えたら飲み屋なんてそりゃ儲からんて(笑)

  • 年中牡蠣のフルコースが食べられるホテル

    赤穂パークホテルは年中食べられる牡蠣のフルコースが好評🦪職場の老人ホームからはかなり警戒されたけど(笑)一粒一粒がスーパーでは見ないビッグサイズ🫢グレードアッ…

  • 被災地の介護者不足から全国の介護職を派遣

    【能登半島地震】石川県が語った被災地が“人手不足”でも「一般ボランティアを呼んでいない」理由と実情能登半島に最大震度7の巨大地震が発生してから、1週間あまりが…

  • 飲むかに鍋スープ缶

    同僚が皆に配ってたかに鍋スープ缶🥫しかも米入り雑炊仕立て(笑)湯煎して飲んでみるとしっかりカニ鍋のスープの味します🦀米は申し訳程度入ってましたが案の定缶コーン…

  • 赤穂パークホテルで晩酌

    風呂上がりに赤穂パークホテルの食事処で晩酌🍶まずは生ビールを一気で🍺後は地酒の忠臣蔵や龍力で地元料理をゆるりと頂きました🍶竹の容器が一層美味しく感じます☺ 【…

  • 初雪2024

    夜勤明けの職場駐車場から📸   えらい冷えると思いながら朝方上着も着ずに外にゴミ捨て行ったら頭の線切れるかと思うくらい寒かった❄ 他の夜勤者ペットボトルに入れ…

  • 赤穂パークホテルで早めのチェックインでサウナ浴

    いよいよ旅のメインのお宿の紹介📝 今回の旅では赤穂パークホテルを利用🏨   リーズナブルなのに温泉と牡蠣のフルコースが楽しめる駅チカ宿なのです🚉    お部屋…

  • 塩の国

    赤穂海浜公園内にある塩の国📌     海水からの塩製造の仕組みを学べる施設📍      いわゆる赤穂の天塩の元祖製造システムですね🖊   生憎塩田は干されてま…

  • ホルモンの由来は放る(棄てる)もんから

    年末はチョレギサラダ、ホルモンうどんと31のトリプル🍨で🍷今回のホルモンうどんの具はキャベツにピーマン、🐂のシマチョウとハラミをたくさん入れて豪華に✨本場の佐…

  • まねき食品のお節

       今年の義父母からのお節はまねき食品🎍例年はキャッスルホテルのだったんですが物価高騰で変更😅こちらもかなり豪華🏵夜中に仕事から帰ってきて独り熱燗ととも…

  • 新年の抱負は...

      私の新年の抱負はズバリ!「野望の一歩」やっと本厄が明けました🙌今年の一大イベントとしては月末に控える介護福祉士国家試験📝まずはこれに合格しないと野望の一歩…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、めがねさんをフォローしませんか?

ハンドル名
めがねさん
ブログタイトル
女子的男子のお出かけ日誌
フォロー
女子的男子のお出かけ日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用