chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サリーの名古屋グルメ日記 https://sarryblog.seesaa.net/

名古屋地域のグルメなお店をサリーがご紹介します。

雑誌やネットに掲載されていないB級グルメを中心にお届けします。

サリー
フォロー
住所
南区
出身
中村区
ブログ村参加

2015/06/07

arrow_drop_down
  • オリンピアの「イタリアンスパゲッティ」

    郊外の駅前にある昔ながらの喫茶店、そんな場所にも鉄板スパゲティがメニューにあったりしますよね? もうかれこれ40年以上この場所で営業しているお店出、人柄の良いマスターとママさんが温かく迎えてくれます!(^^)! と言う訳で、今日は豊明市にあるお店で、「オリンピア」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、名鉄本線「豊明」駅のロータリーから北東へ行き、国道1号線の「豊明駅前」越えて5…

  • 中国菜館 味味 大府店の「カレーチャーハン」

    名古屋市内に本店があり郊外にも店舗展開している中華料理屋さんの「味味」さん、ボリュームある中華料理が嬉しいですね。 そんな味味さんですが、大府市にも店舗があるんです!(^^)! と言う訳で、今日は大府市にあるお店で、「中国菜館 味味 大府店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は大府市の北部、「横田町六丁目」交差点から南へ50mほど行った右手になります。

  • 中国料理 千琇の「日替わりセット」と「特製小籠包」

    大陸系の中華料理屋さんの系列なのですが、大陸系に見えなちょっと高級な中華料理屋さんって珍しいですよね? そんなお店が、実は港区にあるんです!(^^)! と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「中国料理 千�e」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、あおなみ線「港北」駅から東海通り沿いに東へ行き、「競馬場前」交差点を右折して南へ80mほど行った左手になります。

  • 珈琲家 暖の「ハンバーグピラフ」

    下町の住宅地に佇む喫茶店、洒落たお店だと価格も高そうに見えますよね? でも、食事メニューもお値打ち価格で美味しいお店もあるんです!(^^)! と言う訳で、今日は中川区にあるお店で、「珈琲家 暖」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、あおなみ線「小本」のすぐ西、「万町東」交差点から南へ30mほど行った右手になります。

  • 喫茶 宮毘羅の「鉄板イタリアン」

    名古屋メシの一つに数えられる「鉄板ナポリタン」、名駅界隈だと千円以上するお店も多いのではないでしょうか? そんな鉄板ナポリタンですが、下町では「鉄板イタリアン」の表示が多く、お値打ち価格で味わえるんですね!(^^)! と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「喫茶 宮毘羅」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、名鉄常滑線「柴田」駅の東出口から北へ行き、三つ目の角を右折して東へ30m…

  • チャーシュー丼専門店 チャントシナの「自家製炙りチャーシュー丼」

    箸で切れるほど柔らかい自家製のチャーシューって、とろける美味しさですよね? そんな知多のハッピーポークを使用した、自家製チャーシュー丼専門店があるんです!(^^)! と言う訳で、今日は西区にあるお店で、「チャーシュー丼専門店 チャントシナ」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、地下鉄鶴舞線「庄内通」駅の1番出口から「庄内通駅前交差点」を東へ行き、初めての四つ角を右折して南へ15…

  • ミッソーニの「親子味噌煮込みうどん」

    名古屋圏ならどの麺処のお店でも味わえる「味噌煮込みうどん」、お店に寄って味も様々ですよね? そんな味噌煮込みうどんですが、最近は値上がりしていますがとても美味しく人気のお店もあるんです!(^^)! と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「ミッソーニ」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は緑区の東部、「平手」交差点から東南へ行き、「平手橋東」交差点を左折して更に東南方向へ800mほど…

  • 名古屋焼肉 牛楽の「和牛カルビランチ」

    やっぱり美味しい和牛焼肉、でも価格が気になりますよね? そんな中、ランチなら千円未満で美味しい和牛焼肉ランチの味わえるお店もあるんですね!(^^)! と言う訳で、今日は北区にあるお店で、「名古屋焼肉 牛楽」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、地下鉄名城線「黒川」駅の4番出口を出てすぐ右手になります。

  • 喫茶軽食 真珠の「焼きそば」

    どこもかしこも値上がりの昨今、外食するにも高くなってしまいましたよね? そんな中、イニシエ系の喫茶店では今でもコーヒーが300円税込、軽食もワンコインで味わえるお店もあるんです!(^^)! と言う訳で、今日は千種区にあるお店で、「喫茶軽食 真珠」さんおご紹介です(#^.^#) お店の場所は、地下鉄桜通線「吹上」駅の2番出口から東へ行き、「春岡通6」交差点を右折して南へ30mほど行った右…

  • 四川 日々担々の「汁なし担々麺」

    美味しい担々麺の味わえるお店は沢山ありますが、四川料理で本格派の痺れる辛さの担々麺のお店って少ないですよね? そんな美味しい担々麺の味わえるお店が、こんな場所にもあるんです!(^^)! と言う訳で、今日は稲沢市にあるお店で、「四川 日々担々」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、「稲沢市役所」交差点から西尾張中央道沿いに北へ400mほど行った左手になります。

  • コーヒー軽食 パルの「モーニングサービス」

    バナナが丸ごと1本付いて来たり午後まで利用出来る、そんなモーニングのあるお店も名古屋には存在していますよね? イニシエ系の喫茶店ですが、こんな場所にも昭和の香るお店があるんです!(^^)! と言う訳で、今日は緑区二あるお店で、「コーヒー軽食 パル」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は緑区kの西部、「池上台」交差点から北へ300mほど行った左手になります。

  • 喫茶食事 万夢の「日替りランチA」

    料理が上手なママさんが作るランチが美味しい、そんな喫茶店って地元のお客さん達で賑わっていますよね? そんな喫茶店ですが、こんな場所にも美味しいお店があるんです!(^^)! と言う訳で、今日は中村区にあるお店で、「喫茶食事 万夢」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は中村区の東南部、「黄金通3」交差点から東へ行き、初めての信号交差点の手前右手になります。

  • 喫茶 じゃすみんの「あんかけスパゲティランチ」

    名古屋メシの一つである「あんかけスパゲティ」、名古屋には専門のチェーンもありますよね? そんなあんかけスパゲティですが、郊外の喫茶店にもオリジナルの美味しいあんかけスパゲティが味わえるお店があります!(^^)! と言う訳で、今日は東海市にあるお店で、「喫茶 じゃすみん」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は東海市の中部、「伏見一丁目」交差点から東へ行き、「姫島」交差点を左折して道…

  • ほっかほっか亭 野並1丁目店の「南蛮高菜弁当」

    値上がりラッシュの昨今、今ではコンビニのお弁当も高くなってしまいましたよね? そんな中、お弁当チェーンなら温かい出来たてのお弁当が今でも比較的お値打ちに購入出来るんです(*^^)v と言う訳で、今日は天白区にあるお店で、「ほっかほっか亭 野並1丁目店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、天白区の西南部、地下鉄桜通線「野並」駅の1番出口から西へ行き、「古川町」交差点を右折して北…

  • インドレストラン イートエンジョイの「チキンチーズカレーランチ」

    今では至る所に出店しているインド系のカレー屋さん、最近は値上がりでランチでも千円越えが珍しくなくなりましたよね? そんな中、郊外のお店ですが今でもお値打ち価格で美味しいカレーランチの味わえるお店もあるんです!(^^)! と言う訳で、今日は春日井市にあるお店で、「インドレストラン イートエンジョイ」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、JR中央線「高蔵寺」駅の南口から南下し、「高蔵…

  • 四川料理 長楽の「長楽チャーハン」

    大陸系の中華料理屋さんと言えば、名古屋は圧倒的に台湾系のお店が多いですよね? そんな中、四川料理系のお店ですが、美味しいメニューの揃ったお店がこんな場所にも存在しています!(^^)! と言う訳で、今日は東海市にあるお店で、「四川料理 長楽」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、名鉄常滑線「太田川」駅の南方向、「高横須賀町」交差点から県道沿いに東へ800mほど行った左手になります…

  • 全席完全個室居酒屋 牛煌 金山本店の「飲み放題付コース」

    数多の居酒屋が立ち並ぶ金山エリア界隈、新しいお店も続々と登場していますよね? そんな金山エリアですが、全席個室でお値打ち価格の居酒屋さんもあるんです(*^^)v と言う訳で、今日は中区にあるお店で、「全席完全個室居酒屋 牛煌 金山本店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、地下鉄名城線(名港線)「金山」駅の1番出口から大津通を渡って東へ20mほど行った左手になります。

  • 中華 はせ川 金山店の「天津飯ランチ」

    数多くの飲食店が軒を並べる金山総合駅界隈、中華料理屋さんもたくさんありますよね? そんな中、お値打ち価格で美味しい中華の味わえる、老舗のお店も存在しています!(^^)! と言う訳で、今日は中区にあるお店で、「中華 はせ川 金山店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、地下鉄名城線(名港線)「金山」駅の2番出口のある「金山」交差点から、大津通り沿いに50mほど南下した左手になりま…

  • ロスロリエンの「モンブラン」と「タルトフレーズ」

    洋菓子の価格も値上がりの昨今、ショートケーキ1個がワンコイン以下で買えない時代になりましたよね? そんな中、ちょっと小ぶりですが今でもお値打ち価格で購入出来る、昔ながらの洋菓子屋さんもあるんです!(^^)! と言う訳で、今日は天白区にあるお店で、「ロスロリエン」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、地下鉄鶴舞線「原」駅の2番出口から、南へ300mほど行った右手になります。

  • 中国料理 川菜 天白店の「高菜炒飯」

    平針駅から試験場へ向かうバス通り沿い、色んな飲食店がありますよね? そんな場所にも、やはり大陸系の中華料理屋さんが存在しているんですね!(^^)! と言う訳で、今日は天白区にあるお店で、「中国料理 川菜 天白店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、地下鉄鶴舞線「平針」駅の1番出口から、試験場方面に南へ600mほど行った右手になります。

  • 手打めん処 うるぎ 瑞穂店の「Bランチ」

    美味しいダシと麺類で人気の「うりぎ」さん、天白区二もお店がありますよね? そんなうるぎさんですが、瑞穂区にも出店しているんですね!(^^)! と言う訳で、今日は瑞穂区にあるお店で、「手打めん処 うるぎ 瑞穂店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は瑞穂区の西部、「堀田通7」交差点から東へ行き、「田光町2」交差点を右折して南へ50mほど行った右手になります。

  • 大衆割烹 八べゑの「八べゑの定番コース(飲み放題付)」

    数多くの居酒屋さんがひしめく名古屋駅エリア、その中でも新幹線口から西の名駅西エリアには、とてもお値打ちで美味しいお店が沢山存在しています。 その中でも、美味しい鮮魚や天ぷらが味わえるお店もあるんですね!(^^)! と言う訳で、今日は中村区にあるお店で、「大衆割烹 八べゑ」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、名古屋駅の新幹線口から「椿町北」交差点を越えて西へ行き、初めての信号交…

  • 台湾家庭料理 福苑の「台湾炒飯」

    今では名古屋の中華料理屋さんならどのお店にもメニューにある「台湾ラーメン」や「台湾炒飯」、お店によって辛さもマチマチですよね? そんな中華料理屋さんですが、かなり辛口で本格的な台湾炒飯の味わえるおみせがこんな場所にも存在しています!(^^)! と言う訳で、今日は中村区にあるお店で、「台湾家庭料理 福苑」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は中村区の西部、「同朋大学」のある「鴨付町…

  • 味噌煮込みうどん よし喜の「白味噌仕立て味噌煮込みうどん(海老天ぷら入り親子)」

    名古屋メシの定番である味噌煮込みうどんと言えば、赤味噌仕立てが一般的ですよね? でも、実は白味噌仕立てでとても美味しい味噌煮込みうどんの味わえるお店もあるんです!(^^)! と言う訳で、今日は一宮市にあるお店で、「味噌煮込みうどん よし喜」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は一宮市の南部、国道22号線(名岐バイパス)の「伝法寺」交差点から東へ行き、初めての信号交差点を左折してl…

  • 不二家 なるぱーく店の「ゴロゴロ苺のドルチェ」

    安くて美味しいケーキ屋さんと言えば「不二家」さんが思い浮かびますが、最近は高くなってしまいましたよね? 子供向けのケーキ屋さんと言うイメージがありますが、大人向けのちょっと贅沢なケーキもあるんです!(^^)! と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「不二家 なるぱーく店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は緑区の西部、商業施設である「なるぱーく」の1階になります。

  • 喫茶 さつきの「ディシュハーフ定食」

    郊外にある店舗も駐車場も広い古くから営業している喫茶店、地元では有名なお店ってありますよね? そんな喫茶店ですが、食事メニューも豊富でとても美味しいお店があるんです!(^^)! と言う訳で、今日は東海市にあるお店で、「喫茶 さつき」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は東海市役所の北、「大池公園西」交差点から東へ100mほど行った左手になります。

  • 喫茶・軽食 みほろの「焼きそば定食」

    下町の住宅街にある古い喫茶店、地元のお客さんの憩いの場になっているお店も多いですよね? そんな目立たない場所にある喫茶店ですが、ここにも昭和の香る懐かしいお店が存在しています!(^^)! と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「喫茶・軽食 みほろ」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、名鉄本線「鳴海」駅から南下し、国道1号線を越えて「スギドラッグ鳴海南店」の西南角を左折して東へ2…

  • ラ・スース アンの「新春特別ランチ」

    ちょっと敷居の高いフレンチレストラン、特別な日にしか行けないイメージがありますよね? でも、ランチメニューならリーズナブルに味わえ、ビストロ店の価格でレストランの接客をしてくれる、そんなお店もあるんです!(^^)! と言う訳で、今日は中区にあるお店で、「ラ・スース アン」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、地下鉄名城線(桜通線)「久屋大通」駅の2番出口から大津通り沿いに北上し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サリーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サリーさん
ブログタイトル
サリーの名古屋グルメ日記
フォロー
サリーの名古屋グルメ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用